みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西外国語大学 >> 【募集停止】国際言語学部 >> 口コミ
![関西外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20550/200_20550.jpg)
私立大阪府/御殿山駅
【募集停止】国際言語学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】英語国際学科
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価普通語学を学びたい人にはいい学校だと思います。英語プラスなにかも学びたい人にもいいと思います。うまく活用してたくさん学べる学校です。
-
講義・授業良い先生方がとてもよい方でネイティブの先生の授業を受けられたことはすごくよかったです。日本人の先生もすごくよかったです。
-
研究室・ゼミ悪いゼミなどはなく、研究チームはありましまが入っていませんでした。
-
就職・進学良いキャリアセンターを活用すれば親身になって話を聞いてくださいます。
-
アクセス・立地悪い駅からも遠く立地は悪かったです。バスでしか帰れなく時間も限られているため帰りたいときに帰れません。
-
施設・設備悪いもう一つのキャンパスとの差が激しかったです。むこうはレストランなど新しいものを増やしたり、こちらは昼休みができたのに(もともと昼休みがありませんでした)学食がはいっぱいで座れないこともあったのにむこうにレストランをたてるならこっちにたててほしかったり。とにかくむこうばかり、、、差がありました。
-
友人・恋愛悪い恋人はいませんでしたが、友達には恵まれました。小さな学部でコミュニティーは小さかったですがわたしはよかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻をきめて三年生まで必須です。わたしはフランス語を勉強し文法は日本人の先生、オーラルはネイティブの先生で100パーセントフランス語クラスでした。
-
就職先・進学先営業接客
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:247305 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価普通留学が必修になり嫌でも外国語が学べます。本気で外国語を学ぶ環境ができています。本当にやる気が出ます。
-
講義・授業普通1クラスの生徒数が少なく先生の指導が全員にいきつくように工夫されている。
-
研究室・ゼミ普通外国語に関係のないゼミも充実していました。好きな分野のゼミを選ぶといいと思います。
-
就職・進学普通キャリアセンターの指導はまあまあ充実してました。個別面談は強制ではなかったです。
-
アクセス・立地悪い穂谷キャンパスは駅からバスで通います。雨の日などはダイヤが狂ったりしてちょっと通いやすいです。
-
施設・設備普通施設は綺麗です。穂谷キャンパスは山に囲まれていて空気もキレでした。
-
友人・恋愛普通少数クラスが多くて友達は出来やすい環境にあるとあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目に英語科目は少なかったと思います。一般教養レベルで経営学・基礎法学など色々あります。
-
就職先・進学先某ホテルでフロント業務を行っています。
投稿者ID:205174 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価普通立地があまり良くないため、通学にかなりの時間がかかり行き帰りだけでとても疲れる。校舎もそんなにきれいではない。
-
講義・授業普通成績順にクラス分けされてるとはいえ、クラスの中でもとても頭のいい人がいるのでテスト方式を変えるべき。
-
研究室・ゼミ普通研究室に行くことがないのでよくわからない。研究室とはどういう所なのかよくわからない。今のところ関わりがない。
-
就職・進学普通外国語大学なので、CAなど外国語を使う仕事にとても有利になると思います。言語力を身につけるのは自分次第ですが、その努力次第で就職先が随分変わると思います。
-
アクセス・立地悪い駅からバスで20分ぐらいかかり、交通渋滞しているともっと時間がかかるしバスの本数がとても少ないので寝坊すると本当に不便です。
-
施設・設備悪いエスカレーターやエレベーターはありますが、校舎はきれいとは言い難いし田舎なので虫が出やすい。校舎に魅力をあまり感じない。
-
友人・恋愛普通男子は多いような気がしますが私にはよくわかりません。ここの初めの授業はクラスの子と話す機会が多いので友達は意外とすぐできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語をもっと上手くなりたい人や、中国語を話せるようになりたい人に向いています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機英語を話せるようになりたかったので外国語大学を志望した。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったので、筆記試験はなかったので特にしていない。
投稿者ID:116171 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い2年時に全員留学出来るのが良い。留学するにあたって基準ラインが定めされているが、それさえクリアすれば良い。来年からはキャンバスが枚方市内に移動するのでだいぶ楽になると思います。中宮キャンパスとよく比べられるので時々イラッとします。
-
講義・授業良いいい先生が多いが、中には日本語が通じないような変な先生もいる。外人の先生はとてもいい人。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはないです。そのため、卒業論文も書く必要はないです。
-
就職・進学良い就職率はとても高いらしいです。
-
アクセス・立地悪い場所が最悪。最寄り駅からバスで30分。しかもよく遅れる。周りが山なので夏は虫に悩まされる。周りに店がない。なにもない。
-
施設・設備普通少し古いが設備は充実している。屋外にエスカレーターがあり、キャンパス内の移動も楽ちんです。けど雨の日は不便。
-
学生生活悪いサークルも部活もたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語の必修科目ばかりで自分で取る授業はない。しかし、同じメンバーでずっと同じ授業を受けるので仲は深まります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338660 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い今はもう無くなってしまったようですが、国際言語学部国際言語コミュニケーション学科に所属していました。そこでは私は中国語を勉強しました。教師が中国の方だったので発音であったり本当の中国語を授業でも聞けることができました。関西外国語大学は留学生が多いため、留学へ行く事が難しい人でも色々な国の人と交流する事ができます。そこがとてもいい所であると思います。星を1つ下げたのは、キャンパスによって設備が全く違うところに不満を持ったからです。私がいたキャンパスはメインではない方でとても田舎でアクセスも悪いところでした。そこはあまり気にしていないのですが、もっとバスを増やしたりするなどして欲しかった。あと、同じ学費をメインのキャンパスの人と払っていたのに、そちらのキャンパスにはお洒落なカフェやランチをするところを作り、こちらには何もない。とても不満でした。その点に不満が無ければ星は5つで満点でした。今はどうなっているから知りませんが。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先中小企業・事務
投稿者ID:370203 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い様々な国の先生が、語学を始め、歴史など教えてくれます。授業も充実していて、英語で教えてくれる科目もありました。
-
講義・授業悪い先生によって、評価の仕方が異なるため、最初に先輩に聞いたり、授業内容を簡単に把握したりする必要があると思います。英語の先生は、わからなければ、質問して聞いていました。親切に教えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通三年生に、PBLと言って、企業と連携したゼミがありますが、おすすめです。
-
就職・進学悪い航空関係に就職する方も、多く見られました。中宮キャンパスには、航空機の再現があり、客室乗務員になりたい方は、関西外国語大学を検討してみてもいいと思います。
-
アクセス・立地悪い国際言語学部は、山の中にあるため、通学に大変かもしれません。
-
施設・設備普通国際言語学部の学研都市キャンパスは、カフェなど、少なく、すこし不満もありましたが、山の中のため、ほかに遊ぶところもないので、静かに落ち着いて勉強ができる環境ではあると思います。
-
友人・恋愛普通授業が一緒だったり、ゼミやサークルが同じ友達は、よく遊びに行ったり、ご飯を食べたりしていました。
-
学生生活悪い1つしか入れませんでした。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:333218 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い留学制度がとてもしっかりと、整っていのがすばらしい。
私もその留学を活用して、英語のスキルを伸ばすことが出来た。 -
講義・授業良いネイティブの先生も多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミも種類が多く、それぞれの分野を広く学べる。
-
就職・進学良い就活での、サポートはかなり充実していました。
サポートの先輩方や、担当のキャリアセンターでもしっかり相談できました。 -
アクセス・立地悪いバスで通学。かなり不便。バイクや車がないと、サークル活動の帰りの時間など大変だった。
-
施設・設備普通PCの数も多い。教室も綺麗だから、広いため初めは教室がわかりにくいかもしれません。
-
友人・恋愛良いキャンパスも広すぎないので、友人が出来やすかった。地方から来ている友人も多いため、関西出身でなくても何も問題なかった。
-
学生生活良い学祭など、サークル活動ごとに参加できた。売店を出すサークルもあれば、ダンスなどのショーケースをしてとても盛り上がった。芸人さんなども来ていた。全て実行委員なども学生が仕切り、1から作り上げるので、とてもいい思い出になります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語はもちろん、第二言語の勉強もしっかり学ぶことができた。
留学もできて、とても充実した4年間だった。 -
就職先・進学先販売職
投稿者ID:318221 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い私のときは、国際言語コミュニケーション学科でした!
英語の他に、中国語を専攻できた為選択しました!2年の秋学期から留学へ行き、語学に堪能することができました!また言語だけでなく、異文化を学ぶこともでき、とても良い経験となりました! -
講義・授業良い中国語の授業や英語の授業では、実際にネイティブの先生、かつ日本語を使ったらマイナス点といった条件を与えられる為より、語学力がついたと思います!
-
研究室・ゼミ良いPBLというゼミがあり、そこに所属しました!卒論はないけれど、実際にフェスタを行ったり、みんなの前でプレゼンテーションするといった行動をし、人前で話すことが苦手ぢゃなくなりました!
-
就職・進学普通就職センターがあったが、人が多く、利用しにくいときがあった
-
アクセス・立地普通田舎ですが、森林に囲まれ、良い空気の中勉強できるので、良いと思う。
-
施設・設備良い自由に使えるパソコン室、図書室では勉強に励むことができた!
-
友人・恋愛良いサークルに所属していなくても、いろんな授業によってクラスが違うため、それぞれのクラスで友達ができた!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先旅行関係
投稿者ID:316770 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い大学で英語や違う国の言葉を学ぶには環境もいいと思います。
留学生もいるので、実際に外国語を使って話せるので役に立ちます。 -
講義・授業普通外国語の中でもいろんな方面で勉強をしているので、コマ数が多いときもあります。先生の授業もわかりやすいと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは何回かしか受けた事がないので、あまりよく分からないです。
-
就職・進学普通大学に進学して、第2カ国が喋れると十分有利だと思います。
実際に就きたいような所に就職している人も数多いと思います。
-
アクセス・立地悪い京都寄りなので時間がかかりますが、環境の良さはあります。
大阪なので不便ではないですね。 -
施設・設備良い比較的に綺麗で広いと思います。
学食もあって、便利だと思います! -
友人・恋愛普通サークルに入ると共通の友達が出来るので、良いです!
だけど大学になると人数が多すぎて分からないこともあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間は英語の作文や読解や本当に色々勉強します。
2年生からは第2カ国を選択してその授業も受けます! -
就職先・進学先留学 か 空港
投稿者ID:268369 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】国際言語学部の評価-
総合評価良い私は国際言語コミュニケーション学科でした。英語と主に中国語を専攻していましたが日本語も上手か外国人の先生ばかりなので発音など本物をわかりやすく教えていただけます。
-
講義・授業良い先生の説明はわかりやすく丁寧です。私は特に中国語の先生はわかりやすい先生がほとんどだったとおもいました。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは自由選択です。ゼミに入らない人も多く卒業論文もありませんでした。詳しく研究したい人はゼミに入ればいいと思います。自由です。
-
就職・進学良いさまざまな大手企業への就職実績があります。航空会社に勤務している講師の方の出入りも非常に多く、航空関係を目指す人も多いです。そのための講義も充実してました。
-
アクセス・立地悪いバスは多く出ていますが、穂谷学舎は田舎にあると思います。非常に不便なわけではありません。
-
施設・設備普通図書館はとても使い勝手が良かったように感じます。コミュニティーラウンジも多くの学生が利用してました。
-
友人・恋愛普通周りの学生をみると外国人留学生と友達になったり充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、中国語、ホスピタリティー、航空系など、ゴルフもありました。
-
就職先・進学先大手自動車会社
投稿者ID:252325 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】英語国際学科
関西外国語大学のことが気になったら!
関西外国語大学のことが気になったら!
関西外国語大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
「関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西外国語大学 >> 【募集停止】国際言語学部 >> 口コミ