みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 化学生命工学部 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
化学生命工学部 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価普通実験を通して先輩方と触れ合えるし、宿題等でわからないとこがあれば、教えて貰えるセンターとかあるので、想像より良い環境が充実しています。
成績も、今回これは単位取れなかったなと思う科目でも、先生がなんとか単位取らしてあげようとしてくれて、ギリギリ単位取れたとか、よく聞きます(^^)
だからと言って、全く勉強しないとか駄目ですよw
-
講義・授業普通充実してあるのもあれば、してないのもあります。
でも、先生によりからですね。
同じ科目でも、生徒が多いので、教員4人くらいで教えるって感じなんですけど、その4人全員が教え方がうまいとは限らないので(^^;) -
アクセス・立地良い阪急千里線の関大前駅が最寄りで、そこから直ぐ学校の敷地に入るので、とても便利ですよ(^^)
大学周辺には学生寮等たくさんあるので、実家通いが厳しい方には助かる環境なのかなと思います(^^) -
施設・設備良いキャンパス内の至る所に食堂やコンビニがあるし、スタバもキャンパス内にあります(^^)
図書館も大きく、色々な種類の書物が沢山あるので、課題で何かレポートを書かないとって時なんかに物凄く役立ちます(^^)
投稿者ID:364402 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]化学生命工学部生命・生物工学科の評価-
総合評価良い国公立落ちが多く生徒のレベルが高いため自分も頑張ることができる。。施設がほぼきれい。ただ私立なのでやはり学費が高すぎる。
-
講義・授業良い先生方はしっかりと教えてくださる。
しかし、テストのための授業になっている講義もある。 -
研究室・ゼミ良い幅広い分野の研究室がある。
-
就職・進学良い就職実績、進学実績はとても良いとおもう。
しかし、院への進学を考えたときに他校へはいかないほうがよいとばかり言われる。(関大に留まらせるため) -
アクセス・立地良い駅ちかで良い。しかし、文理同じキャンパスのためどうしてもキャンパスが広くなってしまう。そのため移動教室が10分の休憩では間に合わないし、間に合ってもトイレなどに行く時間はない。
-
施設・設備良い施設はほぼきれいで広い。一部の校舎は古いところもあるが気にならないほどである。ただエレベーターはいまにも故障しそう。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実している。サークル等の活動をすれば学部外にも友人はたくさんできるだろう。
恋愛関係については人にようだろうが全く充実していない。 -
学生生活良い私はサークルに所属していないがサークル数
は多い。イベントもよく行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生では理系科目の基礎をする。
二回以降では専門科目が増え、選択科目も多くなる。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:361153 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価良い最高だと思います周りの子にもいいよーとおすすめしようと思いました大学で勉強したいと思う人にはすごく充実した生活になると思います
-
講義・授業良い最高ですとても充実した毎日を過ごしています友人と努力して入ったかいがあらました
-
研究室・ゼミ良い演習がすごく充実してます研究も自分が思うまま自由にできてすごくいい
-
就職・進学良い進学実績がよくてこの大学がいいなって思ったのもあってすごく実績があります
-
アクセス・立地良いなんといってもキャンパスはすごく綺麗で空気が澄んでいます最高です
-
施設・設備良い私立というのもあって設備が充実していて図書館によく通っています
-
友人・恋愛良い友人も沢山できて毎日充実しています生徒の質もすごくいいですよ
-
学生生活良いサークルに入るつもりはなかったけど、いざ入ってみるとすごくいい経験になりました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学について生物についてもやりますレポートなど研究などさまざわ
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先サービス・レジャー
特にまだ決まってないけれど、幅広く考えていきたいと思います頑張ります -
志望動機化学がすきで特に実験がすごく好きで研究したいと思ったからです
投稿者ID:1004020 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価普通勉強したいと思っている人はもちろん、遊びを優先させたい人でも授業に出ていれば単位を取れる強化が多い。
-
講義・授業普通出席のみで30%の平常点がもらえるので出席をすればいいと思っている人が多い
-
研究室・ゼミ普通研究室によりコアタイムが大きく左右されるので理不尽な場合がある
-
就職・進学良いキャリアセンターが事細かくサポートしてくれるため充実している
-
アクセス・立地良い駅からのエスカレーターがあるので疲労は軽減される。しかし、満員電車は拭えない
-
施設・設備普通実験棟のみならず、各種分析装置は充実しているためもんだいなし
-
友人・恋愛良いサークルなどの集まりだけでなく、授業で行う実験を通して交友関係が広がる
-
学生生活良い学祭などは毎年盛り上がるため問題なしに充実していると言えるだろう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科内でもコースが分かれており、マテリアルコースでは金属材料や素材のことについて学べる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ものづくりに興味があり、素材を学ぶことのできる学部があったため
投稿者ID:764622 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価良い多くの知見が得られました。他の学科に比べ、卒業はしやすいイメージで、化学が好きであれば数学が苦手でもなんとかなりました。
-
講義・授業良い関西には非常に優秀な大学が多いですが、この学科にも世界で活躍される教授が揃っており、有意義な講義が多いです。
-
就職・進学良い景気にあまり左右されず、とてもいい所に、ついてると思います。
-
アクセス・立地良い理系の学部で、本学はありがたかったです。まわりはラーメンばかりですね
-
施設・設備良い研究設備はかなり整っています、他の大学にも羨ましがられます。
-
友人・恋愛普通人によりけりです、明るい人が多いイメージですが。サークルに入ったら自然と関係はできます。
-
学生生活良いとても多いです、当時はどのサークルに入るかとても迷いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースが3つあるのでそれによりけりですが、応用化学とバイオのコースは似たりよったりですね
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校時代、理科系の中では化学が好きで得意だったので志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:726645 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価良いたくさん実験をしながら勉強したい方はいいと思います。ただ課題には追われます。しかし、サークル活動やアルバイトも効率よくすればできます。
-
講義・授業良いたくさんの実験を行うことができて楽しいですが実験のレポートなどには追われますが充実はしていました。
-
就職・進学良い研究室においても就活には協力的で大学院の先輩などもいらっしゃり、アドバイスをしてもらえる。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠い。理系の学舎は一番奥で少しが時間かかってしまう。
-
施設・設備良い沢山の機会があり、研究室にはよりますが使用することができる。
-
友人・恋愛良い社交的な人が多くて友達はたくさんつくれる。サークルも多数あり、充実してる。
-
学生生活良い一つのスポーツでも、たくさんのサークルが存在する。選ぶのに迷ってしまう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2回生で簡単な実験と基礎的な知識を学び、3.4回生からコースを選んでしたい勉強ができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
研究を通して医薬品に興味をもったので医薬品関係の仕事をしています。 -
志望動機化粧品や医薬品に関する勉強がしたかったのと就活もその方向で考えていたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672315 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]化学生命工学部生命・生物工学科の評価-
総合評価良い先生方が面白いので毎回が楽しみです。
先生方の趣味も多様で気が合う先生が多く毎日が充実して楽しいのでおすすめです。 -
講義・授業良いすごく校舎内も清潔感があり掃除が行き届いており素晴らしい学校です。
またいじめも少なくみなが仲良くいられるので学校としては最高の環境です。 -
就職・進学良い先生方が親身になって一人一人対応してくださります。
また、先生方は個性的で毎日が楽しいです。 -
アクセス・立地良い地域によりますがほとんどの人が通いやすいです。
遠くからでも直通バスなどもあるので交通の便は悪くないです。 -
施設・設備良い前述の通りすばらしくきれいです。
設備の不備もなく直ぐに修理などもしてくれます。 -
友人・恋愛普通恋愛は期待しない方がよいでしょう。
友人関係は前述の通りいじめもなく穏やかな人が多いです。 -
学生生活良い海外研修なども充実しておりこんな学校は珍しいです。
イベントも比較的多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年で基礎を習い、その後は色々と自分で選べるのであえてここで言うよりは自分の目で確かめて見てください。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機先輩方に勧められたので志望しましたが、あとからどんどん楽しくなってきました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610081 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価普通とりあえず大学で理系の化学系統に進みたい人には良いと思います。しかし学力的にかなり幅が広いので、そういったことが苦手なら少し違和感を感じるかもしれません。
-
講義・授業普通特別目立った特色等はないと思います。しかし、企業と強く結びついてけんきゅうしている先生もいらっしゃるので自分の興味のある分野があればよいと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年の秋に研究室を決めます。これは学力順なので、希望するところに入りたいならば必死に勉強すべきだと思います。
-
就職・進学普通就活セミナーと題したものも頻繁に行われており普通にやっていれば就職には困らないと思います。
-
アクセス・立地普通阪急千里線の関大前駅にほぼ直結しているのでこの駅まで来れれば便利な立地だと思います。
-
施設・設備普通某有名コーヒーチェーン店がキャンパス内にあり、学生が自由に使えるので楽しいと思います。
-
友人・恋愛普通人が非常に多いので自分で話しかけていけば充実した人間関係が作れ、サークル等で密接にかかわれるので良いと思います。
-
学生生活普通サークルは非常に多いので1つくらいは楽しそうなものは見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は化学の全分野をまんべんなく学び、2年時に上がるときに大きく3つのコースに分かれ、各分野に特化した勉強を進めていきます。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491447 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価良い広大な敷地。学部が多く、文武両道でサークルや部活が
たくさんあり充実しています。勉強面では教授からの
手厚いサポートがあります。 -
講義・授業普通実験では先生方がまわって、指導して下さります。
困っていたら手助けして下さります。 -
研究室・ゼミ良い先輩方は自分のしたい研究室に入って、
日々研究に励んでらっしゃいます。 -
就職・進学良い学科の先輩方の就職実績は非常に高く、
OB、OGとして説明会などおこなってくださります。 -
アクセス・立地良い駅の目の前に大学があります。
駅から非常に近いので登校が楽です。
敷地が広く、坂などあるため、エスカレーター
が設置されていてとても便利です。 -
施設・設備良いとても充実しています。
校舎はとても綺麗です。 -
友人・恋愛良い仲のいい友人ができました
-
学生生活悪いサークルに入り間違えたため、あまり充実できていません。大学のサークルは数え切れないほど大量にあるので、選ぶ時は慎重に選ぶべきであると思いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学物質についてミクロなサイズから学ぶことで
材料の重要性や必要性用途性を知り、
将来の職場で活かすことが出来るとおもっています。 -
就職先・進学先決まっておりません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378092 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]化学生命工学部化学・物質工学科の評価-
総合評価良い他大学より設備が整っている。2回生からは3つのコースにわかれてそれぞれ専門的なことを教わっていく。実験するのが大好き、全然苦じゃないという人にはおすすめ。必ず出席して授業を受け勉強すれば単位はとれる。
-
講義・授業良いわかりやすい講義とわかりにくい講義の差が激しい。習う内容は同じだがクラスによって先生が違うので差が少し出てくることもある。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数も多く充実している。成績によって行きたいところにいけないときもあるががんばりさえすれば大丈夫である。
-
アクセス・立地良い周辺には飲食店がたくさん備わっており過ごしやすい環境にある。通学もしやすいが関大前駅から少し距離がある。
-
施設・設備良い実験棟もたくさんあり充実している。
-
友人・恋愛良い授業で知り合ったり、サークルなどを通して恋愛はできる。友人関係もいい。人数が多いのでサークルに入れば自然と友達もできる。
-
学生生活良いそれぞれ活動やイベントは楽しくがんばっているので充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学についていろいろな視点から見ていく。
糖について、金属について、分子について等々。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374932
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 化学生命工学部 >> 口コミ