みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 環境都市工学部 >> 建築学科 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
環境都市工学部 建築学科 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価悪い施設はいいので自分でなんとかすれば授業にもついていける。
だが、いらない必修科目、一般教養をやたらとれと言うのだから、
他の科目とのかねあいも考えてほしい。私用ではあるが、アルバイトや家事などのこともあるのだから、絶望を感じる課題、毎週当たり前のようにある無意味な科目のテストはやめてほしい。こんな感じであと3年間やっていけるかが心配なので評価は星2にしました。 -
講義・授業悪い入試が終わって、大学生活がとても楽しみだったが、大学生活を
ここまでおくって感じたことは、施設は揃っているが、内面が
ひどい。
建築学科は課題が多いと聞いてはいたが、建築士になる
には仕方ないと割り切って課題をこなしていた。しかし、最近ますます課題の量がひどくなってきた。いきなりとてつもない量の課題を出すのをやめてほしい。もしくは、絶対受けても意味がない授業を必修科目にするのをやめてほしい。そのせいで課題に費やす時間がなくなる。また、とらなければならない単位数が無駄に多く、無駄な必修科目も多く、ただ単位をとるために授業に行っているという現状である。この学科に来る方は睡眠を削る覚悟で来た方がいい。生半可な気持ちで来るところではない。
また、講義については、理系科目は講師がパワーポイントを使ってひたすら喋る授業や、説明がわかりにくく、自分たちでなんとかしなくてはならない授業が多い。言語については、英語については楽しい授業が多いが、第二言語は私の受けている授業はひどい。というのが入学して7ヶ月たった現状である。 -
研究室・ゼミ良いまだ1年生なのでなんともいえないが、研究室は見学にいったとき
見たがすごく良かった。 -
就職・進学良いこれもまだわからないのでとりあえず保留にしておきます。ただ、パンフレットを見た限りは良さそうです。
-
アクセス・立地悪い毎日阪急遅れるのと、駅が本当に関大の最寄りかというほど小さい。周辺環境は暇つぶし、飲食店が充実している。
-
施設・設備良い施設はとても充実している。設備もとても満足している。勉強する環境は整っていると言える。
-
友人・恋愛良い充実している。サークルに入らないと友達できないとかはない。基本授業がやたら多いので、同じ学科、違う学科の友達ができやすい。
-
学生生活良い充実しています。イベントはあまり知らないが、この前文化祭にいったときは人気グループのライブがきていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容製図、模型製作などの設計、英語、第二言語なとの語学、数学、物理などの大学受験からの応用、その他一般教養科目
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先今考えているのは大手企業にはいるか、起業するかです
-
志望動機建築に興味があり、オープンキャンパスに行った時も設備が充実していたため
18人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577856 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価悪い建築はどこの学校でも同じであるが、入ってからがとてもしんどい。安易な気持ちで入ってしまったらとても後悔する学科である。
-
講義・授業普通他の大学と比べると設計はレベルが低いと感じられる。そして来年留年者を出している必修の授業があり、なかなか卒業するのに大変である。
-
就職・進学普通サポートはとてもよく、3年生の春から始まっている。そして就活セミナーをその時期にするためとても焦らされ良い刺激になる。
-
アクセス・立地良い理系の学舎は駅からとても遠く、15分ほど歩かないと行けないが、周辺の飲食店ははラーメン屋と居酒屋など他の地域よりは安価で美味しい。
-
施設・設備悪い設計では製図室があまり綺麗ではなく、とても狭い。そして設備もそこまで整っていない。
-
友人・恋愛良い文系だと友達があまりできないと聞いたが、理系では必修が多く、毎日顔合わせするため仲良くなれる。
-
学生生活良い正直、サークルが1番楽しい。サークルに入っていない人は学部以外に友達がいないとのこと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に設計、構造、環境について学び、毎日課題に追われているが学びたい人にはもってこいの学科である。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機住宅の設計に興味があったからではあるが、住宅の設計は授業内に一回しかやらない。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963654 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通何かに特化しているという訳ではないと思うので、デザインを学びたいなら専門学校とかに行ったほうがいいと思います。
-
講義・授業悪い必修科目は興味のあることでもあるので楽しいと思うのですが、選択科目とかになると先生によっては全然教えてくれない人もいます。授業料から考えるとちょっと…っ
て感じがします。 -
就職・進学普通関関同立なので就職には有利な方だと思いますが、就活のサポートはあまり積極的でないイメージがあります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急の関大前駅です。学校の前には学生向けのお店が多くあります。駅前にエスカレーターが出来たので以前より通いやすくなっていますが、理系の学舎は少し遠いです…
-
施設・設備良い設備はしっかりしてると思います。無響室とか建築の研究に必要なものは揃っています。
-
友人・恋愛普通自分はサークルなどに入っていないのでわかりませんが、様々なサークルや部活があるので友達を作るのに悩むことはないと思います。
-
学生生活普通サークルやイベントは普通に充実しています。文化祭ではベッキーを見ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生はあまり建築とは関係のないことも色々しないといけないです。2回生からは専門的になってきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機建築デザインに興味があり、大阪で有名な大学を探していたので、入学の候補に入れました。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604447 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通古くから建築学科がある大学として建築の業界では関西では結構有名。しかし実際授業は偏差値が少し低い学科のほうが高いようなものもある。
-
講義・授業良い授業により難易度、内容はまちまちだが良い授業もおおくある
-
研究室・ゼミ普通配属が3回生後半から4回生と少しおそい
-
就職・進学良い私立ということから就職志望の生徒がおおい。関西では有名私立ということもあり、大手施工会社やハウスメーカーへの就職実績もおおくある。
-
アクセス・立地良い最寄駅からの距離は理系は少しとおいが問題はない。駅は大阪の中心から近く良い。
-
施設・設備良い私立ということから施設は良いと思われる。
-
友人・恋愛良いサークル活動や部活動がおおく、それぞれのコミュニティで友人関係を形成することができるとおもう。
-
学生生活良い学祭はとてもおおくのひとが集まり賑わう。またサークルに関しても数が多くたくさんの生徒が入っており自身の興味のあることを始めることができるとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築に関する基本的なことから発展まで回生をおうにしたがって難易度はあがっていく。基本的には建築学科のみの授業。
-
就職先・進学先大手メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347774 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通非常に専門的なことが学べる。
建築学科ということで、建築のことが学べるのはもちろん、一般教養で他に興味のあることを学べる。
ただ、1つだけ単位を取るのが難しい講義があるので、それに関してはかなり勉強しないと、卒業できない可能性も出てくる。
製図の授業に関しては、かなり課題が多く、本当に建築な人じゃないと、かなり苦痛でツラいと思います。好きなら楽しく、てしょうがないみたいですけどね。
-
講義・授業普通いろんな分野の専門の先生が揃っている。
しかし、無愛想な、ちゃんと接してくれない先生もいる。基本的には、いい人たちがいるとは思います。 -
研究室・ゼミ良い専門的なことを、かなり学べる。
-
就職・進学悪い正直、就職は独力だと思います。
-
アクセス・立地良い駅を出て、すぐキャンパスなので、かなり便利。
-
施設・設備良いキャンパスはかなり広く、かなり充実してると思います。
しかし、広すぎるが故に迷子になることも多々あります。 -
友人・恋愛悪いどうやったら、友達が出来るのか分からないです。
-
学生生活悪い特に入ってないので、分からないです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339101 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通まず、カリキュラムについてですが、卒業単位取得だけを考えるとそれほど難しい学科ではないと思います。
そのため、建築にそれほど興味が無い人なら、緩く勉強して、そこそこ遊んで、そこそこのとこに就職できるかもって感じで丁度いいかもしれません。建築を学びたいという人も自分の望んだ研究室に入れれば好きな事ができるかもしれません。しかし、関大でないと学べないことというものは少なく、カリキュラム的には近畿大学や大阪工業大学の方と似たり寄ったりだと聞きます。そのため、建築を本気で勉強したいならば、関大である必要性はなく、近大や大工大でもよいかもしれません。しかし、一般企業に就職するという点では 関大に分があるように感じます。研究室配属についてですが、多くの学校でも同じかもしれませんが、研究室配属に3年次までの成績が加味されること、また、この研究室選択がその後の院進学や就職等に大きく関わることは知っておいた方がいいかもしれません。 -
研究室・ゼミ普通4年次から研究室に配属されます。研究室によっては毎日朝から遅くまで研究室に籠るところや、研究室には週1、月1でいいところなど様々です。
-
就職・進学良い私の就職する年が世間的に売り手市場だったこともあり、スーパーゼネコンや大手ハウスメーカー等の建築メインの企業に就職する人や大手デベロッパーに就職した人もおり、学科卒業生としては地方国公立や難関私大ともギリギリ戦っていけるレベルだと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先ハウスメーカー
投稿者ID:369650 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通大学全体におしゃれな居場所がたくさんあって友達ともひとりでも楽しくゆったり一休みできてよかった。特に課題な煮詰まったときなどに気分転換に学内を散歩したりするのが楽しかった。ただ、学内は広いので移動に少し不便を感じることもあった。建築学科は忙しく夜も作業することが多かったので友達とはかなりなかよくなった。みんなで同じ課題に取り組んでいるので連帯感がでてとても楽しかった。設備が行き届いているので勉強がはかどる。大学全体におしゃれな居場所がたくさんあって友達ともひとりでも楽しくゆったり一休みできてよかった。特に課題な煮詰まったときなどに気分転換に学内を散歩したりするのが楽しかった。ただ、学内は広いので移動に少し不便を感じることもあった。建築学科は忙しく夜も作業することが多かったので友達とはかなりなかよくなった。みんなで同じ課題に取り組んでいるので連帯感がでてとても楽しかった。設備が行き届いているので勉強がはかどる。
-
講義・授業悪い生徒数が多いので自分から積極的にコミュニケーションを取ることが大切だと思った。積極的に相談すれば先生も親身になって対応してくれる。
-
研究室・ゼミ普通人数は多いがプロジェクトなどを通してとても仲良くなれた。
-
就職・進学普通頼りになるOBさんが多く、様々な話を聞けてよかった。
-
アクセス・立地悪い通学にはとくに不便を感じなかった。よい立地だと思う。
-
施設・設備普通設備は整っていてよく利用した。
-
友人・恋愛悪い浅く広くタイプだったが、たくさんの友達ができた。
-
学生生活普通文化祭は盛り上がる。やりがいがあった。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院へ進学しました。
投稿者ID:345445 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通必修科目の履修で建築に関する全般的な知識を学ぶ事ができ、将来、資格を取得するためのベースになるかと思います。そこから自分の興味のある分野について知識を深めるためには、積極的な行動が必要になります。学士後半からは、どの研究室に配属されるかによって学習、研究内容から生活リズムまで、大きく異なるかと思います。
-
講義・授業良い設計演習の講義では外部の著名な先生方から、直接、建築設計について教わる事ができます。
-
研究室・ゼミ良い3年後期に仮の研究室配属があり、研究室の先生の指導のもと、各々研究活動を行います。研究室ごとに雰囲気や活動の分野や幅などが大きく異なるので、建築学科で学び卒業するうえで、大きな分岐点になるかと思います。
-
就職・進学悪い諸先輩方、大手の企業に就職されておりますが、より専門性の高い分野への就職を希望したり、ある特定の企業にし就職したい場合は、修士に進学しより専門性の高い研究を行い、経験を積むのが良いかと思います。学内の就職課に関しては、対応含めあまり良い印象がありませんでした。
-
アクセス・立地良い関大前駅からの新しいアプローチも出来ましたし、立地は良いです。ただ、学内がとても広いため、敷地に入ってから迷うこともあります。
-
施設・設備良い基本的に大きな学校ですので、施設、設備は整っているかと思います。図書館の蔵書が非常に豊富なので、調べものや過去文献を探すのに便利でありがたいです。
-
友人・恋愛良いサークルも豊富で熱心に活動しているので、友人を作るのは難しくないです。学科内も共通の履修科目が多いので、皆で協力して課題を進めることができます。
-
学生生活普通サークルに所属すると、他学部や他学科の人と知り合うことができるため、交遊関係が広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年次は必修科目を中心に、建築に関する基本的な知識を学びます。3年次ごろから意匠、構造、環境それぞれの分野で興味のある内容について選択科目で知識を深め、後期に所属する研究室を決めます。研究室配属後は、4年次後期の卒業設計や卒業論文提出に向けて、先生のもとで研究活動を行います。
-
就職先・進学先ゼネコンの技術職
-
就職先・進学先を選んだ理由もともと建築施工に興味がありましたので、ゼネコンへの入社を希望しました。将来的には設計の資格を所得し、仕事の羽馬を広げるつもりです。
投稿者ID:289314 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価普通総合的には気に入ってますがやっぱり大学デビューを失敗するとどこの学校でも辛いと思うのでデビューは絶対的。本当に。
-
講義・授業普通ほかの学校と比べようがないので個人的には充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い僕の行っている研究室は楽しいので他のところもそこそこに充実していると思います。
-
就職・進学普通ゼネコン系の就職が多いと聞きますがまれにデザイン系の就職もあるそうです。
-
アクセス・立地良い僕は近くに住んでるので立地はいいと思いますがほかは分かりません。友達がいないので。
-
施設・設備良い自分の学びたい学科を学ぶのに施設を気にしたら負けではありませんか?
-
友人・恋愛悪い僕は友達がほとんどいないので微妙です。大学デビューには命を懸けましょう。受験より大事です。
-
学生生活悪い僕は友達がほとんどいないのでサークルになんて当然いません。なんなら入っていません。
その他アンケートの回答-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機街開発に携わりたかったので建築学部に入りたいなーと思って受験したら志望校に落ち滑り止めに通っています。浪人は出来なかったので。
投稿者ID:990076 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]環境都市工学部建築学科の評価-
総合評価良い建築についての基礎や発展知識を学ぶことができ、特に設計の授業がとても楽しいと感じます。一緒に設計課題に取り組める友達がいると尚楽しいと思う。建築に興味がないのに、学力が高いから、就職に役立ちそうだからといった理由で入るとしんどいと思う。
-
講義・授業普通教授によっては講義内容がとても分かりやすいが、やはり説明が分かりにくい教授もいる。あと、一緒に講義を受ける友達はよく選ぶべきだと思う。
-
就職・進学良い関西圏では有名な学校だから就職には十分に役立つと思う。また、就職支援をしてくれる窓口もあるため、相談しやすい環境が整っていて良いと思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅付近には美味しいラーメン屋さんがいっぱいあり、またカラオケやボウリングなどが楽しめる施設もあり、大学生には持ってこいの場所だと思う。でも、最寄駅からキャンパスへのアクセスに関しては、駅からキャンパスまで10分ほどかかるため少し遠いと感じる。特に理系棟の教室に行くのが1番遠く15分ほどかかるため、時間には余裕を持って登校すべきであると思う。
-
施設・設備良いキャンパス内の各教室にはWi-Fiが完備されていて、これがまず便利だと思う。
また、キャンパス内にスターバックスコーヒーやファミリーマート、また複数の大学コンビニがあり、助かっている。
悠久の庭というところも気持ちいい場所で、気軽にくつろげる。 -
友人・恋愛良い長期休暇でも会って遊ぶような仲の良い友達ができて十分に充実していると思うけど、高校の時よりも自分で作ろうと思わないと友達はできないと思う。頑張ってください。
-
学生生活普通自分はサークルには参加していないので詳しくは分かりませんが、サークルの数は数え切れないほど多く、周りのサークルに入っている子達は充実していてそうだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~3年次を通して、座学を学ぶと同時に設計課題も取り組む。一年次では建築の基礎を学び、2.3年次で専門知識を学び始める。10単位ほど一般教養科目を取らないといけなくて、それは建築とは全く関係なかったりするので、自分の学びたい科目を自分で選ばないといけない。気をつけてください。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校時代は自転車通学だったのですが、その通学路で空き地からだんだん住宅が建っていく過程を見るのが当時のマイブームでした。そこから建築の興味がでてきて、大学で主に住宅建築の専門知識を学びたいなと思い、入学を志望しました。
感染症対策としてやっていること大人数の講義ではオンライン授業が実施され、各棟には消毒液と体温計が設置されていて、また教室の窓も開いていて換気はされているので、コロナ対策はされている方だと思う。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770473
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 建築学科
- 都市システム工学科
- エネルギー・環境工学科
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 環境都市工学部 >> 建築学科 >> 口コミ