みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(2972)

商学部 商学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(302) 私立大学 1446 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
30221-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなりおおくのけいけんができ、自分にとってとても大切な4年間になったとかんじる。難しいと思っていたが卒業もでき良かった
    • 講義・授業
      良い
      講義の教室も広く、さまざまな種類の授業を受けることができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもたのしく、同級生と活動ができ充実させることができたらから。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの生徒が就職をはやめにおわらせられていたので、レベルが高いなと感じた
    • アクセス・立地
      良い
      駅が大学から近く、ほとんどの学生が楽に通学できていたと感じる
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備や新しいものがあり、常に充実していたと感じることができる
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人が通っていたので、新しい出会いが常にありとても、楽しかった
    • 学生生活
      良い
      毎日サークル活動を行い、他の人にはない特別な時間を過ごすことができた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業、労働に関することや経済についてもふれたじゅぎょうをおこなっていた
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産
    • 志望動機
      関関同立に入りたく高校もそのレベルをもとめていたから 勉強するしかなかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571265
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティングや経営戦略について学べるので、経済学部にはない、商学部の専門的な分野に興味がある人にはおすすめ
    • 講義・授業
      良い
      会計、経済、マーケティングなどの5つの分野を学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは希望で専攻するか否かは個人で選ぶことができる。企業と連携して商品を実際にプロデュースするゼミがある。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは、色々あるが予約したりしないと受けれなかったり、大学の規模・人数が多いのでサポートが一人一人に行き当たらないのが残念
    • アクセス・立地
      良い
      駅から3分ほとで近いし学者もすごく綺麗で設備がきちんと整っている
    • 施設・設備
      良い
      どの学舎も文句ないほどきれい。駅から校舎まで直結のエスカレーター?などもできてかなり良い
    • 友人・恋愛
      良い
      とても多くの部活やサークルがあるので自分の趣味などを共有できる友人に出会えると思う
    • 学生生活
      良い
      学祭や講演などいろいろあり充実している。学祭は著名人がたくさん来るのでそれも見どころ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回は全般的にさまざまな分野を学び、2回から5つの分野から1つ、専攻科目をきめる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産会社の総務部
    • 志望動機
      設備が整った綺麗な校舎、アクセスがいい立地、キラキラした学生、ステキな学生生活が送れる、、、とオープンキャンパスで思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570627
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強から友人関係など、どれも充実させることができ、もう一度大学を選ぶことができても、ぜひ選びたいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があり、自分の学びたいことを学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門知識を学ぶこと、仲間と協力して課題を進めることは、社会人になってからも非常に役に立っている。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動時、様々な企業の説明会があり、活用することができた。また、他大学の友人と話す中で、サポートが行き届いていると感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      非常に通いやすい立地であった。また、周囲に飲食店などもあり、友人との交流に役立った。
    • 施設・設備
      良い
      共有スペースなどがあり、ゼミ活動などの際に活用させてもらった。パソコンなども自由に使うことができ、とても便利だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ活動やサークルを通して、様々な友人関係を作ることができた。
    • 学生生活
      良い
      サークルを通して、合宿や文化祭に参加し、学生にしかできない思い出をたくさん作ることができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や会計、マーケティングなど、最初は様々な分野の基礎を学び、その後自分の興味のある専門分野を選択して学ぶことができた。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融業界の一般職
    • 志望動機
      商学科に興味があり、先輩方からゼミなどが充実しており、様々なことを学べると伺ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564559
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミも強制でなく選択制なので、自由がとてもきく。自分に合わせた履修を組むことができる。幅広い分野をまなぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      5つの専修があり、様々なことを学ぶことができる。さらに選んでいない専修からも履修できるので、1つに絞らなくて多くを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専修ごとに多くの教授がいて、ゼミが充実してる。
    • 就職・進学
      良い
      就活専用のガイダンスがある。相談窓口もあり気軽に相談できる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から3分で着く。エレベーターもあり、とても楽。でも坂は少し急。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に全ての設備がきれいで、使いやすいり警備もしっかりしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多いので、同期だけでなく先輩や後輩とも年関係なく仲良くなれる環境がある。
    • 学生生活
      良い
      学祭も大規模。サークルだけでなく、ゼミの団体でも店を出店できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商学の基礎を学ぶ。2年次からは履修できる科目が増えて、少し専門的になる。3年次に5つの専修、マネジメント専修、会計専修、国際ビジネス専修、ファイナンス専修、流通専修から選ぶ。4年次は卒論製作がメイン。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      小売業
    • 志望動機
      高校が付属校で内申がとても反映されるので、人より楽に進学できるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564675
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も遊びも最大限に頑張って楽しみたい人には是非オススメの大学だと思います。就職率も93%ほどあり非常に高いです。
    • 講義・授業
      良い
      商学の中でもマケーティングや国際マーケティングに始まり、会計などまで広い範囲から好きな授業を選択できるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の秋からゼミが始まり、10個以上のゼミから関心のあるゼミを選びます。ゼミによって、海外にプレゼンに行ったり学内の発表に参加したりするので、ゼミの説明会には参加した方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      金融関係の企業に就職した人が多いめす。学校に多くの企業が説明会に来てくださるのでサポートは有るとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは阪急線の関西大学前駅です。駅から学校まで多くのラーメン屋さんが並んでおり、学生には人気の通りです。
    • 施設・設備
      良い
      学校内にスターバックスがあり、人気です。校舎は古い棟と新しい棟が混在しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや授業において沢山の友人を作ることができます。サークルやバイト先の人と付き合う人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほど沢山あります。自分のしたいことが必ずどこか見つかると思います。学園祭は非常に盛り上がり楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は決められた範囲で基本的な知識を学びます。2年次からある程度自分のやりたい方向を絞り始め、3年次にはある程度自分固めます。4年次はほぼゼミしかなく、卒業論文を1年ほどかけて書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      工作機械業界の事務職。
    • 志望動機
      知り合いがそこの学科に通っており、日々が楽しそうだったので自分も通ってみたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535949
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく毎日楽しかったです!!大学にいくことでいろんな友達にも会えて毎日がとても新鮮でした!また大学生に戻りたいです
    • 講義・授業
      良い
      色々な勉強をできてとても充実した生活を送れたので。また教授もとても熱心でたくさんのことを学ぶことができたので
    • 研究室・ゼミ
      良い
      留学を行いゼミには参加しましまた。イギリスへの留学プログラムが特に充実しておりました、海外でマーケティングを学べてよかったです
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーも多数開催されていたとおもいます。学内推薦のインターンも行われており積極的に就活を行いことが出がした
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直結でとても楽でした。しいていうなら普通電車しかとまらかいことですが。また大学前にはラーメンなどお店が連なっており楽しかった
    • 施設・設備
      良い
      学内にはスターバックスもできたとのことでおしゃれな感じでオープンにしておる印象。大きな講義場もあっていろんな講義をうけました
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルを通して先輩後輩友達とたくさん交流でぎした。広いからこそ友人はたくさんできると思います
    • 学生生活
      良い
      文化祭が特に楽しかったです!毎年有名なアーティストなどを読んでおりコンサートにいきました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングやブランディングについて、また商品開発などもおこないました。会計などの専門の勉強もできます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融の保険関係です
    • 志望動機
      マーケティングに興味があり、学内推薦で枠があったからです。いろんな分野を勉強できることに魅力をかんじたからで
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534973
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことに全力を注げる環境にあった。縛られるものがなく、自分のしたい生活を送ることができたため。
    • 講義・授業
      良い
      沢山の講義の中から自分の興味のあ?講義を受けることができるため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      沢山研究室があり、興味がなければ参加もしなくてよかったため
    • 就職・進学
      良い
      就活時期になると沢山の企業が学校に来て、相談や質問会を開催してくれるため
    • アクセス・立地
      良い
      自宅の最寄り駅がある阪急沿線沿いに立地しているため。大学付近も大学生の駅になってるため。
    • 施設・設備
      良い
      大きな教室が沢山あり、どこも綺麗で移動しやすいため。ただ、大きいので教室を迷うことがある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      マンモス校のため、講義が沢山あり友人と講義を合わせないとなかなか一緒にならないため。
    • 学生生活
      良い
      マンモス校のため、サークルが沢山ある。サークルが沢山あるため、イベントも充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に簿記に力を入れて学んだ。専門の先生も多く、わかりやすい授業が多かった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      東証1部上場の人材会社の総合職
    • 志望動機
      自分の希望するマンモス校だったことと、将来就職する際に役に立つのではないかと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567891
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学部は自分から学ぼうと思えば学べる環境がある。ゼミの種類が豊富であり、学びたいことはある程度学べると思う。また生徒同士がコミュニケーションをとれる場も多く、友人を作りやすい環境であった。商学部自体たくさんの学生がいるためいろんな人と関わることで自分の価値観を広げることができる。
      ただ、自分から学ぼうとする姿勢が大事で公認会計士や税理士、など目指す友人は積極的に学んでいた。これはこの学部学科に限らず、能動的に行動することが必要である。
    • 講義・授業
      良い
      講義には多角的に活躍されている教授がたくさんおられるため色々なためになるお話を聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミではがっつり学ぶゼミもあれば、比較的ゆるいゼミもある。
      たくさんのゼミがあるため自身の欲しているスキルに合わせることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動をする上で関大は千里山キャンパスや梅田キャンパスなとでしっかりサポートしてくれていた。
    • アクセス・立地
      良い
      商学部は正門から入ってすぐなためアクセスしやすいと思う。
      また周辺環境もよく大阪市内に20分ほどで移動することができるため、便利である。
    • 施設・設備
      良い
      商学部には学食があり安くて美味しい料理を食べることができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活など人が多い分、種類が豊富で友人はたくさん作ることができる環境にあると思う。
      毎日人で賑わっていて楽しい充実した関係を築くことができた。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動によって毎日充実している友人はたくさんいた。
      サークル、学部、など周りには人がたくさんいるため友達は作りやすいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手商社/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:508950
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も充実しており希望の職種にも就職することができた。大学での学びは大変素晴らしいもので、これからの活躍の一助になると考えている。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義ばかりで簡単ではなかったが、友人と共に頑張った。
      商学に興味があるならどの講義も楽しめると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは成績をきちんと取っていれば希望のゼミには通る。自分が深めたい研究ができるので楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      学校は一応サポートはしてくれるが、やはり努力するのは自分。しかし、自分に合った企業などを考えてくれたり大変頼りになった。おかげで自分の第一希望に通ることができて感謝している。
    • アクセス・立地
      良い
      マンモス大学なだけ合って周辺環境は充実していると思う。また立地もいいので退屈することはほぼほぼないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      敷地が大変広く最初こそは迷ったりしたが、慣れてしまえば大変便利。学生数が多い学校だからこそ施設自体は充実している。
    • 学生生活
      良い
      数えきれないほどサークルがあり自分に合ったもの入ると学生生活をより楽しめるはず。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:478506
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、関大商学部の単位取得については、そこまで難しくはない。面白い教授が多い。入るのが簡単ではないが、入った後は課題などもなく自由に過ごせることが多い。サークルも充実しており、馴染むことができれば、必ず理想的な大学生活が送れると思う。
    • 講義・授業
      良い
      本気で勉強したい方は個別に先生に聞きに行く必要があると思う。具体的に教えてくれるかといえばそうでもない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必ず入らなくてはならないものではない。ゼミによって難易度が違うので、しんどいと言う人もいれば、和気藹々としたゼミに入って楽しそうな人もいる。
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思う。学校に大企業の人事の方が説明に来てくれる。手厚いサポートもあり、東京にもキャンパスがあるので非常に良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすい。関大前駅という大学専用の駅があるのも好印象。20分ほどで梅田方面に行けるので、帰りに寄ることもできる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが広くて綺麗。学食やコンビニもいくうかあり、最近はスターバックスもできたため、学生向けだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。人が多いので、自分と気の合う人は必ず見つかると思う。また、美人な子や男前な人が多いので、恋愛面に関しても不満はない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多いので、最初が一番ワクワクすると思う。どこのサークルに行っても、面倒見の良い先輩が多いので、安心して楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手IT
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:477759
30221-30件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部ビジネスデータサイエンス学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。