みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  口コミ

大阪電気通信大学
大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(233)

大阪電気通信大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(233) 私立内302 / 584校中
学部絞込
23361-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な知識を学べる学科なので、将来の夢が決まっている人にはお勧めできる学科です。 ただ、興味のない人は追いついていけないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      情報通信に関することを学びますが、専門的な知識を習得する必要があります。 専門的な知識を教わるとなると、先生の説明も専門性を増し、理解するのに時間がかかります。しかし、先生は待ってくれません。加えて、活舌の良い先生が少なく、聞き取りにくい部分も多いため、3点という評価を付けました。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、専門的な学科なので、企業様から学校への求人も多くあります。 また、就職課も置いているので、就職に関するサポートが受けられると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪本線の寝屋川市駅です。キャンパスは寝屋川市駅周辺に2キャンパス、四条畷に1キャンパスの計3キャンパスがあります。四条畷キャンパスへは寝屋川キャンパスからバスが出ていてアクセスがしやすくなっています。 寝屋川の治安はあまり良い印象はありません。
    • 施設・設備
      良い
      昨年から新棟建設工事が始まっています。2023年頃には完成する予定です。 また、生徒の利用できるコンピュータが、教室等の最上階の1フロア分ありますので、授業でも利用できますし、ネット環境のない学生のオンライン授業が受講できるほどの台数を確保してあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に所属すれば多く友達ができると思います。 ただ、どちらにも所属していない人でも、同じ趣味の人が多いのですぐに友人ができると思います。 ただ、女子学生が多くない学科なので、恋愛関係は充実しにくいと思います。
    • 学生生活
      普通
      学内サークルは多くありますので、興味のあるサークルが見つかると思います。 イベントも開催しており、新入生歓迎会や学祭などを毎年開催しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、「こんな知識、どんな役に立つのだろう」と思う授業も多いと思います。 しかし、2年次からは1年次に得た知識を活用して、より専門的な知識を修得していきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      具体的には決まっていませんが、情報系の企業への就職を目指しています。
    • 志望動機
      もともとは大阪工業大学への進学を望んでいましたが、高校時代に部活に時間を費やし過ぎたせいで勉強が疎かになり、進学できませんでした。 しかし、高校時代に取得していたIT系資格を使い、面接のみで入学することができたからです。
    感染症対策としてやっていること
    2年次の前期は、全ての授業をオンライン授業に移行しました。 また、2年次後期は、週に3時間ほど対面授業があり、それ以外は継続してオンライン授業を行っています。 ただ、入校する際の消毒や、建物内の消毒は強くはすすめておらず、不安な部分があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704894
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    総合情報学部ゲーム・メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ分には困ることなく、わからないこともすぐに聞けるので満点でもいいが、友人やイベントごとのことも加味すると3点になる。
    • 講義・授業
      良い
      本職で働いている方が講義をしてくれることもあり、実践で使える技術を学べる。大学の設備もスタジオなどもありやりたいことをできる。
    • 就職・進学
      良い
      ゲーム&メディア学科ということもあり、ゲーム業界やアニメ業界などの業界に就職する人が多い。求人情報も多く業界上がりの教授もいるので多くのことを知れる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は忍ヶ丘駅で大学は山の中にありバスか徒歩で行くことになる。バスは本数が多いわけではないので満員の中乗ることになる。徒歩はきつい坂が多いので体力的にキツくなる。
    • 施設・設備
      良い
      国内でも有数のモーションキャプチャスタジオや、アニメやドラマなど様々なものを作れるかんきょうがそろぅている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内の90%が男子なので学内の恋愛は滅多にない。友人関係は同じ趣味の人が多いと思うので困ることはないだろう。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学と比べると少ないと思う。イベントは規模が小さい、アクセスも悪いので参加者も少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな基礎を学び、二年次は実践で実際にアニメや音楽を作るなどの実習が多くなる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      映像関係の仕事につきたいと思い、専門学校と迷ったが家族と相談し大学に行ってほしいとの思いからその二つを両立できるためこの学校に入学した
    感染症対策としてやっていること
    前期は全てオンラインで授業され、後期からは対面とオンラインの両方で授業されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701822
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んなことをまなべる、理数系のことを中心によく勉強はできてると思う、人付き合いも良くできそうな雰囲気があります
    • 講義・授業
      良い
      基本的にはいい人がおおい、別に悪いって言うわけではないが残念な人もいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだわかりません、期待ができることや設備はととのっているときいてる
    • 就職・進学
      良い
      良いって聞きました、就職の際に太いパイプがあるとはききました
    • アクセス・立地
      良い
      コーナンが近くにありよい、京阪電車や少し遠いがJRあり、バスも充実している
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う棟はきれいだが、ほかが少しボロボロである、食堂はきれいです
    • 友人・恋愛
      良い
      積極的にいけばいける!話かけて慣れたらよく喋ってくれるようになります
    • 学生生活
      良い
      文化祭やいろいろなイベントがあるし、サークルの数も文化系や運動系でおおい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系の基礎、数学、英語や実験などをやり理数系に特化している
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来に活かせそうだし、他のことも同時に色々学べそうだと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613180
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを非常に多く学ぶことができるのでその知識を活かした就職なども見つけやすい。研究室でも学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことが多く学べて基本が身につく
      就職にも役立てたことが多い
    • 就職・進学
      良い
      就職率も非常に高く就職しやすい。
      サポートも充実しており1人1人にてあつい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く非常に通いやすい。
      周りにも飲食店やチェーン店が多くあり困らない。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設や古い施設もある。
      実験棟など専門的に学ぶための施設もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するだけで友人もできる。
      ゼミでも友人ができやすい
    • 学生生活
      良い
      学祭などサークルイベントなど充実しており満足した。
      よかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に4年間を通して電気系の事を学ぶことが多い。その中でも情報基礎や機械についても学ぶことがある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      電気業界
    • 志望動機
      就職率がその学科が良かったので志望した。
      専門的なことを生かせると思い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010787
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校の時より、専門性が高められて電気のことや機械のことごわかるようになりました。また電気回路やプログラミングについて深く知れました。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。校舎や教室が綺麗だと思います。私立なので。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生にもよりますがいい先生だととてもいいです。話しやすい先生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職する人が多いのでそのサポートはいいと思います。大学院に行くのもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩かないといけないのですが、比較的アクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので校舎が綺麗だし、教室も綺麗です。校庭にはバスケットゴールもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によっては女子が少ないので出会いがありません。また、大学は勉強するところなので恋愛は不必要かと。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはそこそこ活発です。運動系のサークルや文化系のサークルも充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に電気回路やプログラミングなどです。数学が得意でないときついと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      マイクロチップを作る会社に就職しました。大学で学んだことが活きています。
    • 志望動機
      電気回路とプログラミングに興味があったからです。ゲームが好きで自分で作りたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970614
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のつきたい職につきやすい良い教育を行っているなと感じます。先生方も分かりやすく教えてくださるので、とても分かりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業や設備に関してはとても満足です。
      しかし、アクセスが悪いため、そこが注意です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の方に直接質問することもでき、学びたい人にとっては心地よい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も良く、自分のつきたい職につけるよう、全力でサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあるので当然アクセスは悪いです。
      せめてバスを無料にして欲しいですね。
    • 施設・設備
      良い
      プロの方が扱うような機械もあり、実際に体験するとこもできるのでレベルとしてはかなり高いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      どんな人でも接しやすく、チームで取り組むという意識が垣間見えます。
    • 学生生活
      良い
      Eスポーツ体験をすることもでき、私自身ゲームが好きなのでやりこんでしまいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科ではゲーム作成について、プログラミングなどの技術を学びました。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      ゲームクリエイターです。
    • 志望動機
      家から近いのと、実際に行ってみて自分に1番あっているなと感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964931
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が好きで入った学科だからとても満足している。
      なんとなくで入ってしまうと少しきつい事もあるかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      情報系の基礎から応用まで幅広く学べ、将来社会で活躍できる知識を得られる
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートの部署がありそこで相談などできサポートはしっかりとしている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から10分程度でキャンパスに着くので移動は比較的楽ではある。
    • 施設・設備
      良い
      基本設備は整っており困る事はないと思う。
      pcなども揃っており快適ではある。
    • 友人・恋愛
      普通
      話してみると面白い人も多く友人関係に困る事はないと思う。
      恋愛面はあまり活発ではないと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないので詳しい事は把握していないがコロナが落ち着いたのでイベントは行われるようになった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にプログラミングや情報けい、数学や物理も学ぶ。
      一年の頃は必修が少し多い
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の頃にプログラミングに興味を持ち始め大学でもっと詳しく学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957625
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い学部でした。工業系の仕事に就きたい人にはぴったりだと思います
      みなさんも頑張って入学してください!!
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、充実していると思います。楽しい授業でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実しており、自分のためになりました。先生もご丁寧に指導くださいました
    • 就職・進学
      良い
      工業系の企業に就職する人が多いみたいです。まあ工学部ですから
    • アクセス・立地
      良い
      京阪本線の寝屋川市駅が最寄りです。寝屋川市は大阪市から近く、アクセスも良好です
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が目立ちました。校舎はやや老朽化が目立つ印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルでたくさんの友人をつくることができます!!みなさんもたくさんの友人をつくってください!
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はかなり多く、自分にあったサークルを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業系の学部ですから、工業について学ぶことが多いです。みなさんも頑張ってください
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工業系の分野への関心が強かったからです
      立地も良いと思いました
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865764
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても勉強になります。専門的に勉強できるので、とても学習のしやすいです。すごくよかったです。ぜひ、もっと入ってもらいたいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても勉強になる場所でした。様々な授業や学外から集めた特別講師による授業が数多くもうけられています。
    • 就職・進学
      良い
      とても勉強になる学んだことを生かすために、専門企業に就職する人がおおいようです。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもいいです。駅に近く、電車通勤もでき、車でも可能で通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な施設ですごしやすいです。換気などにも取り組んでいるため、安心して授業に取り組めます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人、恋人はできやすいです。自分は人見知りですが、友達が多く作れてよかったです。
    • 学生生活
      良い
      とてもたのしかったです。イベントももうけて下さっているので、勉強にもなりますし、気晴らしにいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気工学についてになります。自分の興味のある内容ばかりでとても勉強のしやすい授業です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      電気工学に興味があるからです。大学で勉強をして、自身のキャリアアップにつながるようにと志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842858
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    健康情報学部医療工学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ科の人も大変優しくて、とても充実した生活を送っています。
      施設もかなり綺麗で、集中しやすいと思います
    • 講義・授業
      良い
      優しい講師の方もいて大変素晴らしいです。
      キャンパスも新しくなってよい雰囲気です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもわかりやすく、講師の方々も大変優しい。
      とてもよく助かる
    • 就職・進学
      良い
      とても十分で、社会に出るときに大変役に立つことを
      まなべている
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよく、友達ともよく会って、毎朝一緒に登校をしています。
    • 施設・設備
      良い
      新しくなって設備が充実していて、新しいイメージが大変強くなった
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少ないため、あまりそういう行為はできないと思った方がいい
    • 学生生活
      普通
      まぁ行事も楽しくて、いい大学ライフをできるので、とてもいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに医療に関することで、自分が唯一興味のある話を聞けることができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教員免許を所得し、教師になった
    • 志望動機
      先生になるために必要な基礎を学びたかったからこの学科を志望した
    感染症対策としてやっていること
    ソーシャルディスタンスを取った中での勉強をしたが、その場合でも大変よかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841191
23361-70件を表示
学部絞込

大阪電気通信大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-824-1131
学部 工学部総合情報学部健康情報学部情報通信工学部金融経済学部建築・デザイン学部

大阪電気通信大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪電気通信大学の口コミを表示しています。
大阪電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸常盤大学

神戸常盤大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.87 (130件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代
姫路獨協大学

姫路獨協大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.71 (115件)
兵庫県姫路市/JR播但線 野里
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

BF

★★★★☆ 3.75 (20件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。