みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪成蹊大学   >>  教育学部   >>  口コミ

大阪成蹊大学
大阪成蹊大学
(おおさかせいけいだいがく)

私立大阪府/相川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(170)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(78) 私立大学 856 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
7871-78件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ目標や夢を持つ人が多いので、自分自身の意識も高まる。また、自分の成長になるような学びが多くある。
    • 講義・授業
      普通
      教育に特化した内容だけではなく、教科の専門的な内容も学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関すること専門のセンターや、教員になるための講座、サポートなどがとても充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩5分程度にあり、とても通いやすい。またJRや地下鉄からはシャトルバスがでている。
    • 施設・設備
      普通
      体育館に冷房がついておらずとても暑い。新館はとても綺麗だが旧館は古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      コースごとの人数が少ないため、とても楽しく過ごすことができる。
    • 学生生活
      良い
      七夕パーティーやクリスマスパーティーなどとても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関することを1、2年で学び、そこから自分の専門的なものも学んでいく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員になりたいと思ったこと、またサポートが手厚いことから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009240
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の教室をイメージした部屋があったりとすごく充実していて、学びを深められる学科だと思います。。。
    • 講義・授業
      良い
      食堂も安く美味しい、カフェもあってコーヒーも飲めるので充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの先生の研究室があってかなり活用できている。わかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職100パーセントなだけあって、かなりの求人票の数だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近い、コンビニはファミマとローソン、飲食店はあまりない。
    • 施設・設備
      普通
      トイレがフロアによって汚かったり、洋式が少なく和室が多いのが気になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学祭や、サークルに入っていると出会いはあると思う。入ってなかったらあまりないかな、
    • 学生生活
      良い
      サークルはいっぱいあるけど、短大でサークルに入ってる人は少ないかな!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年でまずは基礎的な教育について、専門用語などを知る。2回生になると実習とか。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966637
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこにでもあるような学校だけど、専門と違って色んな学部があるから色んな人と関われるって感じ。たのしいです
    • 講義・授業
      良い
      色んな人がいて楽しい学校です!毎日行くのがたのしいとおもってます。
    • 就職・進学
      普通
      合格したら保育士免許とかもらえるんでいいとおもいます。色んな先生がいます
    • アクセス・立地
      良い
      帰りに色んなもの食べれます。カフェとかもあるしちゃんとしたご飯のお店もあります
    • 施設・設備
      普通
      普通だと思います。可もなく不可もなくってかんじ?不便では無いです
    • 友人・恋愛
      普通
      私は他校に彼氏がいるのでなんとも思いません。でも男女の関わりは少なからずあります
    • 学生生活
      悪い
      入ってないけどみんな楽しそうにしてます。機会があったら入りたいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について私の場合保育理論とかについて学んでます。保育士になるためです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      保育士免許と幼稚園教諭の免許とりたいからです。保育士になりたい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956748
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      将来のことについてしっかり学べるので、やりがいがあります、学びもしっかり入れながら分かりやすく教えて貰っています
    • 講義・授業
      良い
      周りの友達も絡みやすいし先生もわかりやすいですし学科によりけりでいいと思う
    • 就職・進学
      普通
      先生に聞きに行けばわかる、教育実習を受ける時の相談がまともにしている
    • アクセス・立地
      普通
      駅からまだ近い方やから通いやすいです、でも周りが広いと思います、
    • 施設・設備
      良い
      空きコマある時暇で周りの場所も遊ぶ場所がないので暇になります
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はすぐできたので良かったです男女仲良い友達も出来ました!
    • 学生生活
      普通
      入ってないからわからないですが友達とかはやるんじゃなかったって言ってました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育系の学科なので教育系の学びがおおいです、とても楽しいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      体育の先生の教員免許を一応取っとこうと思ってここの大学に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938766
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にはとてもいい学校です。コンビニやお店がたくさんなのでとてもいいと思います。分野にあった研究も◎
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校で、あくまで個人的な感想ですが教授が親身になって質問相談に乗ってくれますよ!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、教育に関連する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象です。求人情報はたくさんあるので自分で探す場合は助かりますが、教授からのアドバイスはあまり参考になりませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急京都線の相川駅です。学校の周りはたくさんいいお店があります。定食屋さんがあるので学生はそこで昼食をとっています
    • 施設・設備
      良い
      どの施設も綺麗に整備されていて勉強しやすいと思います。基本的に綺麗な施設です
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比がいい感じなので出会いもたくさんあります。サークルや部活に入ればもっと交友関係が広がるはずです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体で10個ほどあります。種類も多いので自分に合うサークルを見つけられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現場で必要なことなど詳しく勉強できます。自分に必要と思う科目を選択して受けます。が、興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意です
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      東予東中学校
    • 志望動機
      体育の先生になりたかったのでここで勉強し、立派な教師になりたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897357
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サポートも手厚く充実しており居心地よく誰が来ても良いと言えるような大学です!友人関係なども特に問題はなくとても満足です!
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく色々なことが学べました!内容も分かりやすくとても有意義です!
    • 就職・進学
      良い
      サポート等とても手暑かったです!教授の方々ともお話しやすかったです!
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いのでどこにでも行きやすく友達とも遊びやすいです!ただ周りにお店などはあまりないです
    • 施設・設備
      良い
      内部等とても充実していて綺麗でい心地もよく汚いのが苦手な方でも通いやすいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      高校から上がってくる友達も多いので友人関係ではあまり苦労はしないです!
    • 学生生活
      良い
      私はサークルなどに入っていませんが友人からはとても充実していると聞きます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育系が基本なので1年次から実習や現場の声などを聞き実際にそこにいるかのような授業です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幼い頃から教育現場に就きたいと考えていたので高校も大阪成蹊だったのでこの大学にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889604
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手遊びや模擬保育等の実践をする教科が多いので、実習に役立ちます。実習先への対応の仕方を教えてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      実際に現場で働いていた先生から話を聞くことができ、とても勉強になりました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数が少ないと思います。研究室は多いですが、そこまで広くはないです。
    • 就職・進学
      良い
      学生部という就職や面接について相談出来る場所があり、安心して相談出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに相川駅があり、駅から徒歩10分で着きます。自転車で来ている人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      保育実習室や看護実習室等実技を行える施設があります。研究室も近くにあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人との関わりは多いですが、男子が居ないため、出会いが少ないです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響で文化祭や夏祭りが無くなってしまった為、分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      乳児保育という乳児さんを担当する時の気をつけるところやスキンシップの取り方を学びます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      音楽療育士の資格や絵本士の資格が取れるから。オープンキャンパスのスタッフさんの雰囲気が良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854375
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育専門があるのでそういう道に行きたい人にはいいと思います。
      小学校、幼稚園、保育士などの資格がとれます。
    • 講義・授業
      良い
      保育学科は実際に保育園に行って実技をしたり
      ピアノの個室があるので練習ができます。
      手作り絵本など作ったりもします。
    • 就職・進学
      良い
      保育学科なので、保育園、幼稚園の求人はたくさんあります。
      相談すれば先生たちもきいてくれます。
      就職はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分以内。
      周辺にはコンビニや弁当屋さん、カフェなどがあります。
      学校の中にもコンビニはありますが。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学みたいに大きくはありません。
      高校と併設されている。
      食堂は新しくなって比較的使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは少なめだと思います。
      よくドラマなので見る入学式でチラシをたくさんもらう!
      などはほとんどないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないと思います。
      通っていますがなんのサークルがあるかわかりません。
      その程度な感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育実技。ピアノ。
      発達について。
      幼稚園でやって行くための勉強がいろいろできます。
      必修科目は元々決まっています
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から保育士になりたかったので
      近くで保育学科があるのはここだったので決めました。
      実際かよってよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822318
7871-78件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪成蹊大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 大阪市東淀川区相川3-10-62
最寄駅

阪急京都本線 相川

電話番号 06-6829-2600
学部 経営学部芸術学部教育学部国際観光学部看護学部データサイエンス学部

大阪成蹊大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪成蹊大学の口コミを表示しています。
大阪成蹊大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪成蹊大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (154件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪商業大学

大阪商業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.64 (196件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
梅花女子大学

梅花女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (187件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.76 (61件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和

大阪成蹊大学の学部

経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.83 (48件)
芸術学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (40件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.86 (78件)
国際観光学部
偏差値:40.0
★★★★★ 5.00 (3件)
看護学部
偏差値:45.0
★★★★★ 5.00 (1件)
データサイエンス学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。