みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 経営学部 >> 口コミ
![大阪成蹊大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20540/200_6dd524565bc66fca2d9dd68d6c625f864c60abf5.jpg)
私立大阪府/相川駅
経営学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経営学科
- スポーツマネジメント学科
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良いコースは良かったが、学科では融通が利かないことも多く、勉強したいのに勉強出来ない環境化に置かれることもあった。
-
講義・授業良い学科の授業よりコースの授業の方が身になる授業が多かった。学科は大人数なため、少し分かりにくいところがあった
-
研究室・ゼミ良いゼミはやる人とやらない人に分かれる。ちゃんとやる人にはちゃんと学習出来る
-
就職・進学良い就活していなかったら就職部から電話がかかってきたりする。履歴書の添削や卒業生が就職してる企業も教えてくれる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急相川駅。 歩いて10分ぐらいなのでいい。コンビニはあるけどカフェとかはほぼない。
-
施設・設備普通間借りしているところが多いのと、短期大学と併設で使われることも多く、パソコン教室が少ない。自習室や図書館にもパソコンはあるけれど台数が少なかったりバージョンが古い。
-
友人・恋愛普通人にもよる。 私は友達出来たが、1人の子は1人でいたりもする。コースでは上下の繋がりがあったりもする。
-
学生生活良い七夕パーティーやクリスマスパーティーなど生徒会?が主催しているイベントがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年からの編入学なため、ちゃんとは知らないが、2年から専門の教科が始まるため楽しい。他の学科に比べてコースにより勉強内容が多いところがある。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先一部上場の外食、飲食店勤務
-
志望動機併設の高校にいて、マネジメントや経営の分野に興味があったから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535819 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通普通に通ってるだけではあまり必要なことを教えて貰ってる感じはないけど、マネジメントなだけあっていろんなスキルを持っている先生が多くて面白いので自分から学びに行けばたくさんスキルが身につくと思う。
-
講義・授業普通講義自体は面白い授業も多い。スポーツ観戦や、様々なマネジメント業の職場で聞き取りを行う授業などもあって面白かったと思う。あまり現代っぽくはない
-
就職・進学良い就職部が結構しっかりしているので
一人一人ちゃんと相談にも乗ってくれるしいいと思う。 -
アクセス・立地良い梅田から20分でつくかはアクセスはしやすい
-
友人・恋愛普通学科によって男女比率が結構違うから要チェックだと思う。
-
学生生活普通まだ小さい大学なのでサークルなどの充実はあまりしてないかなと思う。基本的なサークルや部活はあるから、変わったことをしなければ大丈夫。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ観戦や商品に触れることでマネジメントについて学んだりることが多いので実践的かつ、現実的なことが学べるのがいいと思う。自分のアイデアを出すような授業も多いので自ら考えることも出来るし、将来の選択肢が増えるんじゃないかなと思う。
-
就職先・進学先営業
投稿者ID:478970 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部スポーツマネジメント学科の評価-
総合評価普通先生が有能な人が多く、人脈が広いと思います
マネジメント学部なので授業は経済、経営系の授業が多いです
それ以外にも簿記や外国語など一般的な勉強もできます
その他にも、学部によって専門的なことを学ぶこともできます
スポーツ関係の授業では、用具のことや、スポーツの歴史、スポーツの試合の裏側(どういう風に運営されているのか)なども学ぶことができ、この大学で授業を受ければ今後の試合観戦を見る時の見方が大きく変わると思います
-
講義・授業普通良い先生もいれば適当な先生もいるイメージがあります
寝てる人をただ叱るのではなく、どうすれば生徒が寝ないような授業ができるかなど、常に自分の授業を改善しようと心がけている先生もいらっしゃいます -
就職・進学良いしっかりサポートしてくださいます
学内での説明会や合同説明会のお知らせ、この企業はここがいい
など色々なことをアドバイスしてくれます
面接、グループ面接、エントリーシートの書き方、履歴書の書き方なども丁寧に教えて下さり、個別で悩みや質問なども聞いてくれます
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分くらいの距離なので、遅刻しそうになっても最悪走れば間に合うかも知れません
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369569 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良いとてもいい学校ですよ!
先生方もとても優しく親身になって相談にものってくれます。将来についてはその都度専門の方々がいてくださって自分にあった将来を共に考えてくれます! -
講義・授業良い分かりやすくとても良いです!
-
研究室・ゼミ良い親身になって将来の悩みなどにものってくれます!
いつでも研究室には入りやすく休み時間などでも部屋で友達と楽しくお喋りをしたりしています! -
就職・進学良いとても良いです!
親身になってき自分の将来について考えてくれます -
アクセス・立地良い駅から近くコンビニや飲食店と豊富です。
駐車場が無いので車での投稿は禁止されております。自転車や原付で通学する場合にはその都度証明書を作成しなければなりません! -
施設・設備悪いすこし校舎自体は狭く感じることもあります。
しかし、広すぎない分授業間の行き来なども楽で助かります!食堂は狭く新年度の時には新入生で混雑することが予想されますね。ちなみに、本館とは別に南川の方にも食堂はそのあります! -
友人・恋愛良い宝物です!
一緒に夢に向かって頑張れる仲間を見つけました! -
学生生活普通充実してます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営などについてです
-
就職先・進学先中小企業 不動産
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330022 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営を身近に感じて学びたいと思う学生にすごくおすすめです!どの先生も自分たちの生活に関わっているものに例えて経営について教えてくれるのでとてもわかりやすいです!なによりも他大学とは違い教員と学生の距離が近くすぐ相談できる環境が整っています!就職部等も充実していて一年時からキャリアデザインを通して自分の将来について、考える時間があり、就職部の方もとても親身に相談に乗ってくれます!教員免許や資格取得のサポートもしっかりしているのでおすすめです!
-
講義・授業良い専攻以外にも社会に出てから役立つ内容の授業が充実しています!スポーツの授業などでは他学部、他学年の人とも関わることができて、交友関係も広がるのでとてもたのしいです!
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年になってから本格的になってきているのでまだあまり実感がわいてません。
-
就職・進学良いさまざまな業界の方と学内説明会で会うことができ、インターンシップとかもやっているのでとても就活しやすい環境が整っていますを
-
アクセス・立地良い相川駅から徒歩5分程度でまわりにはコンビニやごはんやさんもあります!駅前のパン屋さんも安くておいしいのでとてもおすすめです!
-
施設・設備良い体育館やジムなどがあってとても学生生活は、すごしやすいです!パソコンの自習室とかもあるので、レポートとかもできます!
-
友人・恋愛良い短大と同じ部活やサークルにはいれるので交友関係が広がります!体育の授業等でいろんな人と関わってその結果お付き合いにつながったこともありました!
-
学生生活良いいまは経営コースのリーダーズ研修の一環でイベントを企画してちますが普段経験できないことも楽しんでできています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はまず経営のおおまかな流れや用語を身近なものから学び学年があがるごとにより具体的な内容にはいっていきます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288276 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い身近な例でわかりやすい授業がおおいのでとても理解しやすいです。先生方もとても親切なかたばかりでなやみごとがあると相談したりもします。立地条件もよく近くに資生堂の工場などもあって授業で見学にいくよていです。教職もとれて、就活にむけての授業も、豊富にあるので将来にむけてがんばれます。
-
講義・授業良いわかりやすい例えで授業がすすむのでとてもやりやすいです。たまに芸術学部と授業がいっしょなときもあるのでともだちを、ふやしたりもできます!パソコンの授業ではレベルわけをされていて自分にあったクラスでまなべるのでいいです。体育などでは他の学年のひとともいっしょにスポーツをできるのでたのしいです。
-
研究室・ゼミ良い一年生のころからゼミごとの活動があり、みんなで協力しながら課題にとりくむのはたいへんだけどとても楽しくて、達成感があります。ゼミは少人数制なのでみんななかよくてとても過ごしやすいです。研究室にあつまることはまだあまりありませんが、先生はみんなをあだ名でよんだりするのでとても親近感がわきます。
-
就職・進学良い就活にむけて、一年のころからそのための授業がくまれていて、レベルわけをされたクラスでSPIなどにむけた勉強をしたりします。ふだんからの学園の5運動であいさつの習慣や授業をうける姿勢などでマナーがみにつくので就活もしやすいです。就職部のかたもとても親切で丁寧にひとりひとりに対応してくださるので他の大学よりも、充実しています。
-
アクセス・立地良い駅からも、近く梅田などにも、つながっていて、アクセスしやすい条件です。学園の中心にある中庭ではみんなスポーツしたり、ひなたぼっこしたり、ピクニックしたりして楽しんでいます。井高野とJR吹田からのスクールバスも運行していてとても便利です。
-
施設・設備良いトロワジムもあるので無料でトレーニング機器も利用できますし、カフェが2つもあって、どちらもおいしいです。校舎はきれいなところもあれば年季の入ったところもあります。敷地が、そんなに広くない分移動はしやすいです。
-
友人・恋愛良い最初の宿泊研修でゼミのことなかよくなり、スポーツを、一緒にして友達がふえたり、みんな、いいひとばかりなのでとても過ごしやすいです。一緒に活動したりすることがおおいのでゼミのなかでカップルができたりもしますし、部活やサークルで他学年との出会いもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マネジメントとはなにかから企業ではどんなことをおこなってきたかをビデオをみて学んで感想を、かいたりします。用語などから勉強することもあります。
-
所属研究室・ゼミ名鍛治ゼミです。
-
所属研究室・ゼミの概要まだ一年生なのでふつうのクラスわけ状態です。二年生からは、ゼミごとでの研究がはいってきたりします。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機親近感のわく校風にひかれて、わかりやすい授業もみりょくてきだったからです。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師していません
-
どのような入試対策をしていたか高校での面接の練習やスカラシップ試験にむけて講習をうけました
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:65504 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通先生と生徒のコミュニケーションがよく、なんでも相談に乗ってくれて楽しい学校です
様々な事を学ぶことができ、とてもいいです
-
講義・授業良い先生1人1人の思いが分かり、楽しめるから
-
研究室・ゼミ普通少しついて行くことが難しいから
-
就職・進学普通障がい者として就活しないといけないから
-
アクセス・立地普通相川駅が近いです
-
施設・設備普通体育館が2つ、トレーニングルームも設備されていてスポーツ好きには嬉しいです
食堂も2つあり、食べる時はゆっくり出来る -
友人・恋愛普通友達は作ると長く保てます
彼氏、彼女になる場合になったりもする -
学生生活普通陸上サークルをやっているが、楽しくワイワイやってられる
活動日は決まってはなく、フリースタイルでやっています
大会にもフリー参加でOK
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マネジメント、ビジネス、スポーツなど
特にスポーツについては、座学だけでなく自らの体を動かして学んだりする受講があり、楽しいです -
就職先・進学先スポーツメーカー店、ミズノやアシックス、ファイティン、プーマなどの障がい者枠があればそこに入りたい
投稿者ID:342907 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通少人数制で学生と先生の距離が近く、相談に乗ってもらいやすい学校です。学生同士もすごく仲良くなれます。
-
講義・授業普通興味深い講義が多かったです。
説明もわかりやすく、勉強になりました。
真面目に授業を受けていればためになると思います。 -
研究室・ゼミ普通本当に好きな講師のゼミをとったほうが集中して学ぶことができていいと思います。
-
就職・進学普通就職についての相談ができる場もあり、サポートが充実しています。
-
アクセス・立地良い最寄駅から近くて通学しやすく、JR吹田駅までのスクールバスもあるので通学はとてもしやすいと思います。コンビニが周りに多くて便利です。
-
施設・設備普通少人数制の大学なので、教室は高校とあまり変わらない大きさです。施設は綺麗な方だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入れば交友関係がとても広がり友人が増えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容たくさんの資格を取得することができ、自分が勉強したい分野を選んで興味のあることを学ぶ。
-
就職先・進学先営業
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:260010 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経営学科
- スポーツマネジメント学科
大阪成蹊大学のことが気になったら!
基本情報
大阪成蹊大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪成蹊大学の口コミを表示しています。
「大阪成蹊大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪成蹊大学 >> 経営学部 >> 口コミ