みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(196)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.50
(59) 私立大学 1670 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5951-59件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学が学べてとても素晴らしい他の学科もあるがここがいいと思う。経済学に所属しているがとても充実している
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通…ちゃんとしているところはちゃんとしていのでこの評価。、
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かしていろいろなことをしたりしていて素晴らしい
    • アクセス・立地
      普通
      奈良からも近いし大阪からも近いのでアクセスは結構いいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      カフェみたいなところもあるし立地もいいしでホワイトボートを綺麗なので
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は種類がたくさんあるしで充実していると思う。、
    • 学生生活
      普通
      文化祭も楽しかったしそこまでは知らないけど楽しそうにしているのは見ている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではさまざまな経済を学んだり、自分が行きたい仕事に就くときに役に立つ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親からの推薦であったりもともとそこの大阪商業大学附属高等学校に行っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936650
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正味自主勉した方が少し伸びると思われていました、しかし講義から新たなドアが見えたのでしっかり聞きましょう
    • 講義・授業
      良い
      商業の幅広い学びができ、高校で商業を習っていた他でも、1から学びに力を入れれることが可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分たちで自主勉した分伸びる科目となっている、簿記が難しいのでとにかく頑張ろう
    • 就職・進学
      普通
      商業は特に就職に向いていると思うのですごいサポートは充分です
    • アクセス・立地
      普通
      和歌山からですが電通なら結構時間かかりますので付近ならばいいとおもわれます
    • 施設・設備
      良い
      老朽化は少し目立つと、少し古めで歴史深い所がデメリットですね
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで友達を作りやすい、みんな優しいので自分から入りに行ったら気軽にいけます
    • 学生生活
      良い
      サークルはとにかく何に入るかをしっかり考えるのが必要、サークルがどんなのかは調べましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかに商業ですね。とにかく難しい背景が目立っていますので頑張ろう
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信系が好きなので頑張ってインターネット系統の仕事に就きたいです
    • 志望動機
      商業高校だったから。簿記を専門的に学ぶため
      情報系統が苦手だから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936568
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      癖強い先生がいる。
    • 講義・授業
      普通
      特になし人によっては当たり外れあるかなと思います。
      世の中難しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通だとともいます。俺は当たりだったゼミは楽しかった先生なぁ
    • 就職・進学
      普通
      悪くないそれならあるしもしもの事あれば助けてくれるのでさいのーあ
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近いからそれなりに充実してるしキャンパスあるから楽しい。
    • 施設・設備
      普通
      普通人それぞれだと思う笑笑設備は地元一番さすが大阪やでと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      十人十色大学恋愛は聞いた事ない陽キャとインキャの差が激しよね
    • 学生生活
      悪い
      普通だと。人によれば楽しい特に明るい系の人は最高だけどインキャにとっては
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々経済は面白い
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      雰囲気良い何かあればと思い色々難しいよね世の中厳しい
    • 志望動機
      適当たまたま紹介されて言ったでも私の道は私が決めることわ!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917634
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろんな知識が得られます。
      ギャンブル経済学やがい部の方が話をしにきてくれたり変わった授業などあり楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に寄り添うスタンスの先生が多いです。
      特別講師の授業もあり、楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まり、とても充実しています。
      30個ぐらいゼミがあり、とても種類豊富です。
    • 就職・進学
      良い
      同じレベルの大学の中だったらだいぶいいんじゃないかなと思います。とても手厚いです。僕の周りの人ほぼ就職できていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りはパチンコ屋が多いです。
      最寄駅からは徒歩15分ぐらいです。
    • 施設・設備
      普通
      勉強する施設はとても充実しています。図書館も大きいです。
      部活動とかの施設はもう少し充実してもらいたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活などがあるため友人関係が作りやすいと思います。卒業した今も、年に一度は集まる仲です。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭などのイベントはいまいちです。
      部活は20から30ぐらいあった気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東大阪の歴史やお金の流れなど学びました。
      東大阪は中小企業が多く、そこの社長などが話をしにきてくれます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からお金の流れなど経済の分野に興味があり、より深く知りたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707136
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価してとても良いと思います。個人の評価ですが参考にしてください。勉強を自分からする人はとても良いところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生が真面目な方ばかりで授業もある程度好きなものを受けれるので良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。ゼミの先生は優しい人ばかりです。ゼミには所属しておいたほうがいいです。
    • 就職・進学
      良い
      とても充実しています。自分もサポートしてくださったおかげで内定をもらえました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスや立地も非常に良いと思います。周辺環境も良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛しまくりやー
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても充実していると思います。ぜひぜひ体験してくださいね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶことは教えられないよ。それは人によって違うからだよー。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      特にありません。しかしどのような学科でも頑張ることが大切だと思います。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672716
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わかりやすいオンライン授業を希望していたが、学校に行けず、課題配布で成績がつく所もあるので、なんとも…。
    • 講義・授業
      悪い
      授業に対しての学費が比例せず高めな印象…
      コロナ渦で家での授業の為、通信手当てはあったものの、パソコン1台半分の額もなく微妙。楽しみにしていたのに、課題配布メインでオンライン授業はなし。で、バイトもできない中、通常通り半期で50万は引き落とされた。始まってからもコロナ対策なのかコマ数が少ない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは人気の所はずっと人気ですぐ埋まってしまい、中々入れない。
    • 就職・進学
      普通
      先輩から聞いていて、サポートはとても親身になってしてくれると聞いている!
    • アクセス・立地
      良い
      大阪からも奈良からもすぐ出れて○だと思う。イオンも近くて便利!
    • 施設・設備
      普通
      冷房もまぁまぁ。食堂は今行けていないが安く充実している方かも!
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナなので、密は避けて座ったり、合わないようにしている。オンライン設備があればいいかも。
    • 学生生活
      普通
      コロナで密になれない為に、文化祭などのイベントも中止は致し方なし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      市場の動き、物の需要と供給。シュワルツネッガー、物を売るならどうする。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員か営業
    • 志望動機
      政治経済を勉強して、世の流通を知り社会に出て、プレゼンし、物を売ったりしたいから。
    感染症対策としてやっていること
    時差授業?コマ数減らして課題配布→家でスマホで提出。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:670686
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      モノやサービス、資産など、さまざまな対象の取引、交換、売買によって、現代の市場は成り立っています。経済学科では個人から企業、国家間に至るまで、あらゆる経済の動きを探ることで、社会やビジネスの仕組みを理解していきます。
    • 講義・授業
      普通
      経済学科は社会に出てからも役に立ち、分かりやすい講義で充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、経済に関連する就活をする人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は河内小阪駅です。大学の近くには高校もあり、学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校全体綺麗だと思います。
      設備面でもすごく充実しているので満足しています
    • 友人・恋愛
      普通
      学科で同じ子と仲良くなれて趣味の合う友人がたくさんできました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体的に多く、種類もたくさんあるので自分に合ったサークルを見つけれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科内でもコースにわかれており、そのコースによって所得できる資格があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校が商業だったのでそのまま商業を続けていきたいと思い、経済学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:616318
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職には難しいし、もっと幅の広い学部の方が将来には向いてると思う。先生は親切な人が多い学部ではあるのでまあ星二つ
    • 講義・授業
      悪い
      寝ている生徒も多いのに、人数の多い授業などはマイクなどもないので声が小さく聞き取れないことが多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によるとおもう。自分の雑談をただただ聴かせるゼミなのは不満がたまる
    • 就職・進学
      悪い
      はい、自分でやってください。と放り投げられてる感があるので充実してほしい
    • アクセス・立地
      悪い
      ご飯屋さんが少なすぎる。校内にカフェができたが、味悪いのに値段だけ高い。
    • 施設・設備
      普通
      トイレも綺麗だし充実はしている。図書館で映画観れるのもポイント高い
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな頭の悪いひとの集まりなので頭の悪い同士仲良くできる。とても楽しいです
    • 学生生活
      悪い
      体育祭などもっとイベントを増やしてほしい。文化祭もそんなに盛り上がらなあ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      財政や、日本の経済だけでなく、英語も学べる。英語は中学の基礎から学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      学校の先生に言われて選んだだけで少し後悔しているが楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:611865
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが盛んなのでスポーツでくるなら有りかなと思うが勉強しにくるところでは無い印象、スポーツ大好きマンばっかり
    • 講義・授業
      良い
      校舎がきれい、コンビニがある、非常に満足しているしグラウンドなど施設も充実している
    • 就職・進学
      良い
      卒業ごのサポートは無いが、就職サポートは手厚くかなり幅が広かった
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く通学しやすい小坂は準急もとまるし文句はない帰りにマックも寄れる
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームの新設をして欲しいと思ってましたが叶いませんでした
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどの勧誘は非常に多かったがスポーツが盛んで応援などに熱が入りましたね
    • 学生生活
      良い
      参加してないが非常に多くの勧誘があった興味のあるサークルがなかったので活動はしてないが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      なかなか多くを学ぶとゆうより深く学ぶ印象、周りもその意識で集まっていた
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ベンチャー人材派遣会社
    • 志望動機
      高校からエスカレーターだったから、家から近いので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:583736
5951-59件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪商業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10

     近鉄奈良線「河内小阪」駅から徒歩5分

電話番号 06-6781-0381
学部 経済学部総合経営学部公共学部

大阪商業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪商業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪商業大学の口コミを表示しています。
大阪商業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.62 (228件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (154件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.85 (170件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
梅花女子大学

梅花女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (187件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (59件)
総合経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.66 (120件)
公共学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.94 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。