みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 口コミ
私立大阪府/千林大宮駅
大阪工業大学 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い1年から製図の授業があり最初は線の書き方から学びます。毎週課題提出があるのため、少々大変な時もありますが、大学で設計を学びたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。
-
講義・授業良い製図の授業ではCADを用いず、手書きで課題提出を行うので、建築士試験の実技試験対策にもなり役立つ。(CADの授業は別で存在する)
-
研究室・ゼミ良い3年の後期に「計画・環境系」と「構造・材料系」の二つのコースのどちらかを選択する。同学年の後期の後半で計画、環境、構造、材料、それぞれの研究室に入る。各研究室が説明会を行っているため、自分のしたい研究分野と合う研究室を選択出来る。(人数制限あり)
-
就職・進学良い就職率は大学の中でも上位に入ると聞いています。インターンシップの事前・事後授業もあり、就職活動のサポート体制も整っていると思います。
-
アクセス・立地普通建築学科のある大宮キャンパスの最寄り駅は地下鉄谷町線の「千林大宮駅」か「太子橋今市駅」です。どちらも学校まで徒歩15分くらいの距離です。近くにコンビニがあるので、学校で遅くまで課題に取り組む際も軽食などを買うことができます。(大学内にも19時まで営業しているコンビニがあります)
-
施設・設備良い課題に使う製図台も多数設置されているので学校で課題をする際はそれを使うことができます。また模型を作って置いとくことが出来る部屋があるので家が遠い学生には便利です。(3年から申請して利用可能)
-
友人・恋愛普通入学の際、部活・サークルの紹介・勧誘があるので興味がある学生は話を聞いてみるといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は設計の基本を学び、2年から指定された用途の建築物の設計を行います。3年後期から「計画・環境系」と「構造・材料系」の大きく二つののコースに分かれて課題を進めていきます。さらに4年は自分が入った研究室によってそれぞれ課題と卒業設計・論文を進めていきます。
投稿者ID:258897 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部建築学科の評価-
総合評価良い基本的には良い。だが、ところどころで粗い部分や雑なところが目立つ。教授はいい人が多いのでそこは頼りにできる。
-
講義・授業普通教授によってわかりやすい人とわかりにくい人がいる。個人の差も多いので自分に合う教授に当たればいいが合わなければわかりにくいことがある。
-
研究室・ゼミ悪い4回から研究室に配属されるので、今3回の私にはまだ詳しくはわからないが、意匠分野、構造分野、環境分野に3回で分かれた後、さらに細かく分かれる。
-
就職・進学普通3回の段階で、ガイダンスやSPIのテストなどが始まるため、対策はできるが、それだけでは足りないため自分でも勉強する必要がある。
-
アクセス・立地悪い市営のバスが近くにあり、バスから来る分にはいいが、電車での最寄り駅からは15分ほど歩く。慣れれば問題ない。
-
施設・設備悪い建築学科のある4号館は今にも潰れそうな建物であり、非常に問題がある。6階建てであるにも関わらず、エレベーターはない。
-
友人・恋愛普通部活やサークル活動をあまり活発に出来るような学科ではない。課題が忙しく数日の徹夜は当たり前である。課題の提出日にはみんな疲れはててぐったりしている。その辛さを共にする分、仲間は多くできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回では主に建築の分野の勉強よりも一般教養が多く、2回から建築の勉強が増えてくる。
投稿者ID:256947 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い偏差値の割に就職先が充実している
特に電気電子システム工学科の求人数は最も多く、メーカーや建築関係、医療などあらゆる分野から大学へ求人がきている -
講義・授業普通教員数は多くなく、専門的な分野になると細分化されていないことや網羅できてない
-
研究室・ゼミ悪い単位の条件を満たすと、3年の後期から仮配属となる
研究室は10人前後で教員は一人のため手薄であり、院生のいない研究室もある
教授だけでなく講師も研究室を受け持つ -
就職・進学良い限られているが何社かは大手からの学内推薦の枠がある
就職率を売りにしているだけのことはあり、面倒見がよい分 -
アクセス・立地普通梅田からバスで30分程度で朝は5分おきぐらいにバスがある
地下鉄の最寄り駅からは20分程度歩く -
施設・設備悪い比較的古い設備が多い
順次入れ替えを行なっているようであるがペースが遅い -
友人・恋愛悪い電気電子システム工学科はほぼすべてが男
学科よっては男女比が半々のところもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気を作るのに必要な分野や電気を利用する分野、原理など多くの分野を学ぶことができる
-
就職先・進学先地元企業の中堅メーカー
今はまだOJT教育中であるが、プログラムの修正などを行うことが多い仕事である
投稿者ID:226507 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]工学部建築学科の評価-
総合評価良い僕はこの大学を選んで正解だなと思っています。本当に学びたいことが追求できる大学です。
-
講義・授業悪いすごくわかりづらい時もありますが、わからない時は友達に聞いて解決しています。
-
研究室・ゼミ悪い大学に入ったばかりなのでわかりません。お役に立てなくてすいません。
-
就職・進学良い就職はかなりいいと思います。僕はこの大学の就職率の良さで決めました。
-
アクセス・立地良い空間デザイン学科は梅田にうつるので、通学しやすいと思います。
-
施設・設備普通大学の規模は小さめだと思います。こじんまりしていて居心地がいいです。
-
友人・恋愛良い恋人が欲しいのなら、サークルや部活に入ることをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学びたいことを学べて楽しいです。
-
就職先・進学先積水ハウス
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:200887 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い専門知識を学びたい人にはとてもいい大学だと思います。就職にしても募集が多種多様にありますので、学んだことを生かせることができるかと思います。
-
講義・授業普通様々な試験機器がそろっているので、より本格的な試験を講義で行うことができる。また、講義の種類も幅が広いためすることができると思います。
-
研究室・ゼミ普通最先端の研究を行っており、とくに研究費を自分で持つこともないので負担になることが少ないと思います。機器は多くありますので、研究に困ることは少ないかと思います。
-
就職・進学良いOBが多種多様な企業に就職しており、その企業からの募集があるため成績が良ければ大手の電機電子関連会社への就職ができるため、いいと思います。
-
アクセス・立地良い梅田より1本の電車で通えるため、アクセスはいい方かと思います。また、近場の駅で交通が増えているためこれからよりアクセスが良くなると思います。
-
施設・設備良い別のロケーションにも施設を建設しているため、これからどんどん拡大がされると思います。古い施設もあるかと思いますが、不便はとくにないと思います。
-
友人・恋愛普通別学科との触れ合いが少ないため、交流を求める方はサークルや部活に入ることをお勧めします。サークルによっては別の学校と交流しているものもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電機や電子に関わる物理面から論理的なことまで学んでいました。
-
所属研究室・ゼミ名電子工学研究所
-
所属研究室・ゼミの概要電子の流動にしようする物体について学び、どの物体が電子を通すのに適しているか
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先技術者派遣
-
就職先・進学先を選んだ理由勉強していたことを仕事として行いたくなかったため
-
志望動機アクセスがよく、自宅から1時間ほどで通えたため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特別なことはなく、赤本でのみ勉強していた
投稿者ID:182240 -
-
在校生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部都市デザイン工学科の評価-
総合評価良い将来、土木業界で働きたいと考えている人にとっては恵まれている環境だと思います。特に、学習環境は府内でもトップクラスであり、様々な実習のカリキュラムもあります。また、アクセスも良く駅を上がったところに学校があり、通学し易いです。
-
講義・授業良い授業は、実際に現場で働いたことのある先生が多く、その体験などについても話してもらうことができ、より実践的な授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い実際には研究室によりレベルは格差があるように感じます。企業や自治体と共同で研究している研究室もあり、本気で学びたい人には素晴らしい環境が整えられています。
-
就職・進学良い就職実績は悪くはないと思いますが、就職後の離職率が非常に高いように感じます。特に、土木業界は拘束時間が長いので、その辺りでストレスが溜まりやめている人が多いです。
-
アクセス・立地良いアクセスとしては、大阪駅からもバスで30分と良いように感じます。しかし、自転車で通学する人は駐輪場が非常に狭いため、あまりおすすめできないです。また、車通学は禁止されています。
-
施設・設備良い私の学科棟は非常に古く先日雨漏りが起きていました。しかし、新しい学科棟が建設される予定もあり徐々にではありますが、改善されてきています。
-
友人・恋愛悪い理系ということで女の子は非常に少ないです。私の学年では90人中4人しか女の子がいませんでした。恋愛をしたい人にはおすすめできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、一般教養や専門分野を学びます。2回生から徐々に専門分野の割合が多くなっていきます。
-
所属研究室・ゼミ名空間デザイン研究室
-
所属研究室・ゼミの概要GISを用いて、都市の変遷や現状を復元、分析を行っています。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先土木業界
-
就職先・進学先を選んだ理由就職を考えたときに、その分野で自分がどういうことをやりたいか考えたらそこに至った。
-
志望動機土木について高校で学んだことより深く学びたかったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接練習は何回も何回も先生方に手伝ってもらいしました。
投稿者ID:183385 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部都市デザイン工学科の評価-
総合評価良い土木工学を専門的にやりたい人にはいい大学かと思います。ゼネコンやコンサルタント、公務員などへの就職率は他大学とくらべてもかなり高い水準です。ただし、女性は少ないので花の大学生!といった感じはないです。
-
講義・授業普通専門科目も多いですが、選択科目もある程度あり、他学科の授業も受けに行けるので個人の目的別に講義を受講することができます。ただし、専門科目が2回生の時に集中するのでそこは踏ん張りどころです。
-
研究室・ゼミ良い研究室はいろいろとあり研究室毎にかなり違う。1年のほとんど研究室に行かなければいけない研究室もあるため、アルバイト等がしにくくなります。あらかじめお金を貯めとくと良し。ただし、論文発表や、学会等もあるためプレゼン能力をつけるのにいい。
-
就職・進学良い様々な大手企業に実績がある。ゼネコンはスーパーゼネコンとよばれるところも多くあります。また、コンサルタントも多いです。就職課の担当が親身にしてくださるので非常にやりやすいと思います。
-
アクセス・立地普通最寄りの地下鉄からかなり遠く、近くにバス停があるものの、道路は混みやすいので微妙です。
周辺にご飯屋さんが少なく、校内も狭いです。 -
施設・設備普通表立った建物は綺麗ですが、道路に面していない建物は古いものが多いです。最近は敷地内にコンビニやカフェが出来たようなので充実してきているのかもしれません。
-
友人・恋愛普通基本的に男が多いので、男友達としては学科全員と仲良くなることもできる。ただし、女の子との出会いは他学科や他大学に求めることになる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木工学の基礎から景観に関することまで幅広く学びます。
-
所属研究室・ゼミ名空間デザイン研究室
-
所属研究室・ゼミの概要CADやGISなどを用いて、日常にあるものの疑問点を景観的な切り口で考える。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先建設コンサルタント
-
就職先・進学先を選んだ理由設計がしたく、多分野に関わることがしたかったため。
-
志望動機街づくりを学びたいと思い、土木を全般にやりながら景観にも視野を向けることができたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度も行う。授業をしっかりと聞いておく。
投稿者ID:122798 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部生命工学科の評価-
総合評価良い就職率で大学を選ぶのなら、選択肢の一つに入れても良いと思う。
もちろん、適当に過ごして就職できる訳がないので、それなりに勉強する態度であって欲しい。 -
講義・授業良い学科としては、授業間での関わりが深いため、一つ分かってしまえば楽にクリアできる教科が多い。
そのため、どの教科を選択するかが非常に重要である。 -
研究室・ゼミ良い私の学科の研究は多方面であるが、どれも魅力的であると思う。
先輩方を見ていると、そこまで時間的拘束も無さそう。 -
就職・進学良い学部全体では非常に高い就職率があり、沢山の求人が毎年来ている。
学科としては、新設ということもあり、まだまだこれからである。 -
アクセス・立地良いバス停から徒歩2分ほどなので、本校舎はアクセスしやすいと思う。
高校と共同使用の為、体育館が少し離れた位置にあるが、あまり訪れることの無い場所なので、不自由に感じるレベルでは無いと思う。 -
施設・設備良いトイレはキレイで数も多い。学食もいくつか種類があり、食べ飽きることは無い。
ただ、学科の設備には学科間で差があり、私の学科はあまり設備に恵まれていないと思う。 -
友人・恋愛悪い学科内では、あまり仲良くしたいと思える人に出会わなかった。
学校で見れば、たくさん良い友達に出会えているので、学科の人とは人が合わないのだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学や化学の分野をメインとするが、電気や材料物理など、幅広く学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機これからの時代、医療や医療工学が発展するだろうと考えたから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師していない
-
どのような入試対策をしていたか推薦のため、面接練習をメインで行なった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:123311 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電子情報システム工学科の評価-
総合評価良い電子や半導体の分野を勉強したい場合、満足のいく内容の講義が受けられると思う。その応用として、電子回路設計や通信工学、レーザ工学などの学習・研究ができ、就職先も幅広く選択できる。
-
講義・授業普通幅広い工学分野の授業が履修できるので、選択肢の幅が広がると思う。ただ、自分で興味を持って授業を受けないと理解が進まないので、授業の満足度は人それぞれ違うように思う。
-
研究室・ゼミ普通企業と共同で研究している研究室もあり、本格的な内容を研究できると思う。自身が興味のある分野を見つけて、その分野の研究室に入れば満足度は高いと思う。あまり何かに興味の湧く分野が見つからなければ、あまり面白みを感じないと思う。
-
就職・進学良い企業への就職実績が豊富にあり、多くの企業を選択できると思う。企業からの評価も高い大学だと思うので、学業成績が悪くなければ就職に困ることは少ないと思う。
-
アクセス・立地普通大阪地下鉄を使用して通学できるので、関西圏に住んでいるのであれば通学に困ることはないと思う。周辺も住みやすい環境なので、部屋を借りて通学するのも良いと思う。
-
施設・設備普通広い教室が多く、机や座席も標準的な据え置き型のものなので、不満を感じることはないと思う。 研究環境としても設備に不足はないと思う。
-
友人・恋愛普通男子生徒の割合が非常に高く、友人を作るには困らないと思う。女子生徒は比較的少ないが、友人関係を保っていれば、その知り合い等と恋愛関係を構築する機会もあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電子・電子回路・半導体・光工学・通信工学など、電子分野にかかわる知識全般。
-
所属研究室・ゼミ名制御信号処理研究室
-
所属研究室・ゼミの概要臭気センサー、画像認識処理など、センサ技術の応用を研究
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先ソフトウェア開発会社
-
就職先・進学先を選んだ理由制御工学の研究でソフトウェア作成を行う過程で、ソフト開発に興味が湧いたため。
-
志望動機電子回路や工業分野の設計に興味があり、希望する授業が受けられると思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか大学入試で実際に出題された問題を多く解いて学習した。
投稿者ID:126752 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電子情報システム工学科の評価-
総合評価良い電気電子と通信関係の両方を学びたい人にはいい学科だと思います。インターネット等の通信関係の講義がメインで、講義の選択次第ではプログラム等の情報関係と電子関係のことも学ぶことができます。一口に電気といってもいろいろあり、発電所等の高電圧、スマートフォンなどの低電圧、インターネットの無線通信などがあります。私も学科を決めるときはとりあえず機械ではなく電気電子を学びたいと漠然と考えていただけで専門は基礎を学んでいくうちに決めました。そのため、将来いろんな可能性を考えている人はこの学科をお勧めします。
-
講義・授業良い講義の選択肢が多すぎて迷ってしまうこともありますが初めはとりあえず一通り学ぶことが大切です。異なることを同時期に学ぶと分からないことがたくさん出てくると思います。しかし、先生にもよりますが基本的に分からないことがあれば授業の後はもちろん、質問の時間を講義中に少し作ってくださる先生もおられます。一番良かったことは少し長くなるようであれば先生方の研究室で丁寧に答えてくださることでした。
-
研究室・ゼミ良い研究は他大学(海外含む)やある企業と提携しており、国からの支援も受けています。そのため、研究が忙しくバイト等考えている人は慎重に選択しないと卒業まで大変なことになると思います。ただ、研究費は特に困らず忙しい中にやりがいがありますので、研究や開発職の予行練習と考えると貴重な時間になると思います。
-
就職・進学良い研究が充実していることもあり、大学生活(バイト以外)でどんなことをしてきたのか話すことには困らなかったです。また、就職課の方々も個人に合わせて相談を聞いてもらえたり、企業に合わせた面接の練習もしてもらえます。大手企業の就職実績もあり、OBの方々とも就職課より連絡してもらい直接会社の雰囲気などお話を聞くこともできました。
-
アクセス・立地普通最寄駅から歩いて15分くらいかかります。 少し遠いですが、座学がほとんどなので運動不足になりがちです。 そのため、ちょうどいい運動になると思って毎日通っていました。 周りには思っているほどお店があるわけではないのですが、学生に対してのサービスがいいお店は結構ありました。
-
施設・設備良い座学関係の講義をする建物の中に入った時の印象は少し古いと思います。しかし、研究に関わる施設はとても清潔に保たれ明るい雰囲気を感じました。設備も各方面と提携していることもあり最新のものがあります。 また、ある建物の最上階(16階)から見える景色はなかなか趣があります。
-
友人・恋愛普通大学の敷地内ではたくさんの人がいるのですが、他学科との関わりがほとんどないため同じ学科の人としか基本的に毎日会いません。また、工学部なので女子はほとんどいません。 ただ、毎日同じ学科の人としか会わないため、高校までにあったクラス(教室)というイメージが強くなり、勉強会をしたり、どこかに遊びに行ったりと交友関係が深まります。 他学科の方と交流するには部活やサークルはたくさんありますのでどこかに入ることをお勧めします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電子(半導体関係)、通信(インターネットやトランシーバーなどの無線方式)、情報(C言語やCADなど)についての基礎知識から基本技術まで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名新機能デバイス研究室
-
所属研究室・ゼミの概要人体に無害で資源の豊富な材料で精密な電子部品(半導体)の研究
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先製造業 設計職
-
就職先・進学先を選んだ理由自動車が好きで、ある部品が世界で多くの割合を占めています。 その部品を自分で改良及び設計したいと思ったからです。
-
志望動機電気電子関係を学びたい思い、電子情報通信工学科の電子だけでなく通信関係も学べることに魅力を感じたため
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師志学館
-
どのような入試対策をしていたか大学の出題傾向を把握するため、過去問を解き分からないことは予備校や高校の先生に質問して解決していた。
投稿者ID:128585
- 学部絞込
大阪工業大学のことが気になったら!
基本情報
大阪工業大学のことが気になったら!
大阪工業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、大阪工業大学の口コミを表示しています。
「大阪工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪工業大学 >> 口コミ