みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ
![大阪音楽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20526/200_20526.jpg)
私立大阪府/庄内駅
音楽学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い専門科目ばかりだから、他のことも学びたいと思う人にはほんとうに向いていない学校だと思います。でも、これを学びたいという気持ちが明確にある人にはぴったりの学校だなと通っていて日々思います。私はやりたいことが明確だったので、充実した日々を送ることができています。何か、自分の中に、しっかりとした明確な目標や、やりたいことがある人には力を付けさせてくれる学校です。
-
講義・授業普通授業中の雰囲気は、二極化します。ワイワイしてて、全く授業を受けていない人と、真剣に教授の話を聞く人の両極端です。自分がどちらになりたいのか、考える必要があるし、友達によって、、とかもあるので、友達選びは慎重に。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、一回生のときに、予行演習的な、ゼミの時間があり、そこで、ゼミってこういうもんなのかというだいたいのイメージができます。そこで良くない先生に当たってしまうとゼミのイメージ悪くなりますが、、笑
-
就職・進学良いやりたい仕事につける人が多いかなと先輩を見ていて思います。かなり限りのある業種に就く人が多いけど、みんな頑張って内定もらってます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は阪急宝塚線、庄内。駅から学校は700mほどです。夏場は少し遠く感じる笑
梅田からは電車で10分。買い物しやすい。 -
施設・設備普通キャンパスについては、大きくない。普通の想像上の大学とは少し遠い。入ったことはない、おもしろそうな教室もあります
-
友人・恋愛普通学内での友人関係については、女の子が多いので、その中で自分と波長の合う子が見つけられるかが鍵になると思います。サークルには絶対に入った方がいいと思います。
-
学生生活良いサークルや部活の活動は、そのサークルや、部活に所属している人たちのやる気次第じゃないのかなっていう印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽大学なので、普通の大学にはない、授業がたくさんあります。私がすご、、って思ったのは、ボーカルの練習がある授業です。絶対、経済学部とかある大学にはない授業ですよね。1回生のときからとれます。
-
就職先・進学先音楽教室の先生になっている人や、教師はもちろん、企業に勤める人もいます
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430107 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い僕は、今行っている大学が大好きです。
元々、僕は音楽が好きでこの学校に昔から入りたいと思いました。
とっても楽しいので音楽が好きな人にはおすすめです!! -
講義・授業良いとても充実していると思います。
授業の内容は、わかりやすく、自分の頭によく覚えやすい言葉などをしっかり付けて説明していただいています。 -
研究室・ゼミ良い充実しています。
自分の事をわかっている前提で授業をしてくれるのがとても良いですね。 -
就職・進学普通まだ2年だが、進路などには響きそう。
これからもたくさん楽しい事や、苦しい事があるかもしれないけど。 -
アクセス・立地悪い少し遠いですが、親も、親戚も皆、同じ大学に通っていたので、僕もそこにしようかなと思えるようになってきて、ここに入学しました。
-
施設・設備普通たくさんの設備が揃っていて、初めて入った時はびっくりしました!
どれもきっちりしていて、何かがあってもいいと思います。 -
友人・恋愛普通恋愛は...僕、好きな人がいるんですけど、その人と今は頑張って仲良くなっています!!
友人は結構多くて会ったら誰でも友人みたいな物です。 -
学生生活普通はい。
僕はイベントなどに参加する事が有らないのですが、友人から聞いたのは、とっても楽しかったよ。と言っていました。
きっといいイベントなんでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽の細かい場所を習ったり、自分達で楽器を演奏したりして、音楽について触れ合っています。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機親、親戚がこの大学に昔通っていて、僕自身も音楽が好きで親などからの評価がよかった等の事からこの大学を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945033 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い音楽学科だしなあ。面白かったは面白かった。1からやり直したいぐらいではある。もっといい就職できたのかな~~とは思う。
-
講義・授業良い楽しかったは楽しかったよく先生も絡んでくれたし、結構面白かった
-
研究室・ゼミ良い面白かった2年の後期はまあ就職先を見てる人もいたし、ゼミも始まったけどまあ面白かった
-
就職・進学普通普通かな大体の人は音楽の先生になったり、音楽関係の仕事行ったりした人もいた。私はフリーター
-
アクセス・立地悪い虫が多い虫虫は多いけど家賃安いアパートとか美味しいご飯屋さんがあるから良かった
-
施設・設備普通まあまあ音楽学科だしなぁ…ぐらいの気持ち。
新しい施設も多い?かも -
友人・恋愛普通先輩はめっちゃ怖いけど陰で友達とぐちぐち言うのが楽しかった。青春はない。サークルは入ってない。めんどくさい。
-
学生生活普通サークル入ってない。イベントも行くのめんどくさいから行ってない。けど友達は楽しかったとは言ってました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒業論文がめちゃくちゃめんどくさいぐらいでレポート多め。必修科目は音楽学科だしな~ぐらい。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
フリーターっつってんだろ -
志望動機面白そうだったから。元々音楽には興味あったし、高校も音楽関係だったし。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935755 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い全部楽しくて完璧だけど、あとちょっとだけ勉強に、集中できる場所がほしい。教授も分かりやすく覚えやすい授業をしてくれるのでいいです。
-
講義・授業良い授業も分かりやすく、授業が楽しい
先生の教え方も、上手で真剣に受けれる -
就職・進学良いサポートは分からないところを聞いたらくわしくおしえてくれる。
-
アクセス・立地良い校舎も綺麗で、自然やいろいろ勉強を集中出来る場所が多くてありがたい
-
施設・設備良い不審者対応もちゃんとしていて、いつでも対応できるようにしてある
-
友人・恋愛良い友人関係に制限もないからいいし、恋愛禁止などのルールもないから嬉しい
-
学生生活良いイベントは楽しいしサークルも楽しいし、サークルでは友人が多くできるからいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はさまざまなことを学び、興味のある勉強をします。興味無い分野が振り割られる可能性があるので気おつけてください
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
広告を作る仕事につきたい -
志望動機音楽が大好きで、昔から歌を歌ったりギターを弾いたりしていて、入りたいと思った。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866224 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い自分が学びたいこと、知りたいことをたくさん知れるのでとてもいい大学だと思います。先生方のご指導も充実しているので、楽しい学生生活を送れます。
-
講義・授業良いとても分かりやすい説明と楽しい授業で充実した時間を過ごせたと思います。
-
就職・進学良い音楽関係の仕事に就職する人が多いようです。特に音楽の先生などです。
-
アクセス・立地良い電車と歩きで登校していて、阪神宝塚本線を使っていました。最寄り駅は庄内駅です。
-
施設・設備良いコースごとにそれぞれ充実した施設が設けられていました。設備はとても整っていて過ごしやすい環境でした。
-
友人・恋愛良い自分と同じ興味を持っている人が沢山いるので、たくさんの友人が出来ると思います!
-
学生生活良いサークルは色々あって、自分に合う物を見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全ての学年に共通していえることは音楽とずっと触れ合っていられるということです。コンサートなど楽しいイベントも学科の中であります。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
音楽に関わる仕事 -
志望動機昔から音楽に興味があり、世の中の人々に音楽の楽しさ、素晴らしさを知ってもらうためにこの大学に入りました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762921 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い音楽を学びたいなら良い大学だと思います。あらゆることが実力主義なので遊びたい人には向いてないです。特殊な大学だと思いますが、同じ道に進みたい友人はたくさんできると思います。
-
講義・授業良いサークルなど遊ぶことを目的としたものはないが、音楽を学ぶ環境は整っていると感じる
-
研究室・ゼミ普通ゼミと研究室がないため判断できない。代わりに門下が存在します
-
就職・進学良い一般就職したり、演奏家になったり、さまざまな道に進む生徒がいるが、幅広く対応してくれる
-
アクセス・立地普通最寄りは阪急の庄内駅、歩いて10分ほどの場所に大学があります
-
施設・設備良い私はピアノ科ですが、全ての練習室にピアノがあり、ほとんどがグランドピアノなので練習場所には困りませんでした
-
友人・恋愛良い女子が多いので付き合う人は少ないですが、友人関係は充実できると思います
-
学生生活悪いサークルやイベントはほとんど存在しないので期待しない方が賢明です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容楽器の演奏技術向上のための授業と音楽史や音楽の構造などを学ぶ授業が重となります
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先IT企業のSEになります
-
志望動機音楽を学びたいという気持ちが強く音楽大学に進みました。お世話になってる先生が卒業生だったのも理由の一つです
投稿者ID:570828 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い学校の建物は少し汚いが関西では一番大きい音楽大学なので大阪音楽大学卒業したというのがブランドになります。
-
講義・授業良い音楽の専門的なことを学べる場所が少ないのでプロの先生も充実しています。
-
研究室・ゼミ良い教職課程でゼミがあるのですが、教育業界で有名な先生が抗議してくれたりアクティビティを考えてくれるのでよかった。
-
就職・進学良いプロの先生がいるのでつてができる。 自分の努力次第でプロの道を紹介してくれます。
-
アクセス・立地良い梅田から4駅で駅からは徒歩15分です。 坂道もないので大きい楽器でも困りませんよ。
-
施設・設備良い学費が高いので練習一つ一つに空調が付いてます。部屋数も多いがテスト前は部屋を取るのが難しいのでもう少し増えると嬉しいです。
-
友人・恋愛良い音楽を目指してる人の集まりなので話が合います。部活の延長線のようなものなので一生の仲間ができます。
-
学生生活良いサークルはないですが、気の合う人同士で演奏会を開いたりそのままデビューする人たちもいるので自由度が高いです。コミュニケーションが取れない人は誘われず学生生活を終わることもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽面は合奏や個人レッスン、ピアノや声楽を全員が学び、そのほかにも教職の授業があるので一般教養も学べます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先プロの道は狭く、安定したいと思ったのでフリーランスではなく一般企業に入った。
-
志望動機プロになりたいと思い、関西の音楽系大学で一番大きな大学だったため。
投稿者ID:565532 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い大学設備、授業内容共に、受ける側の取り組み方によって学べる量がかなり変わってくると思います。 先生方はその分野ではかなり著名で、手厚い指導をしていただけるので、私はこの大学に通ってよかったと思っています。
-
講義・授業良い専門分野を学ぶ学科で生徒のニーズに合わせ、授業の内容は充実しています。教授、講師陣もそうそうたる顔ぶれで、単科大学のよさが出ていると思います。 内容は大学から提供されるものが充分すぎるほどありますが、その充実度は各個人の取り組みによって全く変わります。
-
就職・進学悪い音楽学部という特質上、一般企業への就職は難しいと言われているのでその面でのサポートは思っていたよりあるように感じた。教員採用試験へのサポートも、求めればその分してくれていた。 しかし、音楽家として生きていくための教えは大学からはほぼなく、各先生方から直接ご指導いただけた生徒はラッキーだったと思う。だが、これに関しては卒業しても何とか生きていけるだろうという生徒の甘い考えがあることも事実なので、それについて危機感をもたせるようなものがあればなおよかったと思っている。
-
アクセス・立地良い駅からはさほど遠くなく、最寄り駅も梅田から1本なので通いやすい。 独り暮らし向きの町でもあると思う。 空港が近いので、飛行機の騒音が気になるときもあった。
-
施設・設備普通私が卒業後、新しい校舎や施設ができているので、今現在とは状況が違うかもしれないが、設備状況(具体的には練習用の部屋や時間など)は生徒の人数とニーズにあっていなかった。 また、音楽大学なのに住宅地にあるため、音だしの制限がある。
-
友人・恋愛良い同じような目的や目標を持った人たちが通っているので、仲良くなれると思う。在学中に出来た友人が、卒業してもいい仕事仲間であり、常にライバル関係でもあれるのは、大学で共に過ごした時間があったからこそである。
-
学生生活悪いイベントは一部の人ばかりが盛り上がっている印象がある。 サークルはほぼありませんが、それに不満をもったことはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生では基礎的なことを徹底的に学び、それを深めたい場合は3、4年生で専門の授業を取ることができます。 個人レッスンの内容は、先生や生徒によって変わります。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先フリーランスの音楽家。 楽器演奏、楽器指導の仕事。 中学校高等学校の音楽科非常勤講師。
-
志望動機専門的に音楽を学びたいと思ったから。 学びたい先生がたくさんいらっしゃったから。
投稿者ID:572013 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い本気でやっている人と切磋琢磨して学べた。音楽活動もたくさんできたし、卒業後の活動にも役立った。濃い四年間でした
-
講義・授業良い専門的に学べた。先生に恵まれた。教職を取る人が多く、自分も教職の授業を受け、がんばることができた。
-
研究室・ゼミ良いレベルの高いレッスンを受けられた
-
就職・進学普通音楽活動を続ける人がほとんどで、就活をしている人が少なかったので、友達と励まし合ったり情報共有ができなかった
-
アクセス・立地良い大学の近くで一人暮らしをしていたため、練習も遅くまで残ってできた
-
施設・設備悪い練習室の予約がなかなか取れなかった。 練習室がもう少しあったり、学部関係なく使えたらよかった
-
友人・恋愛普通女子がほとんどなので、学内での恋愛はあまり。 友達は、友達というよりは音楽仲間。大学には遊びではなく本気で学びに行っていたので、音楽仲間という意識
-
学生生活普通サークルはそもそもない。それぞれで演奏活動やイベントに参加していた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の技術向上でひたむきに練習をする。また音楽活動を積極的に行い、場数を踏む
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先楽器店の販売、事務、営業、イベント、教室運営全て
-
志望動機自分のつきたい先生が講師でいたから。音楽がしたかったからです
投稿者ID:565839 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い音楽を学ぶ環境として、とても整っている大学です。何より、教授講師の方々が豪華です。第一線の方々の指導を受けられることは代えがたい経験になります。あとは自分自身の意欲次第、楽器の腕次第で世界は広がります。 音楽教員を目指している方にとっても、良い大学と思います。 ただ、一般教養、一般就職面では弱いことと、卒業されてからの生活は自分の選択次第です。
-
講義・授業良い音楽業界の第一線で活躍されている教授や講師の方から指導を受けられます。意欲さえあれば、朝から夜まで練習できる環境が整っています。練習室は、早朝に登校して奪い合いでした。音楽に関する実技的な授業は大変充実しています。授業外でアンサンブルを組んで演奏会を開いていくなどの活動も盛んです。音楽に特化しているため、一般教養やその他サークル面では弱いところがあります。
-
研究室・ゼミ良い音楽に関する実技授業に関しては、自分自身の意欲次第で幅も広がります。吹奏楽、オーケストラからアンサンブルまで多岐に渡った実技経験を積むことができます。一般教養に関しては、中学高校程度の教養なので、留学などを考えている方は個人的に英会話を勉強することをおすすめします。
-
就職・進学悪い就職、進学に関しては、ほぼノータッチです。ですが、音楽教員を目指している方にとっては内部の求人もあり就職しやすいです。一般就職もしくはプロを目指してフリーランスになる人は、自分自身でそれぞれ活動している状況でした。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は阪急宝塚線の庄内駅です。私自身は隣の服部天神駅近くから自転車で通っていました。庄内駅周りには商店街もあり飲食店や病院、その他施設が豊富です。小中学校もあるので治安は良いと思いますが、並びに居酒屋もあるので夜は雑多なかんじです。
-
施設・設備良い各防音練習室にグランドピアノが設置してあります。かなりの練習室数がありますが、実技試験前などになると部屋が取れなくなるので早朝に登校して練習室の予約を奪い合う形でした。
-
友人・恋愛普通学内では友人はできますし、同期も支えになります。ですが、音楽業界であるため上下関係は厳しく飲み会などで門下の先生に気を遣っていく独特の文化があります。 常に競争の世界なので、常に楽器が人間関係にも結びついていると考えてください。
-
学生生活良い学内の生徒で組んだアンサンブルで、学外で演奏会を開くなど、音楽に特化した活動は盛んです。その他の、学祭やサークルに関してはほとんど皆無と言っても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?4年次まで、週1の実技レッスン、副科ピアノのレッスンがあります。 その他、吹奏楽、オーケストラ、音楽教養の授業があります。一般教養に関しては、英語が中心です。 教員免許を取る方は、その分授業が増え、3年次に教育実習があります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先私の場合、楽器を続けることではなく一般就職を選択しました。自らで就職活動をし、ホテル業界のマルチタスクへ就職しました。
-
志望動機トロンボーンのプロを目指しており、以前から師事して頂いていた教授がこの大学で教えていらっしゃったため。
投稿者ID:535297 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 音楽学科
大阪音楽大学のことが気になったら!
大阪音楽大学のことが気になったら!
大阪音楽大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、大阪音楽大学の口コミを表示しています。
「大阪音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ