みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 基礎工学部 >> 化学応用科学科 >> 口コミ
![大阪大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20517/200_20517.jpg)
国立大阪府/阪大病院前駅
基礎工学部 化学応用科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い充実した学校生活わおくることができると思います。楽しむことができます。なので、化学について学びたい方がいればおすすめです。
-
講義・授業良い説明が丁寧でわかりやすいです。最先端のものを学べます。いい感じです。
-
就職・進学良い就活センターがあるためそこで、様々な情報を集めることができます。
-
アクセス・立地良い都会すぎないため安心して暮らせると思います。スーパーもたくさんあります。
-
施設・設備良い実験施設は最先端であると思います。トイレも汚いことはありません。
-
友人・恋愛良い全員仲良しであると思います。サークルも多くあるためたのしめます。
-
学生生活良いいちょうさいなどがあるためそこで模擬店等で楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学全般なついて学ぶことができます。実験もたくさんしますので、
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
化学メーカー -
志望動機昔から科学の分野について学びたいと思っていたため、ここに決めました。
投稿者ID:779778 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い基本的にある程度勉強できる人が集まっているためか、常識を持った人が多く、みな賢い。落ち着いて勉強できる。
-
講義・授業良い基本的には教科書に沿った講義なのであまり聞く必要はない。ただ、先生によってはプラスアルファの部分ですごくいいことを言ってくれる人がいる。
-
研究室・ゼミ良い基本的には研究室やゼミは担当の教授によって大きく左右されます。私の在籍していた研究室の指導教官はとても理解のある人で助かった。
-
就職・進学悪い謎のしきたりがある。意味不明なルールがある。などの観点からお勧めしません。せっかくいい大学に進学したのだから、就職活動ぐらい好きにやらせてほしい。
-
アクセス・立地良い駅からは徒歩10分程度とある程度近い。また、新幹線の駅および空港の最寄駅からはともにアクセスが良く遠方からでもアクセスがしやすいのが魅力。
-
施設・設備良い昔は古い建物が多く、汚いイメージでした。しかし、近年徐々に校舎の建て替えが進んでいます。また、キャンパス全体としてもすごくきれいになっています。
-
友人・恋愛良い個人差はありますが、おおむね満足な大学生活が送れると思いまうす。勉強、サークル、人間関係全てにおいて良好な関係を構築できる基礎はあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学に関する基礎から応用まで幅広く学習した。
-
所属研究室・ゼミ名太陽エネルギー研究室
-
所属研究室・ゼミの概要太陽エネルギーを利用した電池や触媒に関して学び、実験などをする
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由住み慣れた関西地方で働くことができる条件だったため
-
志望動機家から通いやすかった。ある程度世間からの評判が良い。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか予備校生だったのでひたすら予備校のテキストの予習と復習。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182136 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良いやる気さえあれば化学だけでなく物理なども学べていいと思います。メインの学部棟はまあまあキレイでそこそこ設備が整っています。一回生のうちは他学科の人とも交流があり、交遊関係が広がり楽しかったです。
-
講義・授業良い化学の授業は充実していると思います。3回生のときは毎日実験することができ、実験好きの人には楽しいと思います。ただし、その分、レポート提出などに追われ、忙しいので計画的にしないとしんどいです。
-
研究室・ゼミ良い所属していない研究室のことは分かりませんが、自由に研究していい環境だと思います。研究室によっては夜遅くまでいないといけない雰囲気があるような研究室もあります。
-
就職・進学良い国立大学ということで大学のネームバリューはあると思います。キャリアカウンセラーの人もいるので相談にのってもらったりもできます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は2駅あり、蛍池駅から行く方が近いですが、石橋駅から行くほうが電車代が安く乗り換えしやすいと思います。
-
施設・設備普通メインの学部棟はキレイです。研究室の設備はいろいろな装置があって研究するのには困らないと思います。また、研究室には無くても他研究室から借りることもでき、やりたい実験が行えるのではないかと思います。
-
友人・恋愛良い学校生活はたくさん友達ができて楽しいと思います。ただし、他学科との交流は2回生くらいまでになると思います。交流といっても体育などの授業が一緒というだけなので…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生のときは一般教養や数学、物理、化学が中心でした。2回生から専門科目の授業が増えました。3回生のときは毎日実験ありました。4回生からは研究室に配属され、それぞれ研究テーマを与えられ実験しました。
-
所属研究室・ゼミ名直田研究室
-
所属研究室・ゼミの概要音に反応する分子や環境に優しい触媒分子の合成やその物性について研究したりしてます。ほかにもいろいろテーマはあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機文系科目が出来ず、理系に進み、消去法で化学系の学科を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師ソフィア会
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いたり、学校の先生に添削してもらってました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182231 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い化学を学びたい人にはとてもいい学科だと思います。
1年生のときは、一般教養ばがりですが、2年生からは毎日~化学とついた授業が受けられます。3年生になると1方のコースでは毎日実験です。化学力は確実に着くと思います。 -
講義・授業悪い先生によります。学生によりそい、ほぼ家庭教師状態で分かるまで見てくれる先生やできるだけ面白く楽しい授業をしてくれようとする先生もいますが、本職の研究の合間に少しだけ見るといった体裁をとってるようにしか思えない先生もいます。
-
研究室・ゼミ良い4年生から研究室配属です。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は阪急石橋駅、阪急蛍池駅、モノレール柴原駅です。基礎工学部棟へは柴原駅が断然近いです。石橋駅からは徒歩20分歩かなければならなく、阪大坂とかいうそこそこの傾斜で長い坂があるので毎日しんどいです。
石橋駅周辺にはスーパー、居酒屋などが多数あり、住みやすくはあると思います。 -
施設・設備良い7帝大だけあって、充実しています。基礎工学部は女子トイレがめちゃくちゃ綺麗です。
-
学生生活良い数え切れないくらいのサークル、部活があります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339234 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い大阪大学の看板学部といわれるまでもあり、設備が充実しさらに教授も熱心な人が多く皆温厚であるためとても過ごしやすい。
-
講義・授業良い授業に集中できる環境である。また教授の授業もしっかりとしていて多くのことを学べる。
-
研究室・ゼミ良い研究室の設備が整っており自分がしたい研究を思い道理にすることができる。
-
就職・進学普通未来を見据えた授業などが気見込まれており個々で将来について考えることができる。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で行ける距離であり、梅田まで電車一本で行けるのでちょう便利
-
施設・設備良い食堂などもきれいでトイレなども衛生面に配慮しており使いやすい。
-
友人・恋愛普通ひとつの講義にたいしての人数も多いため自分と気の合う友達を見つけやすい。
-
学生生活良い休みすぎてもそこまで咎められないため楽にサークル活動に参加できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に今後のネット社会で活躍するためにITについての学習がメインです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔からネットが好きだったのでもっとインターネットについて学べたらと思ったため。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780234 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い職業もいろいろなところからとれますし
いいがっこうだなとおもいます
人によっては向き不向きがあると思うので
ちゃんと見てから行くべきだと思います -
講義・授業良い実験に使うキットなども沢山揃っていてとても良いです
-
研究室・ゼミ良いわかりにくいときもありますが自分で勉強したらそれなりにとれます
-
就職・進学良いそこらへんの大学とかわらないような気もしますが足りてないこともないのでさんです
-
アクセス・立地悪いちょっと行きにくいところにあるし
学部までが遠いです
研究のためにひっこしました -
施設・設備良い綺麗でもなくきたなくもなく
大学ってかんじです
ぼくはきにいってます -
友人・恋愛良いなんだかんだ面白い友達もたくさんいて
彼女もいて充実できてます -
学生生活普通サークルは辞めてしまったのですが
やってるひとたちはそれなりにたのしそうです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教授の研究の手助けとして
一夜漬けで研究や実験を行ったりします -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機医者になりたかったのですが
慣れそうになかったので興味があった工学部にいきました
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725739 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い学年が上がるごとに、忙しくなるので、徐々にサボることは難しくなります。勉強するにはいい環境だと思います。
-
講義・授業良い基本的に、学科の先生は、丁寧な授業をしてくれます。内容は難しいです。
-
就職・進学良い大学院まで進学すると、基本的には、困らないと聞いています。ほとんどの人が院進します。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは、意外と歩きます。坂道のため、特に夏は大変です。
-
施設・設備普通国立のため、建物は古いものが多いです。まれに綺麗な建物もあります。
-
友人・恋愛良い学科内での交流は、学年によって異なります。実験が多いので、交流自体は必須であります。
-
学生生活良いサークルは自分が知らないものが沢山あるほど、多いです。自分に合うサークルは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は、一般教養を学び、2年生以上になると化学について専門的に学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機化学と工学のどちらとも学びたかったため、志望しました。ここが最適だと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963845 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い全体として、男性の方が多いですが、非常に風通しが良く、しっかりと学びたいと考えている学生にとって、非常に良い環境であると思います。
-
講義・授業良いとても授業数は多く、非常に充実はしていると思います。また、3年生以上になると、実験などの授業もあり、非常に就職を見据えた指導をしていただけると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室に入ると、先輩たちから学ぶことが多くあり、また、報告書の書き方など、非常に勉強になると思います。
-
就職・進学良い進学実績については、沢山の募集がくるので、特に心配はなく、また、どのように将来のことを考えたらいいのかなどのアドバイスも積極的にもらうことができます。
-
アクセス・立地良い非常に交通の便のよい場所にあり、駅からも遠くなく、非常に通学しやすいと思います。また、自然に囲まれているので、非常に空気も良いです。
-
施設・設備良い設備などに関しては、非常に整っており、お金もしっかりと使わせてもらえる環境にあると思うので、実験などを進めやすいと思います。
-
友人・恋愛良い学内では、様々なサークルがあり、また、研究室などの繋がりも沢山あります。また、歓迎会などの行事も沢山あるので、充実していると考えています。
-
学生生活良い大きなイベントは、大学祭などです。しかし、その他にも、学生たちが自ら企画したイベントや、他大学との交流の機会もあると思うので、非常に充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部1,2年生は、ほとんどの授業が座学です。なので、高校などとそれほど変わらないと思います。3年生以降になると、実験などが入ります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機化学に興味があり、ここを選択しました。また、先輩で、ここに入学された方がいて、非常によいという話を聞いていたので、それも大きな理由です。
感染症対策としてやっていることマスクや消毒液などは、至るところに置いてあります。また、様々な行事が中止になっており、会議やミーティングなどもオンラインです。投稿者ID:706013 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良い実験が好きな人にとても向いているとおもいます。理系だとどうしてもそうなりがちなのですが、3回生から特に忙しくなります。
-
講義・授業良い実験がとても多く、実験好きな人にとってはとても良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室は他の学科のものに比べると比較的綺麗だそうです。
-
就職・進学良い教授から推薦が貰えます。大学院に進む人が比較的おおいようですが、就職する人もいます。
-
アクセス・立地良い最寄りは石橋阪大前駅です。駅からは10分程度でつき、満足です。ただ基礎工は遠いです。
-
施設・設備良い他の学科のものと比べて、研究室は比較的綺麗だそうです。不便はありません。
-
友人・恋愛普通女子が本当に少ないです。その分女子どうしで仲良くなれたりはします。
-
学生生活良いサークルや部活は多いと思います。ダンス部だけでも3個ほどあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は様々な分野を学びます。2年で選択がありますが、1年の成績によって希望の所に行けるかが変わってきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系の分野に興味があったから。また、実験が好きでこの学部に向いていると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:603350 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。基礎工学部化学応用科学科の評価-
総合評価良いキャンパスは綺麗だし、研究設備も良い。
テストなどはとても難しい。大学院に進む人が大多数を占めており、理解がいやになって就職する人もちらほらいる。 -
講義・授業良い難しく、充実はしているとおもう。
他の大学より確実に難しい。 -
研究室・ゼミ良いゼミはいろんな論文を読んだり、研究の報告をしたり、先生もきちんと教えてくれるため充実している。
-
就職・進学良い就職はとてもいい、絶対に困らない。
先輩も大手などに就職してる人が大多数。 -
アクセス・立地良い石橋駅と柴原駅から近い。歩ける距離。
全然歩いて通えます。ふぁいと -
施設・設備良い学内の施設は新しく、研究設備もじゅうじうしているが、食堂がほしい。
-
友人・恋愛良い人それぞれだと思います。大学としての規模は大きいので、充実できるとおもう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は様々な基礎科目を学び、2年は専門科目、三年は実験というかんじ。
-
就職先・進学先大学院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:269170 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 基礎工学部 >> 化学応用科学科 >> 口コミ