みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 薬学部 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
薬学部 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い新薬についての研究や開発をしたい人にとってはおすすめであり、学部棟は改修工事が終わったところなので、綺麗です。
-
講義・授業普通一般科目と必修科目があり、1年と2年の前期までは一般科目を中心に学び、その後必修科目を学んでいきます。2年の後半には実習が行われます。
-
研究室・ゼミ普通様々な研究室があり、3年次から配属されます。基本的にはどこの研究室でも世界でまだ発表されていないことを中心に研究されています。配属は成績順に選ぶことができます。
-
就職・進学普通学科卒業後は90%以上が進学して、その後就職します。大学院に進んだ後の就職先も製薬会社を中心に就職していってます。
-
アクセス・立地普通多くの方は地方などから出てくるため、学校の近くである小野原に下宿している人が多いです。自宅通学の人はモノレール阪大病院前駅や阪急北千里駅からの徒歩、阪急山田駅から自転車で来る人やバスで通学してる人もいます。
-
施設・設備普通学部棟は改修工事が終わった後なので綺麗です。また様々な実験装置や機器があります。高価な実験装置などを共通機器として用いられます。
-
友人・恋愛普通基本的には一部の一般科目以外は学部全体で授業を受けるため、学科問わず、仲が良くなれ、また学部内にテニスやバスケ、フットサルのクラブがあり、先輩、後輩とも仲良くなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養が中心で、2年次には一般教養及び必修科目が入ってきて、3年次には研究室に配属され、実習及び必修科目の勉強、そして4年次には本格的に研究していきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機新薬を研究または開発をしたいと考えていたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師ECC予備校
-
どのような入試対策をしていたか基礎的な勉強を中心に数学と理科は応用力をつけていった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179510 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い研究したい人にはいいところだと思います。ただ、3回生から配属なので部活やサークル活動にはあまり力が入れられません。
-
講義・授業良い先輩から過去問がもらえるので楽ですが、約一名単位取りにくい先生がいます。研究室入るまで成績が関係あるのでがんばれますが、配属されてから自分の研究と関係ない授業受けるのは苦痛です。
-
研究室・ゼミ良い研究費用も潤沢で、設備も充実してます。講座旅行が少し高価なので、バイトしないといけないが、配属されてからはなかなかできません。
-
就職・進学良い様々な大企業に就職が決まった先輩方が多いです。ただ、阪大ブランドはなかなか効果ないとのことです。修士だけでは研究の仕事はきついそうです。
-
アクセス・立地悪い吹田キャンパスの奥で、モノレールの駅や、阪急北千里駅から徒歩15分くらいの距離です。コンビニも1帰路くらい歩かないとないです。
-
施設・設備良い改修工事を行ったので建物は綺麗になりました。ただ学食は狭く、昼休みはいつも混んでます。研究するための機械、動物室も新設されたので研究しやすいです。
-
友人・恋愛普通学部内カップルはいます。いつも薬学部でしか授業がないので、基本他学部との付き合いがサークルに入ってなければほほ皆無です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学、生物の基礎はほぼ網羅しました。実習もしっかりします。
-
所属研究室・ゼミ名薬剤学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要経皮ワクチンやガンの免疫療法の研究をしてます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機研究をしっかりしたかったのと、免疫の研究ができる研究室があったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110212 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い目標があり,コツコツ頑張る事の出来る人には良い環境だと思います.薬学科は4年制の薬科学科と比べて必修単位数も多く,学年が上がるにつれ実務実習・研究・就職活動,最後に国家試験と忙しいとは思います.それでも薬そのものや臨床に対する興味があれば周りの先生方や同期の仲間たちがサポートしてくれます.
-
講義・授業良い2回生までは語学などの教養科目が中心で「薬学部っぽさ」というのはあまり感じないかもしれません.2回生の後期からは専門科目が増えるので自分の進みたい道を再認識することができるのではないかと思います.
-
アクセス・立地悪い食堂がすぐ隣にありますが薬学部自体がキャンパスの端にあるため,生協やバス停までは少し歩かなければなりません.モノレール駅もありますが薬学部からは徒歩15分ぐらいかかります.私鉄の駅も歩くと少しキョリがあるので移動手段がないとしんどいかもしれません.キャンパスのまわりは万博記念公園があり,お花見などのイベントにはもってこいです.ただあまり飲食店が多いわけではないのでその点は不便に感じるかもしれません.
-
施設・設備良い校舎自体が少し古いため,耐震工事が進行中です(2014年6月現在).工事期間中はすこし不便なことが多いです.設備としてはセルソーターなどの最新の機器も多いと思います.薬学部食堂が隣にあり,昼食には便利ですが営業時間が短いのが難点です.また,庶務係でバーベキューセットや野球やバドミントン等の道具を貸し出してもらえるので,研究室でのイベントに重宝しています.
-
友人・恋愛良い真面目な人が多いと感じます.6年制の場合,定員が25人と少ないですがその一方でほぼ全員と仲良く慣れるところが強みだと思います.実習や就職活動の悩みを共有しながら頑張れると思います.
-
部活・サークル普通薬学部ないの部活動としては現時点でテニス・バドミントン・バレーボール・バスケットボールなどがあります.そこまで盛んに活動していないものもありますが,自分のペースで楽しめるところばかりです.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学に関する知識を身に付けるとともに,臨床の現場における技能・態度まで学ぶことができます.
-
所属研究室・ゼミ名細胞生理学分野
-
所属研究室・ゼミの概要がんに対する創薬を目指すチーム,神経ペプチドと免疫系に着目しているチーム,骨格筋の再生・維持機構を研究するチームの主に3チームあります.
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自宅から通え,薬学部のある国公立大学を目指していたから.
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文があったため,自分の主張を指定文字数以内にまとめる練習を高校の国語科の先生としました.
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:26827 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い創薬に関する研究を幅広く行っている学科です。どの研究室でもレベルの高い研究をしていると思います。最近校舎建替えがあり、綺麗になっていました。
-
講義・授業普通専門科目については選択肢はあまりなく、創薬の基本となる知識を学びます。薬剤師育成に特化した薬学科に比べると4年生以降は授業数も減り、研究室での研究にシフトしていきます。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室が多く、大阪大学内の他の研究所と提携している研究室もあります。学会参加や論文投稿に力を入れる研究室が多く、充実した研究生活が送れると思います。
-
就職・進学良い様々な企業への就職実績があります。大学のキャンパス内で合同説明会が行われたり、大学の生協主催のエントリーシート添削会なども開催されていました。
-
アクセス・立地良い学部横に駐車場があるので原付や車での登校は便利です。駅から歩くには薬学部は少し遠いので、毎日だと少し大変だと思います。
-
施設・設備良い薬学部棟は最近建替えたばかりなので綺麗で過ごしやすいのではないかと思います。学部の裏には薬学部食堂がありますし、キャンパス内には他にもいくつか、それぞれ特色のある食堂があります。
-
友人・恋愛良い薬学部を志して入学した、良い意味で真面目な人が多かったので、高学年になってからは皆勉強や研究に熱心に取り組んでいたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は一般教養や生物、化学の実習が中心です。豊中キャンパスでの生活になります。3年次は専門科目と基礎実習が吹田キャンパスの薬学部棟で行われます。3年次の途中から研究室配属になります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先修士課程
-
就職先・進学先を選んだ理由薬科学科の学生はほぼ全員修士課程に進学します。その後は就職する方と博士後期課程に進む方、様々です。
-
志望動機創薬研究、病気の研究がしたくて志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験と二次試験の比率が4対6と両方重視されるので、センターで失敗しないように、かつ二次試験でも点数を取れるよう勉強しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184454 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学のレベルが高いだけあって、同学部・他学部ともに尊敬できる人が多かった。上級生になれば研究室に閉じこもってしまうので、一回生の段階で他学部の友達を多く作っておくほうがいい。
-
講義・授業良い最先端の研究をしている教授が多く、もっと勉強したいと思える授業だった。一回生の基礎は当時は無駄だと思う授業もあったが、今となればそれも専門教科に必要なのかもと思える。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室が多く、有名企業と手を組んで研究しているところも多い。研究室に配属されるとアルバイトはしている時間もなくなるため、それは覚悟しておくべき!
-
就職・進学良い大手企業に研究職として就職する人も病院に就職する人もいて、さまざまな選択肢がある。大学名で選考クリアすることもあるので、その面では感謝しています。
-
アクセス・立地悪い都会からは少し離れており、終電などを考えると実家暮らしが厳しいと言っている人もいた。逆に、一人暮らししている人が多いため、みんなで夜遅くまで一緒に勉強したり、友情が深まりいい環境だとは思う。
-
施設・設備良い最先端の設備が整っていると言っても過言ではない。施設自体は古い棟もあるが、それは国立だから仕方ないと思うようにしていた。
-
友人・恋愛良い私の学部では同学部での恋愛が多かった。
上級生になれば研究室に閉じこもってしまうので、一回生の段階で他学部の友達を多く作っておくほうがいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師になるための必要な基礎から専門分野を学ぶ。それと同時に、研究にも熱心に取り組むことができ、学会発表もかなりの数をこなした。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大手医薬品メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由たくさんの人の病気を治したかったから研究職に絞った。
-
志望動機薬学について学びたかった。薬学部がある大学は数多いが、勉強するからには最高レベルの大学でいろいろ学びたかったため、この大学を志望した。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師大手予備校の医進コースに通っていた。
-
どのような入試対策をしていたか基礎を確実にして、それを応用させれるように過去問などで特訓した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118061 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いみんな仲良しで楽しいです。真面目な人は馴染みやすいです。遊びたい人は合いません。バイトやサークルに全力出したい人もきついです。
-
講義・授業良い生徒の学習に任せている部分はあるので、丁寧さを求めるならあいません。
-
研究室・ゼミ良い研究のレベルはかなり高いと思います。とりあえず私立とは全く別物です。
-
就職・進学普通サポートはほぼないです。進学実績は個々人の能力の賜物だと思います。
-
アクセス・立地普通吹田キャンパスは不便です。豊中キャンパスなら駅から徒歩15分で耐え。
-
施設・設備良い実験の設備はかなり良い。建物の綺麗さはあまり期待してはいけない。
-
友人・恋愛良いうちの学年は薬学部同回内カップルがすごく多いし、みんな仲良いです。
-
学生生活普通規模の大きい大学なので、全学のサークルは充実しています。ただ理系は忙しいしキャンパスも隔離されるので全学サークルに入る人は少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、数学、化学、生物学や、薬理学、薬事関連法、薬物動態学など、広く学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機研究がしたくて、研究をしっかりできる学部の中で資格がとれるものを選びました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672633 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い私立の薬学部と異なり、研究をメインとしているため、実験が好きな人にはとてもオススメです。
また総合大学である強みを生かして、医学部や歯学部連携し、医療全体を見渡して薬剤部に出来ること、求められることを意識した勉強が出来ます。
また薬剤師国家試験を受ける人たちの合格率も非常に全国平均を大きく上回り、授業外に当てる時間もしっかり確保されているので、学生生活を楽しむことも出来ます。
多くの研究室、研究テーマを抱えており、それぞれを最先端のアプローチで取り組めるため、充実したラボ生活が送れるはずです。 -
講義・授業普通授業に対する先生たちの取り組みは熱心です。
薬学部として必要なこと以上のことを求められますが、広い知識を身につけて卒業できると思います。 -
研究室・ゼミ良い多くの研究室、研究テーマを抱えており、それぞれを最先端のアプローチで取り組めるため、充実したラボ生活が送れるはずです。
また色々な研究機関との連携やコラボレーションを通して、違った観点からの研究を行っていくことも可能です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大阪大学大学院
投稿者ID:338286 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬科学科の評価-
総合評価良い3年生という、比較的早い時期から研究室に配属されるのが特徴であり、将来研究職に就きたい人には嬉しい制度だろうと感じた。しかし、薬剤師免許は通常のカリキュラムでは取得できないということを、特に女性にはきちんと知っておいてもらいたい。(資格を持っていた方が再就職に有利)
-
講義・授業普通大手の製薬企業で働く方がその仕事内容の一部を講義する、という授業が自分にとって一番ためになった。先生が話す企業についてよりも、現場で働く方の方が圧倒的にためになった。
-
就職・進学普通学部卒で企業に就職する事例はあまり耳にしたことはない。学部を卒業して、修士課程を2年通うというのが通常である。
-
アクセス・立地普通モノレールと阪急電車は比較的近いが、吹田キャンパス周辺のアパートの家賃は高め。
-
施設・設備良い国立というだけあって、実験の設備は比較的充実していると思う。
-
友人・恋愛普通学部の部活よりも全学の部活かサークルに入る方がいいと思う。他分野を学ぶ人との関わりで、自分自身視野が広がったと感じている。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先同大学院
投稿者ID:335379 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師の国家試験を受けられる一方、研究環境も整っており、様々な角度から薬学を学ぶことができる。一般教養と薬学の講義のキャンパスが異なり、また薬学の建物が駅から遠いところが残念ポイント。
-
講義・授業良い座学だけでなく、模型を使った授業や実験など実際に手を動かす授業が充実している。実際に手を動かすので、理解度も上がる。
-
研究室・ゼミ良い3年生の4月から研究室に配属される。生物系、化学系、環境系、臨床系などそれぞれの複数の研究室がある。また、大学内外の施設との共同研究も行なっており、興味があることにとことん取り組むことができる。
-
就職・進学良い国立大で知名度もあるため、毎年大手企業にたくさんの人が就職している。OB訪問等も手配してもらえるので安心である。様々な研究機関と繋がりがあるため、研究者を目指す人にも適した環境である。
-
アクセス・立地普通駅からの距離が遠いのが難点。モノレールの運賃が高いのでお財布には優しくない。各キャンパス間で無料のバスが運行しているのでキャンパス間の移動はそれを利用すれば良い。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先薬局薬剤師
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328747 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大阪大学の薬学部は、科学分野の総合的な理解を深めたい、もしくは薬学を詳しく学び、研究したいという学生にとっては良い大学だと思います。
学びたい人はどこまででも深く学べるような環境が整っていると言えるでしょう。
しかし、『阪大の単位は大阪湾に沈んでいる』と比喩される阪大の中でも、薬学部は忙しい部類に入る学部です。
特に2年の後期からは、多いコマ数と実験レポートなどにより、あまり自由な時間が多い方ではなく、なおかつ留年者もちらほら出ている、という状況です。(真面目に授業に出ていれば留年せずにすむと思いますが…)
春季、夏季の休業を除けば、普段はかなり忙しいということを頭においていただければと思います。 -
講義・授業普通講義の質については、正直、担当する教授次第、と言えます。
楽しい授業は楽しい、退屈なものは話半分に聞く、といった様子ですね。
1年の内は、語学や全学部共通講義が中心となります。科学分野の指導は理学部や工学部など、他学部の教授によるものがあります。
また、1年のうちでも、週に1回薬学部棟での講義があり、薬学部の教授が講義します。
投稿者ID:328561
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 薬学部 >> 口コミ