みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
理学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部物理学科の評価-
総合評価良いちょっと打つの疲れてきたんで、適当になってしますかもしれませんが、勉強面は難しすぎず、簡単すぎず、ちょうどいいかと、
-
講義・授業良い先生方も良い方ばかりで施設も充実していて、とても良い学校です1つ不満点をあげるなら個人的には立地が都合に合わないことですかね、でもそれ以外はとても良い学校です。
-
就職・進学良いとても良いです。かなり手厚くサポートしてくれてとても助かりました。
-
アクセス・立地良い基本的には良いのですが、個人的にはちょっと合わないですね、でも基本気にならないです。
-
施設・設備良い設備は充実しております。とても学校側に助けられる事が多かったです
-
友人・恋愛良い僕は、数人としか話すことはなかったですが良い人が多かった印象です
-
学生生活良いイベントはとても充実しています、いつも楽しませてもらいました。
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
前は就職していますが、ちょっとある事情で今はニートやってます -
志望動機近くて、通いやすかったのと、学校に通いやすそうだったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945092 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い1~2年次は自分の好きな事を出来る時間が多い。それ以降は実験がメインになってくるので忙しいが、かなり良い勉強が出来る。
-
講義・授業良いとても充実している。講義の勉強をしっかりしておくことで、大学院入試の対策もかなり出来る。
-
研究室・ゼミ良い練習実験があり、発表の練習も出来る。サポートもしっかりしている。
-
就職・進学良い大学院の合格率は8割くらいで、これまでの講義の板書などがかなり役立つ。
院試の過去問はどの研究室にもあり、学生が作成した解答もあるので勉強しやすい。研究室にもよるが、院試前には勉強の為の休みが一か月ほどある。 -
アクセス・立地良い最寄り駅からかなり近い。学内にはコンビニもあり、食堂も複数あるのでいろいろ楽しめる。
-
施設・設備良い国立大学なので授業料がかなり安いにもかかわらず、最先端の機器が充実しており、すべて無料で使える。
-
友人・恋愛良いサークルや部活はもちろん、グループワークなどでも新しい友人をつくれる。
-
学生生活良いサークルや部活がたくさんあり、学園祭も年2回あるので楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年次は幅広い分野について学び、3年次から専門的な内容を学び始める。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から化学に興味があり、創薬に関わる研究をしたいと考えたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910825 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い頭のいい人が結構います。個性が、ある人も多いので退屈しません。
理系を専攻する方にはぜひお勧めの学校てます
-
講義・授業良いとても良い学校です 講義もわかりやすくタメになります
深く学びたいならぜひ -
研究室・ゼミ良いとても分かりやすくて面白いです。
良い学校です
深く学びたいならぜひ -
就職・進学良いよいです。とても良いがっこうです。みなさんもぜひ入学してください
-
アクセス・立地良いえきもちかくて立地が良いです。周りにいろんな駅があるので遊びやすいです
-
施設・設備良い学食の丼系がとてもおいしいです。大学に来た際はぜひお食べください
-
友人・恋愛悪い男性が多いです。外国語学部だと女性が多いイメージですね。理系は少ないです
-
学生生活良い文化祭がいろいろな店があって面白いです。ノリも良くて楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容本当に幅広い理系です。教授の説明もとても分かりやすいので深く理解できます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から理系に進みたいと強く思っていました。
その時に阪大っていいと言われ入学しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888948 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学部物理学科の評価-
総合評価良い難しいことはが多いと思うけれどもやると決めたら大丈夫だとおもいます。興味が沸くことがたくさんありのめり込んでしまうほどです。
-
講義・授業良いかなり充実しています。講師たちもわかりやすくおしえてくれ、授業の雰囲気もとても良いです
-
研究室・ゼミ良い普段できないことをたくさんでき、とても貴重な経験を積むことができます。
-
就職・進学良い学んだことを活かす人が多いですがあんまり関係ないところへ就職する人もいるようです。
-
アクセス・立地良いとても良いです。自然を感じるところができるし、設備が充実しています。
-
施設・設備良い綺麗に整備されていて、勉強などに支障が出るほどの目立った故障などはないと思います。
-
友人・恋愛普通恋人関係はちょっとあまりですが、スクールなどや友達などとコミュニケーションができ、友好的な関係を築けると思います。
-
学生生活良い毎回楽しんで参加させていただいています。高校ではできない体験ができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が興味ないことも多いですが、興味があるものも沢山ありのめり込んで欲しいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から数学と理科が得意で高校でもその2つを頑張っており、大学でもこれを活かしたいと思ったからです。
投稿者ID:884815 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い教授も素敵な人が多く、仲間もレベルが高いので切磋琢磨できます。教授も素敵な人が多いので、学びたい人に最適です。
-
講義・授業良い授業はとても充実しています。とてもわかりやすい授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は設備が割と整っていて、実習に不満はほとんどありません。
-
就職・進学良いほとんどが大企業に就職します。話を聞くとみんな有名どころです。
-
アクセス・立地普通ちょっと行きづらいです。街の中心から離れていますが、自然は綺麗です。
-
施設・設備良い特にいい所はありませんが、悪いところもありません、という感じです。
-
友人・恋愛普通自分は友達が居ないのでなんとも言えません。恋愛は知りません。
-
学生生活良いサークルは多い方ではないでしょうか。楽しんでるサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物の応用、と言った所でしょうか。生物を勉強しておくといいですね。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機頭が良かったから。偏差値が高いので目指しました。あと近いから。、
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826063 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生物科学科の評価-
総合評価良いみんないい人ばかりでいい学科です。授業もとても面白く、ためになります。先生方もとても熱心でよい方達です。
-
講義・授業良い先生方の授業はとても充実していて、わかりやすいのでかなり充実してます。
-
就職・進学普通サポートはまあまあ充実してます。でもたまに腑に落ちない点もあります。
-
アクセス・立地良い学校の近くに坂があるので遅刻しそうな時は不便ですがまあまあです。
-
施設・設備良い施設はかなりきれいで使いやすいです。まあ普通って感じですがね。
-
友人・恋愛良いサークルや学内ではリア充が沢山いて充実してるはずだと思います。
-
学生生活良いサークルはさまざまなものがあってそれぞれがとても素晴らしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に生物についてです。生物科ですから。はい、生物についてです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物が好きで、大学で生物について知って研究したかったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825926 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理学部数学科の評価-
総合評価良い自分の将来の夢へのプレゼントみたいな感じで今頑張ると生かされる、会社ですごい成績が期待できるなと思います。
-
講義・授業良いとても高校の時より授業に集中出来ました。
今思うとあの日をさかいに集中力がとても上がりました。 -
研究室・ゼミ良い説明会で話していたことよりも大きく違い、充実して、将来にも役立つと思いすぐに母親に連絡したぐらい演習は良かったと思います。
-
就職・進学良いここの大学に受けたことで良い就職先が手に入れれました。兄がいたんですけど兄よりいいところに行くという等戦力が生まれました。
-
アクセス・立地良い環境がとても整っていた。オープンキャンパス情報よりとても良かったです。
-
施設・設備良い高校生の施設よりさらにすごくなっていて、Googleで見た写真より凄かったです。
-
友人・恋愛良い友情関係はとても充実しています。恋愛関係はあまり言えないですけど充実しています。
-
学生生活良い種類がとても多いので自分が入りたいの迷いました。その選択というのはとてもいい環境に入れるということが心身に感じました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕は元々数学が苦手でなぜこの学科に入ったかとゆうと、昔の自分から離れたかったからです。今ではいちばん得意教科になりました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機中学生の時からいいと思っていたから。親に勧められて学力にも問題がなかったため入学しました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772058 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通理学的な考え方と自然に対する直観力を養いながら理学の専門知識を身につけていくことを目指す理念は良いと思います。
-
講義・授業普通実験をする機会が豊富に設けられています。授業内容はそこそこに充実していると言えます。
-
就職・進学普通就職は厳しい学部と言われています。就職無理学部とか笑
大学院に行くしかないですね -
アクセス・立地普通最寄り駅からは少し遠いです。自転車を使う生徒もいると思います。
-
施設・設備普通私立ではないのでそんなにお金はかけられておらず、まあまあと言ったところです。
-
友人・恋愛普通新型コロナウイルス感染症の影響でそういった交友関係を作ることはやや困難ですね。
-
学生生活普通それもまあまあと言ったところで、大学ならばこんなもんでしょうね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次、3年次では専門科目、そして4年次では研究室あるいはセミナーに所属できます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機生物が得意で遺伝などに興味があったということと、偏差値の問題です。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769877 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います 教授にも著名な方が多くいらっしゃいます
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が多く設けられている所がいいと思いますい
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり何個かのゼミから関心のあるゼミをひとつ選ぶ 説明会には参加してください
-
就職・進学普通学んだ事を活かすために関連する企業に就職する人が多いようです。10月のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。求人情報は沢山あるので自分で探す場合は助かると思います
-
アクセス・立地良い学校の周りには安くて美味しい定食やさんが豊富にあるのでとてもいいと思います
-
施設・設備普通新しいしせつもありますが授業メインで使う棟は老汚化が目立ちます
-
友人・恋愛良いサークル内の友達は出来ると思います恋人などができる保証などは無いと思います
-
学生生活良いサークルは沢山あり種類も豊富なので自分に合うサークルを見つけられると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目は全く自分が興味のないぶんやに割り振られる可能性もあるので注意してください
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から大阪大学に興味があり、より知識を深めたいと思い志望しました
投稿者ID:762969 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い大学生活を過ごす上で特に不満を感じない。いい環境は揃っており、あとは自分がどう活かすかにかかっていると思う。
-
講義・授業良いわかりやすい授業をしてくれる教授が多い(もちろん全員がそうとは言わないが。)
-
就職・進学良い外部から講師を読んで対策講義をやってくれる。相談員がいて、サポートを受けられる。
-
アクセス・立地普通どの駅からも微妙に遠い。大学が丘の上にあるので自電車も使いにくいし。いい運動にはなる。
-
施設・設備良いメイン通りに面した建物はきれい。奥の方の建物は一部ボロボロ。
-
友人・恋愛良い自分と似た境遇の人が多く、サークルに入らなくても友達はすぐにできると思う。
-
学生生活良いサークルは活発に行われている。イベントの数はあまり多いとは思わない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学院入試過去問題を一度見てほしい。どんなことをしているかわかりやすいと思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学に興味があったから。卒業後の仕事にも困らないと考えたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725446
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ