みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 生物科学科 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
理学部 生物科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価良い本人のやる気次第でどうにでも変わると思います。やる気のある人には全力でサポートする環境が整っています。面白い研究をしてらっしゃる方もたくさんいます。
-
講義・授業良い専門科目については、選択必修が多く、とても幅広い分野を学びたい人には向いていないかもしれません。しかし、開講されている講義の幅は狭いわけではなく、生物に興味のある人ならどの分野も楽しく学べると思います。
-
アクセス・立地良い周りには商店街もあり、ある程度都会でとても住みやすいです。学内には、学食が5か所くらいあり、おいしいです。キャンパス間は、無料の連絡バスが走っています。
-
施設・設備良い建物は、とてもきれいで特にトイレはきれいです。敷地は広く、小さな山の上に立っています。図書館も大きくて、席もたくさんあります。
-
友人・恋愛良い学科の友人は、ほかの学科に比べて比較的真面目な人が多いです。これは学科の色によるところだと思います。学部内カップルはほとんどいないのではないでしょうか・・・
-
部活・サークル良い部活・サークルの数は把握できないくらい多いです。サークルが一同に勧誘するイベントがあるので、それに来たらいろんなサークルがあることがわかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学に関する様々な知識を得ることができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機生物を高校で学んでおらず、学んでみたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかとくに対策はしていなかった。基礎を理解しようと努力した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86890 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価良い勉強しようと思えば、いくらでも専門について学べるのでいい学校だったと思う。ただ授業の自由度はもう少しほしかった。
-
講義・授業良いマニアックな知識の寄せ集めだけではなく、論理的な思考を問う授業もあったから
-
研究室・ゼミ良い研究室の教授が学生の好奇心を優先してくれるタイプだったから
-
就職・進学普通大学や研究室の推薦のようなものはなかったから。自分で就活に関して試行錯誤する必要がある。
-
アクセス・立地悪い阪急蛍池駅からも石橋駅からも徒歩20分くらいかかるから。一方柴原駅のモノレールは運賃が高すぎる。
-
施設・設備良い基本的に自分が所属していた理学部の建物は新しかったから。顕微鏡など、実験器具も充実している。
-
友人・恋愛良い基本的に受ける授業は似たり寄ったりなので、人間関係は構築しやすいと思う。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるし、新入生の歓迎も盛んだと思うが、自分は所属しなかったので何とも言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容無駄に発生生物学の授業が充実していたように思う。また化学的な素養(熱力学、分析、有機化学など)を身に着けることができるよう配慮されている。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先同大の大学院
-
志望動機物理、化学選択で入れる生物学科っておもしろいなと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:538086 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価良い大きな校舎で全体の人数も多く、伝統ある学校でレベルの高い人材が集まっているため、勉強するかの生徒にとっては非常にいい環境だと思う。
-
講義・授業普通中には教科書を読んで説明するだけの授業、暗記してテストを乗り切って終了するだけの授業もある。
-
研究室・ゼミ良い3年で各研究室の教授による実験があり、気になったテーマ、興味のある内容の研究室へ4年から配属されます。ゼミでの演習は、研究室によりますが、どの研究室でも課題論文(英語)を自ら選んで皆は説明して議論し、自分の研究に参考にする形で、充実していると思う。
-
就職・進学悪い学科での進学は基本的には前向きではなくほとんどの生徒、研究室では院に進むものと想定しておいた方がいい。
-
アクセス・立地良い坂の上にあり、最寄駅からは最低歩いて一〇分はかかるため、抜群のアクセスとは言えない。モノレールも高い。梅田まで直ぐ行けるのは良い。
-
施設・設備良い実験設備、パソコンやネット環境、図書館はどれも充実していると思う
-
友人・恋愛良い所属人数が少ない分、学科内の仲間がクラスのメンバーのような感覚で全員と仲良くなれる。サークルに参加しなくても学科内の友人で十分だった。
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、迷うほど数ある中から新歓に参加して選べる。学祭は、サークルの他に学科でも出店しているところもあるため、楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:語学や他学部の専門講義など、広い分野の一般教養を身につける。 2年:1年の頃と比べて、生物学の専門的な授業が少しずつ増える。 3年:専門的な分野の講義が大半となり、さらに、2週間ずつの実験を行う形の授業がある。 4年:研究室配属
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先某嗜好品製造会社
-
志望動機将来製薬会社に勤めたかったが、製薬知識のみにとらわれることなく、広く学びたかったため。
投稿者ID:535327 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い好きな学問をより深く学べるため楽しい。趣味の合う友人もできやすく、学科全体が仲良しでクラスのようで青春を味わえる。
-
講義・授業良い教授や助教が博識のため、より深みのある内容を学ぶことが可能。
-
研究室・ゼミ良い好きな研究内容で実験可能。論文紹介を学生だけでなく、先生も行うため、知らない発見が多くて勉強になる。
-
就職・進学良い学校で説明会などを開催してくれるため、研究が忙しくても就活可能。
-
アクセス・立地良いモノレールが近いため、通学しやすい。ただ道路が近いため車には注意。
-
施設・設備良い研究棟がいくつもあったり、のんびり過ごせる場所もあるためメリハリをつけやすい。
-
友人・恋愛良い話の合う人や面白い人が多いため、友人ができやすい。他学科とも交流があるため、恋愛相手も多い。
-
学生生活良い大会に出るような本気系もあったり、のんびり系もあったりと自身に合うサークルに入ること可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝子だけでなく、蛋白質や微生物、物理など幅広い科学を学ぶことができ、自身の中で科学のつながりを実感できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本で生命科学先駆けた大学で学びたいと思ったから。偏差値が高いため、授業に深みがあると考えたから。
-
就職先・進学先コンサルティング
投稿者ID:939687 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い勉強に一生懸命取り組んでいる仲間が多くいて、刺激を貰える。私のコースは、大学で習う範囲を高校で学んでいない人達なので、みんなと同じペースで学べて嬉しい。
-
講義・授業良い様々な授業があり、色んな分野を学びたい人にはとてもいい環境であると思う。
ただ、専門の授業に入ると、分かっている前提で話を進める教授が多いので、きちんと勉強はすべき。 -
就職・進学良いまだ分かりませんが、進学実績は良いと聞いています。就職は理系においては少ないので分かりません。ですが周りは就職希望の子が多いです。
-
アクセス・立地普通正直そんなに良くない。お店はキャンパスが広いので移動教室が10分で終わらず遅れる。石橋にはお店が多いが、柴原には何も無い。
-
施設・設備良いまだあまり知らないが、国内有数の実験機器等色々ある。出席は未だに紙や声掛けで行っていて、ピッと機械でできる私立とはかけ離れているかも。トイレは場所によって綺麗、汚いの差が激しい。
-
友人・恋愛良い深い友達関係は少ないが、クラス内で色んな人と仲良くしている。恋愛は知らん。
-
学生生活良いサークルはめちゃくちゃ楽しい。文化祭が年に2回あるので、集まりも結構頻繁にある。私のところは平日の集まりとかもなくゆったり気ままに参加出来ていいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物の分野。生体膜、遺伝情報、神経、などミクロなものからマクロなものまで様々。主にミクロなものが多いと思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校で物理を選択しており、物理を受験に利用して受けることが出来る生物学科があると知り志望した。
投稿者ID:917793 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい人にはとても良い環境である思います。その分、必修科目がとても多く、嫌でも勉強が必要です。
-
講義・授業良いさまざまな専門分野の教授や講師の方が担当する授業がたくさんあります。専門科目だけでなく社会に出てから役に立つ授業や就活に生かせる授業も多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室には4年生から配属されます。研究室ごとにゼミや演習科目が設けられています。
-
就職・進学悪い就職活動のサポートはあまり充実していません。学部時代からインターンシップに行ったりセミナーに行くことが重要です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は柴原阪大前駅です。梅田に行くには蛍池や石橋駅から行くと早いですが、駅までとても遠いです、
-
施設・設備良い古い施設が多いですが、設備や施設はかなり充実している方だと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動がたくさんあるので友人はたくさんできます。授業も学科合同なので仲良くなります。
-
部活・サークル良いサークル活動はたくさんあります。イベントも、学祭が年に2回あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな基礎科目を学び、科学の広く知識を付ける。1年次から3年次まで毎年実験がある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先化学系大企業の研究職
-
就職先・進学先を選んだ理由生物学が好きで、生物の行動や特性の仕組みについてより深く研究したかったから。また学部時代から研究に携わる機会が多いと思ったから。
感染症対策としてやっていること研究室に所属した後は、ゼミなどは全てオンラインだった。消毒も毎日生徒が交代で行っている。投稿者ID:767489 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部生物科学科の評価-
総合評価良いs大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。世界最先端の研究をやれる。将来的に役に立つ。
-
講義・授業良い取らないといけない講義が多く、先生が厳しいけど、内容は面白い。
-
研究室・ゼミ良い四年生から研究室に入り、好きな研究をやることができ、とてもやりがいがあると思う。また、卒論がないから楽。
-
就職・進学普通ほぼ全員大学院に進学するため、学部4年で就職す人の話はあんまり聞いてなかった。
-
アクセス・立地普通山の中に建てているイメージが強く、石橋駅付近はやや店が多いけど、理学部棟からは遠い。柴原駅周りはほぼ何もないです。
-
施設・設備良い実験設備については、現在最先端のものはほぼ全部設置されていて嬉しい。建物はやや古いけどそこあんまり気にしない。
-
友人・恋愛良い意外とイケメンも美女も多く、優しくて頭もいい人がいっぱいいるので。一生の友達が見つかる。
-
学生生活良いサークルには参加してなかったけど。種類が多く好きなことはやれるよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年二年目は普通の授業を通して知識を増やす。三年生になって一年渡って生物実習(つまりかく研究室の実験)をする。四年生のなってラボ配属。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来研究者になりたい、生物の世界は面白くて、21世紀にも世界に巨大な影響を与えている。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:585816 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い生命理学コースに所属しているが、生物は重要視されている。物理化学数学を、生物に応用しようという感じだ。
-
講義・授業良い1年は共通科目が多い。生物科学館では専門科目は前期で1単位だけだった。
理系学部全員受けなければならない基礎(化学・生物・物理・地学)実験というものがある(週3コマ)。1年通して4つとも受ける。前期で化学と生物を受けたが、生物は微生物を捕まえて顕微鏡で観察するなどして、とても充実していた。毎回の授業で顕微鏡を使っていたと思う。しかし化学はオンラインで、画質が悪くて無音の動画を永遠と見させられるだけだった。 -
研究室・ゼミ良い1年前期の学問絵の扉(ゼミ)は脳関係のものに参加したが、先生、生徒との話し合いが面白かった。
-
就職・進学良い阪大の大学院には、真面目に勉強していたら行けると思う。就活についても、色々なイベントや講習会などが開催されている。
-
アクセス・立地悪い豊中キャンパスの最寄り駅は、柴原については大変便利。しかし、石橋(こちら方が栄えているのでより多い学生が使っている)の駅からは阪大坂を登らなければならないのでク。
-
施設・設備普通豊総の下は過ごしやすい。そこでオンライン授業を受けている人多い。
-
友人・恋愛良い意外とリア充 陽キャ キラキラ大学生が多い(主観)。友人は、理学部なら最初にオリテンテーションがあるので、そこで作れる。
-
学生生活良いサークルはとても多いように感じる。サークルオリエンテーションには行った方がいい。生物や化学、物理のイベントは大変多い。参加するのは自分次第。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年前期では、1コマだけオムニバスの講義があったが、宇宙地球科学の専門的な分野まで学ぶことが出来た。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機生物科学科の生命理学コースが、京都大学理学部に似ていると思ったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772039 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い一クラス30人程度なので、クラスがまとまりやすく、試験の時などの情報が入手しやすい。また、和気あいあいとした雰囲気で楽しい。また、自主研究プログラム(オナープログラム)によって、実験手法を早めに学ぶことが出来る。
-
講義・授業良い出席と過去問さえ押さえておけば単位は取れると考えて良い。深く知りたいと思う人は教授に話しかけることで仲良くなることが出来、様々な話を聞くことが可能になる。
-
研究室・ゼミ良い教授との良好な関係を築くことができれば、研究室での演習もより丁寧に教えて貰えることがあり、考察の仕方なども教えてくれる。
-
就職・進学普通主に就職や進学は各個人がそれぞれの考えにしたがって決めるため大学側のサポートはあまりないと考えて良い。
-
アクセス・立地普通大阪モノレールを使用すればアクセスはいいが、定期の値段が高いのが難点である。石橋の方へいけば商店街があり、飲み屋・カラオケもあるため大学生が遊びやすい環境ではある。
-
施設・設備良い図書館が複数あり、読むことのできる本の種類が非常に豊富である。また、研究設備については老朽化した部分もあるが、順次新しく購入している様子である。
-
友人・恋愛良いクラスの人数が少ないため、友人関係はできやすい。逆に、一旦友人関係で繋がったクラス内では恋愛がおこりにくい様に感じる。
-
学生生活普通キャンパスごとに異なるイベントも存在するため面白い。サークルに関してはあまりよく分からないが、情報交換の場には持ってこいだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養と共に物理・化学・生物・数学などを満遍なく学ぶ。
二年次は教養に加えて専門科目が増え、三年次では実際に実験を通して実験手法を学んでいく。
四年次では、一度任意の研究室に配属されることで実際の現場を肌で感じ、卒業論文へ向けた準備をすることになる。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429839 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生物科学科の評価-
総合評価良いずっと行きたかった学科なので、学びたいことが学べて満足です。研究をしたい人にはとことん向いている学科なのではないでしょうか。
-
講義・授業良い講義はとても充実しています。難易度はやや難しい。研究がしたい人向け。
-
研究室・ゼミ良い専門的なことを学ぶことができて楽しいです。機材が充実しています。
-
就職・進学普通大手企業や学校の先生になる人が多いみたいです。あまりサポートはしてくれません。
-
アクセス・立地普通結構歩きます。夏が大変でした。周辺で特に惹かれる施設はありません。
-
施設・設備良い充実していると思います。新しくもないが古くもない。機材や道具が良いです。
-
友人・恋愛良い多少は人によりますが、仲がいいと思います。ユニークな人が多いです。
-
学生生活良い他の大学がどうなのかよくわからないですが、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物の知識や実験の方法などをとにかく学びます。それから研究に移ります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の時に阪大の教授の講演を聞きに行き、とても興味を持ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610987
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 生物科学科 >> 口コミ