みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 法学部 >> 法学科 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
法学部 法学科 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い大学は何故か山の上にあるので、通学はしんどい。(豊中キャンパスの場合)
ただ、友人は元気でノリのわかる、真面目な子が多い、サークルもたくさんある。
単位取得は難しいが、法学の勉強は法曹を目指す子にとっては楽しい。 -
講義・授業良い面白い。一年の間は一般教養なので、興味のある分野を浅く広く学べる。特に歴史をさまざまな面から見ていくことができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは実績がすごいらしい。研究室は大変らしいが、同室との人付き合いを、気にする必要はないらしい。私は入ってないので詳しくはないが。
-
就職・進学良い法曹を、目指す子はいっぱいいる。だが、実際に法曹になれる子はあまりいない。この大学も多いとは言えないが、法曹への近道になるとはおもう。
-
アクセス・立地普通何故か山の上にある。ので、坂が多くしんどい。また、学部によってキャンパスはあっち行きこっち行きするので、家探しが大変かもしれない。
-
施設・設備良い色々ある。何故か生協や食堂がたくさんあるが、どこも美味しい。てんまは辛党には一度食べてほしいオススメメニュー。
-
友人・恋愛良い友人はおもしろい。特に大阪出身のこは勿論、彼らに影響されて面白くなるこが続出する。色んな人に話しかけるべし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今は一般教養として、西洋を中心的に勉強している。なかなかわかりやすい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機東大にすべったから。法学にいきたかったので、それなら大阪が一番よかった。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していないが、強いていうなら能開。
-
どのような入試対策をしていたかとにかく赤本を解きまくる……ではなく、苦手なと頃だけを重点的に。
投稿者ID:122883 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い各専門の最先端の先生方によるハイレベルな教育が行われている。レベルが多少高すぎる授業もあるものの、真面目に出席して真面目に授業を聞き真面目に復習すれば学部生としては全国でも最高レベルの専門性を身につけられると思われます。ただし、国立文系学部としては日本随一の厳しさと言われるため、真面目に勉強せず、科目の選択を間違えてしまうと、留年してしまう危険はそこそこ大きいと言えます。
-
講義・授業良い選択科目の幅が広く、ハイレベルな講義を受講して高みを目指すことも、優しい教授の講義を受講して比較的楽をして単位を取ることも可能です。他学部の科目もかなりの割合で取ることができ、自分の進路に応じた自由な組み立てが可能となっています。
-
研究室・ゼミ良い担当教員によって、厳しいと易しい(優しい)、応用から基本まで、自分の必要に応じた選択をすることができます。ただし、情報収集のためにある程度の人間関係の構築は必要であるといえるでしょう。
-
就職・進学良い法曹系(司法試験・ロースクール)や国家総合職から、一流民間企業(大中小問わず)や県庁・市役所まで、自分の能力や興味、適性に応じた進路選択が可能となっております。
-
アクセス・立地良い各駅から近く便利ですが、繁華街(梅田・大阪駅など)からは遠いです。その代わり東京都心と比べれば家賃が安いので、一人暮らしをして通うには素晴らしい環境といえるでしょう。
-
施設・設備良いよく清掃してあり綺麗なことが多いです。バリアフリーもかなり進んでいたことと思います。図書館や資料室は非情に充実しており、研究活動が捗ります。
-
友人・恋愛良い人間関係構築にはサークル等に入ることが手っ取り早いでしょう。サークルに入らないと周りが一匹狼に見えるかも知れません。法学科の定期試験を乗り越えていくには、いくつかある法学系サークルのうち1つに入っておくと便利ではあるといえます(過去問と模範答案など資料が手に入るため)。もちろん、友達を作るのが得意な人なら、近くの人に声をかけるなどしてそのつてで情報収集をすることもできるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学科なので法律科目が基本ですが(基本六法と行政法や、税法・倒産法・知的財産法など専門的なものまで)、他学部・学科の科目の単位もある程度自由に取れますので、社会学系、人文学系、さらには基礎工学系など、興味に応じてさまざまな教養を身につけることができます。
-
所属研究室・ゼミ名刑事訴訟法ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要講義の最初に学生が自由に活動内容を考えることができました。私の年は事例演習を通じた議論が中心でした。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先現在大学院卒業後、司法試験等を受験中。
-
就職先・進学先を選んだ理由国のあり方の決定に関わるような仕事がしてみたかったから。
-
志望動機法曹や政策立案担当公務員に興味があったため。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか過去問を入手して傾向・レベルなどを分析し、高校の担任の先生や科目の先生に勉強の仕方、おすすめの参考書などをアドバイスしてもらっておりました。
投稿者ID:115864 -
-
在校生 / 2010年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い様々なことにおいて自由なので、大学生活をどうするかは自分次第です。先生・学生ともに色々な人が集まっているので、自分のことを見つめ直すいい機会になると思います。色々な人と触れ合えるかは、自分がどれだけ機会を活かすかにかかっていますが。授業の選択肢も自由度は高いです。また、就職・進学についてもさまざまな選択肢があります。
-
講義・授業普通最先端の研究者や実務家による講義等、幅広い分野の授業があるので、先生毎にわかりやすさ、面白さは様々ですが、先生方の知識は確かなものです。必修科目はゼミの4単位だけで、また、他学部の授業も一定数履修できるのでとても様々な講義を受講できます。、
-
アクセス・立地悪いキャンパスは100mもないなだらかな山の上にあります。キャンパス内で「マチカネワニ」というワニの化石が発見されたり、タヌキやイタチがいたり、とてものどかな雰囲気の過ごしやすい所です。「まちかねこ」と呼ばれる野良猫がたくさんいて可愛いです。最寄駅の阪急石橋駅からは10分以上かかるので、立地はあまりよくないですが、梅田へも40分くらいでは出れるので、、まずまずといったところでしょうか。
-
施設・設備普通講義棟や学食は最近建て替えが進んでいて、どんどんきれいになっています。学食も安くてそれなりに美味しいです。学部生用の自習室があったり、図書館の蔵書も多く、期間限定でありますが24時間開館しているスペースがあるなど、学習環境もまずまずよいのではないでしょうか。
-
友人・恋愛普通個性的な人で、いっぱい溢れています。1(2)回生の間の教養課程では他学部の友達もつくることができます。学部での行事はほとんどないので、つながりが出来るかは自分次第です。
-
部活・サークル良いスポーツ系の部活、サークルもたくさんあります。また、法学についてのサークルもいくつかあり、活発に活動しています。掛け持ちしている学生も結構いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容六法についての科目から、その他の法、法・政治の基礎について学ぶ科目、実際の社会・政治について考える科目、など様々なことを学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名憲法ゼミ・民法ゼミ・刑事訴訟法ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要当該法律について問題となっている論点について、その背景を明らかにするとともに、判例や学説を検討し、学生同士で議論しました。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校生の段階で、自分の学力(偏差値)に合っていたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策と2次試験対策を満遍なくやりました。
投稿者ID:87286 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い周りの学生のレベルが高いので、友達と高めあいながら勉強できます。先生方もその分野の著名な方ばかりですので、高いレベルの講義を受講できます。そのため単位取得は難しいので、しっかり勉強する必要があり、留年する人も多くいます。しっかり勉強したい人は、ぜひ入学してみてはいかがでしょうか。
-
講義・授業良い二年生までに基礎的な法律、政治についての講義があり、それ以降は自分の学びたい分野を中心に受講できます。もちろん基礎的な内容といっても難しいので、かなりの勉強量が必要です。
-
アクセス・立地悪い豊中キャンパスは最寄駅から遠く、しかも坂道なのでアクセスはあまりよくないです。飲食店なども駅前には多いですが、大学の近くにはほとんどありません。
-
施設・設備普通施設はきれいで、キャンパスもほどよい広さです。学食はお昼時には大変混雑するので、ゆったりとした昼食はとれないでしょう。
-
友人・恋愛普通私の学科はクラスなどもあってないようなものであり、自分で友達づくりをしなければ友達はできません。2年次以降はほとんど同じ学部の人としか授業をうけません。
-
部活・サークル普通体育会は盛んです。ただ各々の部活で頑張っている程度で、学校全体で盛り上がるイベントなどはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律および政治について深い内容まで学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律および政治について学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターは85パーセントをとれるように、二次試験は英語は高いレベルになるまで、数学と国語は基礎的な内容を完璧に。
投稿者ID:83948 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価普通授業や学科の雰囲気、設備等を総合的に見て国立大学としては良い方、あるいは普通程度であると考えたため、3を付けた。授業に関しては、淡々と進める教授が多く、基本的に(大学では当然だが)放任であるため、本当に興味があって頑張って勉強をする人は成績もよく高見を目指していることが多いが、そうでない学生は授業のレベルについていけずに挫折することもある、と感じた。
-
講義・授業普通先述の通りだが、それに加えて大阪大学の単位は大阪湾に沈んでいると言われるほど、単位を取得することが比較的難しい。特に法学系統の授業では、自主的に勉強するかしないかが如実に結果に表れる試験であるため、単位を取りきれず、留年する人もしばしば見かける。
-
研究室・ゼミ良い卒業論文が課されない学部であるが、多くのゼミでは一つのテーマについて半年以上かけて論文を共同執筆をする形式が取り入れられているために多くの学生が学部時代にしっかり学びながら論文執筆を経験することができる。ゼミによっては、大会にも参加しており優秀な成績を収めているところもある。
-
就職・進学良いOB、OGとの繋がりや、大阪大学というネームバリューが大きな影響力を持っていることは言うまでもないと考えられる。
-
アクセス・立地普通主要なキャンパスである豊中キャンパスは阪急石橋駅から徒歩5分程度で敷地に着くことができるため、駅からの距離としては高評価であると考えられるが、キャンパス内に長い坂があり、学生は毎日坂を上らなければならないため、少し不便である。
-
施設・設備悪い最近少しずつ校舎の建て替え・耐震工事を行っており、きれいな施設が増えているところではあるが、やはりまだ手の届いていない施設は多い。また、食堂の数が多いことは良いが、一つ一つがレベルが低い。
-
友人・恋愛悪い大学自体でも恋人がいる人はそこまで多くはない。学科内カップルはあまり聞いたこともない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学だけではなく、政治学・国際関係学・経済学まで自分が望む方向性に従って、様々な勉強をすることができる。
-
所属研究室・ゼミ名NPO・NGO論
-
所属研究室・ゼミの概要様々な社会問題の中から一つテーマを選び、その現状分析、先行研究さがし、分析を通して最終的に政策を立案する論文を執筆する。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法学だけでなく、様々な勉強をすることができそうだと思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾を利用しました
-
どのような入試対策をしていたか塾で配布されたテキストの問題を何度も見直し、基礎力を付けて過去問に挑んだ。
投稿者ID:67204 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い自分のやる気次第で、やりたいことをできる学科です。必修の授業はとても少ないので、やる気がない人はそれまでだと思います。
-
講義・授業良い面白い授業もありますし、分かりやすい先生も多いです。三回生以上になると、選択肢も増えるので自分の好みで選べます。
-
研究室・ゼミ良い自分に合ったゼミを選べると思います。法曹界、公務員、民間企業など、自分の進路に合ったゼミを選ぶ人が多いと思います。
-
就職・進学良い大手企業に就職している先輩が多いと思います。また、ロースクールを目指す人も多いです。就職に強いゼミもあります。
-
アクセス・立地普通駅までは近いですが、大学自体が坂の上にあるので登校はわりと大変かもしれません。学部棟は、まあ普通だと思います。
-
施設・設備普通学部棟は最近工事したのでわりと綺麗ですが、私立などに比べたらたぶん普通だと思います。学食は混んでいますが、味は美味しいです。
-
友人・恋愛良い努力家な子が多いです。キャラの強い子も多いです。基本的に、みんないい子なので一生付き合っていきたいと思える友人もできました。学科内カップルは何組かいるくらいです。チャンスはあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律や法学について基礎知識や専門知識まで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名行政法ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要行政法について個人発表を中心に質疑応答などします。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律について学びたかったし就職に強いから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか途中まではセンターを中心に勉強し、それ以降は二次対策をした。学校の先生に添削してもらった。
投稿者ID:67143 -
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い国立大学かつ旧帝大なのでレベルが高いのが魅力です。一方、最寄り駅からのアクセルはあまりよくなく、また元は理系の学部しかない大学に後からできた学部なので歴史を感じるといったものではありません。
-
講義・授業良い1回生のうちは政治・法学についての基礎を学び、2回生からは各自の興味に合わせて好きな授業を選んで卒業できる(=必修授業は1つしかない)のが魅力だと思います。
-
研究室・ゼミ良い私はまだ2回生なのでゼミには配属されていませんが、教授の専攻法律ごとに内容の濃い研究が展開されているそうです。
-
就職・進学良い学科全体でみると、一般企業に就職する人が3分の1、公務員になる人が3分の1、弁護士や検事を目指して院に進む人が3分の1といった感じです。衰えたとはいえ大学のネームバリューは健在だと感じられる就職先が多いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅が複数ありアプローチはしやすいのですが、どの駅から歩いても最低20分はかかる山の上に立っているのでアクセスがいいとは言えないと思います。
-
施設・設備普通建てられてから相当な時間がたっている建物も多いですが、最近は講義室を中心に改築工事が順次進められているので徐々にきれいになってきた感じがします。
-
友人・恋愛普通学科の人とは授業以外で会うことは基本的には少ないです。ただし、法律相談部などの法学部メインの団体に所属すれば縦横の繋がりが多くできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法・憲法・刑法・国際法・行政法の基礎について。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来つぶしがきく学問領域だと思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師研身館学園前校
-
どのような入試対策をしていたか数学がとにかく苦手だったので、1年を全て数学の公式運用を覚えるのにあてていました。
投稿者ID:63043 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い基本的に理系が多い大学なので、法学部の学習環境が充実しているわけではありません。学生は真面目な人が多く、ともに切磋琢磨することができます。就職は金融、商社など様々な分野で強いようです。
-
講義・授業悪い法律系の授業はあまり充実していません。法律の勉強を本格的にしようと思えば、自分で積極的に取り組む必要があります。
-
アクセス・立地良い坂の上にあるので登校が面倒になることがあります。阪急やモノレールの駅が近いので、大阪の色んな場所にすぐに出ることができます。キャンパス周辺は学生街らしい安くて量が多い店がたくさんあります。
-
施設・設備普通法学部の施設は古いです。図書館は蔵書が充実しており、学習しやすいです。学食は色んなタイプの店が揃っているので好みの店があると思います。
-
友人・恋愛普通真面目な人が多いです。就活や進学においてともに切磋琢磨できる仲間が見つかると思います。恋愛方面には疎い人が比較的多い気がしますが、基本的にはその人次第です。積極的に動けば楽しめる環境ではあります。
-
部活・サークル良い法学部生が多数在籍するサークルがあります。そこで仲間を見つける人が多いようです。体育会系はそこまで強くはないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容六法を中心とした法学
-
所属研究室・ゼミ名民法のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要民法の判例を読み解く内容。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先法科大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由司法試験を受けるためです。
-
志望動機法学部の中で自分の偏差値に見合った大学だったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか大体傾向が決まっているので過去問を解き、模試を受けました。
投稿者ID:26107 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い法曹志望の人だけでなく、公務員志望の人や民間志望の人もたくさんおりどのような進路を選ぶとしても、周囲の人と協力し合うことができます。必修単位がほとんどないので、自分の好きなように授業を組めます。
-
講義・授業普通基本的に法律とそれに関係する歴史や思想、政治に関する授業がほとんどなので、選択範囲はあまり広くありません。とはいえ、かなり深い内容まで中立的立場で学ぶことができるというのは、理想的な環境だと思います。
-
アクセス・立地悪い駅までは徒歩10分くらいですが、坂道になっているので少々しんどいかもしれません。学内には図書館、学食、生協がありますが、学外のすぐそばなどに飲食店などが少ないため、新入生の入ってくる4~5月は食堂も込み、ご飯を食べるのに苦労するかもしれません。
-
施設・設備普通校舎の改築工事などは進んでいますが、文系が2回生以上になって講義を受ける校舎は少々古くなっており、お世辞にも環境が良いとは言えません。
-
友人・恋愛普通真面目な人が多いです。他の文系学部に比べるとお堅い印象はあるかもしれません。ただ実際には面白い人が多いです。恋愛などはどちらかというと少ない感じです。
-
部活・サークル普通部活もサークルもそれなりに活発です。ただ部室やサークル室の建物がかなり古く環境はよくありません。自ら新しいサークルを作る人も結構います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律条文の解釈やその比較など 法律がなぜあるのかなど哲学的な内容 政治理論 など
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機周囲の環境が良い中で、法律・政治について真剣に学ぶことができるため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験は過去問を十年分くらい、分からない問題がなくなるまで解きました。時間については繰り返して演習を行っていけばまず足りなくなることはありません。二次試験については各予備校の解答例を見ながら、納得しながら解いていきました。どんな科目であれ、問題出題の傾向・パターンをしっかり押さえれば極端に難しい問題は出てきません。
投稿者ID:25981 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い勉強一辺倒というわけではないですが、だからといって学業をおろそかにはさせない学科なので、充実した大学生活が送れるとおもいます。
-
講義・授業良い授業によっては自分に適した教科書が複数冊の中から選択可能になっていたりしていて、自分の学びたいことに真剣に向き合える授業になっています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が阪急と大阪モノレールの2つあり、どの路線からでも通いやすくはなっていますが、駅から構内、もっと言えば教室までの距離はかなりありつらいです。
-
施設・設備良い法学部の授業が主に行われる建物は去年改築されたところでとてもきれいで使いやすいです。他にも、法学部専用の図書館や自習室など充実した設備があります。
-
友人・恋愛良い中高で自分と同じような経験をしてきた人が多いので、少し話せばすぐ仲良くなれることが多いです。他学部と一緒になる授業もあるので、出会いは多いと思います。
-
部活・サークル良い法学部メインの法律相談部など法律関係のサークルが充実しており、普段なかなか作れない上回生とのつながりもできるのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の根源・判例などの深い理解。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来どの道に進んでも武器になることが学べると思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター対二次が1対1だったので、バランスよく勉強していました。
投稿者ID:24140
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 法学部 >> 法学科 >> 口コミ