みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 口コミ
私立京都府/龍谷大前深草駅
龍谷大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部現代福祉学科の評価-
総合評価普通自然が多く、とてもよい環境の大学だと思います。施設もとても充実しており、学ぶ環境としてはよいと思います。
-
講義・授業普通授業は専門的な知識をお持ちの先生が講義を行っているので、自分の興味のある分野を詳しく学ぶことができます。
-
アクセス・立地良い自然に囲まれた学校であり、とても落ち着いて勉強できる環境です。図書館や学食も充実していて、とてもよい環境だと思います。
-
施設・設備普通大学生協はとてもきれいで、ほしいものはそこで買えるようになっています。学食のメニューなどもとても充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルの種類も豊富で、他学部の学生との交流も盛んに行われていました。授業などで一緒になった友達も多かったです。
-
部活・サークル良いサークルの種類はとても多く、どのサークルに入るか決めるのもまた楽しみの一つです。自分たちでサークルを作ることもできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉について学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名福祉のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要福祉環境について考える
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先民間企業へ就職した
-
就職先・進学先を選んだ理由興味のあることだったから
-
志望動機興味のある学科があったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多く解くようにしていた。
投稿者ID:21812 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通顧客満足について学ぶにはよかったと思っている。サークル活動も活発で学部の違う人や学年の違う人との交流が盛んでした。またサークルで色々なところに旅行に行けたことがとても楽しかった。
-
講義・授業普通教室がどこも使いやすく、黒板が見やすいのでとてもよかった。ただし、教授によっては黒板の使い方が下手くそでノートを取るのに苦労した。また単位は全体的に取りやすかった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは自分が勉強したいと思った顧客満足をテーマにしているゼミに入ったが、単位が足りていたため卒論を書かずに卒業した。
-
就職・進学普通内定を貰ってもなお、悩んでいたので相談に行ったが、ごく普通な当たり障りのないことを言われた。が、自分のことをよく知らない人に話して相談することによって、自分が今なにを考えているのかわかるので助かった。
-
アクセス・立地良いとりあえず駅近!!!深草キャンパスは立地は最高。コンビニやご飯屋さんもあるので困ることはない。繁華街にも電車一本で行けるのでとても便利。
-
施設・設備普通教室は全体的にきれいだし、使いやすかった。ただ、サークルで教室を使うときにわざわざ許可の申請が必要だったので、たまにめんどくさいなという印象。
-
友人・恋愛良い友達はたくさんできた。卒業した今でも付き合いのある友達はいるし、学生のころに出会った友達は一生もんだと思う。
-
学生生活良いサークルは自転車で各地を旅するサークルに所属していた。夏休みと春休みにはある地方に一週間程旅をする。行ったことないところにたくさん行けるので旅行好きにはたまらないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記の基礎が学べる。また物流や顧客満足。中国語や英語は学力別にクラス分けされるのでついていきやすい。
-
利用した入試形式事務職
投稿者ID:411035 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部コミュニティマネジメント学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると、とても充実していたと思います。CM学科は男女比率も半々で男女問わず仲良くしていたと思います。授業に関しては、地域活性化を学ぶにあたり、メディアを通して地域に関わるのか、スポーツイベントを通して関わるのかなど自分がどう関わっていきたいかを実際に体験して、選択し学びを深めていくことが出来ます。実際に地域を歩いて回るようなフィールドワークが多いので地域の方との接点も多く、貴重な体験が出来ると思います。授業以外に関しても、学科の交流委員会があり、学科生対象のイベントを行っている事もあります。実習も自分の興味のあるものをいくつか選択して行うことが出来、こちらも学年を問わず進めていくので上下での交流もあるように思います。卒業後の進路は幅広く、本当に様々で、地域に根差した仕事で言えば、市役所職員や地域おこし協力隊の活動を行っている友人もいます。
-
講義・授業良い机上の講義ももちろんありますが、フィールドワークも多い。地域活性化を学ぶにあたり、実際に地域に入って人と関わりながら勉強して行けるのはとてもいい機会だと思います。教授も、優しく楽しい方々が多くいらっしゃいます。卒業した今でもお世話になっている先生もいます。講義中はフィールドワークやグループワークも多いため話し合っている事もありますが、基本的に皆真面目に取り組んでいたと思います。課題は各教授の授業によって様々ですが、地域活性化に成功した事例を見に現地に行ったりもします。また、フィールドワークが多い事ももちろんですが、スポーツ・運動からの地域活性化を目指すに当たり、レクリエーションを学ぶために泊まりでマリンスポーツの実技を学びに行くこともあります。履修の組み方に関しては、必修授業以外の時間は全て自分で考えて組み込んでいきます。自分の気になる講義をチェックして学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは、1年次に基礎ゼミ、2年次に半期、3~4年次に2年間履修します。1年次は自動に組み込まれていますが、2年次からは自分で選択していきます。教授によるとは思いますが、私は3年次からのゼミ希望を出した際に教授と面接をしてゼミに入りました。3年次から所属していたゼミでは、4年の先輩と合同でゼミを行っていました。そのお蔭で今でも同期だけでなく先輩方とも交流があります。在籍中は、皆で遊びに行ってピクニックのような事もしました。ゼミの教授の専門は広報系でしたが、卒論は各自が関心のあるものを自由に研究しました。
-
就職・進学普通ほとんどの学生が院には進まずに就職していました。就職活動については、学科のある瀬田キャンパスでのサポートはもちろん、梅田キャンパスが就活に特化したキャンパスである為、よく利用していました。履歴書の添削もありますし、梅キャンで学生同士相談し合ったりもしていました。私は就活始めの頃は早く内定が出やすい業界を中心に行っていましたが、まだ面接などにも慣れていなかったこともあり、上手く発言やアピールを出来なかったなと思っています。どうしても行きたい業界があるのなら、しっかりと自分を見つめなおしていつでも自分をアピールできるよう練習しておくべきだと思います。(最初は恥ずかしいですが、梅キャンなどで疑似面接もしてもらった方が断然良いと思います)。また、学科としてではないですが、就活にあたってのマナーや髪型の指導なども各キャンパスで講義形式で行っていたので活用して言ってほしいと思います。
-
アクセス・立地普通瀬田キャンパス最寄駅は、滋賀県の瀬田駅。新快速は止まらないので遠方からの友人は大変そうでした。駅からキャンパスまでは一本の坂道で、歩いては大変だと思います。多くの人がバスや自転車、バイクで通っています。学校は森のてっぺんに位置するため、周りは森(笑)。ですが、瀬田駅からの道中にショッピングモールがありますし、近くには立命館大学や滋賀医大、アイスリンクなどもあります。一人暮らしの学生は瀬田を中心に下宿しています。私は隣町の南草津に住んでいましたが、バイクですぐなので便利です。学生マンションも多いので選択肢は沢山あると思います。飲み屋も多いため、夜は駅近くの飲食店には学生が多くいます。遊ぶ場合は、駅と反対側の草津イオンモールであったり、京都まで出ることが多いです。または、車で皆で琵琶湖バレイにすべりに行ったり、琵琶湖沿いでBBQ,マリンスポーツも良くしていました。
-
施設・設備良いキャンパスは広いです。授業の関係で、端から端への移動教室だとちょっと大変でした。(今は、休み時間が延びたと聞いているので余裕が出来たと思いますが)。在籍中に新たな号館も増え、大きな講義室、ザ・大学!なイメージの教室もありましたよ。森の中である為、緑は多糸思います。図書館も地下まであって広いかなと思います。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は良好でした。学科自体もとても仲が良い事もありますが、サークルなども多いため、サークルでの友人関係から様々な学部の人とも交流があります。恋愛もありました。同じ学科やサークルはもちろん、バイト先などでも恋愛している友人もいましした。恋人ができやすい場所というのは分かりませんが(笑)、友人や先輩関係は広く持てたと思います。私自身が一人ぐらしだったこともあり、サークルの先輩などに飲みに誘って貰えれば行ける時はいつでも参加していたので、先輩の友人などとも輪が広がりました。今でもその先輩方とはたまに集まったりしています。
-
学生生活良いサークルは、オールラウンドサークルに入りました。瀬田体育館を借りて、その日に応じて色んなスポーツをします。バドミントンやバレーもしますし、秋には運動会を企画したりもしました。大学祭も出店を出店しました。また、学内のイベントとして、ナイトウォークと言うのがあります。私は参加しなかったので惜しい事をしたなと思っています。アルバイトは、学内でのアルバイトもありますが、基本的に皆外で自分で見つけてやっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎や必修科目がほとんどです。CM独自の必修はもちろん、大学全体としての英語や第二言語の必修があります。CM原論などの学科必修科目では、1年次からフィールドワークなどを用いながらグループワークを行っていたように思います。基礎ゼミもあります。2年次は、自身で選択したゼミが後期にあります。実習も取れるようになるので自分の感心のある実習の説明会を聞きに行って履修を決めていきます。3年次からのゼミは2年間通してなので、教授によっては面接などしてゼミ生を決めていきます。(人数枠があるので必ずしも自身の第一志望に行けるわけではない)3年次以降は必修は少なくなるので授業を毎日朝から夕方までと言う人は少ない。曜日によっては休みの人もいる(これは2年次からでも自分の履修登録によっては休日を作る事可能)4年次は就職活動もあり大変ではあるが4年次だけが選択できる授業もあるので関心があればチェックしておく方が良い。卒論は、提出しなければ卒業できないので必ず行う。テーマは前期までには絞って、研究を進めていくことが多い
-
利用した入試形式中小企業の総合職(営業)→現在は本部
投稿者ID:411865 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価良い歴史に興味のある人ばかりが集まる学科なので今まで他の人と盛り上がれなかったような話題で友人と話ができます。図書館も充実しており、貴重な古書と触れ合えます。
-
講義・授業良い私は高校生の時に日本史を途中までしか習っていなかったので(世界史専攻にしていた)、自分の好きな近現代史は教科書的な知識を全くカバー出来ておらず授業の内容は難しく感じました。しかし単位を落とすことは無かったので、真面目に受講していれば心配することはないと思います。
-
研究室・ゼミ良い近現代史は趣味でやっていたようなものなので、やはり専門的な知識がないと難しいと感じました。ですが論文の書き方や根拠の示し方など、勉強になりました。
-
就職・進学良いあまり自分の学科の就職率など興味がなかったのでわかりません。しかし図書館司書や学芸員の資格をとれる授業などとっている友人はそこそこいました。
-
アクセス・立地悪い深草は阪急と京阪を乗り継ぎで行ったので人混みのなかを慌てて進まなければならず面倒でした。大宮は駅から微妙な距離があるのであまり立地が良いとは言えないと思います
-
施設・設備普通図書館は蔵書が充実しており、よく利用しました。パソコンも論文などを書くのに十分な数はあると思います。
-
友人・恋愛普通同じ趣味をもつ友達と仲良くなれたのが何よりです。そうでもないと歴史好きの同年代の友人などなかなか作れませんから。
-
学生生活普通サークルには入っていなかったのですが、たくさんのサークルがありました。イベントなど全く参加していないので、どのようなものかわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は仏教系の大学ですのでやはり仏教に関する事業が多かったです。卒業論文は書いた内容について教授2名と面談形式の質疑応答があるのでよく理解しておくようにしていきましょう。
-
利用した入試形式医療事務
投稿者ID:411394 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部現代福祉学科の評価-
総合評価良い学科が山手にあるが、駅からバスで15?20分程あれば着くため便が良かった。キャンパスは自然が豊かで気持ち的にも気分が良くなる。授業では先生が丁寧に指導して下さり、学生との関係性も気兼ねがない先生が多く、相談もしやすかった。
-
講義・授業良い福祉の専門職の資格を取るためのカリキュラムがしっかりあり、単位を満たして資格取得にのぞめる。先生方が専門性に特化した内容をしっかり教えて下さり、演習ゼミでは自分の学びたい分野で選べる。
-
研究室・ゼミ良い自分の学びたい分野でゼミを選べる。所属していたゼミでは精神保健福祉士の取得のため、専門性を学びながら国家試験対策も行なっていた。卒論は福祉に絡めてこれまで学んできたことや自分の活動に関連した事柄などを取り上げていました。
-
就職・進学良い福祉系の就職率が高い。社会福祉士の国家試験対策の講座も受けることができ、就職の場面で生かしやすい。模擬面接などをネットで日程の予約ができ、面接対策が出来る。
-
アクセス・立地普通最寄駅からバスの運行あり、15?20分程で行ける。学校の周囲は山手のため自然が多く、最寄駅に向かっていくと買い物場所やコンビニ、お店は点在している。キャンパス内は比較的穏やかな雰囲気で過ごしやすい。
-
施設・設備良いキャンパス内にはベンチがいくつか点在しているが、余計なものは置かず、喫煙コーナーも設けているため、広々とした雰囲気。教室は様々な規模があり、学科の人数や専攻の人数を考え、余裕をもった授業が出来るよう割り振っている。木目調で落ち着いた雰囲気で講義を受けられる教室が多い。
-
友人・恋愛良い学科の雰囲気が良く、最初は共通専攻が多いため友人関係を築きやすい。サークルの数も多く、自分の興味のある活動は選びやすい。男女の比率は女性がやや多く、ゼミや講義の顔合わせで恋人関係になる人は多い。
-
学生生活良いボランティア活動で車椅子の方と交流し、障害者の苦労や生活の不便さを知ることが出来た。普段の生活でも目を配っていく力をつけられた。友人と遊んだり、サークル活動を通して様々なところに出かけたりすることで自分の視野を広げられた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、社会福祉概論など福祉の成り立ちや概念など根本を勉強していく。2.3年次は社会福祉に関わる資源があり、自分の学びたい分野での内容を深めていきながら、実習を受けられる。(市役所や社会福祉協議会、障害福祉施設など)
-
利用した入試形式精神科病院の相談員
投稿者ID:411347 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通学生生活全般を振り返ると、良き友に出会い充実した学生生活を過ごすことができた。学科の講義は基礎基本の定着を図ることが目的となっており、発展して学びたい者は自身で学ぶというスタイルかと思う。そういう意味では、学ぶ目的や目標とするもの(例えば、大学在学中に資格を取得するなど)があれば、とことん打ち込める環境が整っていると思う。
-
講義・授業普通講義については、自分の学習意欲を喚起させてくれるものもあれば退屈な時間を過ごすこともあった。今を思えばどれも学生時代にしか味わえないものであり、貴重なものであったが、教授の力量によって授業にムラがあるのはどうか思った。
-
研究室・ゼミ普通教授主導でやらされているゼミ生や教授にやる気がなくゼミの時間が遊びの時間になっていることもある。ゼミ活動を通して何を身に付けたいか、または、どういうゼミ生活を送りたいか、自身の目的意識をしっかりと持つ必要がある。
-
就職・進学良い就職実績については、就職活動を行う年の経済状況に大きく左右されると思うが、自身の努力次第で希望する企業や団体に就職できると思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩で十分通える場所に位置しているため、アクセス面では何ら問題はない。強いていうなら、学校周辺に飲食店が少ないことであるが、学食があるのであまり心配する必要はないと思う。
-
施設・設備普通キャンパスについては、広すぎず、狭すぎず丁度良いと思う。教室については、やや老朽化が進んだところも見られたが、校舎の建て替えによりより良くなったと思う。
-
友人・恋愛良い大学一回生の時クラス分けがなされ、そこで親しくなったと友人と4年間ともに過ごすことができた。逆にその機会を逃すと友人作りは難しいかもしれない。
-
学生生活普通学生生活は人生最後のモラトリアム期間であり、興味が湧いたことに対しては、積極的に取り組んだ方が良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は法律の基礎・基本学ぶ。必修科目は憲法と民法と刑法である。2年生から法学の中で公法か私法のどちらかを選択するとともに、弁護士や裁判官などの法律家目指すのか法律全般の知識を身につけたいか選択する。3年生になれば、ゼミ中心の学習となり、4年生は卒論中心の生活となる。
-
利用した入試形式政令指定都市の行政職
投稿者ID:407745 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理系に就職を考えている場合、実践を通して学ぶことができるため、とても力になる。小さい学科なので、友人も作りやすいので、楽しい学校生活になると思われる。
-
講義・授業普通実践を通して学ぶことができるため、力になる。講義だけではわからないことも知ることができて、とても良い。
-
研究室・ゼミ良いより専門のことを学びたいなど、したいことが決まっている場合は、その先生につくとより深めることができる。
-
就職・進学良い先生と近しくなっておくと就職先を紹介してくれる場合がある。その先生のもとで学んで行くことができるので良い。
-
アクセス・立地良い電車の駅から近いため、アクセスしやすい。雨が降っても行きたくないとならないため、その点はとても良かった。
-
施設・設備悪いとても綺麗な建物だが、内装は古い。トイレなどがあまり嫌いではないためその点は少し評価が下がるように思う。
-
友人・恋愛良い学科が少人数のため、友人ができやすいと思う。高校の授業のようなイメージで、仲よくなる機会が多いと思う。
-
学生生活普通学生生活は、よく考えると少人数は仲良くなりやすいが、他の学科との繋がりが少ないため、充実しにくい場合もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理系のことについて一通りは学ぶことができる。選択制なので、好きな分野を高めることができる点が良いところ。
-
就職先・進学先福祉系
投稿者ID:408711 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良い大学の知名度もそこそこある大学だったので、卒業後も胸を張って言える大学名だ。学部の授業以外にも、他学部と一緒に行う授業も多くあるので、他学部とも知り合いになれとても良かった。
-
講義・授業良い授業は自分の興味のある講義を取ることができたので、とても有意義だった。課題が多い講義もあれば少ない講義もあり、先生によって大きく異なるためなんとも言えない。
-
研究室・ゼミ良いゼミが本格的に始まるのは二回生からで、選ぶのはとても難しかった。ゼミ内でなかよくなれたけど、そこまで親密にはならずに、結局卒業論文も書かずに卒業した。
-
就職・進学良い就職説明会などは構内で何度も開催されて、実際の企業がきて、企業説明をしてくれることがたくさんあったので学外にわざわざ出向かなくても知ることができたのはいいことだと思う。OBOGが実際に来て話してくれる場面もあり役だった。
-
アクセス・立地良い最寄駅に京阪電車、JR.地下鉄と3路線あったので、通いやすいとは思う。京都から来る人は京都駅から二駅だけ電車に乗るというのが面倒ではあるが、遊びに京都駅にすぐに行けるなど立地は良かったと思う。近所に定食屋さんも多くあり、昼ごはんは、楽しく過ごせた。
-
施設・設備良い施設は卒業後に、改築されていて大幅に変わったため、今の方がすごく立派な校舎になっていて、とても羨ましい。図書館の自習室も広くて、よく利用していた、
-
友人・恋愛良い学内の講義などではそこまで友人は増やせなかったが、部活動で、他学部や他学年と仲良くなれて、ほぼ部活の人間と過ごすことが多かった。部室もあって集まりやすかった。
-
学生生活良い部活動中心の学生生活になってしまったので、もうすこし興味のある授業を多く取っていたら、もっと学問を楽しめたのかなとすこし後悔している。アルバイトは大学の近くでいいところを紹介してもらえたので、授業の合間に働くことができてとてもらくだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は経済学の基礎と、第二外語を学び、三、四年は、自由に経済学のさまざまな分野や、その他のさまざまな分野を学ぶことができる。卒業論文はゼミによって異なる。
-
就職先・進学先小売業スーパーの店員
投稿者ID:408668 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通そこそこの歴史が大学にあるので、教授やカリキュラムも満足できるレベルです。過不足無いと思っています。キャンパスも自然が感じられるし、静かに勉強できます。
-
講義・授業普通あまりレベルが高くないので卒業するのに苦労はしないで済みます。それがいいのか悪いのかはわかりませんが・・・。
-
研究室・ゼミ良い自分が入ったゼミは、和気あいあいとしていいゼミでした。だからといって、ほかのゼミがそうであるかはわかりません
-
就職・進学普通地元に密着しているので、地元の就職にも強いのではないでしょうか。OBもいろんな会社にたくさん居ると思います
-
アクセス・立地普通ほば駅前と言って差し支えない範囲に鉄道や地下鉄の駅があり、アクセスは抜群だと思います。周辺も静かでいいです
-
施設・設備普通建物が古い校舎もありますが、全体的にはキレイだと思います。平地にたてられているので、移動が楽だと思います
-
友人・恋愛良い個人の容姿であるとか、性格であるとかに関わるので、どこの大学であろうと、同じ感じでは無いでしょうか。(恋愛面は)
-
学生生活普通いろいろなサークルがあるので、退屈はしないで済むと思います。特別な自慢もありません。問題も起こした記憶もありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学部なので、企業のあり方や成り立ち、経済について、まんべんなく勉強できます。単位取得はたやすいです。
-
利用した入試形式食品業界の営業職
投稿者ID:410307 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良いいくつかの本当におもしろい授業と教授に出会えたことは、大きな収穫だった。施設などの環境も充実しており、過ごしやすかった。また、部活動での経験は人生の宝となった。
-
講義・授業良い簡単な小説を書いて、インターネット上や講義の場でお互いの作品を評価し合うという名物授業があった。その授業は非常に楽しく、他人からもらった言葉は嬉しいものだった。
-
研究室・ゼミ良い所属していたゼミは、教授がとても良かった。日本文学という論理的研究が難しい分野において、いかに説得力のある論文を書くかを教わった。その時のものの調べ方や考え方は、文学とは無関係の仕事に就いても非常に役に立った。
-
就職・進学普通就職支援センターもあったが存在を知ったのが遅く、活用することはなかった。私の情報収集不足ではあるが、センター自体があまりアピールをしていなかったように思う。そのため、就職活動は全て自力で行った。ただ、大学そのものは地域の中小企業から評判が良かったため助かった。
-
アクセス・立地良い大学付近はファストフード店やスーパー、薬局、コンビニ、ホームセンターなどが揃っていて暮らしやすかった。また、京都駅や河原町などの繁華街へは電車で一本で行けた。さらに、深草、大宮、瀬田、全ての学舎間を運行している無料のスクールバスは便利だった。
-
施設・設備良い大宮学舎には、歴史的建造物がある。講義を受ける教室は清潔で、快適だった。また、図書館には貴重な本が多くあり、ゼミでの研究に重宝した。歴史を大切にしながらも、学生の過ごしやすさを考えた大学であったと思う。
-
友人・恋愛普通人数の多い部活動に入っていたので、友人は多くできた。しかし、部活動に力を入れすぎたため学科での友人は少なかった。ただ、ゼミでは少ない友人を大切にできた。また、現在は大学の同級生と結婚している。
-
学生生活良い全国でもトップレベルの吹奏楽部に入っていたので、活動施設や資金など、非常に充実していた。その活動でたくさんの友人と出会い、一つのことに対してひたむきに努力することを学んだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年の時は、基礎演習といって近代文学、古典文学、日本語学などの概要を半年ごとに習った。その際、グループや個人での発表があった。それを踏まえて専攻したい分野を選び、3年からはゼミに分かれた。私は近代文学を選び、3年の時は全員で一つの作品について研究した。4年になってから、卒業論文のテーマになる文学作品を選んだ。
-
就職先・進学先食品卸売会社の経理事務
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408047
- 学部絞込
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 口コミ