みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 文学部 >> 哲学科 >> 口コミ
私立京都府/龍谷大前深草駅
文学部 哲学科 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部哲学科の評価-
総合評価良い京都で学びたいと思う人にはとても良い大学だと思います。立地もよく校舎もきれいで、産近甲龍のネームバリューもあり、入って間違いのない大学です
-
講義・授業良い教授の熱量がすごくて、難解なイメージのある哲学を親しみやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良いやる気のある人が多くて自分も頑張ろうという気持ちになれる。種類も豊富
-
就職・進学良い産近甲龍のネームバリューと地元との密接な関わりでかなり就職に強い
-
アクセス・立地普通奈良線や京阪の駅からも近い、何より伏見稲荷が近くにあって観光客が多い
-
施設・設備良い赤いレンガ調のキャンパスは京都屈指のオシャレさ。最初のうちは迷うかも
-
友人・恋愛良い良くも悪くも真面目な人が多くて、いわゆる不良はあまりいません。
-
学生生活良いどこのサークルも活気に満ちあふれていて、どれに入ろうか非常に迷ってしまうと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな哲学思想に触れ、論理的な思考力を養います。必要なのは好奇心と理性です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機哲学に興味があり、他の大学にはあまりない哲学科を設けている点で魅力を感じたから。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
感染症対策としてやっていること手指消毒の徹底、ポスターの配置など。コロナに対する意識は高いほうだと思う。投稿者ID:873182 -
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部哲学科の評価-
総合評価良い私は教育学専攻に所属しています。この大学の文学部哲学科教育学専攻では教育を哲学の視点からは学ぶことができます。教育だけでなく心理学を学ぶことが出来るのも私はいいところだと思います。自分が学びたいことを深めることができます。しかし、自分自身が積極的に学ぼうとしなければあまり楽しくないかもしれません。自分の学びたいことがある人にはとてもいいと思います。周りも教育を志す子たちばかりなのでお互いに意見交換したり、いい刺激になります。
-
講義・授業良い授業は担当の先生や授業の分野や形態によって様々ですが、先生は熱心な方ばかりなので、意欲的に授業を受ける人にはいいと思います。しかし、どの大学にといると思いますが、授業中に話したりする生徒もいます。
-
研究室・ゼミ良い自分の学びたいことに応じて、たくさんの先生のなかから選んでもらえます。自分が今までの学びでどんなことに興味関心がありこれからどんなことを学んでいきたいかを調査書に記入すれば自分にあった先生のゼミに入れます。
-
就職・進学良いうちの学科専攻で多いのは、教育関係や大学院への進学です。一般企業に就職する人もいます。卒業論文が必修なので卒業論文の研究成果などが、就職活動に役立ったと多くの方が言っています。また、キャリア形成の授業などもあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、京阪なら徒歩3分、JRなら徒歩8分、地下鉄なら徒歩12分とアクセスはとてもいいです。キャンパス内もそこまで広くないので次の授業の教室への移動もスムーズにできます。
-
施設・設備良い仏教の大学なので学内に礼拝するお堂があります。来年度からは新しい校舎も完成し、スタバが入る予定です。食堂はキャンパス内に2つあり、小さいですが、カフェもあります。生協コンビニは学内に1つと部室などがある建物にも1つあります。
-
友人・恋愛良い真面目そうな人もいれば、見た目から個性的な人まで色んな人とがいます。共学の大学なので、性別に関係なく友達ができ、恋愛もしている人がたくさんいます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育について様々な視点から学んでいます。教育学的視点や社会学的視点や哲学的視点など。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教育関係の仕事がしたかったので、教育が学びたいとおもったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師ユニバーサルアカデミー
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度も解いて、わからないところは高校の先生や予備校の先生に質問した。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75267 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部哲学科の評価-
総合評価良い全体的には環境は良い。哲学科については専門的な勉強や研究が出来るため、本気で哲学をやりたい人にはぴったりだと思う。さらに、哲学を初めてやる人でも、教授が教えてくれるので心配はないと思う。
-
講義・授業良い講義、授業に関しては、基礎演習の時間でグループワークがあるため、同じ哲学科の人と共有出来るのが良い点だと思う。しかし、ずっと話を聞きっぱなしの日もある。
-
研究室・ゼミ良い1年の間は、入学時に振り分けられたクラスで基礎演習が行われる。恐らく2年もそうだと思う。だから長い間メンバーが変わらないため過ごしやすいと思う。
-
就職・進学普通就職や進学については、就職が厳しいかもしれない。哲学科で取れる資格が少ないかもしれないので、大学院に進む人が割といる。だから安定した就職をしたいなら哲学科は厳しいかもしれない
-
アクセス・立地普通最寄り駅については、大学に行くまでに少し距離があるから行きづらい。そして、回りはマンションなどが多いため過ごしにくい
-
施設・設備普通キャンパスは綺麗な建物もあればちょっと古い建物もあるが、汚い訳では無いので過ごしやすい方だと思う。図書館に個人スペースが付いているので勉強などがやりやすい
-
友人・恋愛良い友人関係は広くなると思うし、学内で恋愛をしている人はたくさんいるので友人関係や恋愛は充実していると思う。
-
学生生活良い授業以外にサークルがとても充実しているためとても楽しく過ごせると思う。アルバイトをしている人もたくさんいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体的にたくさん本を読んでおいた方が絶対に良い。必修科目は落としたら後が結構しんどくなるのでしっかり勉強して確実に単位を取らないとやばいことになると思う。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414442 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部哲学科の評価-
総合評価良い哲学を学びたいと思っている、思っていない問わずにオススメです。哲学と聞くと固くて難しい、そして暗いイメージがありますがその考えを覆してくれます
-
アクセス・立地良い京阪沿線、JRにも、地下鉄にも近いという立地のおかげでものすごく通いやすいです。大阪出身の学生が多め。
そのため下宿生よりも実家生から通う学生の方が多いように感じます。
大学の周りにも多くの学生マンションやスーパーなども充実しているので生活しやすいと思います。
JRの最寄駅が伏見稲荷神社の目の前な稲荷駅なため、外国人の方に話しかけられることも多々あります。そんな環境中々ないのでものすごく貴重だと思います。 -
施設・設備良い校舎が古き良きでもあるし、立派です。
しかし何よりも食堂が少ないためお昼の混雑は否めません。
お弁当などを持ってくる方がいいと思います。 -
友人・恋愛良いよく言えば落ち着いている。悪く言えば地味。ですが、みんな根は真面目な学生が多いように感じます。
恋愛関係は入るサークルや始まるバイトやゼミによって様々ですが、恋愛関係というより普通に友達として男女の仲が良いです。 -
学生生活良い仏教関係の大学ならでは行事がよく行われています。
仏教関係、と聞くと硬いイメージがありますがそんなことありません。宗教などあまり興味がなくても楽しめます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328202 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部哲学科の評価-
総合評価良い学校の先生になるにはとても良い環境だと思います。特に国語科を専攻される方は、環境が整っているのでオススメです。交友関係も広がり楽しい学生生活でした。
-
講義・授業良いどの授業の講義もとても丁寧で解りやすいものでした。出席すれば内容はわかるまで教えていただけるので、単位は取得しやすい環境ではあると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでは交友関係も広がり、有意義なものとなりました。ゼミでの授業はとても丁寧で、解りやすいものでした。研究室が幾つかあったため、選べる環境も良かったと思います。
-
就職・進学良い就職課については、そこまで利用したことはなかったですが、就職後も連絡が届いたり、進捗の確認をしてくださったので、手厚い対応は期待ができると思います。
-
アクセス・立地普通アクセスや立地については、特に問題ないとないと思いますが、周りの大学と比較とすると少し通学しにくい立地かもしれません。車通学はできないと思っていただいた方が良いかと思います。
-
施設・設備普通設備については他の大学と比較したことがないので、なんとも言えないですが、最近校舎を新しくしたり、スターバックスを校内に設置したり、力を入れているのは目に見えて分かります。
-
友人・恋愛良いたくさんの学科があるのでサークルや部活に加入すれば、ひろい交友関係は作れるかと思います。他の大学とも連携が取れる状況にはなっているので、他大学の友人もできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容途中で編入をしたので、編集試験までの2年間は、編入先の学科の勉強や英語の勉強に対し、必死に取り組みました。編入後は、教育心理学に取り組みました。
-
所属研究室・ゼミ名教育心理学科 森田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要教育心理学科の中でも臨床心理学について、中心的に学べました。私は色彩心理学と少し分野が異なる内容でしたが、非常に有意義に取り組めました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT企業/営業職
-
就職先・進学先を選んだ理由地元の企業だったということ、学生時代から興味があったIT企業であったこと。また自分が成長できる業界であると感じたので。
-
志望動機森田ゼミに入りたいと思ったのが第一理由です。各教授が授業を持っているのでその授業から、ゼミを選べるのも大きな点だと思います。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか英語は選択肢が全て日本語なので、選択肢を読んでから、本文を推測するといった、他の大学とは異なる回答方法で取り組みました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181492 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部哲学科の評価-
総合評価良い学生生活全体を振り返ると良かったと思う点は
龍谷大学でしか履修できない授業がたくさんあったことです。ビハーラや矯正保護課程など心理学や福祉に
興味のある人には良いと思います。 -
講義・授業良い大学の教授は授業にもよりますが、基本的には
優しいです。
質問にもしっかりと答えてくださいました。
ただ、授業によっては難しく点の取りにくい
授業もあります。 -
研究室・ゼミ良いゼミに関しては3回生4回生は卒論を中心としたゼミでした。心理学系なのでアンケートの統計を行い、
その統計の方法を学ぶゼミが多いです。 -
就職・進学良い就職に関してはしょっちゅうキャリア講座がありました。また、授業でもキャリア講座があり、エントリーシートの添削などもしてくださったのでわたしの周りの友人は就職してる人が多かったです。
-
アクセス・立地良い1.2回生の時は深草キャンパスで京阪の深草駅、
JR稲荷駅から10分ほどでした。
3.4回生は大宮キャンパスでJR京都駅と阪急四条大宮駅から徒歩10分ほどでした。 -
施設・設備良い深草キャンパスはとても広く、教室も多いです。
また、新しくできた教室も多いのできれいです。
図書館も広くて個人スペースも蔵書も多くて勉強しやすい環境です。 -
友人・恋愛良い友人同士もとても仲良く、今でも連絡をとっています。
サークルもたくさんあり、フレッシャーズキャンプがあるので友人も作りやすいです。 -
学生生活良いサークルには所属しておりませんでしたが、
サークルはたくさんあります。
また、学園祭はもちろんイベントでも有名な方の話が聞けるので楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容わたしは2回生まで短期大学で3.4回で哲学科に編入したので1.2回のときのことはわかりません。
3.4回では心理学や哲学はもちろん、卒論やキャリア講座をたくさん指導してもらえます。 -
就職先・進学先音楽業界
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431180 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部哲学科の評価-
総合評価良い企業にとって都合の良い労働者としての新卒を量産するのが殆どの私立大学の有り様ですが、龍大哲学科哲学専攻に関してはその真逆です。
入るのは簡単ですが、卒業するにはきちんと勉強した成果を論文に出来なければ、内定が決まっていても関係ありません。
本当に勉強をしたい人間にとってはこれほど良い環境はありませんが、大学名だけ欲しく簡単に卒業したい方には向きません。 -
講義・授業良い先生方の多くは研究熱心で、きちんと勉強をして質問をすればいくらでも応えて下さいます。
勉強不足の生徒は、そもそも質問や相談が的外れなので、そういった人にとっては充実した指導が受けられないと感じられるかも知れません。 -
研究室・ゼミ良いQ3と同様です。
きちんと勉強をしていれば、演出の内容は面白く充実していますが、勉強不足だと何をしているかも分からないと思います。 -
就職・進学悪いそもそも、通常授業での課題の多さ、卒論と諮問の厳しさなどが理由で、留年が多く、学科入学者の6割しか卒業できない年もありました。
哲学科哲学専攻の肩書きは、就職でも半端な企業では嫌煙されますが、大学の就職サポートは悪くありません。 -
アクセス・立地良い文学部は2年までは駅に近いキャンパスですが、3年からは駅から歩くと30分のキャンパスになります。
キャンパス間のシャトルバスの運行次第では、キャンパスをまたいだ連続受講だと遅れることもあります。 -
施設・設備良い図書館の蔵書数は最高です。
哲学を私立大学で専攻するならば、結局龍大の図書館の資料を借りなければ論文が書けない、という状況も場合によってはあるほどです。 -
友人・恋愛普通特待生で、不勉強で遊んでばかりの人も居るので、そういった人に引きずられると自分の卒業を危うくしますが、
選ばなければ友達も恋人もいくらでも出来ます。 -
学生生活普通いつも何かしらのイベントがある大学なので、活気はあります。
ただ、これも勉強を差し置いてかまけて居るとら卒業を危うくします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年2年はまず哲学書をとにかく読んで、その内容をまとめて発表し、ディスカッションするような授業が基礎演習です。
3年4年はその内容を受けて、自分が専門的に突き詰めていく分野を見つけ、卒論を構築していきます。 -
就職先・進学先TV番組の制作会社
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431283 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部哲学科の評価-
総合評価良い総合大学ですので、いろんな学部の人たちと交流ができます。他、大きい大学だとキャンパスの広さがよく魅力の一つに挙げられますが、いざ入学してみると広いキャンパスって意外と移動が面倒くさく、中には走らないと教室に間に合わない・・・とかもあると思います。メインの深草キャンパスは総赤レンガ造りで地味に有名ですが、立地の関係上とてもコンパクトな造りのキャンパスで、とりあえず移動時の心配はあまりありません。他2つキャンパスがありますが各キャンパス間でスクールバスが運行されており、また授業もキャンパスを超えて履修が出来るので、その気になればキャンパスをまたいで気になる授業をとることができます。あと、主に大宮キャンパスになりますが、重要文化財がたんまりあります。文学部に至っては歴史も古いので、図書館や各ゼミ室にはいろんな古い貴重な資料があったりします。教授陣もその界隈では地味に実績のある先生がいたりしますし、たまに客員教授や臨時講師として他有名大学の先生が来ることもあります。
-
講義・授業良い文学部においては、それぞれの分野に精通した個性的な先生が結構いっぱいいらっしゃいます。コアな分野を研究していたり、他大学からの客員教授として有名な先生がたまに来ることもあり、シラバス次第ですが運が良ければ授業を受けることができると思います。
-
アクセス・立地良い深草・大宮キャンパスは立地的にとても交通の便がいいです。大宮キャンパスは京都駅から歩いて10分程で行けます。また深草キャンパスは近くに利用できる駅が3つあり、JR・京阪・市営地下鉄の3つが交通手段として利用可能です。また深草にはキャンパスからの徒歩圏内に高速バスの駅があるので、地方出身者にはとっても有り難いですよ。深草周辺は元々ベッドタウンですので、近所に各種スーパーや様々な飲食店・娯楽施設や書店も多いです。郵便局もあり、住みやすいと思います。
-
施設・設備普通深草キャンパスは赤レンガの建物がとても印象的です。あと入学後に絶対驚くのが、校内の授業開始・終了のチャイム音。おそらく全キャンパス共通だと思いますが、一般的なチャイムとは全然違います。さすがは仏教系大学だなあ、と聞くたびにしみじみ実感します。大宮キャンパスは敷地内に重要文化財の施設があり、夜間はライトアップされて綺麗ですよ。
-
友人・恋愛普通だいたい真面目な人が多かったと思います。中には個性的な人もいましたが、バカなことをやらかす人はそれほどいなかったかと思います。全国から人が来ますが、やはり関西からの入学者が多いので、校内に飛び交う言語は基本関西弁です。関西以外の出身者はプチ留学体験ができますよ(笑)
-
部活・サークル普通色々と充実していたと思います。いわゆるガチサーの数も多く、特に男声合唱サークルや吹奏楽サークル、チアサークルなどは印象に残っています。学生会館は常に活気にあふれていました。飲みサーもあるにはありますが、どの先輩方もやさしいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学専攻は、主に西洋哲学を古代~近代を中心に、各倫理、宗教学を選んで学べます。
-
所属研究室・ゼミ名西洋近代哲学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要学生ごとに取扱いテーマがちがうため、一概には言えないが近代~現代の哲学・倫理諸問題を扱っていました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先小売業
-
就職先・進学先を選んだ理由地元で働きたかったので、あまり転勤がなく給料面で条件のいい会社を選んだ。
-
志望動機京都学派に興味があり、京都の大学で哲学を学んでみたかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかもっぱら小論文と面接対策です。特に面接はいろんな先生の元へ行き、うまく受け答えできるよう協力してもらいました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25379 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]文学部哲学科の評価-
総合評価良い西洋哲学が学びたいなら良い学科。
しかし、他の学科と比べて課題が多い。
熱心に指導してくれる先生もいるので、ゼミ選びは慎重に。 -
講義・授業普通レジュメを配って先生がひたすら喋る授業もあれば、
ディスカッション型の授業もあります。
ディスカッション型の方が参加している感もあり、充実すると思います。 -
研究室・ゼミ普通三回生からゼミが始まり、私たちの代は三回生から4回生に上がるとき半分ぐらいの生徒がゼミが変わりました。
ゼミ数は4つ、一つのゼミに15-20人程度 -
就職・進学普通文学部は大宮学舎なので、就活に関しては情報が少なく、閉鎖的になりがちです。
教師や公務員、サービス業などが上位の就職先です。 -
アクセス・立地悪い大宮キャンパスは、京都駅から徒歩15分
駅から歩くか、自転車、バイクが多い。
周りはカフェなどが少なく、家や寺が多いので、時間を潰すのが大変。
深草キャンパスへは、シャトルバスが出ています。
片道15分程度 -
施設・設備普通大宮学舎は建物すべてが重要文化財なので、古い建物です。
東黌は立て直しをしていて来年春に完成予定。
図書館は大宮が誇る建物です。 -
学生生活普通ミュージカルサークルがオススメ
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346696 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部哲学科の評価-
総合評価良い内容が内容なので、直接的な仕事にありつけるかと言わればそうではないがどの仕事にも通じる人としてどう生きていくかという哲学という学問を学べて充実してる。
-
講義・授業良い教授の方々が個性的。
内容は個人の意見が少し混じってる気がする。
抽象的な概念の学問なので仕方ないですが。 -
研究室・ゼミ良い広く浅くではなく、狭く深くが楽しい。
研究室は特に関係してないが、
ゼミの教授と仲良くなって様々な話を聞けたのは人生の岐路。 -
就職・進学普通中堅学校なので就職実績は良くもなく悪くもなく。
普通かなと。サポートは充実。 -
アクセス・立地良いキャンパスの充実度は高い。
施設の設計がとてもおしゃれ。
駅から近いし交通の便も良い。 -
施設・設備良い充実している。図書館が新しく書籍も豊富。
とにかく施設の設計がおしゃれ。 -
友人・恋愛良い楽しい自分にあった人間関係は構築できる。
自分の行動でなんとでも楽しく過ごせる。 -
学生生活良い多種多様なサークルとイベントがある。
とくにサークルはたくさんあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学の歴史、心理学、宗教の各々。
やろうとすれば数学でもなんでも学べる。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先商社
営業をしようかと思っている。
進路は具体的に決めていない。
今から決める。 -
志望動機哲学に興味があったから。
教育学専門で教員免許の取得にも興味はあった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735223
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 文学部 >> 哲学科 >> 口コミ