みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![龍谷大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20515/200_20515.jpg)
私立京都府/龍谷大前深草駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通大学生は、毎日楽しいです。経済の勉強ができて、学べて、自分が学びたいことが学べて、良いとおもいます。
-
講義・授業普通特別講義が時々ある授業があって、それは凄く為になる講義です。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは1年生からありますが、2年生から本格的なゼミになり、自分で好きな選ぶことができます。
-
就職・進学悪いまだ、分かりませんが、サポートはたくさんしていただけると、聞きました。
-
アクセス・立地悪い駅は二駅ありますが、すんごく、多く、不便です。そこはダメだと思います。
-
施設・設備普通設備はとても充実していると思います。ただ、クーラーが効いていない時もあってそこに関しては、嫌かなと。
-
友人・恋愛普通友達は最初に交流会があるので、そこで仲良くなれてよかったとおもいます。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基本的なことを学び、その蓄えた能力を様々なゼミで、発揮したりしている。
投稿者ID:268424 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通雰囲気がおしとやかである。大人しめの学生などでも楽しめるところである、しかし、the大学生のような人もいるので流されないように注意は必要である。
-
講義・授業普通一般の経済の勉強を中心にしています。しかし、大学の授業は(特に経済、経営)はつまらない勉強も多いのも難点です。
-
研究室・ゼミ良いゼミは色々な人との出会いがあり新しい自分や新しい勉強もできるので楽しい。
-
就職・進学良いキャリアサポートのような授業も行われているのでいいと思います。
-
アクセス・立地良い深草は駅からすぐですごく通いやすく、瀬田もバスで行かなければ行けないが広くていい。
-
施設・設備良い学食や教室も様々ですごくいいと思う。他大にも負けないと思う。
-
友人・恋愛良い恋愛、友人関係は人それぞれ次第なので自分の努力が必要だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学、ミクロ経済学を中心に行われていて社会の事をよく知れる。
投稿者ID:263529 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通入学式は派手な人が多く少しびびったが、授業を真面目に受けている人も多くいい人たちにたくさん出会うことができました。
-
講義・授業悪い権威のある先生がたくさん増えてきているらしいです。特にベンチャー企業論の先生がおもしろいです。
-
研究室・ゼミ悪いゼミ面接をへて選ばれたひとたちが集まるので気が合う人たちばかりが集まるため仲良くなりやすいです。
-
就職・進学悪いキャリアセンターの人たちは優しいがそんなに有益な情報はもっていないです。でも利用してよかったです。
-
アクセス・立地悪いJRと京阪と地下鉄の駅が近くにあるためアクセスはしやすいと思います。
-
施設・設備悪い図書館は新しくなり、スターバックスやセブンイレブンもできて過ごしやすい環境です。
-
友人・恋愛悪い恋愛しかしてない人もいれば、してない人もいます。人それぞれなので頑張ってください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロやマクロなどの基礎科目にくわえ、パソコンの必修授業があります。社会の教育免許もとれます。
投稿者ID:250556 -
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている人々にとってはすばらしい大学であるとおもいます。ぜひみなさんもきてください
-
講義・授業普通さまざまなきょうじゅや学外から集めた特別講師による授業がすごく多く設けられています。ぜひきてください。
-
研究室・ゼミ良い二学期からゼミが始まり某大学などから学べたりするのでとても楽しいです
-
就職・進学普通さまざまな大手企業への就職実績があります。ぜひいい所へ就職しよう
-
アクセス・立地普通えきからもちかいし、ばすもあるし交通手段はそろっていますよ。
-
施設・設備普通学内の施設は比較的新しい
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると趣味をキョーヤ腕から友人が増えます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はさまざまな分野を学びこれから自分で勉強したいものをえらぶ
投稿者ID:219642 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通経済に関係することを勉強したいと考えている人にはとてもいいと思います。TOEICなどは無料で受けれるなど資格に関しての保証も充実しています。
-
講義・授業普通講義は自分で学びたいものを選んでも先生によって当たり外れがあるため慎重に選んだ方がいいと思います。しかし、いい先生に当たれば面白い授業をしてくださる為しっかり集中して講義を受けられると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは自分で学びたいことを選ぶことができます。しかし、人数制限もあり人気の先生のゼミなどに外れたら興味のないところに入ってしまうかもしれません。
-
就職・進学普通就職に関しては私はまだ2回生で特に準備などはしていないため分かりません。 しかし、キャリアガイダンスなども実施されており、早いうちから就活にある程度意識を向けられる工夫がされています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅までは徒歩15分ほどで、京都駅にも2駅分とかなり近いです。そのため大学のある場所も都会で近くにさまざまな店がありとても便利です。
-
施設・設備普通新しく改築された1号館は全面ガラス張りで、その近くにはスターバックスがオープンされました。さらにセブンイレブンもありとても便利です。
-
友人・恋愛普通入学直後にフレッシャーズキャンプと呼ばれる行事などがあり友達を作る機会はたくさんあります。学内でもカップルは良く見かけます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済についての基礎知識から応用まで学ぶことができます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機金融関係の仕事につきたいと思い、経済学部が最適だと思ったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか先生にお願いし、さまざまな大学の過去問を解いた。
投稿者ID:115362 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通とても静かな環境で勉強するにはもってこいだと思います。学びを真剣に考える人にはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業普通専門的知識を持った先生方が多くいらっしゃるので研究したい分野や興味のある分野を持っている人にはぴったりだと思います。
-
研究室・ゼミ普通自分が興味を持っている事柄についてたくさん勉強でき、それを支援してくれる環境が整っています。やりたいことがある人にはおすすめの学校です。
-
就職・進学良いキャリアセンターのような就職を支援してくれる環境が整っており、学生にとってはとても心強い味方ではないでしょうか。良いと思います。
-
アクセス・立地普通駅からほど良い近さにあるので、通学には便利で、近くにお店などもたくさんあるので、買い物をしたりできます。
-
施設・設備普通校舎はとてもきれいで、敷地も広く、伝統のある雰囲気でとても充実したキャンパスライフを送ることができるのではないでしょうか
-
友人・恋愛普通サークルやクラブが多く、たくさんの友人ができると思います。ゼミや授業などで他学部の学生とも交流をふかめることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の仕組みや社会のしくみについて勉強しました。
-
所属研究室・ゼミ名経済学のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要お金の流通などから経済の仕組みを学ぶことが目的でした。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先かいとうきょひ
-
志望動機経済の仕組みに興味があり、勉強してみたかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師とくになし
-
どのような入試対策をしていたかとことん過去問を解いて、わからないところはおしえてもらうなどした
投稿者ID:63847 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通経済を学びたい人は良いと思います。
しっかり数学を勉強しておかないと、置いていかれる可能性があるので、勉強しておきましょう。 -
講義・授業普通マクロ経済学を充実して学べました。
カリキュラムもいくつか用意しているため、選択肢が広がりました。 -
研究室・ゼミ良いゼミには基本的に行かないとダメですが、その分よく指導して下さいます。
-
就職・進学普通就職は周りは皆していました。
サポートも、人数が多い割にはしてくれていたと思います。 -
アクセス・立地普通駅から少し歩きますが、近い方だと思います。
キャンパスも広くて、綺麗でした。 -
施設・設備普通パソコンは完備されているので、そこは困りませんでした。学食も美味しいですよ。
-
友人・恋愛良い友達は自分から作りに行かないと中々難しいです。
恋人は、いる人もチラホラいたように思います。 -
学生生活良いサークルは沢山あるので、自分が好きなことが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済学の基礎を学びます。
そこから、ゲーム理論などの発展的な内容に進みます。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先メーカー
食品メーカーに勤めています。 -
志望動機政治・経済に関心があったからです。
新聞を読んでいて、経済のことについて学んでみたいと思いました。
投資にも関心があり、今はNISAでその知識が役に立っています。
投稿者ID:1015616 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通駅から近いため通いやすく、学内にコンビニなどもあるためとても充実しています。しかし、授業は当たり外れが大きいため、しっかりシラバスを読み、慎重に選ぶことが重要です。
-
講義・授業悪い絶対に単位が取れないような授業をとってしまい、単位を落とした。
-
就職・進学良い先輩たちに質問する機会もあり、就職率がよい。また、資格取得のサポートもされている。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪の龍谷大前深草駅でら歩いて5分もかからないくらいです。
-
施設・設備良い2号館が最近取り壊され、現在進行形で施設が移り変わっている。
-
友人・恋愛良い私はサークルに所属していませんが、サークルに所属している友達経由で新しい友達を作りました。
-
学生生活良い私はサークルに所属しておらず、学園祭などにもでたことがありませんが様々なイベントが普段から行われており充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目でミクロ経済学、マクロ経済学などの経済系は勿論、1年次は仏教が必修科目になっています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は入りたい学部などが決まらず、なんとなく経済学部にしました。入学後はやはり違う学部にするべきだったと後悔することもあります。ですが、最近になって経済の面白さが分かり、苦手だった数学も段々できるようになりました。
投稿者ID:963327 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通現代経済学科には所属してますが、それらしい勉強や授業を受けれた経験はなく、形だけのように思われます。
-
講義・授業普通初めのミクロ経済学、マクロ経済学は楽しい授業でした。しかし、仏教の必修の授業や、他の誰でも取れる授業はあまり面白みがありません。
-
研究室・ゼミ普通1年の前期、後期、2年の前期で仮ゼミというものがあります。それを経て、2年の後期から入るゼミの指標とします。経済学部のゼミは忙しさがまばらで、活動が多いゼミもあれば、全く行かなくてもいいゼミもあります。
-
就職・進学普通就職活動ではあまりキャリアサポートを利用しませんでした。就活用の授業も取りましたが、意味が無いと感じ辞退しました。2月ごろに行われる企業説明会には参加しました。知らなかった多くの企業を知れてよかったです。
-
アクセス・立地良い駅から近いのでそれは良かったです。ただ、駅付近や大学付近はなにもありません。車で通学もしてましたが、ちかくに1日で安い料金の駐車場があるのでオススメです。
-
施設・設備普通古い校舎と新しい校舎の差が酷いです。トイレは和式しかない館もあり、改善して欲しいです。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友達はできます。ただ、コロナの影響であまり活動できないこともあったので、今入るかは微妙です。
-
学生生活普通文化祭はこぢんまりとしてますが、まあまあ楽しいです。ただ、他学校と比べると規模が違うので残念に思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時はミクロやマクロなど経済らしい授業を受けれましたが、課題できちんと点数をとったりテストで100点近い点数をとると、成績でも100をもらえるので簡単です。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先インターネット系の企業に就職しました。情報系の授業や、学科でなくても内定を貰えました。
-
志望動機数学に興味があり、経済を習えば今後に行かせると思いました。また、海外には興味が無いので
現代経済学科にしました。
投稿者ID:888572 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通先生は優しいけど内容が難しい。興味があり、将来に関係しないとなかなかついていけない。将来の夢と関係していたらいいと思う。
-
講義・授業良いすごくいい学校で、楽しいです。サークル活動も充実しています。
-
研究室・ゼミ普通たのしいです。勉強が難しい。けど、友達ができるのですごくいいです。
-
就職・進学悪いそこの評価があまりわかりません。聞いた話ではみんないいところに就職している。
-
アクセス・立地悪い深草キャンパスはとても良いです。瀬田キャンパスは山の上なので周りは何もないです。
-
施設・設備良い教室も広く、数がとても多い。大講義の場所のすごくよくて勉強しやすい。
-
友人・恋愛良い友達がすごく面白い。全国から来ているのでコミュニティが広がる。
-
学生生活普通あまり自分はサークルについて聞きません。けどイベントはしっかりしているので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済なので経済的なこと、お金の動きや、数学の勉強が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツ推薦で希望はしたけど大きく外れてしまった。そこはもっとしっかりして欲しい
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンラインにしたり、消毒、検温がしっかりしている。最近は落ち着いてきて緩和されている。投稿者ID:887182 -
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 経済学部 >> 口コミ