みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![龍谷大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20515/200_20515.jpg)
私立京都府/龍谷大前深草駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良い経済学部は人数が多く、ゼミも充実していると思います。自分が興味のある分野を研究できるので、いい大学だと思います。
-
講義・授業普通自分の興味のある分野について、詳しく知ることができると思います。
-
研究室・ゼミ良いプレゼンをする機会が多く、能力を伸ばすことができると思います。
-
就職・進学普通まだ利用したことはありませんが、就活について相談できる施設は多くあります。
-
アクセス・立地良い深草キャンパスは最寄り駅から近いので、立地は良いと思います。
-
施設・設備良い図書館が快適でいつも利用しています。集中できる環境なのでオススメです。
-
友人・恋愛良い授業や課外活動を通して、多くの人と関わることができます。人数が多いので楽しいです。
-
学生生活普通多くのサークルや団体があり、充実していると思います。イベントはオンラインが多く、早くオフラインで開催して欲しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修授業が多く、経済学の基礎を学ぶことができます。2年次からはより好きな授業を受講することができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機身近な存在である経済学について詳しく知りたいと思ったから
志望しました。 -
就職先・進学先商社
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言発令中はオンライン授業の実施。対面授業再開後は、指定席で授業を受講するなどの取り組みがされています。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778702 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良い所属学科では、とても総合的にみて良いと思う。それは、先生の授業展開がすごく良いと思ったからです。授業を聞いていてとても楽しいです
-
講義・授業良い先生が親身になって授業展開をしてくれるのでとても理解しやすい環境で授業を受けれているのでとても理解しやすい
-
就職・進学良い就職のパンフレットや資料などが多くあるのでとても参考にしやすいし、相談窓口みたいな場所があるので心配ない
-
アクセス・立地良いとてもいいと思う。横に警察学校があるので自然と悪いことができないなと感じさせられる
-
施設・設備良いとても綺麗な場所で講義ができるのですごく授業に集中しやすいし、設備が多くあり整っている
-
友人・恋愛良いサークル活動がとても活発に行われているので出会いとかはすごく多いと思う
-
学生生活良いサークル活動がとても多いしとても活発に行われているのでとても充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今後の日本経済を多くの観点から視察しそして自分たちで議論し合い共有していくので自分の考えを相手に伝えられる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機数学が得意なのでそれを一番活かせる学科が現代経済学科だったので選びました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772692 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良いしっかり学びたいという人にもいいと思いますし、とても大学生らしく楽しく学べるところだと思いますすす。
-
講義・授業良いとても分かりやすく、集中して受けることができるからです。はい。
-
就職・進学普通まだあまりそのような経験がないので分からないです。すみません。
-
アクセス・立地良い家からも近く、自分的にはとても通いやすいと思っています!!!
-
施設・設備普通とても綺麗でカフェなどもあり、自分的には満足しています!!!
-
友人・恋愛普通恋愛はまだあまりわかりませんが、大学でできた友達はとてもいい人ばかりです
-
学生生活良いまだ経験は無いですが、ホームページなどで見た感じではとても楽しそうです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだあまり理解出来てないですすみません。あいうえお。かきくけこ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来何になりたいかしっかり定まっていなかったので幅広い選択肢ができるような学科を選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771770 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通仏教系の学校ということもありよく分からないこともありますが、なんだかんだ楽しいと思える学校生活を送れています。私自身これからと言うこともあるので、頑張っていきたいです。
-
講義・授業良い現在はオンラインを主とした講義形態となっていますが、ちゃんとついていけるような内容です。選択講義の種類も豊富だと思われます。
-
就職・進学普通これに関しては無知なので分かりません。ですが、先輩を見ている限りでは就職に有利になるようなプログラムに参加する人が多いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪の龍大前深草だったと思います。滋賀や大阪から通っている学生さんも多いです。
-
施設・設備普通1回生の経済学部は学科を決めることなく、2回生から学科選択があるので分かりません。
-
友人・恋愛良い友達はすぐできます。積極的に頑張れば恋愛も簡単にできるのではないでしょうか。
-
学生生活普通部活動に入部していますが、メンバーも充実しており、日々成長できると感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部の1回では幅広く多くのことに触れて学ぶと言う事をしています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機正直どこでもいいと思っていたので、定番の経済学部に入っておけば間違いないと思いました。
投稿者ID:769646 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良い雰囲気もよくいい環境で勉学に励むことができ、のびのびできました。
また、人間関係も揉め事がなく、とても良かったです。 -
講義・授業良いとてもいい大学でキャンパスも綺麗、そして何より友人に恵まれました。
-
就職・進学良いとても良いです。困ったことがあったら一緒に考えてくれる教員が沢山います。
-
アクセス・立地良い京都の深草と少し電車では遠いですが電車ですぐのところに繁華街があります。
-
施設・設備良いとても設備が充実していて、図書館などの使い勝手も良かったです。
-
友人・恋愛良いとても気さくな子が多くて学部の雰囲気もよく、揉め事もなかったです。
-
学生生活良いとても充実しています。特にサークルなどはいい人ばっかりで楽しくさせてもらっていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済のことですが、高校生の時に想像していたものよりも遥かに深いところの経済や社会について学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
経済ということで、お金の管理や社会と消費者との関係を学んで上で自分の知識が最大限活かせる職場につきました。 -
志望動機高校の先生に勧めてもらい、はじめは興味がなかったのですが、段々と興味が湧いてきたからです。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1008947 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良い教授も優しい方が多い印象ですので、学ぶ上でとても助けになってくれると思います。1年は数学を学ぶことがありますが、経済を学ぶ上で必須であると思います。しかし、数学をこれまで学んできてなかった人でも難し過ぎない内容ばかりなので、緊張しなくてもいいと思います。
-
講義・授業良い自分の学びたい分野を選んで講義を受けることができます。
内容も難し過ぎず易しすぎず、身についていると感じます。
また、親身になってくれる教授も多く、個人的に質問しても答えてくれます。 -
研究室・ゼミ良い2年の後期から始まります。が、1年の後期から基礎演習と言ってゼミのようなことを1年単位で行います。そこで自分が興味を持てる分野を自分で知ることができるのではないかと考えています。
その後、2年から始まるゼミに役立てると良いと思います。
ゼミは多くの分野に長けていますので、満足されると思います。 -
就職・進学良い自分からキャリアセンターに行くことができればサポートは受けられると思いますが、自分から動かなければ受けられないでしょう。
-
アクセス・立地良い深草キャンパスにおいては、駅名にも大学の名前があるように、徒歩5分でつきます。
-
施設・設備良い綺麗な校舎が多いです。古い校舎もありますが、清掃は行き届かれており、何も不自由ありません。新校舎は本当に綺麗なので、ぜひみて欲しいです。
-
友人・恋愛普通コロナ禍に入学した世代としましては、サークル活動は抑制されており、なかなかできませんでした。
-
学生生活普通多くのサークルが存在しています。大きなサークルでは150人を超える規模もあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではマクロ経済ミクロ経済と、基礎的な部分、それを理解するための数学を多く学びます。2年次もマクロミクロの基礎的な部分、派生した経済学の内容を自分で選んで学びます。3年次からは自分が学びたい内容を学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機世の中の根幹を担う経済を学びたいと思いました。また数学が好きだったのでより興味を持ちました。
投稿者ID:908774 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通先生は優しいけど内容が難しい。興味があり、将来に関係しないとなかなかついていけない。将来の夢と関係していたらいいと思う。
-
講義・授業良いすごくいい学校で、楽しいです。サークル活動も充実しています。
-
研究室・ゼミ普通たのしいです。勉強が難しい。けど、友達ができるのですごくいいです。
-
就職・進学悪いそこの評価があまりわかりません。聞いた話ではみんないいところに就職している。
-
アクセス・立地悪い深草キャンパスはとても良いです。瀬田キャンパスは山の上なので周りは何もないです。
-
施設・設備良い教室も広く、数がとても多い。大講義の場所のすごくよくて勉強しやすい。
-
友人・恋愛良い友達がすごく面白い。全国から来ているのでコミュニティが広がる。
-
学生生活普通あまり自分はサークルについて聞きません。けどイベントはしっかりしているので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済なので経済的なこと、お金の動きや、数学の勉強が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツ推薦で希望はしたけど大きく外れてしまった。そこはもっとしっかりして欲しい
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンラインにしたり、消毒、検温がしっかりしている。最近は落ち着いてきて緩和されている。投稿者ID:887182 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価良いすごいいいところだと思うしみんなにオススメしたいけど行きたいところはやっぱり自分で選ぶのが1番だよね?
-
講義・授業良い国際経済学科と現代経済学科で迷ったけど、先生もみんな優しくてすごいいい!!!
-
就職・進学普通まだそこまで就職の話が出ていないので分からないけど多分いいはず。
-
アクセス・立地普通住宅街の近くで騒音もないし比較的広い立地だけど信号が短いかなぁ。
-
施設・設備良い人が集まってるところと空いているところの差が激しいからどーにかして欲しい。
-
友人・恋愛良いみんな優しいし課題も一緒にやったり協力して学校生活を送れている。
-
学生生活普通サークルには一応入ってはいるがそこまで参加していないから分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的にはなんでもありで、自分でやりたいこととか調べたいことを探す。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分のやりたいことをとことんやって、助言もして貰えるような学科がよかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846313 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もない印象。経済を学びたい人には良い環境だと思うが、内容に興味を持てないと厳しい環境です。
-
講義・授業普通可もなく不可もなし。結局自分自身が入学してからどう立ち回るかによって充実度は変わってくる
-
研究室・ゼミ悪い学科の教授によってあたりはずれの差が大きい。いろんな人に聞いて精査すべし
-
就職・進学普通自分から行動を起こしたら、それなりの対応・サポートは受けられる
-
アクセス・立地良い深草キャンパスは京阪、JR、バスといった公共交通機関が充実している。
-
施設・設備良いコロナ禍なのでキャンパスに通う機会が少ないが、充実しているように思える。特に図書館などすごい。
-
友人・恋愛普通その人次第で充実度は変わってくる。サークルに入ると必然的に友達の輪は広がる。
-
学生生活普通さまざまなイベントが開催されているが、認知度が低い印象。サークルは充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ、ミクロ経済学と言ったお金のことを学ぶことが多い。金融、財政学も学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったから。
投稿者ID:762268 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部現代経済学科の評価-
総合評価普通まぁいいと思う。生徒のレベルが低い、と思うところが少々ある気がする。ただ、授業な関してはいいと言える。
-
講義・授業悪いコロナでの対応がいけなかった。時間いっぱいに授業をしない教授も
-
研究室・ゼミ悪いとてもいい環境で研究ができる。知識量の多い教授で聞くのが楽しい
-
就職・進学普通まだしっかりとサポートを受けれていないが、生協で色々しっかりサポートしてくれると思う。
-
アクセス・立地良いとてもいい。一人暮らしでも暮らしやすく、食事どころも多かいい感じ。
-
施設・設備良いとても綺麗、今改修工事をやっているところもあり、さらに良くなると思う。
-
友人・恋愛良いいい人ばかりでとてもいい。1人で大学に入ってもすぐ友達ができる。
-
学生生活良いとてもよい。いい先輩ばかりで、活動するのが楽しくなってくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関する知識を入れること、経済に関する様々なニュースを聞き、自分の考えを深める
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に行きたい学部がなかったから安定している経済学部を目指した。
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:707013 -
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 経済学部 >> 口コミ