みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  経済学部   >>  口コミ

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(1413)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(136) 私立大学 1083 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
13611-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学2年時から、自分の興味、関心からコースを選択することができる。ただ、一年次は、必修科目で一限が埋まる。
    • 講義・授業
      普通
      選択科目の履修登録で、抽選があり、取りたい授業が取れない時がある。
    • 就職・進学
      良い
      全体の1割ほど、大手企業に就職している。また、公務員の就職実績がよい。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪龍谷大前深草駅やJR稲荷駅から、10分以内で、大学に着くことができる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が建て替えできれいになったり、また、新たに、大規模な改修工事がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      演習クラスが、入学時に決められているので、そこで友達は作りやすい。
    • 学生生活
      悪い
      他の他大学と比べて、サークルの数、種類が若干少ない気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にミクロ経済学、マクロ経済学、統計学の基礎を学ぶ。
      2年後期から、ゼミが始まる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      まだ、自分が何をしたいか分からなかったので、経済学部なら将来役に立つことも学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883545
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学を楽しみながらも勉強と両立していきたいとゆう人におすすめです。
      施設も綺麗なので過ごしやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授がわかりやすい授業をしてくれます。
      まだ学外から来てくれる講師もいて刺激的な授業をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期あたりからゼミが始まり最初は戸惑いましたが
      自分の関心のある内容なので充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      企業に対して就活をサポートしてくれるので安心です。
      また関連する企業も多いので企業選びには困ることは少ないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がとても近くて便利です。
      学校の周りには美味しい食べ物屋さんもあるので楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      深草キャンパスはとても綺麗で設備も充実しています。
      学校内もとても気持ちのいい校舎です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると人間関係の幅が広まって友人がたくさん
      できると思います。
    • 学生生活
      良い
      宗門校なので宗教行事があります。
      普段やらないことも体験できるので新鮮です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部 現代経済では主に四つのプログラムを学びます。
      現代経済の状況を理解し分析しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      まだ詳しくは決まっていませんが金融系の企業に勤めようと
      考えています。そのためにお金の仕組みをしっかりと理解していきたいと考えています。
    • 志望動機
      円安などのニュースに興味を持ち現代経済が学びたいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    ソーシャルディスタンスの徹底やマスクの着用 また手洗いの呼びかけをしていることがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883285
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくまちまちであり、施設は非常に充実しているので、良いと思う。教師も先輩から大当たりの先生を聞けば抽選にさえ当たれば、非常に良いのです。
    • 講義・授業
      普通
      良い授業もあるが、悪い授業もある。楽単といわれる授業もあれば、とても難しい授業もあってまちまちである。
    • 就職・進学
      普通
      必須科目で就職や卒論などの面をサポートしてくれるため良いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      近いところに住めば、通学はとても楽であるし、立地も最寄り駅が近いためアクセスは非常に良い。
    • 施設・設備
      良い
      でかくて、きれいでコンビニもあり、色々あるので特に不便だと感じるものはあまりない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係も学校に行っていれば、必然とできるし、自己紹介などを最初に行なってくれる授業もある。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないのでわからないが、イベントは今のところあまりないのでふつうである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の初期であるマクロやミクロをまなび、他にも記述力つける授業などもある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学にきょうみがあり、将来に活かせると判断したためでたる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865916
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数学的な問題の経済学から、現社会の問題を経済的観念から解いていく経済学まで幅広くあり、とても楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      国際経済学科はかなり専門性に富んだ授業を行われることが多く、それゆえに授業の難易度は現代経済学科に比べて高いと感じます。
    • 就職・進学
      普通
      サポート体制はとてもいい。親身にポジティブに相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪の最寄駅からは1分もかからないほど近い。その周りには学生向けの飲食店も多く、充実している。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、過ごしやすいと感じる。大学という感じがして、かなり満足
    • 友人・恋愛
      普通
      授業中でもコミュニケーションを取ることができる機会が多く、簡単に友達ができる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多く、自分に合うものを見つけられると思う。部活動も力を入れているため、大会や遠征費に補助が出ることが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経済学科を選択した場合、基礎で取らなければならない単位の難易度が少し高いと感じる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツ推薦で入ったが、経済学は数学的な部分を扱うことが多いと聞き、魅力に感じたので選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1006837
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何でもまなべるのでかなりの生徒たちがいますしとても良い学校だし先生もかなり良い人で優しくて面白い所がある
    • 講義・授業
      良い
      学食が安くて美味しい
      授業とかも、分かりやすくとてもたのしいなど良いところが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすい説明や、質問しやすい環境が整っておりとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      サポートがしっかりして良い
    • アクセス・立地
      良い
      駅がとても近い最寄駅は京阪の稲荷えきで徒歩約5分~10分くらい
    • 施設・設備
      良い
      基本的にすべてきれいでとても広いただ広すぎて迷子になってしまいがち
    • 友人・恋愛
      普通
      いろいろサークルもあって充実していますですが自分はなんも所属していません
    • 学生生活
      良い
      学園文化祭などいろいろあってとても良い一般人も入ることが出きる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      正直になってしまうとなんとなくだけど将来やくにたちそうたから
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      どんな仕事に就くにしても学んでおくと大輝べんりだとおもったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917907
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思ってます研究室は自分の学びたい分野に特化して準備を進めることができます就職活動実績が高く会社なので内定をいただいています。
    • 講義・授業
      良い
      この大学では社会に出ると、やくだつようなじゅぎょうがあった。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために関する職業に就職する人が多いようでサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩歩いて通っている生徒思います駅から歩いて通っている生徒。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが授業をメインで使う干支は緑が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとたくさんできる友達がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で11個ほどあり種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々の大学を学び自分が勉強したい算数をしましています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から算数の分野に興味がありより7 -を深めたいと思いいい大学について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822115
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第一志望で合格できてよかった。自分の学びたい授業を学べて満足している。校舎も綺麗で施設が充実している。
    • 講義・授業
      良い
      講師のあたりはずれが激しい。
      リモートであまり学校生活を送れていない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友達や校舎、授業の雰囲気が素晴らしい。学んでいることもこれから役立つことが多いので勉強意欲が湧く。
    • 就職・進学
      良い
      進学に公務員を考えている人はとても有利だと思う。公務員試験の特別講義があり充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分なので立地はとてもよいと思う。周辺の環境も良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも綺麗で、建物も綺麗。学食もたくさんあり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできる。授業では女子が少ないので恋愛は大変かもしれない。
    • 学生生活
      良い
      自分のやりたいことができるサークルに入ることができて大学生活が充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期にフレッシャーズゼミがある。クラス分けも行われている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来なりたいものはないがお金の動きを見るのが好きなので経済学部が良いと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814142
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学といっても商学や会計などさまざまなことをさせてくれる。さらにコースにわかれたりして、自分にあった道を見つけていける。
    • 講義・授業
      良い
      講師の当たり外れが激しい
      リモートであまり学校生活を遅れていない
    • 就職・進学
      良い
      それなりに進学のサポートは手厚いと思う。
      就職率もいい。大手企業への就職は全体の1割くらいだが、いけるにはいける。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分ほど歩くが、全然歩ける距離。大きな京都駅なのでスタバなどの流行りのお店がたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがわかれているからか施設は小さい方。
      建物は仏教って感じで砂利道に寺のような建物。
    • 友人・恋愛
      悪い
      リモートが多かったのでなんとも、、
      思っていた大学生活とは違った。
    • 学生生活
      悪い
      リモートが多かったのでなんとも、、
      もっとイベントをして友達も沢山できる大学生活を送りたかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学、マネージメント、会計、プレゼン、など
      1番楽しいのはマネージメントです!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来が決まらなくて、でもずる賢いことが好きだったのでマネージメントに興味をもち、ふわっと経済学あたり決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:781464
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部現代経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたかったことと全く同じことを学ぶことができるので、個人的にはモチベーションがとても高く、楽しく通えてます
    • 講義・授業
      良い
      教授がとても分かりやすく説明してくれるので、とても充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な体験をさせてもらえるので、とてもためになって、すごくいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高いことがありでもある学校なので、とても良いです。
      サポートもしてもらえます
    • アクセス・立地
      良い
      バスが出てたりしているので、遠くから通う人も安心して通えます
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な校舎なので、気分も上がります。
      外見を見た時は初見だと必ず驚くはず
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人が比較的多いとかんじています。
      恋愛してる人も沢山いますよ
    • 学生生活
      良い
      イベントはかなり大規模でとても充実しています。
      サークルも活動が盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことについて。
      企業に就職した時にはどんなことをするかとか。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は文房具企業に就職したいという願望があったので、その夢を叶えるために、通っています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780667
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部は、数学を使う為、高校でしっかり勉強してきた人にとっては、一年の経済の内容は簡単だと思うから、あまり新しい事を学んだ感覚はない。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容のオンデマンドもあげてくれるので、分からなかったところは復習できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      協働で進める授業は、みんなで相談しながら授業を進められるので楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれの将来を見据えて、就職のサポートをして下さったり、OBによる説明会なども豊富にある。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があり通いやすく、自然も多く落ち着いている印象である。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースが多く、落ち合いて勉強に取り組める。また、トイレの新設備や新しい施設もあり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と多く話す内容の授業が多く、仲が深まりやすい。サークルや部活に所属する事でさらに充実する。
    • 学生生活
      普通
      このご時世である為、サークル活動やイベントは、中止や休止になってるものが多いから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は、高校の基礎的な数学から学び、それを少しだけ経済の内容と絡める。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      行動経済学に興味があったから。
      数学を解くのが好きで、将来に活かせると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779945
13611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

龍谷大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 深草キャンパス
    京都府京都市伏見区深草塚本町67

     京阪本線「龍谷大前深草」駅から徒歩7分

電話番号 075-642-1111
学部 法学部経済学部経営学部文学部先端理工学部社会学部国際学部政策学部農学部心理学部

龍谷大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (151件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (136件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (133件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.85 (319件)
先端理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.75 (135件)
社会学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.73 (240件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.95 (151件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.13 (84件)
農学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.16 (61件)
心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。