みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> スポーツ健康科学部 >> スポーツ健康科学科 >> 口コミ
![立命館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20514/200_20514.jpg)
私立京都府/円町駅
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いみんなが強いから教えてくれるし教えやすいだから
大会でも勝てるからとりあえず安心できる
あとスポーツは健康にいい -
講義・授業良いめちゃくちゃ優しくて楽しいし頭の賢い人ばっかで
先生が優しいだから分からない所とか聞きやすい -
研究室・ゼミ良い充実してちゃんと勉強が学べるしわかりやすい
だからすぐ分かるからいくらアホでもすぐに身につく -
就職・進学良い十分な所に就職ができるし十分な所に進学できるから
実績抜群 サポートは優しい人ばっか -
アクセス・立地良い駅も近くバス乗り場が近いからめちゃくちゃ通いやすいだから乗り逃しても次のやつがあるから安心
-
施設・設備良い自動販売機もあるしポットも確かあったはず
だからお弁当を作らなくて済むしお金もかからない -
友人・恋愛良いみんなフレンドリーで喋りやすいだから自分からも言ってみた方がいいかも
-
学生生活良いイベントは楽しいから絶対参加した方がいい
サークルも自分がしたいのを選んでやってみるべき
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教えあったりほとんど自分でやるのが多いから、
ちゃんと実力はあった方がいい -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
生命保険 -
志望動機大会で優勝したかったからスポーツをえらびました、
だからみんなも優勝したかったからスポーツ入ってください
感染症対策としてやっていることちゃんとアルコール消毒が置いてあるしこまめに消毒をしご飯食べる時は喋らない1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788203 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いスポーツに興味がある人、そうでない人でも充実した学習環境と設備によって楽しい大学生活を送ることができる。
-
講義・授業良いさまざまな分野を学ぶことができる。また、自分が興味を持った内容について教授に相談すると研究に参加することができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミ内でグループワークをしたり、卒業論文について考える時間が多く設けられている。今後自分が研究したい内容について教授に相談しやすく、スムーズに取り組める。
-
就職・進学良い良い意味で一つの分野に特化していないので、公務員から民間企業までさまざまな職業に就職可能である。
-
アクセス・立地良い駅からやや遠いが、バスの本数が多く、直通があるので便利だと思う。
-
施設・設備良いキャンパスが広く、友達と勉強をしたり、一緒に過ごすことができる施設や環境が整っている。
-
友人・恋愛良い学部内だけでなく、他学部との交流がある授業も多数ある。キャンパスに多くの人が通学するため。
-
学生生活良いサークルはスポーツ系だけでなく、文化系も充実しており、自分に合ったサークルを見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養からやや専門分野まで勉強でき、2年次からはさらに専門的に学習できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先食品系
-
志望動機もともとスポーツに興味があり、スポーツに関する仕事に就職したいてと考えていまいたから。
感染症対策としてやっていること後期授業からオンライン講義がスタートした。緊急事態宣言中はパソコンから課題を提出した。投稿者ID:701501 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良い全体的にみると、楽しい授業が多い。レポートやプレゼンの機会がかなり多いので、必然的にそれらの力が身につく。
-
講義・授業良い専門性が高い先生が多い。先生も生徒もレベルが高いので、勉強をしていて楽しいし、自分も成長できる。
-
研究室・ゼミ良い先生が指導の専門の先生なので、授業自体が楽しい。
-
就職・進学良い多くの人が大手企業に就職している。サポートもしっかりされている。
-
アクセス・立地普通バスは楽だが、雨の日は困難である。周辺にはラーメン屋さんが多い。
-
施設・設備良いトイレや施設の一部が改装された。食堂も、アンケートを取ったりして少しずつ改善されている。
-
友人・恋愛悪い価値観の合う人が少ない。恋愛関係は、学校とは関係がない人である。
-
学生生活悪い自分はサークルにも入っていないので分からない。イベントは、行きたい人が行くというスタイルなので、行っている人は楽しそうにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2回生は単位を取ることを必須。
3回生からは就活のための勉強もする。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先ピアノの講師
-
志望動機スポーツや、健康、筋肉などに興味があったから。MRIなどの精密機器がとてもたくさん準備されているため。
投稿者ID:583773 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いとても良い!入ってよかったと思える人がほとんどだと思います。色々な可能性に満ち溢れています。可能性を試したいなら是非という学部です。
-
講義・授業良い全てにおいて満足しています!少人数制の授業も多く、充実しています。
-
就職・進学良い就職先もベンチャーから大企業まで自分の行きたいところに行けて今る感じで、サポートも手厚すぎるぐらい手厚いです。
-
アクセス・立地良い公共交通機関が整備されているので、通いやすいです。電車も新快速がとまります。
-
施設・設備良い最新鋭のシステムを導入したものも多数あり、学生の段階からこのような所で学べるのは非常に良いと考える。
-
友人・恋愛良い入学してよかったと思える学部。人間関係に悩むことがとてつもなく少ない。男女仲も良い。
-
学生生活良い充実しています!サークルに入ってなくても学生生活を楽しめるって感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツに関して学んでいます。また、それ以外にも教育学、生理学、マネジメント、マーケティング、バイオメカニクス、栄養学など幅広い知識を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機最新の機械がたくさんあり、教授が著名な方々ばかりだったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:581065 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いスポーツや体を動かすことが好きな人なら絶対に合ってると思います。周りの人も意識高く部活に励んでいるのでみんな切磋琢磨して学校生活を送れます。
-
講義・授業良いとても楽しくやりがいのある授業が多く指導してくださる先生方も熱心です。しっかりと授業を受けていれば必ずステップアップが望めると思います。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミには属していませんが、先輩方の話を聞くとゼミ内での仲も良く楽しく活動しているそうです。
-
就職・進学良い部活をやっていることが評価されるので、就職にはとても有利だと思います。
-
アクセス・立地良い学校周辺は学生街になっていて学生にはとても過ごしやすい環境だと思います。遊ぶところも多くあり退屈はしません。
-
施設・設備良い最新のトレーニング施設や機器が揃えられています。部活をやってない人でも体を鍛えたりすることができます。
-
友人・恋愛良い人が多いので必ず気の合う人に出会えると思います。友達と楽しく過ごすのもいいと思いますし、1人でいたいならそれもまたいいと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482425 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良い全体的に充実していると感じている。私の学部では設備が整っている為、研究しやすい環境であると感じている。キャンパス自体も綺麗であり、図書館の書類も豊富であると思う。
-
講義・授業良い教授は様々な人がいるが、私の学部では良い教授が多いと感じる。レポートをいっぱい書かされる分、フォローをしてくれるので頑張ろうと思える。
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては設備が豊富な為、自分がしたいと思う研究がしやすい環境だと思う。MRIや低酸素マシーンがあることは大きなことだと思う。
-
就職・進学良い就職実績において、私の学部ではやはり大手スポーツ企業が多い。教員免許も取れる為、公務員として働く人も少しいる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からキャンパスまで遠い為、シャトルバスが定期的に運行している。が、雨の日は乗車する人が多い為、とても混雑するので授業に遅刻してしまう場合がある。
-
施設・設備良い研究設備の整いが素晴らしいと思う。MRIや低酸素マシーン、様々な研究に特化した物が沢山あるのが魅力的だと思う。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は、作りやすい環境であると思う。1回生の時からクラスがあり、そのクラスメイトと仲良くなれる為、友達は作りやすい。
-
学生生活良いサークル活動がとても充実していると考える。学外の活動も沢山あり、地域とも交流出来るので良いと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の間は基礎を主に学んでいる。基礎機能解剖論や、生涯スポーツ論など必修の科目もあり、1回生から頑張らないといけないことは多い。
投稿者ID:409189 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良い環境も整っていて良い大学生活が送れたと思います。
勉強していく中でやりたいことは変化しましたが、社会人になった今も当時の経験が非常に役に立ったと感じます。 -
講義・授業良い色々なコースと講義があります。
実習もあり楽しかったです。
著名な先生が多いのも良かったです。 -
研究室・ゼミ良いゼミによりますが、レベルが高い学生が集まるところや教育熱心な先生のゼミはとても良いです。
また、設備が整っているので迷った場合は理系のゼミもオススメです。 -
就職・進学良い大手企業に就職する人や、プロとして活躍している人もいます。
相談に乗ってくださる先生も多く、卒業生とも積極的に関わらせてくれたりもするのでどんどん相談すると良いと思います。 -
アクセス・立地良い最寄り駅はJR南草津駅です。
新快速が停まるのと、キャンパスへのバスは多くあるので便利だと思います。
京都の河原町にも近く、大阪にも1時間弱のアクセスです。
出身地によれば少し田舎に感じるかもしれませんが、大学生活を過ごすには不便なく、むしろ便利な地域だと思います。 -
施設・設備良い類似の学科の他の大学に比べ、設備は整っています。
さすが立命館といったところです。 -
友人・恋愛良いスポ健はサバサバした性格の子も多く明るい雰囲気です。
キャンパス全体は理系の学部が多いので男性の割合が高いです。 -
学生生活良い種類はある程度あると思います。
上回生になってから入部する人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学から健康科学、バイオメカニクスやマネジメントまで幅広く学べます。
スポーツを競技から見るだけでなく、高齢者などの健康という面からも学べます。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先サービス・レジャー
人材育成やチームビルディングを行う会社に就職しました。 -
志望動機スポーツトレーナーになりたかった。
選手をサポートする立場で活躍したいと考えていました。
投稿者ID:783613 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良い大学で深く学びたい、スポーツや健康について学んだことを将来に活かしたいと思うひとにとってはとてもいい大学です。
-
講義・授業良いスポーツや健康に関することを深く学ぶことが出来る授業が多い。ゼミ選択の前に幅広く十分な知識量を得ることが出来ると思います。
-
就職・進学良い就職のサポートは学科だからというよりかは学科問わず大学のサポートとしてなされることが多い。大学で学んだことを生かしたいのなら自分でどれだけ動けるかで大きく変わってきます。
-
アクセス・立地良い衣笠、大阪茨木キャンパスは京都や大阪から近く通いやすいです。BKCは滋賀ですが駅から直通のバスもあり、キャンパス間のバスもあるため通いやすいです。
-
施設・設備良い建物はとてもきれいで、かつ中の整備も整っています。基本的に問題はありません。
-
友人・恋愛良い友人関係、恋愛関係はその人次第です。ただ積極的に動けばどんどん人脈は広がる学科です。
-
学生生活普通サークル、イベントは数が多いですがキャンパスも3つあり自分に合ったものを探すのは大変だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、ニ年生ではマネジメント、生理学、物理学、心理学など基本的な知識を幅広く。三、四年生では興味の持った分野を深く学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツという分野に興味があり、知識を深めて将来はアスリートを支えたいと思いがあり志望しました。
投稿者ID:596892 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いスポーツ系を学びたければ、立命館はとてもいいと思う。教授は有名な方ばかりで、授業も興味深い。ゼミに入ってからは特に専門的な事を学ぶことができる。
-
講義・授業良い先生によって講義の良し悪しは異なる。殆どの生徒が寝ていたり、私語の多い授業もあれば、殆どの生徒がまじめに聞いている授業もある。
-
研究室・ゼミ良い3回生からゼミが始まる。自分の興味のあるゼミに入ることができれば、専門的な知識を得ることができる。また、ゼミによっては研究・実験が盛んであり、院生と共に行うことができる。
-
就職・進学良いほとんどの人が自分のやりたいと思う企業に就職することができていると思う。1回生の頃から就活を意識する授業がある。
-
アクセス・立地悪い駅から学校まではかなり遠い。バスで行くなら雨の日はかなり前に出ないといけない。自転車は坂がつらい。
-
施設・設備良いとても満足している。比較的に新しい建物であり、特にトイレが綺麗。
-
友人・恋愛良いスポーツ健康科学部は高校の延長線上のような雰囲気。クラスや学部全体で仲がいい。
-
学生生活良い自分がやりたいと思い、一歩踏み出せばできないことはほとんど無いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は総合的に学んでいくため、特に専門的に細かく学ぶわけではない。3年次から、コース選択をするため、そこから専門的に学んでいく。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先製薬会社のMR
-
志望動機スポーツウェアに興味があり、スポーツ系の学科を志望していた。
投稿者ID:575464 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良いスポーツ健康科学部はスポーツ健康はもちろん、科学的に理系チックに学ぶことが出来、また英語や数学理科など基礎的な勉強もやれる。
-
講義・授業良いスポーツ健康科学部は有名な教授が多い。また、他学校からこの教授の講義が聞けて羨ましいと言われるので、授業は充実していると思う
-
研究室・ゼミ良い1年生時にほとんどのゼミの先生の簡単な説明と研究内容を聞け、それを元に自分が何を研究したいか考えて選択できる。また、ゼミも充実しているため、やりたい研究ができる。
-
就職・進学良いキャリアサポートというシステムを元に、ESの添削から面接練習などそれぞれに特化したサポートをしてくれる。また、就活内容を詳しく書いたら、図書カードが貰える。
-
アクセス・立地悪い私がいるスポーツ健康科学部は電車からバスで行かないと行けないくらい遠く、また坂の上なので立地は良くないと思う。
-
施設・設備良いゼミの研究と同様に、やりたい研究に向けた測定や実習をできる施設が多くあり、不自由と思ったことは無い。
-
友人・恋愛良い友達は多くできるし、小集団もあるので、今後付き合っていく友達や友人ができたと思う。
-
学生生活良い部活動は一生懸命取り組める施設や環境にあり、日本一を目指して日々努力できるところであると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今後スポーツは健康寿命を伸ばしていく中で重要なことであると思う。そのスポーツを科学的に学べることは今後社会で活かしていけるのではないかと思う。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先私は大手食品会社の営業に就職が決まりました。
-
志望動機私は体育会として部活動で日本一になりたく、またそれを実現することが可能であると考えたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566841 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- スポーツ健康科学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> スポーツ健康科学部 >> スポーツ健康科学科 >> 口コミ