みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 薬学部 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
薬学部 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い総合大学ということもあり、いろんな人がいる。学友教授陣ともに人生の師と仰げるような人もいればその逆もまた然りである。人生の縮図のような大学である。
また新設学部の部類にはいるので新しい設備が使えたり使えなかったり…笑 先生にもよるが大方サポートは手厚いように感じる。立命館という文系のイメージが強い大学の学部であるがやはり薬学部であり、勉強量は多学部より多い上に進級条件もそこそこ厳しいので留年する可能性も多分にある学科である。 -
講義・授業良い講義自体はそこそこ充実しているように感じる。薬剤師の先生はもちろんのこと医学博士号を持っている医師の先生もかなり多いので生理学や解剖学もかなり深く学ぶことが出来る。単位についてだが、まあ厳しい。年に7単位以上必修科目を落とすと、及び前年度の必修単位を一つでも落とすと留年になり、同じ学年を2回留年すると除籍になるのでテスト期間中だけでも引き締めて勉強を行わないと学籍を失うので注意が必要である。(現に失いかけた)
-
研究室・ゼミ良い各研究室の個性が出てとても面白い。とある企業の研究所に勤めていた経験のある先生の研究室では他大学や企業との共同研究を行っており、学部生のうちから本格的な研究に参加できる。面白そうだと私は思う。厳しそうではあるが。
-
就職・進学良いそこそこいい。留年したからこそわかる。サポートを受けたかったら授業に出て先生とまず仲良くなることである。事務にかよって事務員と仲良くなることである。仲良くなることで受けられるサポートの量が全然違う。レールを歩いているだけではサポートは受けられないが、自分から求めると差し伸べてくれる手の数はかなり多い。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から直通のバスがあるがそれだけである。悪いことをあまり言いたくはないが、バス以外の交通手段はタクシー、自転車、そして自分の足である。雨天時のバスの混み具合は想像を絶するものであるので下宿通いの場合は徒歩、または自転車をおすすめしたいところである。がしかし、いかんせん大学が立地できるような土地の安い場所は山の頂上にあることがかなりの頻度である。立命館びわこくさつキャンパスもまたしかりであり、登校時と下校時の時間差が10分以上あるような厳しい坂を乗り越えた先にある。自転車での登校は健脚や謎の達成感を手に入れることができる。体力自慢や運動不足の方に自転車による通学をおすすめする。
-
施設・設備良い比較的新設の学部ということもあってか施設、装置自体は新しい。他大学から着任した先生いわく「化石とも等しい機材から最新の機材まで使える」ということらしい。
-
友人・恋愛良い総合大学ということもあり様々な人がいる。一回生の始めにクラス分けを学籍番号順で行い、クラス単位で実習を行うので一定数の人と仲良くなることができるのでよほど突飛なことをしない限りはぼっちになることはない。サークルに関しては薬学部の先輩がいる、最低でもびわこくさつキャンパスで活動しているサークルに入った方がいい。他キャンパスに拠点を置くサークルに参加すると学業、サークルのどちらかが必ず破綻する。
-
学生生活良い運動系も文科系のサークルも数多くある。中にはこんな部活、サークルはあるんだな、というものまで幅広い種類ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なことを学び、薬学部的な科目本格的に入ってくるのは2回生からである。2回生以降勉強の量は一回の時には想像できないほどはねあがるが内容は興味が惹かれるものが多くなってくる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428777 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い交通に不便が悪く、駅から学校が遠い。また、授業自体が忙しく毎日あるので夢見ていたようなキャンパスライフは無理です。ただ、先生と生徒に距離は大学にしては近い方だと思います
-
講義・授業悪い基本的に大講義室でやる授業が多いですが、実験などが始まると先生とも近くで関わる機会が増えるので、新鮮です。授業がわかりやすい先生はわかりやすいですが、わかりにくい先生もいて毎回のテスト勉強が大変です。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は3階生後期から配属されますが、成績順で決まるため希望通りにいかないこともあるので良い成績を取っておくのが身のためです
-
就職・進学悪い院に行く人や臨床に行く人、企業に行く人と様々です。また、公務員になりたい場合は公務員試験用の授業も行なっているので申請すれば受けることができます
-
アクセス・立地悪い駅から学校がとても遠く、また坂道のため毎日通うのがとても大変です。また学校の近くには何もないため不便です。
-
施設・設備悪いキャンパスは大きいですが、生徒数も多いため昼食時などの混み具合はとても大変です。私立のため、実験器具や研究器具などは沢山あります。
-
友人・恋愛悪い薬学部は女子が多いので、恋愛は難しいです。ただ他学部も多く、サークルもたくさんあるため出会おうと思えばいろんな人に出会えます。
-
学生生活悪い授業がとても大変なため、平日に遊んだりは不可能です。また回生が上がるごとに課題の量も増えて来るためアルバイトも辞める人が多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は基本的なことが多くまだ専門性もありません。2年生からは実験も本格化し、レポートも難しくなったり授業も一気に専門的になります。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410656 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通学生と先生、また学生同士の距離感が程よく学ぶ雰囲気てしてはとてもよい雰囲気であると感じる。総合大学であるため、異なる分野を専攻に学んでいる学生とふれ合うこともでき、また留学生も多いため異文化の考え方を直に感じることができる。見識を広げる学び野場としては最適ではないかと思う。ただし医療系の学部であるためテストや課題、実験のレポートレポートを真面目に取り組まないと簡単に単位不可となってしまうので入学後も気を抜かず勉学に励む必要がある
-
アクセス・立地普通最寄りの駅からバスで10?20分、歩いて一時間程度の場所に立地している。駅と学校を直通で結ぶシャトルバスが開講時には沢山出ているのでそれほど交通の便において困ることはない。ただしかなしきかな、理系大学の宿命である辺鄙な場所にキャンパスが建っていることには間違いはなく、近くのコンビニまで徒歩15分といったところ。近くには名神高速道路の草津ICがある。
-
友人・恋愛普通総合大学であるため様々な人と交流することが可能である。また、クラス制度があり1年次の春から気のおけない友人を作ることが可能である。サークルに属して人間関係の和をひろげるもよし、研究室で同期との関係を深くするのもよし、またボッチを貫くもよし、そういうことが可能な環境である。
-
学生生活普通私立なので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に薬学分野や基礎化学分野を学ぶことが出来るが、選択性の教養科目として文系分野も学ぶことができる。倫理関係の授業はどれをとっても興味深く面白かった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339430 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪いカリキュラムがつめつめで、必修が多くしんどいです。3回生からは実習が週3になるのでレポート課題も多くバイトやサークルにあまり力を入れることができません。
-
講義・授業良い研究室配属までに縦割りという1回生から6回生までのクラスがあり、そのクラスの先輩や先生にはとてもよくしていただいています。薬局・病院実習など、学校外での学習もあり、滅多とない経験をさせていただいていると感じています。
-
アクセス・立地悪いキャンパスはとても広いです。(東京ディズニーランドより広い。)山の上にあり、最寄り駅からシャトルバスで通学です。最近連接バスが運行するようになりましたが、朝はやっぱり混雑していて大変です。最寄り駅は居酒屋さんが多いです。
-
施設・設備良い実習で使う器具や大型の装置は新しく、たくさんあり充実していると思います。Wi-Fiもあるので便利です。iPhoneはすぐに繋がりますが、Androidは繋がりにくいとよく聞きます。
投稿者ID:334318 -
-
在校生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学費は高い、、が私立なので仕方ないと思う。 友達関係もなかなかよい。 ど真面目ではないが、やるときはしっかりやる人が多い印象。
-
講義・授業良いお金があるから、設備が揃っている。 講義が、つめつめである。
-
研究室・ゼミ普通入る研究室によってとても差がある 厳しいところもあれば全く行かなくていい所もある
-
就職・進学普通キャリアセンターの色んなサポートを受けられる。 しかし、各サポートを知らない人も。
-
アクセス・立地悪い駐輪場、バイク置き場から、教室まで10分?15分、徒歩でかかる。
-
施設・設備良いお金があるので、トイレがすぐに新しくなる。 設備の不自由はない。
-
友人・恋愛良い自分次第。 人脈を広げようと思えば自ら繋がりをつくる事はできる
-
学生生活良いサークルはたくさんある。 入学式から3日間ぐらいサークル紹介のイベントあり。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4回生までは薬学系の勉強 5回生は病院、薬局実習と研究 6回生は8月末まで研究、2月に国家試験
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先メーカー
-
志望動機偏差値でいくつか受けたうちの一番高い偏差値だったから。 総合大学で、就職活動でも学歴で落とされる事は、かなり高い企業を目指さなければ、無いので、良かったと思う。
投稿者ID:572499 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通私立の薬学部としてはそこそこの偏差値なので、国試を受けて薬剤師免許を取りたい方にとっては、まぁ良い大学ではないかと思います。
-
講義・授業普通講義の内容は、教授によって全然異なるので、なんとも言えないです。ただレジメを読んでいるだけの講義もあれば、プラスαのことを教えてくれる教授もいます。
-
研究室・ゼミ普通研究室の教授が誰かによって、充実度は全然違います。ほとんど何もしなくても卒業できるところもあれば、土日にも実験しなければいけないところもあります。
-
就職・進学良い病院とつながりがある教授も多いので、コネに頼れる可能性もあります。特にサポートがなくても薬局には就職できる人が多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からは自転車か原付かバスでいくことになると思います。大学までの道のりは基本上り坂なので、自転車で通学する場合はきついと感じる人も多いと思います。
-
施設・設備良い薬学部の棟は比較的新しいので、トイレもきれいですし過ごしやすいと思います。実験機器の充実度に関しては研究室次第です。特にこれといっていいところも悪いところもないです。
-
友人・恋愛普通その人次第だと思います。大学生活を楽しんでいる人もいれば、一人でぽつんとご飯を食べている人もいます。
-
学生生活良い体育会系のサークルも文化系のサークルも充実しています。自分から参加しようという気持ちがあれば、充実した日々を過ごせると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本薬や人体の機能、病理などについて学びます。低学年のころは数学や英語もありますが、3年くらいからはほぼ薬に関する勉強しかしません。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494199 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になりたいという明確な目標があれば、薬学科に来るべきですが、日々の勉強・課題・実験は相当大変なので、覚悟して入るべきです。新設の大学(2014年度入学者で7期生)なので、まだまだカリキュラム的に整っていない面もありますが、建物・実験施設はきれいです。
また、薬科大学とは違い、総合大学なので、薬学以外の分野を勉強している友達ができることがメリットにあると思います。薬学部に入るなら、部活との両立は厳しいでしょう。バイトは、要領よくすればできるでしょう。(ただし、他の学部のように、空き時間が多いわけではないので、たくさん稼ぐのはむずかしいです。したがって、親の仕送りに頼るか、奨学金をもらうかしなければ、生活は厳しいでしょう。)
立命館大学は、地方受験が整っていることもあり、本当に様々な地域から学生が集まります。色々な人がいるのでとても刺激になり、楽しい学生生活が送れると思います。びわこくさつキャンパスはとても広いので、授業間の移動がとても大変です。 -
講義・授業普通様々な経歴の先生方がいて、面白いと思うものもあれば、正直つまらないというものもあります。
-
研究室・ゼミ良い3回生後期から研究室配当が行われ、成績順でほぼ決まります。(運が良ければ成績が悪くても希望のところに入れる。) やりたいことのある研究室に行ければ楽しいでしょう。コアタイム(研究室にいなければいけない時間)があるところ、ないところ様々です。
-
就職・進学普通新設の学部なので、実績はこれから積んでいくという形になるでしょう。就職先は、病院・薬局・一般企業・公務員などがあるようです。薬剤師の国家試験に合格でにれば、就職に困ることはありません。
-
アクセス・立地良い薬学は、びわこくさつキャンパスなので、滋賀にあります。最寄駅から車で10分ほどで、あまり交通の便はよくありません。ですが、最寄駅(南草津駅)から京都までは電車で20分ですぐに遊びに行けます。
-
施設・設備普通全体的に新しい建物。
-
友人・恋愛良い男子が圧倒的に多い。
私はサークルにも所属しており、友人関係、恋愛関係はともに充実しています。充実するかしないかはその人のコミュニケーション次第です。 -
学生生活良いサークルがたくさんあり、別のキャンパスでも参加できます。学祭も賑わっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容低回生のときは、教養科目、科学の基礎科目が多いです。学年が上がるにつれて、専門的な内容が増えて、難しくなります。
投稿者ID:386518 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通人数が少ないのでみんなと仲良くなれます。
テスト前には友達と協力して勉強します。
サークルに入っている人は少ないけどサークルに入って楽しむこともできます。 -
講義・授業普通興味の持てる授業をしてくれる先生もいます。
研究室配属されるまではアドバイザー制度でそれぞれの生徒に担当の教授がいて、成績や学生生活について話を聞いてもらい、アドバイスをもらえる機会があります。 -
就職・進学悪い就職先は主に病院、薬局、ドラッグストアなど。
製薬企業に就職したり公務員になる人もいるが、あまり多くはないです。 -
アクセス・立地普通駅から徒歩40分くらいかかり少し遠いです。
バスがありますが、あまり安くないのと、朝などの混雑する時間は少し大変です。
一人暮らしをしている人が多く、学校まで自転車やバイクなどで通学できます。
学校の周辺にあまりお店はありませんが、電車ですぐに都会に出られるのでそれほど不便には感じていません。 -
施設・設備良い広いキャンパスには講義を受ける教室の他にも自由に利用できるスペースがたくさんあるので、テスト勉強などに利用しています。
投稿者ID:371310 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師を目指す学生にとっては良い大学だと思います。単科大学とは異なり、他学部の学生が多いので様々な学生と関わりが持てると思います。
-
講義・授業良い学歴の高い教授が多く、レベルの高い講義を受けることができます。専門科目になると薬学部だけ受ける講義が多く、薬学コアカリキュラムに沿って講義が行われます。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期に研究室の仮配属が決まります。分野は多岐に渡っており、充実しています。研究室によっては共用試験や国家試験に向けて手厚いサポートがあるところもあるので、しっかり見学をしてから決めてください。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠く、とても田舎にあります。駅からはバスで20分かかります。学生が住むための環境は大学周辺、最寄駅周辺に整っているので不自由なく暮らせると思います。
-
施設・設備良い学内の施設は充実しています。研究設備はとても整っています。
-
学生生活良いサークルは非常にたくさんあります。自分の趣味にあったサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目を学び、2年次以降は専門科目が増えて行き、ほとんどが必須科目です。そのため他学部と異なり、履修登録で選ぶことができる科目はほとんどありません。
投稿者ID:333893 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い新設の学部ですが、最近は国家試験の合格率も上がっています。研究、実験設備が整っており最新の技術を学ぶことができます。少人数なので先生が1人1人学生をきちんと見てくれます。縦割り制度があり、上回生からアドバイスも貰いやすい環境です。
総合大学なので他学部と授業が同じになることもあり、刺激が多く様々な価値観に触れ合うことができます。 -
講義・授業良いほとんどが医者か薬剤師免許をもつ先生ばかりなので臨床の話がたくさん聞けます。
-
アクセス・立地悪い駅から最寄り駅から徒歩40分以上かかり、周りにはスーパーと居酒屋くらいしかありません。理系のキャンパスなので仕方ありませんが、立地はよくないです。
授業がある時はシャトルバスが駅から出ています。無料ではありません。 -
友人・恋愛悪い少人数なので仲良くもなりやすいですが、1度トラブルがあると気まずくなってしまいます。全員知り合いという状態です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先薬剤師になることは決まっているのでその中で企業か薬局か病院のどれかに就職するのが基本です。
投稿者ID:330603
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 薬学部 >> 口コミ