みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 産業社会学部 >> 現代社会学科 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
産業社会学部 現代社会学科 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い産業社会学部といえば、よく「うるさい」と言われ、実際一般教養の授業の多くはうるさいのですが、コミニュケーション能力はとてもつく学部だと思います。就職活動でもその部分を評価していただくことが多かったように感じます。
-
講義・授業良い産業社会学部の中にも、様々な専攻があり、他の専攻の授業も受けることができ、幅広い視野を身に付けることができると思う。また、専門特殊講義では、外部からゲストを招いた授業や、課題解決型の授業もあり、充実していた。
-
研究室・ゼミ良い3回生からゼミが始まります。説明会があるので、積極的に参加してみるといいと思います。
-
就職・進学良い3月になると大学に沢山の企業が来て企業説明会を開いてくれます。キャリアセンターでは、模擬面接やESの添削をしてくれるほか、就活の相談にものってくれるため、うまく活用すると良いと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から遠い。バスを使わないと少し歩くことになるのが欠点。また、坂がすごいので、自転車で行くのもかなり疲れます。
-
施設・設備良い施設はどこも綺麗ですが、特に最近新しくなった図書館はとても綺麗です。産業社会学部のある衣学館は食堂があり、PCを使えたり会議のできるSラボもあり、便利です。
-
友人・恋愛良い1回生は基礎演習や言語、2回生はプロジェクトスタディ、3回生はゼミとずっと少人数クラスがある状態なので、友達は作りやすいと思います。とくに1回生の時の基礎演習のクラスは卒業まで付き合いが続く人も多いです!サークルに所属するとさらに友人を増やすことができますし、なにより先輩後輩との繋がりができます。
-
学生生活良いサークルは沢山あるので、見学に行って自分に合うサークルを見つけると良いと思います。活動頻度にもよりますが、複数掛け持ちしている人も、よく見かけます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では一般教養を中心に学び、2回生から専門分野の授業を中心に行います。3年生からゼミが始まり、4年生から卒業論文を書き始めます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先予備校の総合職
-
志望動機広い視野を持った小学校の先生になりたい、と思い子ども社会専攻を志望しました。
投稿者ID:536730 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良いとても充実した4年間を過ごすことができたので5にしました。結局のところ、どこの大学に入ってもそこで何をして、何を得るのかというところは自分次第だと思う。
-
講義・授業良い授業内容は良いが学生の質が悪いので4にしました。静かに講義を聞きたい場合は他学部の講義を受講した方が良いかもしれません
-
研究室・ゼミ良い3回生前期からゼミが始まります。人気のゼミは面接や志望理由を書いて、選考のうえ参加できる場合もあります。
-
就職・進学良い面接やグループディスカッションの練習などを無料で行ってくれたり、大阪と東京に立命館の学生が使用できる就活応援スペースがあったのでよくいきました。
-
アクセス・立地普通キャンパスによる。大阪のキャンパスのみ駅チカで立地が良いと言えるが、他2つは辺鄙な場所にある
-
施設・設備良い中でも図書館がとても綺麗で、勉強するモチベーションにつながりました
-
友人・恋愛良い学生数が多い分出会いも多い。もちろんそこでたくさんの人に出会えるかどうかは自分次第だ
-
学生生活良いサークル数は多いものの、キャンパスが3つに分かれているため、キャンパスを超えて活動しているサークルは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会、メディア、スポーツ、福祉、子供教育、大きく分けてこの5に分類される。しかし、この5つの専攻の壁を超えて自分が学びたい分野を学びたいことができるので、幅広く学ぶことができた。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先クレジット会社の総合職
-
志望動機元々英語に興味があったので、外国語系の学部を目指していたが、どの学部に入っても英語を学ぶことができると思い、幅広く学ぶことができる産業社会学部に決めました
投稿者ID:571733 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い多くの学生が在籍しているので、色々な人に出会うことができる。
自分の意思次第でどうにでもなる。勉強をしたい学生は勉強に集中することもできるし、勉強だけでなく他の事にも取り組みたいと思う学生にとっては産業社会学部はおすすめだ。 -
講義・授業普通違う専攻の講義も受けることができるので、その点は非常に満足である。
しかしながら、講義中にうるさい学生も多くいるので注意しない講師の講義は、まるで動物園のようだ。 -
研究室・ゼミ良い2回生の後期に審査があり、3回生からゼミが始まる。
ゼミの種類が豊富なので、努力すれば入りたいゼミに入ることができる。 -
就職・進学良いマンモス大学だけあって、有名企業が説明会をしてくれる。また、キャリアセンターの方々は親身になってサポートしてくださるので積極的に利用してみてください。
-
アクセス・立地悪い衣笠キャンパスはバスでしか行くことができないので、非常に立地が悪い。冬場は雪が降るとバスが止まるので不便だ。
-
施設・設備悪い衣笠キャンパスは綺麗とは言い難い。しかしながら図書館は非常に綺麗なので勉強しやすい。テスト期間は非常に混むので要注意
-
友人・恋愛普通1回生の頃はクラスで分けられるので、そのクラスの人と仲良くなることができたため人脈を築くことは簡単だった。
-
学生生活普通入るか入らないかはあなた次第だが、在学生が多い分多くの種類のサークルがあるので充実していると言える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたいことを学ぶことができる
私は英語・言語教育・多文化社会について学んだ -
就職先・進学先大手金融会社 営業職
投稿者ID:481327 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通関西の私立大学としてはネームヴァリューもそこそこ。授業も選べば面白い。一方で学部による偏見が激しい実感も。また、後述するが交通の便が微妙。
-
講義・授業良い教員のやる気によるところが大きい気もするが、面白い講義はとことん面白い。
-
研究室・ゼミ良い本人と教員のやる気と、同じゼミの学生のレベルによる。やる気がなく、仕方なしにゼミを選択した学生が多いと、ゼミの雰囲気も相当にだれてくる。3回生と4回生の合同ゼミを導入しているところがあれば、そうしたところの方がまだ緩みは回避できると思う。逆に、ゼミに多くを求めない人にとっては緩いゼミを探せばいくらでもあると言えそう。流石に知名度の高い教員のゼミは選考過程で漏れる人が多くなる印象。
-
アクセス・立地悪い衣笠キャンパスは地下鉄からもJRからも遠く、さらにバスも混み合っているので良いとはいえない。BKCは山の中にある。OICは交通の便もキャンパス立地も最高。
-
施設・設備良い図書館の蔵書数が相当恵まれていると思う。あの図書館を利用できるだけでも大学生としては大きい。
投稿者ID:478263 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通社会学についてさまざまな観点から研究でき、自分の興味分野について自由に研究できるところが魅力的だと思います
-
講義・授業普通大講義はその先生次第だが、小教室のゼミ形式の講義は学生の学びについて力を入れていると思う
-
研究室・ゼミ良い教員の数はとても多く、似た分野でも細部やアプローチの違いから自分のやりたいことに当てはめやすい
-
就職・進学普通キャリアセンターが自己分析などの企画をしているので、それに参加すると様々な情報が手に入るが、使うかは個人次第
-
アクセス・立地悪い一番新しい大阪いばらきキャンパスは駅近だが、他の衣笠や滋賀のキャンパスは最寄りの電車は30分くらい歩くとかかる。
京都の場合バスがあるが基本混むのでなかなか不便 -
施設・設備普通図書館は最新のものを建て替え、タリーズなどのカフェも併設している。
-
友人・恋愛普通人によるのではないでしょうか
-
学生生活普通新歓のサークルブースがあったり、ボランティアサークルだけのブース開設もある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学全般
主に現代の社会に存在する問題について -
就職先・進学先陸運
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470419 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通世間的に、産業社会学部の評価が微妙ということについて、、
産業社会学部は産業社会学部でも、立命館は立命館。ということで、就職活動のときにはネームバリューで得するという声をよく聞きます。
授業風景について、、
産業社会学部の授業風景しか知らない人は何も感じない人も多いが、他学部から産業社会学部の授業を受けに来たとき、ほとんどの人が、授業中の私語の多さに驚くようです。 -
講義・授業普通先生によりけり。本当、先生によりけり。ピンキリ。いい授業はいい、つまらん授業はつまらん。指導の仕方も先生によって全く違うので、自分に合ったスタイルの先生をみつけるのが大切。
-
研究室・ゼミ普通これも先生によりけり。本気のゼミもあれば、適当で大丈夫なゼミもある。
本気でゼミに取り組みたいなら、ゼミの内容が自分の研究したいテーマに合っている、という理由だけで安易に選んだりせず、先生が誰か、どんなスタイルのゼミか、という部分をしっかり見る必要がある。
投稿者ID:467400 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通自分で勉強を進めることのできる人にとっては、とくに縛りもないのでさまざまな学びができるでしょう。 しかし逆にゆうと学校側として手厚い保護をしてくれるわけではないので、自主性が試されます。
-
講義・授業普通学生の民度がそんなに高くないこともあり、授業がうるさく受けづらい環境でもあります。それを見て見ぬ振りをする先生もいますが、厳しい先生もいるので、自分の目で確かめるのがいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年前期からゼミははじまります。2年後期にゼミ選択の時期があるのですが、数十種類と多くゼミはあるので、似通った研究も多く自分に合うかどうかは慎重に選ぶべきです。
-
就職・進学普通在学中にできることは多くあるので、どういった業界からも内定はいただけると思います。 学校としてのサポートはあまり期待しない方がいいかとおもいます。
-
アクセス・立地普通主要な電車からは離れていますが、路面電車やバスの駅は近いので、何処からでも来れるかとは思います。 しかし金閣寺が近いため観光シーズンの混雑は覚悟すべきです。
-
施設・設備普通学部には専用のpcルームが3つほどあり、wi-fiも学部棟にいればどこでも使うことができるので、不便はないです。
-
友人・恋愛普通学部の人数が4000人前後と多く、希薄な人間関係になりがちですが、自ら動くと多くの人脈を得ることができると思います。
-
学生生活普通サークルは無数にあり、どんなサークルにも属することができます。また新入生の歓迎イベントや学祭なども季節ごとに行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、メディア、スポーツ、福祉と数多くのことから学ぶことができるとは思います。授業の幅も広いため興味のあることを率先して学べると思います。
-
就職先・進学先株式会社idomの総合職
投稿者ID:494038 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通楽しく遊んだ学生生活を送りたい人にはいいが、真面目な学生にとっては雰囲気が合わない。就職活動の支援は他の学校より充実しているように思った。
-
講義・授業普通平常点が考慮される授業が少ない。テストやレポートで一発で決まるものが多いため、学生は授業をさぼりがち。
-
研究室・ゼミ悪い特別充実している印象はない。ゼミ合宿なども行う気無さそうだから。出席してもしなくても単位が取れそう。
-
就職・進学良い就職セミナーやTOEICの勉強会がよく行われていた。いち早くインターン参加の情報が来たり、学校に来る企業も名前を聞いたことのあるところが多かった。
-
アクセス・立地普通都会でもなく田舎でもない立地だと思う。最寄駅からはバスか自転車が主。徒歩も可能だが行きは坂道を40分程歩くためしんどい。
-
施設・設備良い周りに飲食店が多い。学生が無料で使えるカフェも最近できた。校舎自体はそんなに新しくないのがネック。
-
友人・恋愛普通サークル活動が活発で人との交流は多め。大学周辺は飲み屋も多いため、授業後にご飯に行く学生も多い。
-
学生生活普通普通くらいだと思う。でも学園祭がBKCのみの開催になったのはどうかと思う。衣笠キャンパスからは遠い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初めは必修の授業が多いため、好きな授業が取れるわけではなくあまり楽しくなかった。でも3?4回になるとわりと興味がある授業を取れる。しかし抽選があり、漏れると履修を組むのが難しい。
-
就職先・進学先決まっていない。
投稿者ID:492325 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪いよく言うと広く浅く様々な分野について学ぶことができますが、それぞれを専門として学んでいる学部生からは簡単なことをやっているなとみられたり、自分が何を学びたいのかを見失ったりしてしまうことがあります。自分が何を学びたいかを見つけることができれば、ものすごく良い学科であると感じるのではないでしょうか。
-
講義・授業良い社会思想だけでなく、環境問題や労働問題、ものづくりやメディア、福祉のことなど様々なことが学べます。自分が学びたい分野を軸に履修を組むことで、苦になることなく大学に通えると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミも様々な種類があり、結構迷うと思います。それまでに自分がどのような事柄について学びたいのかを考えておくことが大切です。その考えがまとまっていればまとまっているほど、この学部のゼミの充実さを実感することができるでしょう。ゼミの活動やつながり、活動量はゼミによって違うので、自分に合ったゼミを探すことが必要不可欠です。多くの種類のゼミがあるので、自分に合ったゼミがきっと見つかるのではないでしょうか。
-
就職・進学良い特別講義や講演会という形で、業界関係者の方の話が聞けるほか、大学全体で就職活動支援をしっかりと行ってくれます。報道機関やサービス業、公務員など様々なジャンルの就職実績もあるのが特徴です。
-
アクセス・立地悪い大学のアクセスは基本的に近くに下宿するかバスかの2択になります。京都のバスはとても混雑するので、自宅から通学する場合は、一度実際に行ってみて体験してみるとよくわかると思います。
-
施設・設備良い昨年に図書館が新しくなったほか、キャンパスの建物の補修が進められています。この学部の基本棟には、PCが使える部屋があり、資料の印刷や研究のための検索が簡単にできます。
-
友人・恋愛良い一学年あたり約950人在籍しており、小集団授業でも30人くらいいます。それだけ多くの人が在籍していると、気の合う人と出会いやすくなります。
-
学生生活良いイベントとしては、学園祭などの大きなイベントはもちろんのこと、第一線で活躍する人をゲストに呼んだ講演会や、サークルの発表会などが定期的に行われています。また、学部内でも、ゼミの選択のためのイベントやゼミ発表のための企画など、多くのイベントが開催されています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、教養科目や外国語科目を中心に基礎的なものを学びます。2年次からは、専門科目と呼ばれる科目を受講していくことになり、そこで自分がこの学部・学科で何を学びたいかを見つけていくことになります。また、3年次からゼミが始まりますが、2年後期にはゼミを選択しなければならないので、早めに自分が何をしたいかを見つけておくことが大切です。3年次以降はゼミを中心に、専門科目を受講しながら知識を深めていくことになります。卒業論文はゼミの先生が定めた成果物の提出となるため、ゼミの先生によって分量や内容が全く異なります。
-
利用した入試形式まだ決まっていない。
投稿者ID:415049 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い教職を取っていれば多忙
なかでも子ども社会専攻は小学校教諭免許修得を基本的に目標とする専攻であり、産業社会学部のなかでは異質な存在とされる。小学校教諭免許に加え、中学校・高校教諭免許や特別支援教諭免許を修得する場合は、極めて忙しくなる。2、3回生になっても1限や6限がざらである。空きコマはほとんどないと思ってよいだろう。
しんどさから、途中で挫折し教職をやめる学生も少なくない。
-
アクセス・立地悪いとにかくk立地が悪い。どの電車を使っても、最寄り駅から遠く、非常に通いづらい。京都市内を走る、京都市バスを使って通学することになるが、これがまた時間にルーズ。外国人観光客の増加や年配の方とバスに乗ることになり、非常にこみあう。幹線道路や観光地を通るバスは遅れることを前提にして考えた方がベターであるといえる。阪急西院駅やJR円町駅からならばバスではなく、自転車通学の学生が多い。徒歩のものもいる。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:349003
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 現代社会学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 産業社会学部 >> 現代社会学科 >> 口コミ