みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 理工学部 >> 口コミ
私立京都府/今出川駅
理工学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良いとても勉強面でも満足出来ています。不満は全くと言っていいほどありません。学ぶ内容もとても濃い内容となっていてやりがいがあります。
-
講義・授業良いとてもいい講義、授業内容でとても充実した日々を送れていると思います。
-
就職・進学良いとても充実したサポートでとても満足しています。進学実績もいいです。
-
アクセス・立地良いとても立地がよく、利便性がとてもいいです。周辺環境も申し分ないです。
-
施設・設備良いとても充実した設備で満足しています。基本困ることは無いと思います。
-
友人・恋愛良いとてもいい人が多く友人も沢山できます。とても満足しています。
-
学生生活良いとてもサークルが多く、とても満足しています。充実した日々を送れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理工学部電気工学科では理工学部、電気工学科!のような内容を学びます。電気工学にもとずいたとても満足いく内容を学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理系分野が好きだったのでここの学科にしました。高校から憧れていてとても好条件でした。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998619 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部数理システム学科の評価-
総合評価良い友達関係で困らない同市小学校同社中学校同社高校と系列学校なので、学校で派閥ができて友達のグループができているので、外部から受験してきた人は大変かもしれない。
-
講義・授業良い校内がキレイ大学の講義では、教授がしっかりと細かいとこなど、質問も受け答えちゃんとしてくれるので
-
就職・進学良い教授などが積極的にアドバイスしてくれる地味によってそれは変わるが、大変では無
-
アクセス・立地良い駅から近いしかしバスが通っているので、大学までバス1本で投稿できることができる
-
施設・設備良い冬は寒い校舎の劣化が激しく改装してもいいと思う。キャンパスは大きい
-
友人・恋愛良いいじめなどは全くなく誰とでも関われるフレンドリーな学校。おもろい
-
学生生活良いサークルと部活で雰囲気が全然違って、サークルは気軽に入れて面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、パブロディエゴフランシスコでパウラホワンデポムシェ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々理科と数学が得意この学科に高校の時から興味を抱いていたので、そのまま希望した
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:992675 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部電子工学科の評価-
総合評価良い100点です。凄く過ごしやすかったです。大学は良い環境を用意してくれているのであとは自分次第です。人のせいにしないように!
-
講義・授業良いコロナ禍真っ只中の1年生からスタートしました。突然のオンライン授業にも先生方は対応されていて、しっかりと基礎を築くことが出来ました。
逆に学生の質については、50人ほどの大人数の講義となると5%ほどの学生は喋ったりしていて気になりますが、10人程度の少人数の講義ではそのような学生は居らず集中出来ます。
また講義内容については、1年生で基礎を学び、2・3年生で材料工学、エネルギー工学、パワーエレクトロニクス、光光学、超音波、通信工学など挙げきれないほど幅広い専門性があります。また、特別講義といった外部の講師を招く講義もあります。 -
研究室・ゼミ良い4年生から研究室に配属されます。成績順に希望する研究室を選べます。
研究室は10強程あり、3年生までちゃんと授業を学んでいれば必ず興味のある分野はあります。超音波研究室は日本全体で見ても貴重らしく、人気があります。同志社大学理工学部研究室と調べれば出てきます。
研究室によって、教授によって、先輩によって当たり外れはあります。しっかりと下調べをしましょう。私は先輩が優しかったですが、友達の先輩は放任主義で苦労したそうです。
合宿や飲み会などもあります。ですが、私は参加しませんでした。強制参加では無い良い研究室でした。 -
就職・進学良い先生方は「大学は就職斡旋をするところでは無い」と口では言っていますが、就活について寛容になってくれます。面接があると事前に相談すれば講義を休めます(ただし、友達からその日の講義内容を聞いて復習する必要はある)。また、就職ガイダンスも1年生の頃から定期的に行われていて、モチベーションを上げてくれます。就活サポートセンターもあるので、絶対に1人で就活をしないようにしましょう。
-
アクセス・立地良い理工学部は京田辺キャンパスで丘の上にあります。丘と言っても全然急でも高くもないので気になりません。駐車場、駐輪場、バス、電車などアクセスは最強です。周辺環境は交通量は普通、事故は少ない、歩道有り、コンビニあり、銀行あり。
アパートも沢山あるので大学内で出来た友達が近くに住んでいたということはよくあります。 -
施設・設備良い全室冷暖房有り、校舎が古いイメージは感じない、実験器具は古いものもありますが交換してくれます。
サークル用の野球場やプール、道場、テニスコート、ジムなどあります。大きな図書館もあります。学食やコンビニ、生協、銀行、パン屋などあります。 -
友人・恋愛良い友人関係については授業、サークル、ゼミなど交流する機会は沢山あります。
恋愛関係は知りません。男女比によるのでは無いでしょうか?理工学部は8:2です。実験やゼミで女子と一緒になれたらラッキーです。 -
学生生活良い1年生の4月にサークル説明会があります。参加しましょう。それ以降は友達経由で紹介してもらいましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で英語、数学、電気回路学、電磁気学と基礎となる事を必修で学びます。2・3年生から選択科目が増え、興味のある専門分野を学びます。
4年生で研究室配属です。2・3年生で学んだ専門分野じゃなくてもOKです。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機数学が得意な理系でした。ですが、数学が好きな訳ではなく、ものづくりに興味があったので理工学部電子工学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971651 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部数理システム学科の評価-
総合評価普通大学に頑張って入った人が多く、特に怠けている人はおらず、みんなも勉強しておりモチベーションが上がるります。
-
講義・授業良い教授が優しい
講義もわかりやすく、質問もわかりやすく答えてくれる -
就職・進学良い進学のサポートを教授がしてくれる
わかりにくいことはすぐに教えてくれることが多い -
アクセス・立地良い広すぎて、歩くのが大変になるほどだが、校舎は綺麗で勉強しやすい
-
施設・設備良い充実している。新しい施設が多く授業も集中して受けることができる
-
友人・恋愛良いサークル、文化祭などで友達が出来やすい。サークルは楽しくてなお良い
-
学生生活良いイベントがそこそこあり、勉強の一休みとして楽しく遊べる
サークル活動も盛んである
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では、高校数学を応用した授業を主に行い、それからは自分のしたい勉強ができる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機同志社高校から上がっていき、自分は数学が好きで勉強したいと思ったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956669 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部機械理工学科の評価-
総合評価普通深いところまで研究でき、たくさんの体験をつむことが出来ます。設備も充実しており、高い精度の研究ができます
-
講義・授業良い教授の質が高く、実験などの施設も整っています。
ただレポートがかなり多く負担になることが多いです -
研究室・ゼミ悪い人間関係の悩みをたくさん聞きます。
あまりにもギスギスすることがある -
就職・進学良いOBの方々がたくさんいるので基本的に困ることはなさそうです。
-
アクセス・立地普通バスなどが少なく広いため沢山歩かないと行けません
気をつけてください -
施設・設備良い設備も綺麗ですし、最新の実験器具が整っていてスムーズに実験できます
-
友人・恋愛普通たくさんのサークルがあり人と関わることが多いのでたくさん友達ができます
-
学生生活良い楽しいイベントが沢山あり毎日を充実して過ごすことが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修で取らないといけないものは興味が無いものも多く感じます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来的に物作りをしたいと思っていたのでこの学部を選びました。
投稿者ID:946455 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部機械理工学科の評価-
総合評価良い大学では勉強する環境は良いと思うので、勉強したい人はとても良いと思います。しかし、電車で行くなら駅から距離があるので少ししんどいかもしれないです。
-
講義・授業良い授業だけではなく、演習や課題などが設けられているので、しっかり内容が頭に入るので助かっています。
-
研究室・ゼミ良い研究室では、先輩とペアとなって研究を進めて行くのですが、分からないことはすぐに聞くことができるし、何より力を合わせて研究することで達成感もあり充実しています。
-
就職・進学普通就職率は100%となっています。大学院に進む人が多いですが、学部卒の人で就職するという人は割と自分で活動しないといけない印象です。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からは結構遠くて坂道なので、夏はかなりきついです。結構田舎なので、他の大学に比べたら遊べるところは少ないかもしれないです。
-
施設・設備良い新しい施設もあり、綺麗な印象です。ご飯を食べるところもたくさんありウォーターサーバーなどもあり、充実してると思います。
-
友人・恋愛良いサークルもたくさんあり、アルバイトでも一人暮らししている人が多いので、出会いはたくさんあると思います。
-
学生生活良いサークルの数はすごく多いと思います。文化祭なとでも有名人が来たりするので充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大きくは物理と数学と英語です。機械系なので、材料系の専門的な勉強も2,3年次から本格的に勉強していきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機車やバイクが好きで、将来は車やバイクなどの仕事に携わりたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:939101 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理工学部化学システム創成工学科の評価-
総合評価良い化学工学について学べる学科です。
必修授業も多く、課題も多いこともあって他の学科よりもきついと言われることが多いけど、その分みんなと助け合うからめちゃくちゃ仲良くなれます。
あと化学でも物理寄りだから、物理も出来ないとちょっとしんどいかもしれないです。 -
講義・授業良い必修授業も多く、内容も難しいけど、普段から真面目に授業を受けて、課題をちゃんと提出していれば単位は取れます。
分からないことがあれば、質問すれば先生も気軽に教えてくれるのでそこは有り難いです。 -
研究室・ゼミ良い4回生から研究室に配属されます。
入りたい研究室がある場合はGPAが3.2以上あれば余裕を持って入れるかなと思います。
現在4回生で、配属されてから約半年なので、まだ分からないことも多いですが、研究で分からないことがあれば先生に聞きに行くと丁寧に教えてくれます。
研究室によっては研究発表が定期的にあるので、発表前は少ししんどいかなと思います。 -
就職・進学良い研究室の先輩方は大手の企業に就職されている方が多いように感じます。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、坂道も登らないといけないので夏場はしんどいです。
夏場や雨の日は、バスを利用するのがいいと思います。 -
施設・設備良いキャンパスは綺麗な方だと思います。
使ったことがある施設というと、実験室と研究室、図書館くらいしかないですが、実験・研究するための設備は整っていると思います。 -
友人・恋愛良い必修科目が多いのもあって毎日のように会うし、課題も難しかった分、助け合うことも多く、めちゃくちゃ仲良くなれます!!
思ったより女の子も多くてびっくりしました。 -
学生生活普通コロナ禍の時に入学だったため、新歓等もなくサークルに入れず...
飲みサーには注意してください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理化学、無機化学、分析化学、有機化学、解析学、線形代数学、物理学、粉体工学等
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学系の研究がしたいと思って、機能分子生命化学科か化学システム創生工学科のどちらかにしようと思っていました。
キノブンは生物よりの化学で、化シスは物理よりで、どちらかと言うと物理の方が好きだったので、化シスにしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937854 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い友達関係をとることが出来て先生も素晴らしい先生しかいないのでとても充実大学生人生をおくることができると思います。
-
講義・授業良いとてもよく充実していたと思います。理由は分からないとこらなどを詳しく具体的に説明してくれたからです、
-
就職・進学良い同志社大学ということでとても就職率が良く面接特に理工学部は良いです。
-
アクセス・立地良い同志社大学があるのは京都なので通学はとても便利です。しかも建物がレンガ造りなのでわかりやすいです。
-
施設・設備良い同志社大学には教会があり、それはとても古くてそれがまたそれで良いです
-
友人・恋愛良い友達やグループとも関わることが出来てとても充実していますよ、
-
学生生活良い理工学部は様々なイベントに出れてとても充実しています
しかもサークルはレンガ造りでとても良いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理工学部で様々なロボットなどを作ることができ、実験器具も豊富です。
-
学科の男女比5 : 5
投稿者ID:889299 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部数理システム学科の評価-
総合評価普通教員の指導が手厚いのはいいところ、分からなくても聞けば分かりやすく教えてくれる。授業を真面目に聞いてないやつがいたりいなかったり
-
講義・授業普通校舎は外観が綺麗なため何度も行く大学の景色が目にあう、
ただ、食堂やラウンジスペースに陽キャや明るいサークルが集まるため過ごしにくいところもある、今出川キャンパスと京田辺キャンパスはシャトルバスでも時間がかかるため一コマは空けないといけない -
就職・進学普通理工学部の教員は手厚く指導してくれる方が多いが、友人の学部のことを聞く限り可もなく不可もなくと考えられる
-
アクセス・立地悪いキャンパス間の移動が遠い、美味しいラーメン屋さんがあるのはいいところ(今出川)、京田辺キャンパスまで行くと外食チェーンが少ないから偏りだす
-
施設・設備普通きれい。WiFiは弱い、自習室は結構陽キャがゲームしてたりする。
-
友人・恋愛普通サークルとかで上手くやれたりしたらそれなりに充実した大学生活を送れる
-
学生生活普通軽音楽部の演奏で上手いところはすごく上手い、BARとかで活動しているグループもいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用離散数学を学んでる。数学が好きではなかったらきつい内容かもしれない
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学生の時から数学について学びたいと思っていた、
先生が卒業生だった
投稿者ID:873343 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部インテリジェント情報工学科の評価-
総合評価良い全体的にいい感じで、大体の人には満足できる大学だと思っていますとても楽しく学生同士みんななかよくやっております。
-
講義・授業良い先生が面白いてとてもいい雰囲気の授業でまいにちがとてとてもじゅうじつしています
-
研究室・ゼミ良い楽しくてとても毎日が充実してるいるように個人的にはおもっております
-
就職・進学良い充分です個人的には十分というほど満足しておりますので問題はなし
-
アクセス・立地良い今出川と新田辺に大学があり、新田辺の大学はとても広く環境がよい
-
施設・設備良いオシャレで雰囲気良きです。おちついていて、集中できる環境であると思います
-
友人・恋愛良い個人的には人それぞれと思いますがみんな楽しそうにしています。
-
学生生活良い充実していると思います。賑やかでとても楽しそうに過ごしています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コウモリの研究をしている学部もあれば機械について研究しているがくぶもあります
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
決まっている -
志望動機とても興味深いことがあり、自分の将来の夢ややりたいことを叶えるのに適しているから
感染症対策としてやっていること消毒液常備1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854173
- 学部絞込
同志社大学のことが気になったら!
基本情報
同志社大学のことが気になったら!
同志社大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
「同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 理工学部 >> 口コミ