みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
私立京都府/今出川駅
法学部 法律学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いたくさん勉強したいと思ってる学生さんやサークルに力をいれたいという学生さんにもおすすめです!!施設も充実しているので楽しいです!
-
講義・授業良い自治自立だから自由だし、先生方が面白いので授業がとても楽しいです!!
-
就職・進学良い先程も書いたように先生方が面白く、協力的なので成績が上がりやすい!
-
アクセス・立地良いキャンパスかとても広く、設備も充実しています!緑が多いから癒される?
-
施設・設備良い新しい設備がはいり、とても便利になりました!とても綺麗です!
-
友人・恋愛良い自治自立だから自由っていうのもあり、みんなが協力する場面が多いのでとても仲良いです!
-
学生生活良いサークルが多く、種類も多いので自分に合うサークルが見つかります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野を学ぶことが出来るので、自分が勉強したい分野を選べます!!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から法律についてとても興味があり、より知識を深めたいと思いこの大学を探していました。
投稿者ID:866450 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い講義も面白く自分の学びたいことをしっかり学ぶことができるので良いです。また深い専門的な知識を身につけることができます。
-
講義・授業良い大学一年時からさまざまな法律を学ぶことができてとても面白いです。
-
就職・進学良い弁護士資格をとっている人は少ないです。大学院へ進学している人も多いと聞きます。
-
アクセス・立地良い駅からたいへん近くてアクセスがいいです。地下鉄とキャンパスが繋がっているので階段を登るとすぐにキャンパスへ入ることができて便利です。
-
施設・設備良い校内は綺麗ですし冷房も効いてます。食堂などもたいへん充実しています。
-
友人・恋愛普通コロナ禍ということもありオンライン授業が多く対面授業が少ないので学部内での友達は作りやすいとは言えません。
-
学生生活良いサークルの数も多くたくさんの種類があるので入りたいサークルを見つけられます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次ではさまざまな法律について広く学び二年次からは専門的な分野を深く学びます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律について興味があったので、法学部法律学科を志望しました。
投稿者ID:846707 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通勉強の意欲がとてもある人(法曹志望、大学院進学等)と、全く将来のことを考えていない人とも差がとても激しいと感じた。
-
講義・授業普通先生によって、とても深く話してくれる先生と、レジュメを読み上げるだけの先生がいる。
-
就職・進学良い名前も有名であり、就活の際は色々な企業からスカウトがくると聞いている。
-
アクセス・立地良い駅直結で、京都市にあるので、雨に濡れることもなる授業を受けることが出来る。
-
施設・設備普通とても綺麗であるが、京都市内にあるということもあり、少し狭い。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍であったので、サークルなどにはいっている人は少ないイメージである。
-
学生生活普通サークルの個数もそれほど多いという訳ではない。部活などは、大会にも出場していて、活躍しているそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、法律についての基本的知識を身につけ、2年次の後半からゼミが始まり、より深い内容について、議論する場がある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機法律について今まで勉強したことがなく、興味があったため。また、同志社は校舎が綺麗であったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:843146 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い就職先もよく講義もよく文句は特にない。入ってしまえばほぼ勝ち組弁護士になりたいと強く思えば夢は叶う。
-
講義・授業良い教授の話は分かりやすく眠たくならないのでいいと思います。一人一人にしっかりと対応していただけるので点数を落とすことなく進級もしていけます
-
就職・進学良い就職先も十分にあり、先輩などのパイプもあるので色々なところで活躍しやすい
-
アクセス・立地良い電車を降りてすぐなので不便ではない。冬になると寒すぎるのでバイクなどはおすすめしない。
-
施設・設備良い校舎はとても広くキャンパスも2個あり込みあったりしないので使いやすい
-
友人・恋愛普通サークルに入ればすぐに友達はできるが、浅く広くより深く狭くの方がいい
-
学生生活普通そこそこ充実しているがコロナのせいでいまはあまり面白くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について基本的に学ぶことになる。覚えることが多いが3回生から楽
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機弁護士になりたいと思い一番の近道ではないかと思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821888 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通対面授業ができないのは不満です。ですがそれなりにわかりやすく教えてくださるので悪くはないと思います。
-
講義・授業良い知りたいことや興味のあることが多いから授業を熱心に聞くことができる
-
就職・進学良いとても熱心に寄り添ってくださると思います。まだあまり詳しくはないですが実績はよい見たいです
-
アクセス・立地良いバスが出ていて便利です。非常にアクセスがよいと思います。今川駅
-
施設・設備良いしっかりと勉強できる環境が整っていて、施設も綺麗で良いところだとおもいます。
-
友人・恋愛普通個人的には良い方だと思っておりサークルに入ることによって友情が深まるかもしれません!サークルは必須です
-
学生生活普通それなりにはあると思います。サークルがとても充実しているように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎から学んでいくことが大事かと思います。2年から進路が大体決まるそうなので頑張りましょう
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来、法律関係の仕事につきたいと思ったのが1番の理由です。なので法律を学んでいこうと思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821547 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い教授方の授業が分かりやすく、面白いのはもちろんのこと、重ねていくにつれて着いてくる自分の力や、達成感がおおきいからです。
そして法学部は、大学のなかでも志望する人が多いところなので、
胸をはることができたり、友達も沢山できるので僕はこの学科を選んで正解だと思いました。 -
講義・授業普通最近はオンライン授業も増えていますが、いつもやっているやり方です進めてくれているので僕的には満足です。
対面の時は、教授がハキハキ喋ってくれる方がおおいので、とても授業に集中できます。 -
研究室・ゼミ良い比較定期綺麗ですし、たくさんの道具も整備してあるので、説明がわかりやすかったりします。
-
就職・進学良い実際僕の兄もこちらの法学部だったのですが今では立派な弁護士です。
友達たちも、共に助け合いながら背中を押してくれるし、ふざけあっていてもしっかり単位をとってけじめがつけられているので、それなりの進学実績はあります。 -
アクセス・立地良いとても綺麗ですし、自転車通学、地下鉄通学などさまざまなアクセスができます。最寄り駅は確か出川駅だった気がします。
-
施設・設備良い綺麗です。入学した時は建物の大きさに驚きました。自然も感じられるし、夏になると暑いですがとても過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いリア充は結構多いです。笑
個性豊かな人達が多くて、勉強を教えあったり、女の子なんかはいつも笑顔で話していますよ。僕達男子もふざけあったり、業後にどっか行く約束とかして、とても毎日が楽しい感じです。
いじめもありませんし、過ごしやすいところだと思います! -
学生生活良いサークルはとても多くて、自分は何にするかとても迷いました。
友達と相談したり、自分にあうところを選ぶのが最適かと思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、法学の基礎をかためていきます。1年を通して学ぶ量が多いので、家庭での学習をすすめます。2年生は1年生よりもステップアップした学習で、公務員などの進路、政治に関わることを主に学んでいきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機父が弁護士、母が元弁護士ということで、僕も父のような弁護士になるために、この同志社大学法学部を志望しました。
元々は東京大学に行きたいと思っていましたが、地元が滋賀県ということもあり、親から離れた東京よりも、ちかい京都にしようということになり、こちらの大学にしました。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821126 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学を勉強するにあたって、同志社はとてもいい環境だと思います。授業を受ける設備が整っているのと、気軽に講師の方々に質問できることが素晴らしいです。
-
講義・授業良い講師の方々の説明が本当に分かりやすいです。
質問にも的確に答えてくださいます。 -
研究室・ゼミ良いゼミの演習も分かりやすいです。
講師の方々が熱心なので、内容がしっかり頭に入ってきます。 -
就職・進学良い就職先についても、講師の方々のサポートが素晴らしいです!
相談事にすぐに乗ってくださいます。 -
アクセス・立地良い比較的アクセスしやすいと思います。僕の場合、駅から降りたら歩いて数分です。
-
施設・設備良いとても充実しています。特殊な黒板を使ったり、コンピュータを多く活用したりと、最新技術を取り入れての活動も多いです。
-
友人・恋愛良い同志社の生徒の方々は明るいです。自由な校風もあってか、人と接する機会が沢山あります。
-
学生生活良いイベントが豊富でとても楽しいです!
サークルも種類が沢山あって、自分に合うものが選べます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律について学んだり、政治的な観点においての理解をふかめます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来の夢が弁護士なので、就職に有利にしたいと思い、志望しました。
投稿者ID:789330 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部は文系の中でも勉強が大変です。出席点を取られることは無いのですが、その分テスト1発勝負の科目が多いです。テスト週間は割としんどいのでそれなりの覚悟を持ってください。しかし所詮は文系なので自由な時間は多いですし、立地もよく全国各地から学生が集まるので刺激的な大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良い現在オンラインの講義が幾つかあるということもあり、不便を強いられることも多いが、全体としてはわかりやすいです。必修科目は非常に少なく、1年生~2年生の前期の期間学校側が自動で組んでくれます。あとは任意で指定の単位数以上の法律科目を履修するという形です。自由度が高いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは楽しいです。2年生の後期から始まります。私のゼミは対面ですが、ある程度の社交性が求められます。法学部生のほとんどがゼミに所属しているそうですが、法律学科の学生でも政治学科のゼミに入ることもできます。
-
就職・進学普通私はまだ就活してないのでなんとも言えませんが、法職講座等のセミナーを開いているようです。
-
アクセス・立地良い今出川駅直結です。また、近隣にはラーメン店など充実しています。自転車や地下鉄、バス等で京都最大の繁華街河原町通にも割とすぐ行けます。
-
施設・設備良い勉強に集中したい人は図書館に行きましょう。ラウンジはゲームしている人がいたり、騒がしかったりします。
-
友人・恋愛良いサークルは友達を作る絶好の機会ですが、サークルに入らなくても、1年、2年次の言語科目などで作ることが出来ますし、ゼミ等でも充実させられると思います。いずれにせよ能動的に動いた方が良いです。
-
学生生活普通コロナという事情もあり、サークルやイベントはあまり状況が分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は大学が設定した科目、これは基礎科目、を中心に、2年次前期以降は基礎科目~応用科目へ。なおゼミは2年生の後期から始まります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法学部という響きがかっこよかったから、これだけです。とくに学部に対するこだわりはありませんでした。
感染症対策としてやっていることオンデマンド配信体制、Zoom体制、対面、さまざまです。科目によって異なります。投稿者ID:779085 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い実際に裁判所に行って体験することができます。家庭裁判所と、簡易裁判所のどちらかが選べて、実際に判決をどうするか話し合う機会があります。とても素晴らしいと思います。
-
講義・授業良い課題は多くて死にそうですが授業自体は満足です。科目はとても充実しています。
-
就職・進学良いとてもサポートしてくれます。話も聞いてくれるのでとても満足です。
-
アクセス・立地良い最寄りからも近いです。周りにコンビニもあって、とても便利です
-
施設・設備良い校内はとても綺麗ですが、少し複雑なので最初は迷うこともあると思います。
-
友人・恋愛良い男女関係なく仲が良いです。友達はみんな明るく、いじめもありません。
-
学生生活良いサークルに入ると友達がとても増えますし、交流する機会が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2回生の後半からは、自分で科目が選べます。また、いろんな先生が授業をしてくださるので、いろんな視点からの情報が集まります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと弁護士になりたかったからです。授業内容を聞き、自分の将来に合うと思いました。
投稿者ID:770873 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い専門的な考えをご教授してくれるので、就職するひとにとってはとても良いと思います。就職実績も高く信用できます
-
講義・授業良いなかなか大変ですが、楽しいです。ただ本当に法学が好きじゃないと辛い思いするかもしれません
-
就職・進学良いまだこれといったサポートなどはないですが、聞けばすぐに対応してくれます
-
アクセス・立地良い最寄りは地下鉄今出川駅です。直通で行けるので大変楽です。学校周辺は美味しいご飯が食べられます
-
施設・設備良い何よりキャンパスが綺麗です。ただ授業する場所が複雑で移動が大変かと思います
-
友人・恋愛良いサークルでは様々な人と交流ができ、皆さんともても優しく面白いです。友達を作るならサークルに入ること間違いなし。
-
学生生活良いサークルの数が多く、充実してる感じです。ただ中にはちょっと…て感じのもあるみたいなので気をつけてください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では入門科目を受講し、法律学の講義の聴き方や資料の探し方、読み方などの基本をします
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機小学生の時に、テレビで検察官のドラマをやっていたのを見てかっこいいと思って志望しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734725 -
同志社大学のことが気になったら!
基本情報
同志社大学のことが気になったら!
同志社大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
「同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ