みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ
私立京都府/七条駅
家政学部 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良いしっかりと国家試験に向けて履修が組まれていて、実習もたくさんあるのはとても良いところ。
逆に、必須教科が多すぎるため、一般教養やオープン科目などの選べる授業で取りたいものがあっても選ばないことが多い。 -
講義・授業良い国家試験に必要とされる教科では、小テストや課題が多く出されるため、きちんとこなしていけば自然と記憶に残ります。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって全然違うと思いますが、私のところは今までの研究内容などを説明してもらい、それを踏まえてテーマを決めました。
-
就職・進学良い真面目な人が多いためか、就職実績は良い方だと思う。しかし、サポートとしては、国家試験に向けてのことばかりで企業向けのサポートはあまりないから自分で頑張っている人がほとんど。
-
アクセス・立地普通自転車があれば河原町にも京都駅にもすぐ行けるため便利ではある。
そうでなければ最寄りの七条からは20分ほど坂を登り続けるため少し不便 -
施設・設備良い給食運営実習で使える部屋はとても新しく機会も揃っているためとても充実しているが、他の部屋は古いところもある。
-
友人・恋愛良い1.2年でずっと同じクラスで授業を受けているため、クラス内でとても仲良くなれる。3年からは系列で別れるが、約1/3は元同じクラスの人のため友人関係に困ることはない。
-
学生生活普通学内でのサークルなどには所属していないため、詳しくはわからないです。入っている人は忙しそうな人もいればそうでない人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士国家試験に向けての勉強。
・調理や食品について。
・公衆衛生について。
・病態について。
・また、これらのそれぞれについての実習。 -
就職先・進学先食品メーカー
投稿者ID:430032 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い介護福祉士、社会福祉士、養護教諭の3つの資格から選択できる。どの資格取得を目指すにしても福祉という視点から物事をみることごできる。ただし、養護教諭は自学をしっかりしないと他大学の学生より劣ることがあるかもしれないそうだ。
-
就職・進学普通有料なものもあるが無料のセミナーや対策講座、個人指導は学科関係なくサポートされているが、必修の授業が多目だと思うので、時間がかぶり参加を諦めざるを得ないこともある。
-
アクセス・立地普通最寄りは京阪の七条駅。京都駅も徒歩でいけるが、坂の上にあるため通学は少し大変。特に夏は暑い。一応キャンパス直通のバスはあるものの多いときはすし詰め状態になる。
近くに飲食店はあるし、清水寺も近いのですぐ観光にいける。 -
施設・設備普通年々改装して新しくなっている。今年図書館がリニューアルしおすすめ。個人で勉強できるスペースもあるし、グループで話ながら学習できるスペースもあり使い勝手はとてもよくなった。
エレベーターが規模の割りに小さいのが難点。
学食も女子大の割にはがっつりしたメニューが多いのは残念。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に「人間」を対象とした学びである。人間らしさとは、よりよい生活とは、健康とは…などなど。
介護福祉士、社会福祉士、養護教諭の資格取得を目標とすることをベースにカリキュラムが展開している。学生のほとんどが何らかの資格取得を目指している。
投稿者ID:390395 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]家政学部生活造形学科の評価-
総合評価良い高校で文系だったけど、大学では建築を勉強したいとうい人にはいい大学だと思います。京都女子大学は文系の大学なので、周りも文系の子が多いので、構造力学など理系の難しい授業は先生が丁寧に教えてくれるのでとても有り難いです。
建築の実習課題等はとても大変で、休み時間もずっと製図をしていたり、夜はあまり寝れず徹夜が続くこともあります。なので、しんどいのは耐えられないという人には少し厳しいかもしれません。でも建築の学科はどの大学もそれが普通だとは思います。
しかし、京都女子大学は実習の製図室があまり遅くまでは使えないため、家に製図板等の製図道具を揃えないといけません。他大学であれば製図室に泊まれる大学もあるので、その点については京都女子大学は少し不便かもしれません。 -
学生生活良い学内のサークルはそんなに数が多くはありませんが、京都大学のサークルに入ることができるため、サークルはすごく充実しています。
投稿者ID:388450 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活造形学科の評価-
総合評価良い自分のやる気次第で、応えてくれる教授が多い。学生も落ち着いており、教授・教員も割とゆったりと構えている印象が強い。家政学部は栄養・造形など分かれているため、色々な講義も聞くことができる。
-
講義・授業良いどの大学でもそうだが、興味が出てくるとおもしろい。講義も充実しており、資格取得のための勉強だけでなく、実践に近い形で学ぶこともできる。
-
研究室・ゼミ良い講義内容を踏まえながら、フィールドワークや民間団体とのかかわりもあり、学ぶことは多かった。女子大ということもあり、遅くまで残って...ということはなく、10時には門が閉まる。(当時)その点は親御さんも安心かもしれない。
-
就職・進学普通あまり、学校を頼ることはなく、就職した。おそらくサポートなども手厚くあったのかもしれないが、進路先が専門的なところだったため、自分で探すほうが良かった。ただ、それを考えると学校に頼らずとも就職はできるということの裏返しかもしれない。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は歩いて15分かかる。しかもずっと上り坂。女子大があるということで、時々不審者がでますが、どこの女子大でも一緒のこと。1年に1度くらいそんな噂が聞こえてきます。
-
施設・設備良い建物自体は古く、最新の!というものではない。ただ、古い建物だからこそ、かなり希少な建物もある。研究設備は可もなく不可もなく。ちなみに、門には守衛さんがおり、とても愛想のよい方が多かった。野良猫と戯れているところをよく見ます。
-
友人・恋愛普通友人という点では、専門性をもち、同じ考え方を持つ人間は多いので、とても心地よい。地方出身の人間が多く、方言がみんなかわいい。
-
学生生活良い2年ほど寮に入っており、学科を超えて、友人、先輩ができた。ただ門限は10時だったため、できるバイトなどは限られていた。京女の寮が厳しいのは有名だったが、今でも寮の友人などと交流があることを考えると、入っていてよかったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基本の必修科目が多くパンパンだが、履修をちゃんとこなしておくと、2,3,4年は専門性があがり、おもしろい。論文もあったが、卒業制作などがあったため、大変な部分はある。
-
就職先・進学先設計施工職(ベンチャー)
投稿者ID:409845 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い資格取得のための勉強がしっかりできる点、就職率や管理栄養士の合格率が高い点はとても良いと感じています。まわりの友人たちも学ぶ意欲の強い人が多いので支えになります。
一方で、学科に関わらず就職へのサポートは割と手薄に感じました。セミナーや進路相談などの取り組みが行われていますが人数制限があったり予約が埋まったりしてなかなか参加できないこともあります。 -
講義・授業良い基礎から応用までしっかり学べると感じています。
-
研究室・ゼミ良い少人数制なので仲良くなりやすかったです。
先生によって違いはあるとは思いますが、わたしのところは先生との距離も近く密に連絡が取れるのでとても良い環境です。 -
就職・進学普通就職の実績はよいと思うのですが、サポートはあまり十分に感じませんでした。早く動けば動くほどサポートしてもらえますが、予約のタイミングを逃したりするとエントリーシートの添削や進路相談をしてもらえないので、注意した方がよいです。
Uターン就職には力を入れているようで、友人は、都道府県と大学が開催した説明会に参加していました。 -
アクセス・立地良い徒歩だと京都駅からは30分ほど、京阪の七条駅からは15分ほどです。どちらの駅からもバスが出ているのですが混んでいることが多いので、体力がある人が多い、4回生など時間に余裕がある人は歩いている人も多いです。
清水寺など観光地が多いのでアルバイト先を探しやすいです。
キャンパス内が横に広がっているので移動に時間がかかること、公道を通ることがすこしネックかもしれません。 -
施設・設備良い女子大学ということでトイレが全面的に改装され綺麗です。パウダールームがある校舎もあります。
学食は3ヶ所あるので使いやすいです。カフェ・ベーカリー式の学食もあります。
また、2017年秋に図書館が新しくなりました。ディスカッションをしたり勉強するスペースやノートパソコンの充電をできるスペースもあるのでとても便利です。図書館内にカフェもあるようです。 -
友人・恋愛良いゼミ内、サークル内で友人ができました。他学部・他学科との関わりはサークルに入らないとなかなかできないと思います。
学科内の友人はみんなしっかり勉強する人が多いので、自分も頑張らなくてはいけない、という気持ちになります。 -
学生生活普通サークルの数は多いですが、わたしを含めまわりの友人は学外のサークル(京大、同志社、立命館など)に入る人も多いです。
学内のサークルは、特に運動部だと週3など忙しいサークルが多いように感じます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先食品メーカー
投稿者ID:386828 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い食物栄養学科は、管理栄養士の合格率も高く、栄養教諭の免許もとれるので、栄養教諭になる人も多くいます。ゼミの中には、食育を行なっているものもあり、栄養教諭を目指す人や、保育園の栄養士を目指す人にはとてもいい環境だと思います。先輩方が尊敬できたのがとてもよかったです。
-
講義・授業良い課題が多く、実験や実習が多いですが、今ではとてもいい経験になりました。また、時間割は学科の人みんなほとんど同じなので、すぐに仲良くなれるのもよかったです。
-
研究室・ゼミ良い栄養教諭を目指していたので、小学校の食育のボランティアをしながら、味覚教育について研究しました。研究室のメンバーはほとんど栄養教諭や家庭科の教諭を目指していたので、みんなで教員採用試験の勉強ができたのもとてもよかったです。
-
就職・進学良い教員採用試験の模擬授業や、面接の練習を行なってくださり、元教員の先生方に具体的にアドバイスをしていてだけたのがよかったです。
-
アクセス・立地良いすこし坂をのぼりますが、京都駅や四条も近く、買い物や遊びにも便利だと思います。バスを使うこともできるので、いいと思います。
-
施設・設備良い私がいた頃は古かったですが、今は新しい図書館ができ、トイレもきれいになりました。女子大らしいと思います。
-
友人・恋愛良いクラス単位で授業を行うので、とても仲が良かったです。女子大なので校内の恋愛はありませんが、近くの某有名大学の方とお付き合いしている友達が多くいました。、
-
学生生活良いアルバイトは、京都らしい小料理屋でした。まかないはだしのきいたお料理で毎日楽しみでした。他にも派遣会社に登録して着物を着てお給仕するバイトやお寺で案内をするバイトもやりました。京都らしいアルバイトができたのは、とてもいい経験になりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学がメインですが、食品加工学や微生物学、給食管理についてや調理実習などがあります。また、栄養士になるために病院や給食施設、保健所などでも実習も行います。
-
利用した入試形式栄養教諭
投稿者ID:411990 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価普通管理栄養士としてはたらきたい人にとっては実習やゼミでのボランティア等があり、良いと思います。国家試験前には成績が良くない人への特別講習が1か月くらいあります。一般就職活動をするのは大変です。
-
講義・授業普通良い講師は工夫してるしわかりやすくて良いが、ただたくさん課題を出すだけの講師や、声が小さくかったり滑舌悪すぎて何をいっているのかわからない講師もいました。毎年週一回は必ず仏教の授業があり、これに関してはテストも難しくて大変でした。
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分の管理栄養士としてはたらきたい方向性によって、3回生のときにクラス分け、4回生でゼミに別れます。成績が悪いと行きたいゼミに行けない可能性が高くなるため、就職も不利になると思います。
-
就職・進学普通ゼミによって異なりますが、管理栄養士としてではなく一般企業に就職の場合、大学の就職サポート科を利用しますが、あまりおすすめではありません。自分でマイナビ等に登録して就職活動しました。
-
アクセス・立地悪い京阪の最寄り駅から徒歩15分で、坂道込みなので、結構大変です。金銭に余裕がある場合はバスに乗ると楽ですが、朝のラッシュは乗れないこともあるそうです。小学校中学校高校の生徒も乗るためです。多くの人は京阪駅から歩いていましたが、JR京都駅からの人はバスに乗る印象でした。四条や京都駅付近で買い物や飲み会をしていました、
-
施設・設備普通学科としては施設設備は整っていますが、建物が古くて汚いです。新しくできた学科の校舎はキレイです。でも食物栄養学科はほぼ使わないため、4年間ほぼ古い校舎でした。
-
友人・恋愛悪いクラスでの班行動が多いので友達もわりとすぐできるみたいですが、3回生でのクラス分けやゼミ分けで一から友達も作らないといけない人もいましたので、1回生から交遊関係は広く持った方がいいです。
-
学生生活普通食物栄養学科は課題が多く、授業も多いのでバイトするのは大変です。課外実習が始まるとまったくバイトする余裕はなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は高校生の化学と生物の復習と応用、仏教、病気やコミュニケーションについて二年生からは実習がめいんになり、三回生からは課外実習やゼミがあり、四回生はゼミによって1年がまったく変わります。でも毎年必ず仏教の授業は週一回あります。
-
利用した入試形式やりたいことがあるのでフリーター
投稿者ID:410434 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い今は知らないのですが、わたしの時は80数人の少人数学科だったので、アットホームな雰囲気で学ぶことができました。福祉を学びたい人にとっては、とても良い学科です。
-
講義・授業良い授業の内容は、資格取得のための教科が多いです。課題は、レポート課題が多いです。履修は、目指す資格が同じ学生なら、ほぼ同じ履修になります。単位は、普通に出席していればだいたいとれます。
-
研究室・ゼミ良い2回生の後期から、ゼミ選択を始めます。その時期に各ゼミの説明会があり、先生や、先輩ゼミ生が丁寧に教えてくれます。各ゼミの人数は4名程~15名と幅広かったです。
-
就職・進学良い就職、進学サポートは比較的充実しています。主に福祉の勉強をしている学科ですが、福祉関係の就職以外にも、わたしのまわりには金融関係に就職した友達もいました。
-
アクセス・立地良い京都駅や京阪の七条、四条河原町から大学まではバスがでていますが、有料です。京阪の七条からなら歩ける距離ではありますが、坂道なので少ししんどいです。京都駅や四条河原町まで出れば、遊ぶ場所はたくさんありますが、学校の周辺は何もありません。
-
施設・設備良いわたしの学科の建物は比較的新しく綺麗です。介護の実習のための設備も充実しているので、とても学びやすい環境だと思います。学科によっては古い校舎もあります。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛に関しては学内では期待できませんが、他校のサークルに入ったり、アルバイトをしたりして恋愛をすることはできると思います。学内は女子だけなので気楽です。
-
学生生活良いサークル活動については、学内にもたくさんありますし、他校でのサークルに入っている人もいました。大学のイベントに関しては、11月に文化祭があり、各サークルや各ゼミから模擬店や出し物があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養以外は、ほぼ資格取得に関しての勉強ばかりです。長期休暇には大抵実習があり、実質の休みと言える日は少ないと思います。
-
就職先・進学先特別養護老人ホームでの介護職
投稿者ID:407064 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部生活造形学科の評価-
総合評価良いとても良い学校です。
キャンパスが広くないので
教室移動が楽だと思います。
京大とのインカレサークルにも入れるので
恋愛に関しての心配はあまりないです。
仏教の授業が1回生と3回生の時にありますが
結構めんどくさいです。
月に一度ある礼拝を休むとめんどくさいです。
結構仏教にかんして熱心なかんじなのはだるいです。
実習などはとても楽しくみんなでわいわい?やってます
文系で建築について学べるのはここくらいだと思います
文系だけどデザインや建築について学びたいって人にはすごくおすすめです
生活造形学科はアパレルと建築に分かれます
本格的に区別されるのは2回生からです
がんばってください -
アクセス・立地普通中心部に近いところにはありますが
坂道なので夏とかは結構きついです
スクールバスがありますが高いです。 -
友人・恋愛良い友達関係には困りません。
女子大特有のいじめのようなものもないです。
私が知ってる範囲ではですが。 -
学生生活良い藤花祭という文化祭がありますがとても楽しいです。
投稿者ID:376314 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]家政学部生活造形学科の評価-
総合評価良い建築、アパレル、意匠の三領域について学ぶことができます。
専攻を決めるまでに時間があるので1年生の頃は、いろいろな領域の授業や実習を取ることができて楽しいです。 -
講義・授業良い授業だけでなく実習も充実しています。実習中は先生以外にLSさんという大学の卒業生もいてくれるので質問や分からないことはすぐに解決できる環境です。
-
研究室・ゼミ良い三年の後期からゼミが始まります。建築だけで5つのゼミから選ぶことができます。
ゼミに入ったらその専攻分野に関してより深く勉強していくことができます。 -
就職・進学良い建築だけにとどまらず、幅広い企業に就職しています。Uターン就職にも強いです。
-
アクセス・立地悪い京阪七条駅から坂道を15分登るので便利とは言えませんが、230円でプリンセスラインバスに乗ることも可能です。
-
施設・設備良い図書館が新設されました。綺麗です。
-
学生生活良い充実しています。他大学のサークルに入る人も多いですが、京女のサークルや部活動も活発に活動しています。特に、ラクロス部とよさこいサークルの活動は活発です。
投稿者ID:375145
京都女子大学のことが気になったら!
基本情報
京都女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都女子大学の口コミを表示しています。
「京都女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ