みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ

京都女子大学
出典:Corpse Reviver
京都女子大学
(きょうとじょしだいがく)

私立京都府/七条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(832)

家政学部 口コミ

★★★★☆ 3.82
(174) 私立大学 935 / 1829学部中
学部絞込
並び替え
17471-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部生活福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都駅と河原町駅からバスで通えるので帰りに買い物したりごはん食べたり学生生活は楽しめると思う。資格取得率も関西私大のなかではトップレベル
    • 講義・授業
      良い
      少人数での授業が多い。受け身で講義を聞くだけじゃなく、演習など主体的に取り組めるものが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      介護福祉士、社会福祉士など資格を取りたいなら取りやすい、勉強会など
    • 就職・進学
      良い
      学内の予約先の面談?は親切で最後までサポートしてくれる感じはある
    • アクセス・立地
      普通
      京都駅と河原町駅から直通のバスが出ているが定期代が高い。坂の上にあるので夏が暑く大変
    • 施設・設備
      普通
      どんどん新しくなってはいるが老朽化が目立つ校舎もまだまだある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大のため、インカレ・他大学のサークルに入らないと出会いはない
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほとんどない、部活はあるが全体的に規模が小さいイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年は、講義中心。資格取得のための必修科目が多い。3年から演習、実習が増える。4年はほぼ卒論
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務
    • 志望動機
      将来のことを考えると資格がほしかった。京都の大学や女子大に憧れがあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571346
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士を取得したい、食べることが好きだからそれを活かして手に職をつけたい、と考える学生には良い大学で学科だと思います。ただ、3年前期頃までは他学科に比べ勉強面ではかなり苦労することは間違いありません。また、ただ試験をクリアするだけでなく、最終的に国家試験に合格しなければならないため、勉強をさせられていると考える人には向いていない学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な研究分野で著名な教授が多く、専門的な知識を余すことなく講義として受けることができます。また、国家資格取得のための特別授業等もあり管理栄養士を取得するには整った環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期頃から研究室選択が始まり、3年の後期には所属員として動き始めます。研究内容はもちろんのこと、教授によって活動頻度や方法が大きく異なるため、自分がしたいことを軸に、どのような学生生活を過ごしたいかも同時に考慮して選ぶべきだと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学ともに高い率を維持はしていますが、管理栄養士として専門職につくためのサポートは不十分だと感じました。どの大学、学科であっても同じですが、自ら行動を起こし動くことが希望の道へ進む近道です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は京阪七条駅ですが、そのほか市バスや京都市内を巡回するシャトルバスがあります。ただ、大学が管理(あるいは委託)しているバスは無く、運賃が高いと感じます。学校の周辺には昼食をとれるような店はほとんど無く、講義の時間割によっては空き時間があるとバスや徒歩で繁華街(河原町、京都駅等)へ出る学生も多くいました。お昼休みの決められた時間に外で昼食をとることは難しいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近、図書館が新設され大変綺麗で使い勝手がよくなりました。また、お手洗いの改装や耐震工事等も進められています。学部によっては古い校舎もありますが、徐々に改装されていくのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子学生ばかりですが特に大きな問題も起こらず平和に勉学に励むことができます。また、異性との出会いやサークル活動等を求める場合は、近隣大学との合同サークル等も充実しており、メリハリのある学生生活が送れるかと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルとしては数が多いようには感じません。ただ、珍しいサークル(スキー等)もあり、近隣大学との交流とあるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は栄養、化学、生物など幅広い基礎知識について学びます。2年次になると栄養に関する専門的な分野の講義が増えるため、何に興味があるのか徐々に明確になってくる時期でもあります。3年次には臨床、研究、教育の3分野を選択し、将来自分が何を目指すのかを明確にします。4年次は自らの責任で研究活動を進め、卒業論文を書き上げます。
    • 就職先・進学先
      大学の実験助手
    • 志望動機
      管理栄養士を取得するための一番の近道だとかんがえたから。また、通学県内で資格を取得できる大学の中では偏差値が高く就職地有利だと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566118
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学校で過ごせたことをとても嬉しく思っています。多くを学びよく遊びました。自分にとってかけがえのない学生生活でした。
    • 講義・授業
      良い
      4年間みっちりと授業、研修があり、集大成として国家試験を受けます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学びたいことを自ら選び、臨床、開発、教育とさまざまな研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      食品会社や給食会社、病院に進む人も多いですが、一般企業の方も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      清水寺が近く京都を楽しめます。学校の門の前までバスで行けます。
    • 施設・設備
      普通
      校舎が古いです。最近図書館が改装されて使いやすくなったようです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位の授業が多いため、友達が作りやすいです。今でも大切な友人がたくさんいます。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはあまり活動的でないため、学外のサークルへ入る人が多いです。部活動は厳しいですが盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養に関するあらゆる知識を学びます。臨床から研究、実験、教育、給食業務など、とても充実しています。3.4回生では研修や実習へいき、より実践的に学べます。
    • 就職先・進学先
      保育園の栄養士
    • 志望動機
      管理栄養士を目指す学校のなかでとても優秀だったから。国家試験合格率が高かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536362
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士免許取得するにはとてもいい大学だと思います。真面目な学生が多く、みんながその目標に向けて勉強していきます。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士国家試験取得に向けて授業をクラス単位で受けていきます。対策講座もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まります。実験系や調査系など様々な分野のゼミがあります。 ゼミによって活動の積極性は異なります。
    • 就職・進学
      良い
      資格を活かして病院や企業へ就職する人が多いです。 求人は多くあります。 面接対策講座などサポートはあります。個別の面談などは予約が取りにくいので早めに行動する必要があると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪七条から徒歩15分もしくは京都駅からバスで10分です。徒歩の場合は女坂を登る必要があります。バスは小中高生と一緒なので長いバス待ちの列ができます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が点在しているので、授業の組み合わせによっては移動が大変です。 図書館が新設され、綺麗になっています。自習のスペースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位の授業が多いため、みんなと仲良くなれます。選択授業やサークルでは他学部の人とも知り合えます。
    • 学生生活
      良い
      大学内のサークルも活発に行われていますが、他大学(特に京大)との合同サークルに所属する人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2回は基礎や教養科目がメインです。3回は応用や実験がメインです。4回はゼミで研究し卒業論文を書きます。それと並行して国家試験勉強を行なっていきます。
    • 就職先・進学先
      病院の管理栄養士
    • 志望動機
      管理栄養士免許取得に向けて真面目に勉強できると思ったからです。また、サポートも充実していると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536098
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得にむけての勉強や実習は大変なこともありましたが、就職先や日々の生活にも役立つ知識を得られてよかったと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      資格取得のための授業が多いです。専門的な授業以外にも、選択授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の後期から研究室に所属します。専門的な知識を深め、4年生では卒業研究に取り組みます。
    • 就職・進学
      良い
      真面目な生徒が多く、しっかり就職、進学する人が多いです。面接練習などの就活サポートは役立ちました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩20分ほどかかってしまうので、天気が悪い日や夏は通学が辛かったです。
    • 施設・設備
      普通
      古くからある校舎、施設が多いです。少しずつ新しい施設(図書館など)ができてるようですが。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で共通の趣味の友人はたくさんできました。女子大なので、学外で出会いを求めないと恋愛できないです。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は自分のペースで楽しんでいました。文化祭は他大学に比べると規模が小さめかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年生では基本的な知識を身につけて、3年生からは研究室に所属します。4年生では卒業論文を作成します。
    • 就職先・進学先
      ドラッグストアの販売員(総合職)
    • 志望動機
      生きる上で欠かすことのできない食に興味を持ち、管理栄養士の資格を取ることができるため入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535909
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校風としては真面目で、先生方も授業では丁寧に教えてくださるので、ここの大学で学べてよかったと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士養成過程なので、国家試験に向けて必要な知識を丁寧に教えてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三回生の後期から研究室に配属され、研究室ごとの活動に参加するため自分の興味があることについて詳しく勉強できる。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談や公務員対策など就職支援センターのサポートが充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスも小、中、高校生と重なるので時間帯によっては、とても混む。
    • 施設・設備
      普通
      改装中なのできれいになると思うが、校舎も古いところが多く在学中は設備についてどちらともいえないとおもった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他大学合同の学外サークルだと交流の幅も広がるが学内サークルだとどうしても規模的には小さくなる。
    • 学生生活
      悪い
      増えてきているが、入りたいと思うサークルは見つからなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士国家試験に向けて必要な授業をとる。長期休みなどには校外実習で病院などに行く。
    • 就職先・進学先
      小学校の栄養教諭
    • 志望動機
      食べ物に興味があり、食に関する仕事として管理栄養士や、栄養教諭に魅力を感じたので入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569127
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    家政学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学を勉強したい、管理栄養士になりたいと考えている学生にはとてもいい大学だと思います。大学の研究施設として栄養クリニックが併設されており、管理栄養士の役割を間近で感じられます。また学校の雰囲気や評判もよいです。
    • 講義・授業
      良い
      食品学、応用栄養学、給食経営論などの座学の他に、大量調理や栄養マネジメントを学ぶ実習があり、大変充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まり、研究室の配属は成績順です。3年生は週一でゼミが行われていて、主に抄読会をしています。
    • 就職・進学
      普通
      学生生活センターが就職支援のセミナーを数多く開いてくださいます。学校に届く求人は一般職や総合職が多く、管理栄養士職は充実していないと先輩から聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪七条駅から徒歩17分です。京都駅や阪急河原町駅からもアクセスでき、その際はプリンセスラインバスという京女生御用達のバスに乗ると便利です。
    • 施設・設備
      良い
      今年新しい図書館ができました。静かで落ち着いた場所なので勉強が捗ります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大は狭い環境なので、いろいろな価値観を知るためにも他大学のサークルに入るのがいいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんありますが、わたしは他大学のサークルを選びました。学内のイベントは参加したことがないのでよく知りませんが、500円で料理教室を受講できたりするようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生物や化学、献立の立て方、調理学など基礎的なことを学びます。2年次は基礎を応用して化学実験や大量調理を学びます。3年次はさらに応用して栄養マネジメントや給食経営管理を学びます。4年次は4年間の集大成として卒業研究があり、調査や実験などを行います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:476697
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部生活造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      デザイン、アパレル、建築と、1年生の時に広く学び今後どの分野に専攻するか考える時間がたくさんあります。各領域の実習室はもちろん研究の中で企業との連携があったりと充実な学校生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      女子大ならではの女性のキャリアアップの授業や、人気の高い企業の特別講義が設けられており、就職を意識して学校生活を送ることが出来ます。また、資格取得出来るようなカリキュラムにもなっており、より深く勉強したいという意識の高い生徒もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の数だけゼミも細かくあり、それぞれ先生の専門分野に特化した研究を深く追求できます。企業からの依頼を受けたりと早くから現場を知る機会を得ることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      年々大学院に進学する人が増えてきています。ゼミ内で就活の助力をもらうことが多いそうです。就職課のサポートもさまざまな講座を開いており就活対策を整えることが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      河原町駅、京都駅、京阪七条付近に大学の目の前まで来るバスがあります。京都駅から大学まで歩く人もいます。道中には喫茶店や博物館があり、帰り道による生徒もたくさんいます。 大学の寮は最近綺麗に新しくなりました。
    • 施設・設備
      普通
      2018年度現在工事を進めていて通路が狭いところがあります。最近図書室が新しくなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ということもあり、なかな異性と過ごす時間は共学に比べて少ないかもしれません。彼氏ができるのに部活やサークル、バイトで知り合うケースが多いです。
    • 学生生活
      良い
      積極的に部活やサークルの試合や演奏会などの告知チラシ・立て看板をよく見る限りとても活発といえると思います。なかには女子大という独特な空間なためか、古くからある伝統的なしきたりに囚われている部活もあるそうです。 学祭ではさまざまな出店が出ていたり、他大学からの男子生徒がたくさん来ます。ただ、4年生の生活造形学科は学祭の期間中に卒業論文の中間発表があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の必修科目はデザイン、アパレル、建築の三領域を広く学び、2年生からその領域の中からより専門的なものを好きに選択することが出来ます。3年生のゼミ配属するのにゼミによっては履修した方が良い授業があったりするため専攻の方針は早く考えた方がいいかもしれません。また、毎年建築からデザインへ移動する人が多く見られます。
    • 就職先・進学先
      IT業界の研究職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493067
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部生活造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な学習はほかの大学に比べ少ないかもしれないが、演習やプレゼンなど実戦に約諾授業が多く、資格取得に向けての授業が充実している。
    • 講義・授業
      普通
      私は空間造形を専攻していたが、アパレル、デザインと言った方面の違う授業が必須となっており、知識や興味の幅が広がった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは主に卒業設計を個人で行なっていたが、週に1回進行状況をゼミ内で水平展開し、お互いにアドバイスをしながら助け合って進めることができた
    • 就職・進学
      良い
      建築学科ではないため、なかなか専門的な職につける人は少ないが、就活生向けのマナー講座や面接練習やカウンセリングなどが充実していた
    • アクセス・立地
      普通
      観光地の真ん中にあるため観光客が多いのと現地の人向けの飲食店(ファーストフードなど)が少ないが、風情があり歴史や貴重な建築物が観れるのは良い
    • 施設・設備
      普通
      古い建物なので教室の設備はあまり最新のものとは言えないが、重要なパソコン等はMacなども多い
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので学校の中で恋愛というのはまず難しいが、その分女の子同士の絆は深く!卒業してからも付き合いが続いている
    • 学生生活
      良い
      京都という土地にちなんだ京小町など女性らしいサークルが多く、学祭での発表も面白い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自分の専攻に加え、他の専攻の授業や、英語、第二言語、また浄土真宗の大学なので仏教の授業が必須である。2回生、3かいせいは主に自分の専攻の授業のみ。4かいせいはゼミに分かれて卒業制作にあたる。
    • 就職先・進学先
      建築の勉強をしたことを生かし、ハウスメーカーの設計職に就いている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491491
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部生活造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題の製作だけでなく、サークル活動でも学校の設備を使わせてもらえるのがとても助かりました。
      また、作品の製作に関しては、実習室に定期的に先生方が来られるので様々な助言をいただくことができました。
      私はアパレル専攻でしたが、造形意匠も建築も概ね同じような環境だと思いますが、研究室が離れている場合もあるようで、そこは不便な思いをするかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      製作課題が重なると大変なこともありますが、概ね半期や1年を通して取り組むことが多いので、じっくり製作に取り組むことができました。
      デザイン画の描き方や、店舗デザイン、テキスタイルデザインなど、手を動かすことが多く大変なところもありますが楽しんで取り組むことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこのゼミも設備や資料が充実していること、論文の作成だけでなく作品の制作も合わせて行えること、研究室にもよりますが、学外の方との共同研究があることなど、1年半かけてしっかり研究ができる環境が整っているように思います。
      また、テーマを決めるまでにゼミ内で様々な取り組み(体型調査やプロの製作講座など)に参加できる環境もあります。
    • 就職・進学
      良い
      正直、希望の進路へ進んでいるかどうかは半々かと思いますが、アシスタントとして研究室に残ることもできるのでやりたいことがある人はそういった道を選んでも良いのかと思います。
      起業したり、デザイン関係に進む人よりは銀行など金融関係に進む人の方が周りには多かったように思います。
      学内の説明会も開催されますし、学内推薦もありますが、申し込みが殺到するので、情報の確認は自分でしっかり動く必要があると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      清水寺や、国立博物館など、観光地がすぐ近くということもあり、バス通学だと時間が読めないことが多いです。
      四条にも京都駅にも出やすいので、空きコマを使って外に出ることも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      工業用ミシン、工業用アイロン、ロックミシン、自動で型紙を出力してくれる機械など、実習室の設備はかなり充実していると思います。
      また、実験器具も充実していますし、テキスタイル用のプリンターもあるので、製作系の授業(ゼミ)も実験系の授業(ゼミ)も、恵まれた環境の中で学びを得られると思います。
      図書館には各種資料だけでなくファッション誌も置いてあるので、そこも充実していて良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については、個性的な人が多くとても楽しいと思います。
      また、学内外のサークルに所属することで、他学部や他大学との交流も図れます。
      学内のサークルでも、男性モデルや声楽、ダンスなどの男性パートを補うために他大学との交流があり、女子大ではありますがちらほら男性を見かけることもあります。
    • 学生生活
      良い
      アパレル造形同好会に所属していましたが、学祭で私たちのためのステージを設置してもらえるなど、かなり充実していたと思います。
      もちろん、それだけきちんとしたものを作り上げなければならないので大変ではありますが、学生時代の1番の思い出になっています。
      ダンスサークルなどと共演することもあり、京都駅や学生祭典など、大きなステージでショーができるのも良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      住宅デザイン、アパレルデザイン、造形意匠と、専攻は3分野に分かれますが、理論や歴史を踏まえた作品制作ができるのはどの分野にも共通しています。
    • 就職先・進学先
      リフォーム業界の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429560
17471-80件を表示
学部絞込

京都女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

     京阪本線「七条」駅から徒歩16分

電話番号 075-531-7030
学部 文学部家政学部現代社会学部発達教育学部法学部データサイエンス学部心理共生学部

京都女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都女子大学の口コミを表示しています。
京都女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (725件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (169件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (377件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (770件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1029件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都女子大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.98 (244件)
家政学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (174件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.91 (165件)
発達教育学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (199件)
法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.04 (50件)
データサイエンス学部
偏差値:45.0 - 47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
心理共生学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。