みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 家政学部 >> 生活福祉学科 >> 口コミ
私立京都府/七条駅
家政学部 生活福祉学科 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い大変満足です。福祉的な勉強ができます。介護、障害者、養護教諭、看護系、社会福祉士などです。日常生活にも役立ちそうな内容もあります。
-
講義・授業良い学校としても、手厚いサポートがあります。
学科の授業でも、理解するまで教えていただけます。 -
研究室・ゼミ普通三年前期から始まるゼミを、二年生後半に決めます。
ゼミの好みには偏りがあります。 -
就職・進学良い学科の先輩方の就職は、大手企業もあります。自分の頑張り次第だと思います。
-
アクセス・立地普通坂がきつく、校舎と校舎の距離が遠いです。京阪七条から歩く学生多めです。
-
施設・設備良い学科の校舎もあります。先生にも気軽に質問することが可能です。
-
友人・恋愛悪い友人関係は充実しています。恋愛を求めるのは、アルバイトやサークルに励まない限り、少ないと思います。
-
学生生活普通サークルはあまり詳しくないですが、運動系文科系共にあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生活福祉学科なので、主に福祉のことについて学習します。社会福祉士などの資格取得も可能です。
-
志望動機家庭科教諭の資格取得に魅力を感じ、京都女子大学を選びました。
34人中34人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616467 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。福祉は専門学校も多くありますが、大学四年間を通して学ぶことで、より深く自分自身を深めることができると思います。
-
講義・授業良いそれぞれの資格取得に向けて、いろんな角度から福祉について学ぶ方ができます。特に、養護教諭になるために社会福祉士の資格取得の授業を取ることで、面接技法など養護教諭に役立つ講座を受けることができたり、福祉の視点から養護教諭を見ることはとても強みになると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、主に卒論のやり方が先生それぞれにあるため、そこをしっかりと確認する必要があります。例えばアンケートを集計したり、インタビューを行ったりと自分に合ったやり方やテーマの先生を選ぶとスムーズにいくと思います。
-
就職・進学良い生活福祉学科では、資格取得が介護福祉士、社会福祉士、養護教諭の主に3点です。資格を取得し、専門性を生かした就職をされる方もいらっしゃいますが、福祉から一般企業に行かれる方も多くあります。そのため、将来についてはしっかりと自分自身で考える必要があります。
-
アクセス・立地良い京都駅からは徒歩で30分と少し遠いです。京阪七条駅からは徒歩15分ですが、近くに京都博物館、三十三間堂、清水寺など観光地周辺のため、市バスはとても混み合います。また、スーパーも近くにはなく、少し歩かなければならないところが不便に感じます。
-
施設・設備良い図書館は最近新しく建て替え、とても過ごしやすい空間となっています。また、旧校舎を現在建て替え中でもあります。生活福祉学科には専用の校舎があり、そこでは実習の設備が整っており演習や振り返りには最適です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんでき、自分自身の知識や視野も広がります。ですが、近くの大学とのインカレサークルに入っている人も多く、そこでは他の大学との交流も多いため、多くの交流を求めている人には良いかもしれません。
-
学生生活良い京都女子大学では、部活動に対しての補助金が他の大学と比べ割合がとても大きく、部活やサークルについてはとても協力的です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、福祉について幅広く学び、2回生から自分の専門性を決めて、それに向けて講座を選んでいきます。3回生からは本格的に実習も始まり、卒業論文にも取り掛かり始めます。国家試験を受験する人は少し早めから卒業論文に取り掛かる傾向があるようです。
-
就職先・進学先今の所、養護教諭になるか、社会福祉士の資格を取得し専門性を生かした職業につくか迷っている最中です。
-
志望動機私は、養護教諭になりたいと思い、資格が取得できる大学を探していたところ、こちらの大学では福祉について学ぶことができ、自分自身の強みになると思ったからです
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535041 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い養護教諭と社会福祉士の両方の資格が取れることができ教員のサポートもとてもいいです。親身になってくれる先生方や友人、先輩がいます。
-
講義・授業良いゼミの先生も親身になってもらえてとてもいいです。
学科内の雰囲気も落ち着いた子が多く過ごしやすい印象です。授業は先生によってわかりやすさが大きく異なりますが基本的にはどの先生も優しい方が多いです。 -
研究室・ゼミ良いゼミ決めまでの演習はいろいろな先生の演習を受けることができるのでゼミ選びにはとても役立ちました。
ゼミの雰囲気は先生によって就職ガチ勢ゼミもあればマイペースなところもあります。 -
就職・進学普通養護教諭の資格取得、教員採用試験対策などがとても充実しています。周りがやる気がある子が多いので自然とやる気も出ます。
-
アクセス・立地普通バスがあるので直接学校に楽に行くことができますが歩きだと夏が坂なのでしんどいです。
-
施設・設備良い保健室や体調の悪くなったときのためのベッドがあります。
図書館がとてもきれいで使いやすく、新しくできる予定の校舎もとてもきれいなのでこれから入学される方はとても過ごしやすくなると思います。 -
友人・恋愛良い福祉系ということもあり優しい子が多いです。女子大なので彼氏がいる子は外で作る人が多いですがまれに女の子同士で付き合う子もいるけれど、そこに関してもみんな寛容です
-
学生生活良い学祭の規模は他の大学より小さいですがいろんな人が遊びに来たり、サークル活動も盛んです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容養護教諭に必要な、看護学や教育心理学、などがあります。
病院での実習もあります。実際に聴診器を使う授業などもあります -
志望動機養護教諭と社会福祉士の資格が取れることに魅力を感じました。また、オープンキャンパスでの先輩方がとても親切に学科の魅力を教えていただきこの学科に決めました。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673432 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価悪い私は、養護教諭の資格を取るために入ったけれど、福祉学科っていうのが未だによく分かりません。資格に関しては自力で勉強している学生が多いです。介護士や社会福祉士を目指す学生にはいいと思います
-
講義・授業悪い取りたい資格によりますが、養護教諭のことに関しては、不十分だなと感じます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミにもよりますが、私のところは先生ともそんなに仲良くならず、そんな充実してるって感じはないです。
-
就職・進学普通京都の中では高く評価されている大学だな、と感じます!
また基本的に真面目な学生が多いので就職実績はいいとおもいます。
サポートに関しては、自分から色々質問にし行ったりすれば、十分なものが得られるのではとおもいます。 -
アクセス・立地良い坂ばっかりなところは嫌ですが、、京都駅から近く、また清水寺が近くにあるなど、立地はとても好きです(・∀・)
-
施設・設備悪い養護教諭に関しては、全然だと思います。
-
友人・恋愛普通女子ばっかりなので気を使わず、たのしいです。
-
学生生活悪い学内のものは1個もはいってません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護、社会福祉、家庭科、養護教諭が主なもので、2年生からは資格ごとに分かれる授業が多くなってきます!
-
就職先・進学先養護教諭
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467490 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価普通福祉を少人数で学びたい、介護福祉士、社会福祉士の資格を取りたい人にはおすすめ。合格率も関西私大の中ではとても高い
-
講義・授業普通少人数での演習形式の授業が多く、講義のように受け身でただ聞いているだけでなく参加する授業は学びが多かった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでは資格を取るためのバックアップが充実している。が、教授によってはゼミ活動は積極的とは言えない
-
就職・進学良い学生支援センターは最後まで就職支援をしてくれる。学内での説明会などもある
-
アクセス・立地普通河原町駅、京都駅からの直通バスがあるので便利だが、定期代が高いと思う。もう少し安いと助かる
-
施設・設備悪い校舎全体的に老朽化が目立つ。トイレ、図書館など新しくなっている部分もある
-
友人・恋愛普通女子大なので、恋愛的なつながりはない。規模の小さい大学なので、学科内でのつながりは強くなると思う
-
学生生活悪い部活もサークルも少なく規模が小さい。インカレサークルに入る人がほとんど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?3年にかけて、介護福祉士、社会福祉士、養護教諭など取りたい資格の必修科目を学ぶ。3年からは実習、4年はほとんど国試の勉強と卒論
-
就職先・進学先中小企業の事務職
-
志望動機将来を考えて福祉の資格を取りたかった。女子大に憧れがあった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567021 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価普通人数が少なかった。専門的な勉強はできた。資格もとれて、就職率もよかった。校舎がちらばっていたので移動が大変だった。
-
講義・授業普通取得する免許によって、授業がちがって、免許取得のためには充実していた
-
研究室・ゼミ良い人数が少なかったので、先生やゼミ生と楽しく研究をすることができた。
-
就職・進学良い就職率は100%を超えている。就職に関して専門の窓口があった。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く坂道なのでしんどい。バスがでているが学生でも有料。
-
施設・設備良い校舎と校舎が離れていて公道を歩いていかなければならない。食堂はあるがキャンパス感がない。
-
友人・恋愛普通女子大なので恋愛はなし。友人は学科の人数が少なかったので作りやすかった。
-
学生生活悪い大学自体のサークルは少ない。他大学のサークルに入っている人が多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉関係の資格勉強するか、教諭になるための勉強をするかに別れる。共通して、福祉の勉強を最初にしてからはそれぞれ授業を選択する。
-
就職先・進学先住宅メーカーの営業
-
志望動機養護教諭になりたくて、その教員免許をとれる大学、学部学科だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567544 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い介護福祉士・社会福祉士の合格率が高い。
自主的な勉強会があったり、学校側も試験対策をしてくれるので、資格が取りやすい環境であると感じた。
就職も最後までサポートしてくれる環境が整っていると感じた。 -
講義・授業良い少人数の授業が多く、受け身というよりはみんなで授業に参加しているという感じがよかった。
履修は組み方は、やはり介護福祉士や社会福祉士、養護教諭など、資格を取る人が多かったので、ほとんど必須科目で埋まる -
研究室・ゼミ良いゼミでの活動は主に資格取得に向けての勉強や卒論でした。卒論は、先生が細かくアドバイスしてくれてよかった。
-
就職・進学良い公務員試験に落ちてから就活を始めたので、他のみんなより就活に出遅れてしまったが、就職が決まるまでサポートしてくれた。面接練習や履歴書の添削など
-
アクセス・立地普通駅から遠い。バスがあるが、定期代が高い。
学校まではほとんど坂なので夏はしんどい。最寄りの河原町駅は栄えているので遊ぶには良かった -
施設・設備普通食堂がイマイチ。綺麗な校舎と汚い校舎の差が激しい。パソコン教室も空いてる時は空いているが、たまに人が多くて使えない時があった
-
友人・恋愛普通女子大なので、学内での出会いがない。学科内では友達ができやすいとおもうが、他学部との交流がほとんどない
-
学生生活普通学内のサークルに入っていなかったので、わからないが規模が小さいとおもう。ただ、学外の京大や同志社のサークルに入れるのはいいとおもう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年 福祉の基礎的な知識
2年 福祉の基礎的な知識、演習
3年 実習
社会福祉士の場合、地域包括支援センター、社会福祉協議会などから選べる
4年 卒論 -
就職先・進学先運送会社の事務職
ただ、福祉職か公務員か銀行が多いので、事務職は稀だとおもう
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428554 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良いなんせ資格をしっかりとれるようにサポートしてもらえます。いろいろと手厚いです。先生方も気合があります。
-
講義・授業良い先生がたの熱い思いのこもった授業が展開されていて、わかりやすく、生徒に飽きさせない授業の仕方をしてくださります。資格を取ることが必須の学科なので、基礎をしっかり叩き込んでくれます。実習も多く大変ですが、支えてくださることも多いです。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まりますが、まずは先生とゼミ生の中を深めるところからスタートしてもらえます。一人で卒業文集を作るのではなく、研究内容が合えば、複数人で作成していくゼミでした。野外のゼミ活動も多くあり、経験も得られます。
-
就職・進学良い資格を取ることができる学科なので、就職率は良い方でした。取った資格を使って就職する人もいれば、全然違う職種にいくにともいます
-
アクセス・立地良い京都の中心地にあって駅からも近く、観光地からも近い場所できた。春秋は観光客がたくさんで少し大変です。
-
施設・設備良い新しい施設と古い施設が入り混じっていました。少しずつ工事がされていて、今は新しい施設のほうが多くなってきているそうです。
-
友人・恋愛良い女子大なので女子しかいません。その代わりに他大学との交流は盛んにあります。サークル活動は他大学の共通の方が多いです。
-
学生生活普通サークル活動の種類も多く、迷います。楽しげなことも多いです。他大学との共通のサークル活動もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろ学べます。福祉のことなら全般教えてもらえます。スペシャリストになることを掲げているので手厚いです。
-
就職先・進学先福祉の特別養護老人ホーム
-
志望動機楽しそうだから。女子大なので興味があった。京都の立地も良かった。
感染症対策としてやっていること在学時にはコロナウイルスは流行っていなかったよぇ、何も対策はされていません。しかし流行っていたら換気等はしていたと思います。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704900 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価普通真面目な学生が多いので、勉強に力を入れたい人にはいい大学だと思う。コースは、養護教諭、社会福祉士、介護福祉士の資格取得コースに分かれており1番多いのは養護教諭である。
-
講義・授業悪い厳しい先生は少ないが、生徒に寄り添う先生も少ない。
あまり熱意を感じない。 -
研究室・ゼミ悪い卒業研究については各自興味のあることについて調べることができるが、サポートはあまり手厚くない。
-
就職・進学普通教務課によるサポートは手厚いが、面接などの予約はすぐに埋まってしまう。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はJRだと京都駅。京阪だと七条。
坂の上に大学があるため夏は汗だくになる。
バスも通っているが学割などがないため、歩く人が多い。 -
施設・設備普通ある程度は揃っていると思うが、校舎が大学の中心から外れているため行くのがめんどくさい。
-
友人・恋愛普通初めは女子大は怖いというイメージだったが、交友関係はよい。
恋愛は女子大ということで合コンに誘われやすいかも?!?? -
学生生活悪い在学中学祭には参加したことがないぐらいあまり興味のそそらないものである印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は言語や、基礎的な学習がメインで、学年が上がるにつれ、実技や演習がメインになってくる。
-
就職先・進学先総合職
-
志望動機以前から福祉に興味があったため。また卒業と同時に社会福祉主事の資格を取得できるから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601597 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部生活福祉学科の評価-
総合評価良い京都駅と河原町駅からバスで通えるので帰りに買い物したりごはん食べたり学生生活は楽しめると思う。資格取得率も関西私大のなかではトップレベル
-
講義・授業良い少人数での授業が多い。受け身で講義を聞くだけじゃなく、演習など主体的に取り組めるものが多い
-
研究室・ゼミ良い介護福祉士、社会福祉士など資格を取りたいなら取りやすい、勉強会など
-
就職・進学良い学内の予約先の面談?は親切で最後までサポートしてくれる感じはある
-
アクセス・立地普通京都駅と河原町駅から直通のバスが出ているが定期代が高い。坂の上にあるので夏が暑く大変
-
施設・設備普通どんどん新しくなってはいるが老朽化が目立つ校舎もまだまだある。
-
友人・恋愛悪い女子大のため、インカレ・他大学のサークルに入らないと出会いはない
-
学生生活悪いサークルはほとんどない、部活はあるが全体的に規模が小さいイメージ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年は、講義中心。資格取得のための必修科目が多い。3年から演習、実習が増える。4年はほぼ卒論
-
就職先・進学先中小企業の事務
-
志望動機将来のことを考えると資格がほしかった。京都の大学や女子大に憧れがあった。
投稿者ID:571346
京都女子大学のことが気になったら!
基本情報
京都女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都女子大学の口コミを表示しています。
「京都女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 家政学部 >> 生活福祉学科 >> 口コミ