みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 英米語学科 >> 口コミ
![京都外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20492/200_20492.jpg)
私立京都府/山ノ内駅
外国語学部 英米語学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い英語を勉強するにはとてもいい大学だと思います。学生数も多いですし、意識の高い大学生がたくさんいました。友達付き合いの中でも、勉強で競いあったりまた協力しあったり楽しく勉強することが出来ます。
-
講義・授業良い少人数のクラス編成なので、毎回授業内容が濃いです。外国の先生も多数おられるので、毎回の授業がいい刺激になります。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生はすごく熱心で、わかり易く指導していただきました。何度も面談していただき、自分にないもの足りないもの、たくさん補っていただきました。最後の卒論発表はとても大変でしんどかったですが、振り返ってみると、そこに至るまでの過程には楽しかったことや学んだ知識もたくさんあったことに気づけます。
-
就職・進学良い就職率はそんなにいいのかは分かりませんが、少なくとも私の周りはみな、就職を決めていました。大学側もたくさん就職活動のセミナーなど開いてくれ、就職活動への不安を取り除くことが出来たのではないかと思います。
-
アクセス・立地普通アクセスはあまりいいとは言えないです。一人暮らしをしている人にとっては周りにたくさん物件があるので問題ないと思いますが、県外から通学する場合には最寄の駅から徒歩で15分はかかります。バスも通っていますが、道が混雑しているので大変だと思います。
-
施設・設備良い校舎はキレイな方だと思います。ただ街中に大学があるのでキャンパスはとても狭いです。そのおかげで移動はとても簡単ですが、学生数も多いため、食堂などはすぐに混みます。
-
友人・恋愛良い意識の高い学生は多いです。留学を考えていたり、将来就きたい職業のために資格を取ったりと、友達から刺激を受け、私も頑張ろうと思えたことは多々あります。恋愛は女性の方がやはり文系なので多かったです。なのであまりカップルはいなかったと思います。
-
部活・サークル良い部活もサークルもたくさんあります。運動系の部活はもちろん活発ですが、文系の部活もみんな熱心に取り組んでいた印象があります。部長会議というのも何度も開かれていて、部長同士で仲良くなったりといろいろ学科や部活を越えて出会いは多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の基礎からネイティブまで学ぶことが出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名すみません、もう覚えていないです。
-
所属研究室・ゼミの概要小学校英語について、耳で覚える英語で本当に身につくのか
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先賃貸不動産
-
就職先・進学先を選んだ理由京都なので外国の方などがお部屋探しに来られるのを手助けしたいなと思ったので。
-
志望動機授業が少人数制でより深い勉強が出来ると思ったので
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去の問題をひたすら解きました。特に長文に力を入れていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81055 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通大学の規模も他の外大よりは比較的小さく、友人、先輩後輩関係・先生との距離が小さく気軽に相談等できる環境だと思う。その反面緊張感はない
-
講義・授業普通英語を使う実用的な授業を求めていくなら少し物足りないと思う。英語を話しまくりたいと思う人にとって実践的な授業は少なかった。文化や、歴史背景等学べる授業もある点はいいと思う
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩15分ほど、市内の主要道路にあることもありアクセスも便利。市バスの利用もできるが、雨の日は人が多く大変。
-
施設・設備普通校舎は新旧混在してたっているので、講義の場所によっては不便さを感じることもあるが、校舎間が近いので苦に思うこともなかった。
-
友人・恋愛良い基本的には勉学に励む人と運動・バイトなど学生生活に励む人と半々くらいに分かれていたと思う。上下間の風通しはいいと思う。
-
部活・サークル良い文学部・運動部と各々数多くあり充実していると思う。文化祭なども各部で催し物をするので、部に所属していると楽しいはず・・。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語圏の文化・歴史を学びながら英語を身につけられる
-
所属研究室・ゼミ名アジア・オセアニア研究
-
所属研究室・ゼミの概要オーストラリア・ニュージーについての研究
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先人材サービス
-
就職先・進学先を選んだ理由人とかかわるのがすきなので
-
志望動機関西にでたかったことと、英語をまなびたかったので
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか英語・国語2科目を重点的に勉強した
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:27342 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い自分の学科は高校で学んだ英語をさらに深めていくような学科です。高校で学んだのは基礎的な英語ですが、もっと専門的な英語を学びます。
-
講義・授業良いこの大学は教師の質がいいと思う。様々な国の教師が専門的な言語を教えてくれる
-
就職・進学良い英語を使いたい人が多いのでホテルマンや航空業界に行く人が多い。
-
アクセス・立地良い周辺にはスタバがあったりと充実している。周りには食事もできるとこが多い
-
施設・設備良いほとんどの教室に最新のプロジェクターがついており講義がしやすい
-
友人・恋愛良いみんながみんな仲が良い趣味の合う友人や恋人を見つけることができる
-
学生生活良いイベントの頻度も多くサークルも種類が多いので充実していると感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の頃は自由に自分のやりたい事わやできる。2年ごろになると長期留学に行ける。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機自分は将来英語を使う仕事をしたかったのでこの大学を志望した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988994 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い必修のクラスが学力別に分けられるので、同じレベルの人たちと切磋琢磨しながら学べます。意欲がある人は意欲がある人と学べる良い環境だと思います。
-
講義・授業良い専攻言語はもちろん、第二言語も2年間学べていいと思います。エアライン系の授業をもっと充実させて欲しい気持ちはあります。
-
就職・進学良いキャリアセンターに行くと、相談に乗ってくれる素敵な先生方がおられます。
-
アクセス・立地良い西院駅からは少し遠いですね。太秦天神川からなら12分ぐらいです。周りにはスターバックス、くら寿司、マクド、四条にもすぐ行ける距離でいいと思います。
-
施設・設備良いきれいな施設もあれば、そうでも無いところもあるという感じです。
-
友人・恋愛良い必修のクラス人数が少ないので、仲良くなれると思います。大教室で仲良くなれるかは本人次第だと思います。
-
学生生活悪い運動系のサークルがほぼありません。そこが残念でした。外大祭は賑やかで楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング全て学べます。英語でのプレゼンテーションも多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語を学びたかったから。必修のクラス人数が少ないので、勉強しやすい。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944688 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い自分はあまり英語は得意ではないですがこの学科に入ったおかげでかなり得意科目になったと思います。この科の就職実績はとても高いので入るならこの科がいいと思います。
-
講義・授業良いとても英語のカリキュラムに力を入れていていろいろな国の先生が来て英語を教えてもらえます。
-
研究室・ゼミ悪い特に研究ができる分野というものはないですがゼミでの演習はとても充実していて楽しいです。
-
就職・進学良い英語の分野に力を入れているということもあり就職では海外と,協力するような職が選択肢に出てきます。成績の良い人の順に企業から声がかかると思います。
-
アクセス・立地普通周りには飲食店や大きい建物も多いのでとても過ごしやすいのではないかと思います。
-
施設・設備良いとりあえずこの学校は設備に関してはなにもいうことはないです。改修工事も多々行われていて新しい建物も増えています。
-
友人・恋愛普通学生の人数も多いので友達も比較的作りやすいかなと思います。恋愛関係についてはまぁなんとも言えないですね。
-
学生生活良い文化祭には力を入れていると思います。本格的にお店を出したりしています。サークルも全部で15こくらいあったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は高校でやった授業に対して近いものを,学ぶと思います。3年目ぐらいから自分の就職先に向けての自由な勉強ができたりします。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
とりあえず大手メーカーの中ではマクドナルドかスシローの二つで悩んでいます。 -
志望動機英語をもっと本格的に学んで海外で仕事を,してみたいと思ったから。
感染症対策としてやっていること大学では消毒はあたりまえのことで室内では空気清浄機を使用したりして過ごしています。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849134 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い大学で英語をしっかりと勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思います。自分自身がしっかりと勉強すると力を身につけられると思います。
-
講義・授業普通オンライン授業になり、やる気がある先生とやる気がない先生によって授業の質が違うと感じた。
-
研究室・ゼミ普通3年生の前期からゼミが始まります。2年生の後期から、ゼミ選択を行います
-
就職・進学普通まあ、ごく普通だと思います。就職先斡旋はしっかりしている方ではないかなと考えます、
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の太秦天神川駅から15分ほどかかります。
最寄り駅の西院駅からは20分かかります。遠すぎる。シンプルに遠い。 -
施設・設備悪い古い施設ばっかりです。オンラインで、施設を使っていないのに施設料を払わされていて納得いきません。
-
友人・恋愛悪い学生数が少ないため、キャンパスを歩いていると絶対に知り合いに会います。
-
学生生活悪いサークルは、ボランティアサークルが多いと感じます。そして、サークル自体は少ないと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年に英語の基礎を学びます。3年、4年に応用的な事を行います、
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機空港で働くグランドスタッフになりたいと考え、この学部を選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772284 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことが全て学べる良い環境だと思います。また、先生方も皆さん優しい方々ばかりでこれからもお世話になりたいと思っています。
-
講義・授業良いどの授業を受けていても身についたと感じることが多く有るとかんざているからです。
-
研究室・ゼミ良い先生方はよくしてくださっていてこれからもお世話になると思っているからです。
-
就職・進学良いキャリアセンターに行った時も優しく接してくださって、これからも使いたいと思うようなところである。
-
アクセス・立地良い少し最寄駅から遠いと感じる事もありますが、運動がてらには丁度いいと思います。
-
施設・設備良い古い設備もありますが、使いにくいと感じることはありません。自習するスペースも沢山あり困っていません。
-
友人・恋愛良い授業で困った時やどうすれば良いかわからなくなった時にお世話になることがあります。
-
部活・サークル良い学内のイベントはコロナウイルスの影響で全て中止になっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在は諸外国と日本の問題について学んでいます。海外の方と交流する上で海外のことを知ることはとても大切だと思っています。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先広告代理店
-
就職先・進学先を選んだ理由自宅から近いと言う事もありますが、一番は自分の学びたい事が学べる環境が整っていると言う事があります。
感染症対策としてやっていること全ての教室の前にアルコールが配置されていたり、アクリル板での仕切りがあります。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767754 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通将来英語を使って仕事をしたいと思っている方ならトイックなどの点数もとれるとおもうので就職しやすいとおもいます。
英語が苦手だと少しきついと思います。 -
講義・授業良い英米語学科の必修科目の授業ではほとんど英語しか喋らないですし、レポートやプレゼンなど英語を使う機会が多いので英語を勉強したいなら良いと思います。
-
就職・進学普通観光業の就職がメインで紹介してもらえるが大手の有名な会社への就職は個人のスキル、トイックなどの点数が必要。
-
アクセス・立地普通最寄は阪急の西院か西京極になります。どちらも駅から歩いて20分くらいです。
-
施設・設備良い英語を講師の人と一対一で話すことができる施設がある。要予約です。
-
友人・恋愛良いダンス部に入っているのですが色々な人がいてとても面白いです!
-
学生生活良いサークルと非公式のサークルなどがかなりあるので自分の趣味に合ったサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の文法、レポートの書き方、プレゼンの仕方、日本語と同じレベルで英語を使えるように目指して学ぶ学科だと思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機私は英語に特に興味はなかったのですがだらだらと大学4年間過ごすなら英語を学んだ方が良いと思って選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:715562 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良いとても楽しい学生生活でした。
他学生も楽しく過ごしている人が多かったと思います。
勉強面でも、真面目な人が多かった印象です。
学科で特に印象に残っている授業などはありません。英語を伸ばしたい人には十分レベルの授業でした。第2、第三と外国語が選択できるので、要領の良い人は何ヶ国語もモノにしていました。環境はあるので要はどれだけやるか、かなと思います。充実した学校生活を送れる人は送れるし、無理な人は無理です。
学校の場所が駅から遠いことが1番残念な点ですね。 -
講義・授業良い概ね満足です。
先生に要望すれば、対応してもらえるので。
履修の組み方は毎度悩みました。
英米は必修が他学科と異なったのでまだましかなぁと思っていました -
研究室・ゼミ良いゼミは楽しかったです。卒論も先生に助けていただきました。今もゼミ生同士連絡取り合ってます。自分でゼミ選ぶので、自己責任です
-
就職・進学良い進学実績は存じ上げないです。周りはみんな就職していました。後輩などは知りません。大学には卒業してから一度も行っていませんし、関わりもないので。
-
アクセス・立地良い立地は良くないと思います。駅から20分くらいかな。ヒールはかなりきついですね。バスがありますが、ほぼみんな歩いています。京都なので夏は地獄です。日陰なし一直線です。地方から出て着てる人が多いので、学校周辺一人暮らししてる人いっぱいいましたね。教習所もあったので授業の合間に免許取れました。友達割引とかありました。
-
施設・設備良いPCは古いものもありましたが、十分でした。PCの部屋は何箇所もありますが、時期になると満員で座れないことが多々ありました。貸し出しも争奪戦でしたね。図書館は良かったです。混雑することはなかったです。
-
友人・恋愛良いみんな大学で恋愛してました。他学科とも授業やサークルなどで関わることが少なくなかったですし、出会いはたくさんありました。揉めてる人もいましたね。みんな仲よかったです。そんなに頭の悪い人はいないので、友達付き合いでの揉め事はなかったです
-
学生生活良い学祭に出店したり、昼休みサークルで集まって会議したり、楽しかったです。ゆるーいサークルから、海外で家を建てたりするゴリゴリのサークルもありました。バイトもしてたのでゆるく楽しめるサークルはいってたのしかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はっきりと覚えてません。
英語の勉強が主です。四年時は必修科目が少なく、休みが多かったです。大学に週2日くらいしか行かなかった記憶です -
就職先・進学先総合職
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428959 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い英語で国内外の文化などを学びたいと考えている人にはいい大学だと思います。 海外からの留学生も多いので、交流する場もあります。 あまり大きい大学ではないので、歩いていると友達と出会うことも多いですし、いろんな人と仲良くなれると思います。 欠点としては、ほとんどの校舎が昔からのものなので、きれいではありません。あとは、地下鉄・阪急などの最寄りの駅から徒歩15分~20分程度かかるので少し不便かと思います。
-
講義・授業良い語学だけではなく、一般教養の授業もたくさん履修単位に含まれているので、まんべんなく履修しなければなりません。 語学に関しては、コース選択ができるので興味あることを学ぶことができると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミにもよると思いますが、最後の1年だけなのであまりゼミでの交流はありませんでした。 4年次になるとすでに、それぞれ友達がいるのでまた新たな繋がりにはなりませんでした。 私自身、ゼミ旅行やゼミでの集まりが大学生活の1つの憧れだったので、その点は残念でした。
-
就職・進学普通就職相談や学内での説明会の場は多かったです。 しかし、就職活動において1番ネックだった点は、英語を使わない企業での面接です。 ほとんどの企業がなぜ?という質問をします。 英語関係とはほぼ無縁の企業へ就職することは他大学に比べて確率が低いと感じました。
-
アクセス・立地普通地下鉄、阪急の駅からは徒歩15~20分程度かかるので少し遠いと思います。 京都駅からバスが出ていますが、本数もかなり少なく、30分以上かかります。 また、嵐山など観光地に近いためバスも観光客などでいっぱいで、かなり遅れてきます。 大学の周りはスーパーやコンビニやカフェもあるので便利です。
-
施設・設備普通1つ綺麗な建物もありますが、ほとんどが前からの建物になるのであまり綺麗ではありません。 特にトイレは気になりました。 エスカレーターはないので、階段かエレベーターですが、エレベーターはかなり混み合います。 パソコンの貸し出しはありましたが、使える場所が決まっており、その場所が埋まっていることが多かったので、残念でした。
-
友人・恋愛良い1年次と2年次は必修科目も多く、毎日通っていたため忙しい印象があります。 慣れてくると、アルバイトを掛け持ちなどしている人も多くいました。 サークルや部活へ入らないと、ほど他学科の人とのつながりはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目に合わせ、一般教養などの授業も履修しないといけないので大変でした。2年次からコースが選択できるので、自分に合ったコースで学ぶことができます。3年次は、必修もありますが1・2年次の間に単位を多く履修すれば毎日大学へ行くこともなく時間ができます。4年次は単位を取得したので、ゼミのみでした。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もっと英語を勉強したいと考えていたので、この大学を志望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183110 -
京都外国語大学のことが気になったら!
基本情報
京都外国語大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都外国語大学の口コミを表示しています。
「京都外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 英米語学科 >> 口コミ