みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  口コミ

京都府立大学
出典:Hasec
京都府立大学
(きょうとふりつだいがく)

公立京都府/北大路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(266)

京都府立大学 口コミ

★★★★☆ 4.04
(266) 公立内28 / 93校中
学部絞込
26621-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が親切で丁寧だと感じます。また、福祉社会学科の学生は特に優しい人ばかりだと思います。あたたかい雰囲気の大学で、自分の視野を広げられました。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の先生方が教えてくださり、自分の興味が広がりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生前期から新入生ゼミナールという少人数でプレゼンやレジュメ作りなどの基礎を練習する科目があり、友人も増えました!
    • 就職・進学
      良い
      キャリア学習の授業や就活セミナーなども充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市営地下鉄北山駅から徒歩5分程度でとても便利です!また、大学の隣に植物園があり、学生証を提示すると無料で入園できます!
    • 施設・設備
      良い
      少し古い建物もありますが、個人的には歴史を感じて好きです。また、稲盛記念会館という全学部が利用する建物は新しく綺麗です!図書館も大きく綺麗で利用しやすいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模の大学ですがアットホームな雰囲気があります。同じ学科の人とは仲良くなりやすい環境です。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は楽しそうです。学祭は11月に流木祭という名前で開催され、実行委員の方々が工夫をこらした企画をしてくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉学だけではなく教育学、社会学、政治学、心理学、法学、経済学など多様な分野をバランスよく学べるのがこの学科の魅力です!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      社会福祉士の受験資格がとれる公立大学を探してこの大学を選びました。また、心理学などにも興味があり、幅広く学べる環境に魅力を感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783889
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業や周りの学生の影響で、福祉をより好きになれるのではないかと思う。福祉といっても色んな分野があり、楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      福祉の理論を学ぶ授業があり、体系的に学ぶことができる。一年生のうちは、福祉に携わるものとしての価値観や考え方を学んでいるのだと思う。社会教育や、心理、社会学等の授業も興味深い。
    • 就職・進学
      良い
      就職はまだよく分からないが、キャリアの授業が一年から必修であったりもするので、真面目に勉強すればものすごく困るようなことにはならないのだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      賀茂川や植物園で自然を感じることができ、駅も近く、閑静な住宅街でおしゃれなお店も多く、学生生活を送る上では充実していると思う。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎があるが、新しい校舎もある。快適な自習室もあるので、勉強場所には困らないと思う。Wi-Fi環境が脆弱であることは残念だが、ものすごく困るようなことにはならないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当に純粋で真面目で優しい女の子が多い。常識人が多く、いじめやいじりは全くない。
    • 学生生活
      普通
      いわゆる「飲みサー」は聞いたことがない。クラブ数は少ないが、兼部している人もいる。イベントは学園祭と新歓以外分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、福祉の理論や、社会教育、心理、社会学。統計学や法学もある。文系も理系も混じった他大学との合同の授業は特に面白い。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校生のうちは、自分の好きな学部はどこか、自分が向いている仕事はなにか本当に迷いました。しかし最後まで答えは出ず、願書提出最終日まで農学部か文学部か福祉かで悩みました。共通テストでは失敗し、ほとんど成り行きで福祉にたどり着きました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインか対面を選べるハイブリッド授業。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779294
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生命環境学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特徴的な研究といえば、ダチョウの免疫研究である。動物衛生学の研究がしたいなら通うべきである。霊長類等の動物行動学を研究したいなら京都大学に通うべき。
    • 講義・授業
      良い
      3大学共同科目の履修においてそれぞれ興味のある講義を受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就活説明会等のメールが不定期で配信されるため、常に就活を意識できる。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市営地下鉄烏丸線北山駅より徒歩5~10分程度で立地は非常に良い。
    • 施設・設備
      良い
      年季の入った校舎であるが特に困るようなことはない。新しい綺麗な校舎に憧れるのならこの大学は向いていない。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模な大学であるため、広く浅い友人関係を作りたいのならば同志社や立命館に通うべき。
    • 学生生活
      良い
      親切な先輩方が多い。ただし、小規模な大学であるためサークル数は他大学に比べ少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に生物に関することが多い。年次を重ねるにつれ、より高度な内容を学ぶ。1年次、2年次は一般教養というものがメインである。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      国公立の後期を決める際に2次試験が必要なく、共通試験の成績と高校の成績で決まると知ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762284
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部日本・中国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      知りたいことはちゃんと知れて、社会見学もよく行けるため、90点ですね!「自分の好きを探求する」ということをしっかりできる学校です。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の説明はよく分かりやすく、様々なイベントなどにも参加しやすいため、色々なことをしりやすい環境です。
    • 就職・進学
      普通
      分からないところも親身に教えてくれて、実際に体験できたりするのでわかりやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くの植物園がタダで入れるため、気分転換や、リフレッシュなどに使えて、とてもうれしかったです。家族や友達とも気軽に行けるため、何度も行きましたね。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広くて、欲しい資料が多くあるのでとてもありがたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達とは、趣味があったり、様々なことを議論できるので嬉しいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは、自分が知りたいことに関係のある社会見学等が多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では様々な歴史を学び、自分が勉強したい日本史について深く知ることができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分の将来に役立つことが多く学ぶことが出来る場所が、ここしかない!と思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760785
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部国際文化交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授、学生、環境、全てに恵まれた学科だったと思います。不本意入学ではありましたが、この学科に入ったことで様々な学びを得ることができ、何より自分が入学時には想像もしていなかったような経験ができたので今では大満足です。
    • 講義・授業
      良い
      授業のレベルは高かったので満足していますが、規模が小さい故に授業の選択肢が少なかったのは少し残念でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      小規模大学のため教授との距離が近く、ゼミではとても有意義な時間を過ごすことができました。
    • 就職・進学
      良い
      私が知る限りでは、同学科の子はほとんどの人が大手に就職を決めていました。優秀で真面目な学生がおおいことと、キャリアサポートセンターの支援が手厚いおかげかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      閑静な住宅街に囲まれていてとても穏やかな環境です。高級住宅街の近くにあるため、学生が行きやすいような安価な飲食店が少ないのが残念です。
    • 施設・設備
      良い
      文学部の建物はとても綺麗で、勉強場所や休憩場所、図書館など満足するものばかりでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな真面目で優秀な人ばかりなので、良い意味で刺激を受けることが多くて良い環境でした。
    • 学生生活
      良い
      小規模大学のためサークルの選択肢が少ないのが残念でしたが、自分に合ったサークルを見つけることができれば華のキャンパスライフを送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学系ではアメリカ文学とイギリス文学、英語系では翻訳学と英語学、英語教育学、ドイツ系ではドイツ言語文化の専門の教授がいらっしゃいます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学職員
    • 志望動機
      国際系の学部に興味があり、語学力を身につけたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:987604
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    生命環境学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数であることが最大の特徴だと思う。
      学科の友人と全体的に仲良くなりやすいところや、教授との距離が近いところなどは良い点である。ただ実習でかなり忙しくなることもあって、よくイメージされるキラキラした大学生活とは少し違うかもしれない。サークルやアルバイトが全くできないほどではないが、長期休み以外は基本的に忙しいと思ったほうが良い。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は充実していると思う。特に設計課題を行う環境デザイン実習は授業時間外の作業が主でしんどい部分もあるが、やりがいはある。少人数の学科であることと設計課題があるおかげで、学科内の仲は良くなりやすいと思う。環境デザイン学科という名前だが、一般的な建築学科と同じだと思ってよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の後期からゼミが始まる。学科自体が少人数のため1つのゼミに同期は3人程である。そのため教授との距離も近く何でも相談しやすい雰囲気はある。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が建築に関連する企業に就職する。建築学科にしては珍しく大学院に進学する人はそこまで多くないように感じる。就職活動のサポート等はあまりないが、先生方はインターンシップや選考の情報(主に公務員建築職等)を共有してくれることはある。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの地下鉄烏丸線北山駅から徒歩5分程度。下宿生は北大路、下鴨あたりに住んでいる人が多い。周辺にはイオンモール北大路があったり飲食店もそれなりにあるので、買い物には困らないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      1~3回生のうちは設計課題の実習があるため1学年に1つ製図室が与えられる。一人ひとつ席があって、製図板も使える。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で友人は作りやすくつながりが強いと感じる。先輩や後輩とのつながりを持っている人も多い。必修科目が多く1~2回生のうちは特に皆大体同じ授業をとることになるので、高校までと同じイメージで友人が作れると思う。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルやイベントが充実しているという印象はない。が、もちろん所属している人はしている。サークルに関しては、学内のものに色々見学に行ってみたうえで、ピンとこなければ他大学のインカレサークルに所属することをおすすめする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に建築について学ぶ。1回生後期から本格的に設計課題がスタートするためそこからが忙しいと思う。2回生後期からはコースが2つに分かれ、住居・建築コースかインテリア・生活デザインコースのどちらかを選ぶことになる。ただ、インテリア・生活デザインコースはコース名から想像されるようなインテリアデザインやコーディネート等を学ぶのではなく、住居・建築コースと同じく設計課題を行うのでそこは注意した方がよい。2つのコースの一番大きな違いは、対象となる建築物の規模(小学校や駅舎/町家や住宅やカフェ)だと認識したほうがよい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      建築に興味があったが、数学や物理が苦手で、二次試験に数学がなく化学で受験できることを知ったため。(数学や物理が苦手でも授業は友人と協力したり頼ったりしてなんとかなります。)
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:977308
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な分野について学ぶことができます。また、先生方は私たち学生に寄り添ってくれる方も多く優しい印象です。
    • 講義・授業
      普通
      教授によりけりだと思う。素晴らしい講義をしてくれる方もいらっしゃれば、その教授の考えを全面的に教える方もいらっしゃるなどまちまち。それはどこの学校でも同じだと思うので良くも悪くも普通だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になる人が多いように見受けられる。一般企業への就職活動サポートは利用していないのでわからないが、基本的に個人で進める感じだと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄北山駅からは近いが、京阪出町柳駅からは遠くバス、自転車、徒歩などで行かなければならないため、少し不便だなと感じる。
    • 施設・設備
      悪い
      公立大学なので仕方ないことであるが、古い校舎は日も当たらないので暗く、思い描いてるようなキャンパスではない。新しくできた校舎はまだ新しいが、それでも全て綺麗にして欲しいと言うのが本音
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に、真面目で良い人が集まっているイメージで友人関係は円滑に進むと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はものすごく活発的に行なっているわけではないと思うが、自分に合った場所や、やりたいと思ったものに入ればそこそこ楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、社会学、経済学、政治学などなど多岐にわたる分野について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から、心理学について興味があったためです。福祉社会学科には心理学も学べると聞き入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965382
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命環境学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一級建築士の資格が取りやすく、とてもいい学科だと思います。
      先生も優しく、仲間もみんないい人たちなので、日々楽しく勉強しています。
    • 講義・授業
      良い
      一級建築士になるためのさまざまな分野が学べてとてもいいです。
      また先生がマンツーマンで教えてくれる時があり、とてもわかりやすく教えてくれます!
    • 就職・進学
      良い
      かなりいいです!いろいろな企業がお話を聞かせてくれます!!!
    • アクセス・立地
      良い
      京都は交通の便が悪いですが、キャンパス付近は意外といいです!
    • 施設・設備
      良い
      とても過ごしやすい室温です。勉強したい人にとってはぴったりです
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。女子も多く楽しい人たちがたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      初めてやりましたが、とても楽しかったです。ザ
      大学生という感じでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に建築のことで、模型などを使った授業などもしています!!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建築士になっていろいろな家や、もっと大きい橋などを作りたいです
    • 志望動機
      僕は小さい頃から建築士になりたくて、モデルハウスのようなみんなが憧れる家を作りたいと思って入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912601
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部国際文化交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野について深く深く勉強したい人にはあまりおすすめしません。大学で勉強もそれ以外のこともぼちぼち頑張りたいという人には向いていると思います。個人的には、ゼミの教授ととても親しくさせていただき、貴重な学びの機会をたくさんいただいているため総合評価は4にしました。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容はそこまでレベルが高くないように感じます。特に英語。教授によってはとても面白い講義をしてくださる方もいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そもそも教授が少なすぎてゼミの選択肢がほとんどなく、興味のある分野のゼミが存在していないこともある。内容に関しても、正直薄いと感じるものが多いという感想をよく耳にする。
    • 就職・進学
      良い
      みんなそれなりに良い企業に就職を決めています。ネームバリューがほぼない大学なので少し意外でした。キャリアサポートセンターのサポートはそこそこありますが、自ら行かない人には何もしてくれません。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺が高級住宅街のため穏やかな雰囲気。隣に植物園があり、緑にも囲まれていてとても落ち着きます。京都府の策略でアリーナが建設されようとしていますが、断固反対です。今の学びやすい環境を壊さないでいただきたいです。
    • 施設・設備
      良い
      文学部の建物は最近立て替えられたばかりでとても綺麗です。演習室の環境も勉強に最適で気に入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模が小さい大学のためか、人との交流が比較的盛んだと感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は非常に少ないです。特にスポーツ系のサークルがほぼないことは私には辛かったです。イベントは主なものに学園祭が思いつきますが、キャンパス規模、学生数がコンパクトなだけあってイベントもこじんまりとしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語教育学、ドイツ言語文化、アメリカ言語文化、イギリス言語文化、翻訳学、国際交流
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教育業界
    • 志望動機
      国際系の分野に興味があり、自宅から通える国公立という条件で探すとここしかありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912160
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    生命環境学部環境・情報科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方の手厚い指導と幅広い科目を受けられるのは魅力的だが、やはり小規模なので研究職や院進を考えるなら少ししんどいと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      手厚く講義をしてくれるが先生方の人数が少ないのでどうしても開講科目が限られている(特に数物系)。数物系を本気でやりたいなら他の大学へ行くべきかもしれないし、生物化学は先生の数の多い生命分子科学科へ行った方がよいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生が少ない分、非常に手厚く丁寧に指導してくれるので充実していると思う。やる気があればどこまでも伸びれる。
    • 就職・進学
      悪い
      前述の通り開講科目数が少ないのでここの授業だけでは外部の大学院への進学はかなり厳しいと思う。自分で補っていく必要がありかなりしんどい。
    • アクセス・立地
      良い
      北山駅から徒歩5分以内、市バスの駅からも徒歩5分以内でかなり立地がいいと思う。立地だけは京大に勝っているかもしれない。
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が小さいので全てが小規模ではある。自習室やごはんをたべられる場所がかなり少ない。購買も小さい。図書館も小さい方だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      全体的に穏やかで真面目な人が多いと思う。チャラチャラした人は少ない。
    • 学生生活
      悪い
      学生数が少ないのでサークルは少ない。学祭も小規模で多分高校の時の方がもう少し豪華だった。芸人さんが来てくれるが、会場がかなり小さく人数制限がかかるのでほとんどの人がみれなかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学物理情報化学生物を幅広く学べる。しかし、前述した通り開講科目数が少ないので独学しない限り1つの分野についてはそこまで深く学べない。必修科目自体はそこまで多くない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      志望校に受からなかったのと、公立で学費が安いのでここに来た。ここの大学で物理数学情報を学べるのは環境情報科学科だけだったので、そこは魅力的だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910463
26621-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 下鴨キャンパス
    京都府京都市左京区下鴨半木町1

     京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅から徒歩13分

電話番号 075-703-5101
学部 文学部公共政策学部生命環境学部生命理工情報学部農学食科学部環境科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都府立大学の口コミを表示しています。
京都府立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (659件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1432件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.02 (1445件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1352件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.10 (1206件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

京都府立大学の学部

文学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (102件)
公共政策学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (51件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (112件)
生命理工情報学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
農学食科学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★☆☆ 3.00 (1件)
環境科学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。