みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

京都教育大学
出典:Hasec
京都教育大学
(きょうときょういくだいがく)

国立京都府/JR藤森駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(195)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(195) 国立大学 293 / 599学部中
学部絞込
学科絞込
195161-170件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員免許をとるということでは、よく、雰囲気もアットホームな感じはあります。ただ、ほかの道に進むことを決めた時には、自分でどんどん行動していかないと、大学に通うのが楽しくなくなるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      教育に関する授業は充実しています。ただ、一般教養やそのほかは、あまり充実していません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは種類が多かったように思います。ただ、内容については、ゼミごとで充実度が全く異なります。
    • 就職・進学
      普通
      教員になるためのサポートは、他大学よりはあると思いますが、一般に就職する際は、そこまでのサポートはないように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      JR駅から徒歩5分ぐらいのため、アクセスしやすいですが、周りにはそこまでお店がなく、遊べるところはありません。
    • 施設・設備
      普通
      小さな学校なので、最低限の施設しか無かったように思います。また、自然が多いですが手入れはそこまでされていないため、全体として綺麗なわけではありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さな学校なので、ほっとする雰囲気はあります。ただ、多くの人と知り合いをつくるということは、他大学よりはできないかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      適度な種類はあると思いますが、活動内容の盛んさは、それぞれです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に教員免許をとるために必要な講義をうけます。多くの人が、複数の免許をとるために、さまざまな講義をうけています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      中学校教諭になりました。
    • 志望動機
      教諭になることを目標に、複数の免許を取得できるということで、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565838
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      部活動なども取り組んでいるが、やはり私立大学には及ばない力の入れ方である。文武両道を目指しているが、どちらかというと勉強に力を入れがちだと思う。もう少し文武両道を目指せば良い。
    • 講義・授業
      良い
      教授は分かりやすく授業を進めてくれる方が多いが、中には、え?と思う教授もいる。だが、基本的に満足していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを通して、自分の専門分野についても学べたし、プレゼンテーション能力も身についた。友達との交流も増えた。
    • 就職・進学
      良い
      周りの友人は就職浪人した人は見当たらない。ほとんどが教師になったが、一般企業への就職もみんな成功している。
    • アクセス・立地
      普通
      学校までは駅から歩いて行ける距離だったので交通の便で不便に思ったことは一度もない。周りにもう少しコンビニなどが欲しかった。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に建物は古く小さかった。もう少し講義室など大きい教室があればいいのになと思っていた。少人数で良かったのは、質問ができたこと。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全生徒がそれほど多くないため、交流も広く深く出来たと思う。学校祭などでは特に先輩や後輩とも交流できた。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは私立大学よりも小規模で、私立大学のサークルに入っていた。自分の学校のサークルよりもそちらのほうが楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は絶対に単位を落とさないことを目標にし、就職活動に目一杯取り組めるよう、1、2、3年次に気を抜かないこと。
    • 就職先・進学先
      教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427568
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      学科では少人数のため、関わりが深く、仲のいい友人でき、充実している。ただ、人数が少ないために、人間関係がめんどくさい人にとっては少々辛い。また、教員養成であるが、教員にならない人もいるので、大学に入ってから決めることが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、基本的に教科専門と教育に関する授業がある。教育に関する授業は、面白いものと面白くないものがあり、ものによる。大半が机上の空論です。教科専門は教科と先生による。基本的に出席して課題をしていれば単位が取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは教科専門によるが、大体3回生ぐらいからはじまる。教育系と専門系に分かれるところが多い。いろんなゼミがある。、
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、教員にならない人となる人がいる。教員になる人のほとんどが講師である。教育大卒なので、無職にはならないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにjrの駅と京阪電車の駅があり、少し歩けば近鉄の駅がある。しかしjrは本数が少ないので少し不便である。
    • 施設・設備
      普通
      高校のような施設のなので、基本的に汚い。木々がたくさんあり、自然豊かなので、年中蚊や虫が大量にいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや学科ないカップルが多い。また寮もあるので、寮内で付き合う人も多い。サークルで仲良い人も多く、アットホームな雰囲気である。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても充実している。就活が基本的にないため、部活を続けることが出来るため、ほとんどの人が続けている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、一般教養2年は、教科の指導方法方法3年は、実習と教科専門4年は、卒業論文と教科専門を基本的にまなぶ。
    • 利用した入試形式
      講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412688
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になるには最適な学習環境だと思います。他大学で教員免許を取得しようと思えば、卒業単位にプラスして授業を取る必要がありますが、京都教育大学では卒業単位のほとんどが教員免許をとるための単位になるので、効率よく学習することができます。
    • 講義・授業
      良い
      教育学に携わる先生や専門科目の研究をされている先生に加え、過去京都の学校で実際に教師の経験がある先生の話を聞くことができるのはとてもためになると思います。ただし、専門科目をより深く勉強するには、やはり他大学の専門の学部の方が良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専攻にもよりますが、私の専攻ではゼミが始まる時期は3回の後期です。3回前期にゼミを一通り見て回ることができます。開始時期は遅い目かもしれませんが、専門の授業は主に2回生から取り始めることができるので、実際に授業を受ける中で考えることもできます。研究室には資料もたくさん置かれていますが、その数は他大学には劣ると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      教育大であるため、在籍する学生のほとんどが教員志望であり、教師になる人も多いです。教員採用試験についてのセミナーが何度も開かれたり、筆記試験の添削、面接の練習なども行われています。教員採用試験に対するサポートは手厚いと感じます。また、教員志望ではなく就職活動をする学生に対するセミナーも行われます。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの最寄駅から徒歩約3分、京阪の最寄駅から約10分の場所に大学があり、アクセスは良いと言えます。が、JRの奈良線はよく止まります。また、周大学周辺は住宅地が広がっており、あまり飲食店や遊べる場所は多くありません。
    • 施設・設備
      悪い
      講義棟はどこも古く、汚い場所もあります。冬場異様に冷え込む棟もあり、困っています。設備に関しても、それほど困ることはありませんが、他大学に比べると劣るでしょう。附属図書館に教育関係の本が多いこと、特に教科書や教員採用試験の過去問があるのは便利な点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学全体の人数が一学年約400人と少なく、専攻単位でみても10人弱?40人ほどと少数です。しかしその分大学内のたくさんの人と関わり友達になることができます。特に専攻内では、少人数の専攻ほどとても仲良くなります。学内恋愛をしている人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      学校の規模が小さく、学生の人数も少ないため、サークルや他の団体の数自体が少ないですが、どのサークルも居心地よく、仲良く活動しています。サークルとしてのイベントも多々ありますし、メンバーでご飯や飲み会に行くこともあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養の授業が多いです。実地系の授業としては、公立学校等訪問研究という必修科目をとります。これは、実際に小学校中学校高校に専攻ごとに訪問し、授業や校舎見学をするものです。2年次からは自分の専攻科目をたくさん履修することができます。また、初等の授業をたくさんとります。実地系の授業としては、附属学校参加研究という必修科目をとります。これは、授業以外の学校行事に参加するというものです。実習前に子どもとの関わりについて学べる機会となっています。大体の人が2年次で一般教養の科目や教育課題科目の必修単位は大方取り終えた状態です。3年次は1,2年次に比べ、コマ数が少なくなります。専攻科目ばかりを受けています。また、3年次には教育実習があり、2?3週間、えらんだ(希望でない場合もあります)学校へ行き、授業観察をしたり実際に授業を行ったりします。生で子どもたちとたくさん触れ合う機会であるし、多くの経験を得られます。4年次には、7月に教員採用試験があるため、そのための勉強をする期間となるでしょう。卒業論文は、自分が所属するゼミの担当教員に見てもらいながら、自分の専攻分野について書きます。
    • 利用した入試形式
      中学校、もしくは高校の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413886
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教師になりたい人にとっては最高の環境で、教員になるためにはどうすれば良いかを中心に深く学ぶことが出来る。しかしとりあえず国公立を選んだ人にとってはあまり面白くないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      各学期で取得できる単位数に制限があり、3.4回生になっても忙しい。授業内容は充実しており、教員になるための考え方を育てることが出来るとともに、様々な教養も身につけることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに所属していないので分からないが、入ってみたいと思うゼミは多い。家庭科では衣食住すべての分野で研究があるので興味のあることを学べる。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の過去問や模擬試験がとても充実しており、説明会等も多く開かれている。教員にならない人についてはよく分からない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は普通しか止まらないが、特急が止まる駅の次の駅なのでそこまで不便ではない。駅からは徒歩7分ほどなので近い。スーパーやパン屋もある。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは緑が多く、虫も多い。1年中蚊が生息していて、虫除けスプレーが必須アイテムとなる。キャンパスは新しい建物と古い建物が混ざっている。トレーニング室は酷い。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模の大学なので学科の人数がとても少なく、深い絆を築くことが出来、他学科の子とも仲良くなる機会もある。
    • 学生生活
      良い
      サークルの先輩がとても優しく、活動も楽しくて充実している。兼サーもしやすくて、様々なサークルが存在している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養。日本国憲法とか。2年から専門科目が多くなり、3年で主免教育実習、4年で副免教育実習。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407012
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      ほとんどの人は特定の領域に別れて受験し、その関門を突破してくる為、入学してからはお互いに頼れる存在になる。他大学であると、体育で入学して体育の免許を取らずに数学を取るなど少しおかしい入学の仕方をする所もありますが、この大学はその領域で入学すればその免許を取らないと卒業出来ないため、それぞれその教科に特別な思い入れのある人ばかりです。
      全体的にみても、自身が教員になる意志が強ければ、とても有利になる大学だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      正直教育大に所属して、教育のあり方を教える人とは思えないほど授業が下手くそな教授ばかり。自分の教育理論を熱く語る割にはその授業で何も行かせてない。黒板にしがみついてブツブツ言っている人もいれば、学生に全てまかせて本人は部屋にこもってる等高い学費を払ってまで受ける授業は一つもないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      領域によってゼミが始まる年はバラバラです。が、研究室によって、やっていることや熱意に差がありすぎて、訳分からないゼミも多くあります。
    • 就職・進学
      普通
      自分で任意で受けるセミナーに関してはとても充実しています。しかしそのセミナーもどのようなものがいつやっているのかは大学からいちいち告知されないため毎日掲示板を細かく見る必要があることが煩わしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分、キャンパスの側面に駅が面しているためアクセスはいいです。ただ、京都駅よりも南なので、当然北よりも遊ぶところは少ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂は1つしかない。購買も1つしかない。しかも本当に昼間しか空いていない。土日は閉店。設備も公立高校と何ら変わりない設備しかないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378543
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      京都で教員になるなら、おすすめかなと思います。
      採用試験について情報量も多いし、なにより教員目指してる人が多いので、切磋琢磨しあえるとおもいます。
      また、教員になるためのプログラムも充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科によりけりですが、3~4回生でゼミや研究室が決まり、配属されます。
      自分のしたいことを学べるのでいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      電車での交通の便はいいと思います。
      通いやすい環境にあるかなと思います。
      JR奈良線と京阪が近いです。
      バスは本数が少ないので利用している人は見かけません。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂は毎日混んでいるので、ご飯を食べる場所を見つけるのに一苦労しますし、お昼ご飯を食べるまでに時間がかかります。
      図書館や自習室が多いので、テスト前などは勉強しやすい環境だと思います。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は毎年、いろんな団体がステージ企画をしたり、各専攻や部活、サークルでの模擬店がでたりするので楽しいし、なによりどの年代の人でも楽しめるとおもいます!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373063
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員を目指しているのなら
      学校現場に行く機会も多いためおすすめ。
      ただキャンパス内には蚊が多すぎて困る。
    • 講義・授業
      普通
      どちらとも言えない。
      自分次第だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室を担当する教員によります。
      自分で選択できるのでそこは強みです。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生や教員採用試験の合格者の話を聞く機会もおおくあります。よいとかんがえていますあ
    • アクセス・立地
      良い
      京阪、JRがちかいので最強です
      京都駅や祇園四条駅へのアクセスもすぐなので
      買い物も行きやすいです
    • 施設・設備
      普通
      トイレだけはかなり綺麗だと思います。
      講義室の椅子はとても固いので、
      腰痛持ちの方にはしんどいとおもわれます。
      蚊がすごいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が一つなので狭く深く関われます
      キャンパス内は蚊が多いです
    • 学生生活
      悪い
      そこまで充実してるとは思えません
      学祭も規模も小さいので、私学と比べてみると,,,,って感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための勉強が中心です。
      教育実習や専門的な分野を幅広く学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      一般企業か公務員か教員になる人が多いです。
      その中でも教員は特に多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348165
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      1回生の時から公立学校訪問等の実地学習があったり、実地学習が継続的に組まれているためいい刺激になります。京教は人数が少ないぶん、みんな仲良く和気藹々としている素敵な環境です。授業はいくつかの領域が合体して受講するため、自分たちの領域にはない他の領域の友達に刺激を受けられたりします。部活やサークル、委員会活動も盛んです。企画運営の大変さや社会のマナーなど、大学生の時期に経験しておくべきことがたくさん学べます。また、教育実習は附属学校で行えます。最新の設備(電子黒板等)が揃っている中で実習ができるので現代の教育を身近に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      指導案の書き方等、丁寧に教えてもらえるだけでなく、自分の書いた指導案を基に模擬授業を行えるため教員志望ならとてもいい環境だと思う。また、小学校教員の方が教授のことが多いため今の教育についても身近に学べる。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにコンビニがやっとできた。
      自転車があれば四条や京都駅にすぐ出られる。
    • 施設・設備
      悪い
      夏になると蚊がとても多い。
      食堂がとても狭く、席の確保が大変。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321027
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      こじんまりした大学ですが、学生同士の関わりや教授との関わりが深く、毎日がとても楽しいです。
      教育大学ということで、実習等も多くあり、教員を目指す学生にとっては整った環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育に関する授業は充実しており、教員になりたいという方には良いと思います。
      理科や数学などを専門的に学びたいという方には少し物足りないかもしれません。院に進まれる方もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      領域ごとに様々な研究室があり、興味を持てる分野がきっと見つかると思います。
    • 就職・進学
      良い
      教採対策のセミナーや実践を見越した指導がたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      JRと京阪、どちらを利用しても通いやすいです。下宿生のためのマンションやアパートもたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は新しくとてときれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に力を入れている人が多く、充実した毎日を過ごせます。学生数はそんなに多くないので、むしろみんな知り合いというような大学です。
    • 学生生活
      良い
      新歓行事や学園祭等もとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317683
195161-170件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 藤森学舎
    京都府京都市伏見区深草藤森町1

     奈良線「JR藤森」駅から徒歩6分

電話番号 075-644-8106
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

京都教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都教育大学の口コミを表示しています。
京都教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (773件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (212件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (617件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (476件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

京都教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。