みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 医学部 >> 人間健康科学科 >> 口コミ
国立京都府/出町柳駅
医学部 人間健康科学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い学校生活全般としては、のびのびと自由に過ごせたので良かったなとおもいます。京都という町並みのなかに大学があるので、過ごしやすかったです。卒業後も遊びにいったりしています。
-
講義・授業普通とくに一回生は一般教養がほとんどで、専門授業はほとんどなかったです。他の学部キャンパスとも近いので、自転車があれば移動は楽にできました。全体的に自由な校風で、自分のしたいようにさせてくれました。
-
研究室・ゼミ普通地域研究や、整形、中枢など興味があることを選んでゼミを選ぶことができます。ゼミごとに、していることは異なると思いますが研究のお手伝いや自分の研究をするなど先生や先輩に助けられました。
-
就職・進学普通病院就職する場合は、基本的には自分で選んで見学や試験を受けにいきます。学校では、就職担当の先生がつくので、相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪の神宮丸太町です。本キャンパスのある出町柳とは一駅だけなので自転車で移動できます。住んでる人は三条から出町柳までの間でしたが、自転車で30分くらいかかる人もいました。
-
施設・設備良いキャンパスや教室は少し古いですが改装をしていてトイレは綺麗です。専門的な研究に必要な機械はだいたいあったと思います。部活も歴史が長いので、設備はしっかりしていました。
-
友人・恋愛良い自由な校風で、留学生も受け入れていて交流もできました。部活やサークルもたくさん種類があるので自分の雰囲気にあったところを見つけられます。
-
学生生活良い自分のしたいようにさせてくれました。自習室とかもあるので、利用していました。図書室も大きく綺麗でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養ばかり。2年次からは専門の授業が増えます。3年次は、半年ほどかけて実習が3つあります。4年次は卒論と卒試、国試勉強が主になります。
-
利用した入試形式病院の療法士
投稿者ID:411616 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い全出席が必須でないものもあり、学生生活との両立がしやすい。また、総合大学であるため交遊関係などは充実すると思う。ただ、その自由さのぶん、就職のサポートなどは薄め。
-
講義・授業良い講義はしっかりしすぎてて課題が多いものもある。ただ、他大学に比べると少ないと思う。先生はおもしろく個性のある人が多く、興味深い。一般教養と専門が両方いるので、あまり自由に一般教養の時間割りが組めない
-
研究室・ゼミ良いゼミは4回生のみ。1,2,3志望を書き決められる。ゼミの色はそこによって様々であるが、大学なだけあり研究は充実していると思う。紹介講義はあるが、説明会という大きなものはなく、自分でアポをとって訪問する必要がある
-
就職・進学普通看護以外の職場へ就職する人も多い。また、3文の1ほどは助産師になるため院に進学したりする。就職サポートはうすいが、相談すると十分に相談にのってくれる。
-
アクセス・立地良い本キャンパスとすこし離れているのが嫌だったが、徒歩5分程度。キャンパスは駅から近く便利だった。コンビニも近く、すぐお昼を買いにいくことができた。下宿生が多いが、自転車で通学できるのて便利
-
施設・設備良いパソコン室はあるが、24時間使えないのがすこし不便だった。ただ、有料の論文がみれるのは便利で、強みだと思う。デモ用品などは充実している
-
友人・恋愛良い総合大学であるため、交遊関係はひろくもてる。サークルにはいり、恋人を作る人も多かった。テニスサークルが、恋愛多い
-
学生生活良いサークル、講義、生活環境、すべてが両立できてよかった。アルバイトもしながらだったが、楽しく生活できたので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は一般教養。専門はあるが、看護という概念を少しずつ考える、程度。後半は保清ケアの演習がすこし。2年になると専門がおおくなる。主に疾患の勉強。はじめての実習もあり、前半は演習を行った。3年は10-12月ががっつり実習。休みは土日のみ。前半は軽い実習をしながら看護過程をまなぶ4年は在宅と訪問の実習とゼミ。卒論は必須
-
利用した入試形式急性期病棟の看護師で働いている。
投稿者ID:410411 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部人間健康科学科の評価-
総合評価普通学生生活全般を振り返ると、特に良くもなく、悪くもない。充実している点としては、サポート体制が整っているという点である。授業以外に関しては、特になし。卒業後は大学院に進むものもいれば、就職するものもいる。
-
講義・授業良い講義・授業の内容については、わかりやすいものもあれば、わかりにくいものもある。教授や講師の先生については、優しくとてもよい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミについては、自分が希望しているところへ行けるかどうかが曖昧であり、希望通りにならないこともある。
-
就職・進学良い就職は京大病院で就職するものも多いため、就職に有利であると思う。進学については、大学院に進むものが多く、大学院の倍率が高い。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、特急のみ止まらないため、少々不便ではある。駅から大学までは近いため、アクセスはとてもよい。
-
施設・設備良いキャンパスについては、ほとんど全部の学部が集まっているため、とてもよい。図書館については、多くあるためよい。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係については、同じ学科内ではとても親交を深めやすい。学内の恋愛関係については、特に何もない。
-
学生生活普通アルバイトについては、実習が多く長いため、アルバイトをしにくい環境ではある。学外での活動については、ほとんどない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、授業数を多くとらないといけないため、負担が大きい。二年時は、少し授業数が少ない。三年時は、前期は1限からが多く、後期は実習が終了し次第、楽になる。
投稿者ID:412088 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い大学全体的に優秀な人や自分の考えをしっかり持っている人が多く、日常的な生活の中でも学ぶ方が多い。学科の先生だけでなく、他学部の先生の指導を受ける機会もあり、その分野の第一線にいる専門家にいつも相談できる環境であることが良かった。卒業後は東京23区内の公務員や大病院で勤務する人が多い。
-
講義・授業普通一二年生の時は他学部の授業もとることができ、興味を広げて学ぶことが出来る。その治療の第一人者といえる医師の教授や講師から講義を受けることができる。単位はとても取りやすい学校。課題はやや多いが、自由な時期もありバランスが取れていると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは4回生で、自分の希望を汲んで決めてくれる。ゼミもさまざまな分野に分かれているが、似たようなゼミとの交流があったり、博士課程の先輩から指導を日々受けることができる。ゼミ生では旅行に行く機会もあり、卒論も一人に対して一人の大学院生がついて次第してくれる。
-
就職・進学良い就職に関しては困らない。受けて落ちたのはあまり聞かないほど。有名病院や大都市の公務員、大学院進学、大手企業に就職する人がほとんど。
-
アクセス・立地良い学生の町でありとても住みよい。何処へでも自転車で行くことができ、治安も良い。買い物も近くで百貨店もあり、飲む場所も河原町や大学周辺にたくさんありとても楽しい。
-
施設・設備普通キャンパスは全学があり、とても便利。学科の校舎は古いため使い勝手が悪いところもある。図書室や図書館は全学のものが使えてとても便利で、学生会館という24時間の自習室があり、課題や試験勉強をするのにとても便利。
-
友人・恋愛良い日常生活の中でも優秀な人自分の考えをしっかり持つ人が多く勉強になることが多い。サークルでは他学部の人と仲良くなり付き合いが今でも多い。
-
学生生活良い大学のイベントは学祭、オープンキャンパスなど楽しいものが多い。古い大学ならではの伝統をうかがうことも出来る。都会にあるためアルバイトも充実しており、また京都らしいお茶屋や料亭でのバイトをする人もいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は基礎看護学を学び、さらに全学共通科目で自分の興味から他学部の内容を学ぶことが出来る。2年目は疾患の基礎教育があり、医師より基本的な疾患から移植医療や最新の高度医療まで学ぶことができる。3年目は病院実習や保育園、介護施設などの実習があるが、短期集中型で集中的に取り組み、あと自由に使える時期もある。4年目は在宅実習がある以外は、ゼミで卒論を作成するくらいで、自分の時間がとても多く最終学年としては有難く国試対策、長期旅行などに時間が使える。
-
利用した入試形式国立大学病院の専門職
投稿者ID:412411 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]医学部人間健康科学科の評価-
総合評価普通人の健康を維持、回復するために自分が貢献したいと考えている方にオススメです。最先端の医療技術を学ぶことができます。
-
講義・授業普通学校で行われている講義は、それぞれの分野に精通している教授、先生方が教えて下さいます。また、外部からも教授、講師の方々が講義をしに来て下さることも多く、内容が難しいものもありますが、とても興味の持てる授業も多いです。ただ、国家試験対策があまり充実していないので、自分で勉強を進める必要があります。
-
研究室・ゼミ普通研究室の数が多く、様々な分野から選ぶことができます。
-
就職・進学普通半数かそれ以上の学生が大学院に進学します。4年で卒業する人は病院就職が多いように思います。大学院に進んだ学生の就職先は様々ですが、製薬企業、化粧品メーカー、食品メーカーなどの研究・開発職や営業職に就く人がよく見られます。
-
アクセス・立地良い電車の最寄駅から徒歩5分程度なので、通学しやすいと思います。
-
学生生活普通様々なサークルがありますが、運動系のサークルが多く、文化系がもう少し増えたらと思います。
投稿者ID:383910 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い自分が勉強したい分野について、それぞれの最先端の研究をしている先生が揃っているので、深く学ぶことができる。また、一般教養でもおもしろい授業が多く、色々な知識を身につけることができる。
-
講義・授業良い専門科目以外は自分で時間割を組み立てて、スケジュールを立てることができる。また、学科が違っていても、興味のある分野については申請することで受講できることがある。
-
研究室・ゼミ良い自分が研究したい内容のゼミを選ぶことができる。先生の持つフィールドで、新しい研究を行うことができる。ゼミ生同士が、お互いの刺激になり、良い雰囲気である。
-
就職・進学悪い進学についてのサポートは情報提供程度で各々で就職先を主体的に探さなければならない。相談には親身になって応じてくれる。
-
アクセス・立地良い電車の最寄り駅から徒歩圏内で通学に便利である。また、バス停も近くにあるので様々な場所から通うことができる。独り暮らしも、学生マンションが近くに多い。
-
施設・設備良い他の大学にはないような高価な機械もあるので、それらを使ってより詳細な研究を行うことができる。統計ソフトは学校の図書館のパソコンに入っており、自由に使うことができる。
-
友人・恋愛良い男女問わず仲が良いことが多く、卒業旅行も男女混合のグループで行くことも多い。同じ志望を持った人が多いので、気の合う仲間が多い。
-
学生生活普通学祭は主に1,2回生が中心となってイベントを行ったり、屋台を出したりする。サークルの数も多く、自分がやりたい活動を見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生ではほとんどが一般教養の授業。1回生のときにどれくらい単位を取っておくかで、2回生のときに必要な一般教養の単位が変わってくる。2回生からは専門の授業も増え、3回生の後半からは実習、4回生では卒業研究を行う。
-
就職先・進学先一般病院
投稿者ID:407090 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い今年度からカリキュラムが変わり、リーディングユニバーシティとして研究者育成に力をいれています。自由な校風のもと学生間での議論を活発に行う団体がいくつも存在します。また、最先端の医療を施している医師からの講義を受けるという貴重な機会に恵まれています。医師たちが行った手術や稀な症例を具体的に聞ける機会はなかなかないと思います。そのほかにも、日本で医療の未来を切り開いてきた方の話を講演という形で聞く機会にも恵まれていますし、積極的に学ぶための環境は完璧だと思います。
-
講義・授業良い先ほどのコメントにもありますが、京都大学の魅力のひとつは教えてくださる教員の素晴らしさです。各分野の最先端をはしる教員が沢山います。また、一年次からその研究分野を知ることが出来る授業を選択することも可能です。自分の分野だけでなく、他分野わ学ぶときにも同様なので様々な学問を楽しく学ぶことが可能です。教員は、質問されることがすきなので聞くとたくさん答えてくださります。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには所属していませんが、先輩方の話を聞くと楽しく充実しているという話を聞いています。
-
就職・進学良い年に2回面談があり、そうでなくても気軽に相談事に乗ってくださります。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分かかりません。
-
施設・設備良い面白く楽しく学べる設備があります。
-
友人・恋愛普通総合大学なので、サークルなどを通して他学部の人とも交流する機会に恵まれています。また、他大学に他学部の比べてキャンパスが近い点も魅力的だと思います。
-
学生生活良いサークル数は多く、また体育会もあるので思いっきり好きなことを出来ると思います。
投稿者ID:373439 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良いほってても空から単位がふってきます。
まじめに勉強したい人は勝手にやってます。
いい意味でも悪い意味でも自主性を尊重しています。
かなり充実している。
最先端の研究に触れることができる。
ラボをまたいでの技術交流の機会も多い。
就職課のサポートがかなり充実している。先輩の話を聞きやすい。ob訪問で情報を得やすい。
京都の繁華街の四条や三条まで自転車で30分でいける。ただし自転車は撤去されやすいので注意。バスやタクシーも豊富にある。
最先端の研究施設がある。ラボに関係なく解析などを行ってくれるセンターがある。動物についても外部委託できる環境がある。
iPS細胞研究室がとても近い。
ヤマナカシンヤ教授にも、運が良ければ、会うことが出来る。
病院がすぐ隣なので実習に行くのも距離的にはすごくラク。他の病院に行ったことがないので、他がどうなのかは分からないですが、実習生を受け入れる体制が整えられているなと感じ。
全学共通科目もたくさん開講されている。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先病院
投稿者ID:370384 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部人間健康科学科の評価-
総合評価良い自由な校風で、自分の思う道に進むことができる。
医学科があるので、解剖学実習など、他大や専門学校では経験できないことができる。
ただ、これは全保健学科にいえることかもしれないが、学ばなければならないことに対して、時間が足りなさすぎる。医学科、歯学科、薬学科のように6年制にしてもよいと思われる。忙しく、休暇を削らざるを得ない時がたびたび訪れる。 -
講義・授業良い京都大学医学部医学科卒業の先生達が教えてくれるので、すごく細かいところまで学べる。
-
アクセス・立地良い京阪電車、神宮丸太町駅から徒歩3分。京都市バス熊野神社前からもすぐ。コンビニも充実しており、立地は大学の中でも良い方。
-
施設・設備良い100円均一の自販機がある。
歩いてすぐのところに食堂、購買がある。
もう少し綺麗でもいいかなと思った。 -
友人・恋愛良い部活、サークルに所属が自由なので、他学部の友人もたくさんできる。
-
学生生活良い体育会に入っていることもあり、週5日というハードスケジュールで動いているが、朝に部活があるので1日も長く充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学について学んでいる。
-
就職先・進学先看護師、助産師、保健師、その他企業就職など様々。
投稿者ID:348154 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部人間健康科学科の評価-
総合評価普通将来研究者になりたいのか国家資格を持ち病院で勤めたいのかによって評価が分かれると私は思います。研究者や企業の研究職に勤めたい人にとっては、偉大な先生方や先生方の方針に合っているのでいい環境だと思います。国立大学のこのような学科は、4年で就職せず大学院に進む人も多く、病院で働きたい人にとっては少し大変かもしれません。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京阪の神宮丸太町駅で、医学部人間健康科学科は駅から徒歩5分程度で近いため雨の日も心配ありません。大学の周りにはカフェや定食屋さんも多くたくさんの学生が利用しています。京阪で1駅先の三条駅(自転車を使ってもすぐ)は京都の中心ともいえる祇園や河原町があり、買い物はもちろん、美味しいスイーツの店、飲み屋街などたくさんのお店があり、とても周囲環境はいいと思います。
-
施設・設備良い学科の学内実習や研究室の設備はとても充実していると思います。
-
友人・恋愛良い人間健康科学科は、専門科目が多くなる2回生になるとみんな同じ専門科目を取るのうになり、また全体の人数も少ないので高校のようなクラスのイメージで友達も作りやすいです。
恋愛は個人的な意見としては、入る部活やサークルによって充実度が変わってくると思います。京大自体の女子の母数が少ないので、男女一緒のサークルだと女の子は彼氏が比較的できやすいのかなと思ったりします(笑) -
学生生活良いサークルは数え切れないほどあるので、新歓期にビラをもらって情報を集め、気になったサークルはどんどん新歓に行って、自分にあったサークルを見つけることが大切だと思います。
秋にある学祭では、サークルや学部でたくさんの屋台が出たり、ステージでダンスやバンドをやっていたり、お化け屋敷など様々なイベントもあって、すごく楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2018年度の新入生から、コース分けのシステムが変わったらしくわからない部分が多いですが、、
1年半は学科全員で医学の基礎的な科目を学び、2回生の後期くらいから看護、検査技術、リハビリ系など自分の興味のある分野に分かれて、分野ごとの専門科目を学びます。2?4回生(コース分けごとに時期は異なる)では学内実習や病院実習を行い、4回生くらいで研究室に配属されます。
投稿者ID:342995
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 医学部 >> 人間健康科学科 >> 口コミ