みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部 >> 資源生物科学科 >> 口コミ
国立京都府/出町柳駅
農学部 資源生物科学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通大学で農学を勉強したいならこの学科だと思います。やりたい範囲も植物から水産までいろいろできます。ゆるい学科なのでサークルに打ち込んだり色々できる学科です
-
講義・授業悪い講義は一年生二年生は専門が多くないし基礎的な部分がほとんど。三年生になると専門科目が増えるも被る授業も多いので結局充実しているとはいいがたい
-
就職・進学悪い大学院に行く人が8割以上(のこり一割は中退など)なので、サポートしてくれる体制があまりない。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は京阪の出町柳駅で、徒歩20分かかる。かようには遠いが、下宿するとしかくにスーパーや飲食店も多いので便利
-
施設・設備良い基本的に建物は古い。総合館はまわりの理学部に比べ残念な印象。しかしある程度手入れされているので困らない。
-
友人・恋愛普通クラスには90人近くいるせいもあり、結局10人くらいとしか仲良くなれない。学内恋愛は、サークルが多く、クラス内もあるが大体わかれることが多い
-
学生生活良い体育会系などの部活、とサークルの二つに分かれ、部活ならそれに打ち込むことができる。サークルはサークルで面白い。ただし自分で探すのには苦労する
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は一般教養科目中心。二年生は専門と一般教養が6:4くらい。一番ヒマな時期。人年生は専門がほとんどで、いきたい分野の領域を中心に科目選択することが多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先地方公務員
-
志望動機農学に興味があり、近畿圏で農学部のある学校ならここだと思った。実習などもあり農作業できることを重視するならここ
投稿者ID:536533 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通大学での授業は内容は農学について専門的で勉強好きな人にはたまらないと思います。なんやかんやみんな就職先には良いところに行っているので農学系を学びたい人にはいいと思います。
-
講義・授業悪い講義は、12回生のときはあまり専門がすくなく3回生になると増えるがかぶる授業が多くあまり受けられない
-
研究室・ゼミ悪いとくに配属された研究室のゼミだけ受けて充実もなにもなかった。専門知識は身につくのは身についた
-
就職・進学悪い進学実績として、大学院が8割、就職1 割なのでサポートがほとんどない。大学院行く前提である
-
アクセス・立地悪い出町柳駅から徒歩15分、農学部ならそこから5分は歩くので遠い。周辺にはスーパーも多いので生活は便利
-
施設・設備良い建物はボロいが、研究室の設備などは京大だけあって整っている。
-
友人・恋愛普通サークル内恋愛やクラス内恋愛もあるが、クラスは人数が多いので仲良くなりにくくクラス内恋愛は多くはない
-
学生生活良いサークルはかなり多く、選択肢が多すぎる。ですがその分自分で調べて見つければとても楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は一般教養が中心で専門は少ない。二年生は専門が増えるがそこまで。三年生から専門は増えるが被る授業も多いのでたくさんさ取れない
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先地方公務員
-
志望動機農学に興味があり、どうせなら農学を勉強できる学科にしたかった。この学科なら実習で農作業できると思い志望した
投稿者ID:534427 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通扱う分野が広いので講義のバリエーションは富んでいる。したがっていろんな知識に触れることで自分が興味を持てることは何かを探ることができる。ただこの広く浅くというスタイルでは、惹かれる分野を見つけられない場合、どの知識も中途半端なままになるおそれもある。主体的に学ぶ意欲のある人には良いがそうでない人には向かないかもしれない。
-
講義・授業普通全般的に課題は少なく学生の自主的な学びに委ねられている部分が大きい。講義で紹介される内容は基本的なものが多くあまり深くは踏み込んでないような印象を受けることが多かった。
-
研究室・ゼミ普通自分が所属している研究室では、ゼミは週に一回のみで他と比べて頻度は少なく時間も長くない。ただ教授や院生からの助言は有意義なものだと思う。
-
就職・進学悪い大部分の学生が同大学院に進学している印象があり院試に落ちる話はあまり聞かないので進学実績は良いと感じる。就職については院卒で食品メーカーという人が多いと感じるが、大学側がサポートに力を入れている印象はない。
-
アクセス・立地良い最寄駅から農学部研究室の集まる北部構内へはやや距離があるものの、バスの交通網は発達している。また周辺には飲食店や書店が多く生活する上で不便は感じないと思う。
-
施設・設備良いまず図書館は総合図書館の他、学部ごとの図書室があり資料は充実している上、借りた本を別の図書館で返すこともできるなど利便性が高い。
また研究設備も充実しており、実験に打ち込める環境は整っている。 -
友人・恋愛普通学科の人数が多いこともあり、学科内での繋がりはあまり無い。そのため友人関係は主に部活やサークルで築かれることになるが、それらに所属していない場合は交友関係が狭くなる可能性がある。
-
学生生活普通自分が所属していたサークルでは他大学の学生との交流も盛んだったがあまり馴染めずすぐにやめてしまった。アルバイトは居心地がよく3年以上続けている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養科目が中心で専門科目はほとんど開講されない。
2年次は数個専門科目が開講されるだけであるため、1年次で一般教養科目の単位をほとんど取っている場合はかなり時間にゆとりができる。
3年次は週に三回、午後の数コマを使って種々の実験を行う。
4年次は研究室に配属され各々卒業研究に取り組む。 -
就職先・進学先大学院に進学する。
投稿者ID:430526 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通いわゆる農業的なことが幅広く学べる学科です。農作業を手伝い作物を育てたり最新技術を駆使した栽培方法に触れる機会があります。
-
研究室・ゼミ良い研究室が多く希望の部署をきっと見つけられると思います。
-
施設・設備普通基本的にふるいですが新築工事も至る所でしておりきれいになってきているという印象を受けます。これから人も増えるので駐輪場や糖も改築しておりこれからが楽しみです。パソコン利用者が多くテスト前は人で溢れています。
-
友人・恋愛悪い高校までのような濃い友達を学科内に作るのは難しいです。しかしサークルやゼミなどでかなり多くの人と触れ合うことができ人脈が広がるのもまた事実です。
-
学生生活良いサークルは学内オンリーからインカレまで多種多様にあり、きっと面白いサークルを見つけられることでしょう。体育会も多く高校までの部活より熱心に打ち込む方も沢山います。11月には学園祭がありステージではダンスや漫才、書道パフォーマンスなど様々な企画に楽しむことができます。
投稿者ID:335097 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通自分が勉強したいことを勉強できるとても良い環境で充実しています。好きな授業を受けることができ、自分が学びたいことを自分のペースですることができます。一回生の時は一般教養を学ぶことができ、上回生になると実習や実験があります。そこで自分の興味を広げることができ、自分の将来につながる研究を考えることができます。
-
講義・授業良い専門の先生が授業しているのでとても充実しています。授業も選択できるので、自分が好きな先生の授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い多くの研究室があり、自分の興味のある研究室を探すことができます。自分に合った研究室が見つかると思います。
-
就職・進学普通進学に対しても、大学からの推薦などもあります。研究室の先生は、就活に一緒になってサポートしてくれます。
-
アクセス・立地悪いバスで通学するには便利ですが、電車だと最寄り駅からちょっと遠いです。周辺にはお店もたくさんあり、観光もできるので充実しています。
-
施設・設備普通他にはない研究のための機器があります。
-
友人・恋愛悪い所属サークルや学部の人と友だちになれます。似たような趣味の人と仲良くなれます。
-
学生生活普通多くのイベントがあり、楽しいです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先研究者
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332716 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通ゆったりめ。でも、サークルをしっかりできて良い。人数が多いので誰かと仲良くなれる。女の子も多めです。
-
講義・授業悪い先生がゆるい。一般教養などは、面白い授業が多い。専門になるとかための授業になる。
-
研究室・ゼミ悪い厳しいところも緩いところもある。農学部の研究室の割り振りは、話し合いで決まるらしい。
-
就職・進学普通気にかけてくれるようだ。食物関係の職に就く人が多いが、国家公務員になる人もいる。
-
アクセス・立地良い基本自転車移動なので問題ない。周りも皆下宿生ばかりなので、一人暮らしでも寂しくない。病気をしても誰かが助けてくれる。私も、先輩に頼まれてトイレットペーパーを届けたことがある。スーパーもいろいろあるし、大家さんが親切でいろいろ教えてくださる家が多い。
-
施設・設備悪い新しい。あとは、全部近くにあるので便利。古い建物もあるが、それはそれで趣があって良い。
-
友人・恋愛良い充実している。友達は普通にできる。リア充も半分くらいいる。
-
学生生活良い充実している。サークルに入っている人が殆ど。かけ持っている人も多い。インカレも多い。
投稿者ID:322369 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通動物や植物好きには面白い所だと思う。単位は比較的取りやすく、卒業もしやすいはず。卒論も絶対書かなければいけないわけでもない。
-
講義・授業良い充実している。他学科の科目も受けられるので学びたいことはかなり学べると思う
-
就職・進学悪い就活する人は少ないのでわからない。
サポートは割とあるとは思う。 -
アクセス・立地普通下宿生が多いが、出町柳駅から歩いてくる自宅生もいるが、徒歩20分ほどだと思う。
-
施設・設備普通実験器具は充分あり、充実しているのではないかと思うがあまりわからない
-
友人・恋愛良い部活やサークルでの繋がりが強い。学科での繋がりよりもサークルでの繋がりの方が強いと思う
-
学生生活良い充実していると思う。コロナで活動していない団体もあるように思われるが、サークル数はかなり多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科の専門科目だけでなく、他学科の専門科目も取れるので、広く学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機第一志望の学科ではなかったが、入試の成績により、第2志望だった今の学科に落ち着いた。
投稿者ID:841813 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い[良い点]
・フィールドワークや体を実際に動かす実習が多い。畑仕事や家畜の世話、海洋生物の採取と分類など実習内容は多岐にわたる。
・社会学的観点や環境学的観点からマクロな視点で農業を捉える授業から、分子生物学的観点からミクロに生物機能を考える授業まであり、非常に幅広く生物学、農畜水産学を学べる。
・農学系で学びたいものが明確でありながらも、幅広く総合的な視野を身に着けたい人には最適な学科である。
・単位を取りやすい授業が多くあり卒論も必修ではないため、就職活動をしたい人はそちらに専念できる。
[よくない点]
・基礎となる科目は細胞生物学のみであり、生化学や有機化学の授業に乏しい。(そちらも学びたければ応用生命学科の授業を受講することは可能。)
・学科として取り扱う範囲が非常に広いことから、「単位がとりやすい」のような安易な理由で授業を選択していると何も身につかない危険性がある。そしてそのような人は非常に多い。
・それほど努力しなくても卒業できてしまうため、楽な方へ楽な方へと流されてしまう人が多い。真面目に勉強している人は案外少数である。
・レベルが高く、刺激を受けられるような人はあまりい -
講義・授業良い・対象範囲が広く、農学や環境学について幅広く学びたい人にとっては受講したい授業が多く見つかるだろう。海洋系や動物系の授業も充実しており、非常に多くの科目から自由に時間割を組むことができる。これは他の学科にはない利点である。
・非常に熱心に指導される先生もいるが、授業はパワーポイントを見せて説明するだけという先生もやや多く、興味のある内容であっても授業中は退屈を感じることがある。 -
研究室・ゼミ良い4回生から研究が始まる。素晴らしい実績をもち研究費を多くもらっている研究室がそこそこある。扱うテーマも、育種、野菜や花、栽培技術、動物生産、畜産飼料、幹細胞、遺伝学、海洋環境、極限微生物、栄養学、食品機能、菌類、土壌、バイオインフォマティクスなど非常に幅広い。このため、各人が興味のあるテーマを選択できる。その一方で、研究室選びに迷う人も多い。
-
就職・進学普通・8割方が大学院の同じ研究室へ進学する。
・就職については、経済学部などに比べて情報量が少ないため、学部卒で就職する人は自ら積極的に動かなければ厳しい。公務員などの説明会などは授業中に教授が紹介することもある。
・修士修了後はほとんどの人が就職する。食品メーカーや飲料メーカーの研究職を志す人が多いが、研究職としての就職はそれほど良い訳ではない。応用生命や食品生物に比べれば不利であると言わざるを得ない。
・とはいえ、研究室によっては多くの卒業生を食品系企業や製薬企業へ送っているところもあり、このような業界へ就職したいのならば慎重に研究室を選ぶ必要がある。 -
アクセス・立地良い最寄りは出町柳駅であるが、そこから20分ほど歩かなければならないため、電車通学は大変そうである。大学近辺に下宿している人が非常に多い。付近にはスーパーや料理屋がたくさんあり、一人暮らしでも全く困らない。
-
施設・設備良い・3回生時には自習室が使用可能となり、深夜でも学校に居残って勉強することができる。
・研究室にもよるが概して研究設備は整っており、生物系において自分のやりたい研究があれば大抵どこかの研究室でやることができるだろう。
・学生が使えるパソコン室があるが、起動や動作が非常に遅い。このため、自分のパソコンを持つことをお勧めする。学内では無料で無線LANが利用できる。 -
友人・恋愛良い・学内では非常にコアな話題であったり、抽象的な話題で盛り上がれる人が多く、貴重な友人ができた。
・学科で仲良くなった友人とは定期的に飲み会を開き楽しんでいる。
・その一方で、あまりに一般的な感覚から離れているために友人が全くできない人も存在する。
・学内カップルは必ずしも多くないが、男女ともに独り身が多いため、チャンスはたくさんある。 -
学生生活良いインカレの軽音楽サークルに所属しているが、ライブの回数が多いため出演機会が多く、経験がたくさん積める。真面目に楽器に取り組む人も多い。その一方で、出会い目的の京大生・他大女子も多く所属するため、真面目に活動に取り組む人との2分化が非常に進んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず基盤となる細胞生物学を学び、その後は自らの興味に沿って授業を選択する。資源生物科学科に配当されている授業は、植物グループ、動物グループ、海洋グループ、生産環境グループ、他学科提供科目に分かれ、この中から自由に授業を選択できる。また他学科科目は40単位まで卒業要件に含まれるため、積極的に他学科の授業を取ることもできる。4回生からは研究室へと配属され、課題研究を進める。なお、課題研究は必修ではない。
-
面白かった講義名海洋生物機能学
-
面白かった講義の概要担当教授が、資源生物科学科には基礎となる生化学や栄養化学に関する授業がないことに非常に危機感をもっておられ、海洋生物の機能学よりも一般的な生化学についての講義を猛スピードで進める科目となっていた。しかし内容は非常に分かりやすく、身近な生命現象(酒飲んで食うと太る、など)を授業内容に絡めて説明してくれるためとても面白かった。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先京都大学大学院農学研究科
-
就職先・進学先を選んだ理由・化粧品もしくは医薬品メーカーへ就職を希望しているので、分析化学の専門性を身に着けるため。
・修士終了後にそのまま就職しようと考えており、その場合大学院進学から就職活動開始までにあまり時間がないため、学部時代の研究テーマから継続して研究を続けたい。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:284671 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い・扱う分野が広いため、環境学・生態学・育種学・食品学・微生物学などの様々な観点から農学を総合的に学ぶことができる。
・その一方で、一つ一つの分野は浅く広くになりがちで、主体的に勉強しなければ高度な専門性を身につけることは難しい。
・日本有数の実績をもつ研究室や高額な設備を有する研究室があり、研究環境は比較的恵まれている。 -
講義・授業普通・基本となる科目が細胞生物学しかない。生化学や有機化学,生物物理,生物統計といった、生物を理解するための基礎となるような科目がほとんど開講されていない or 貧弱である。
・教授自身の研究内容発表のような授業が多く、教科書ではなくプリント学習中心となることから、なんとなく授業を受けて学習するだけでは基礎的な内容がほとんど身につかない恐れがある。
・実習が多く、農業・畜産・海洋などの実地を見たい人にとっては有意義だと思う。
・楽に単位をとって、他の活動に専念したい人にとっては良い環境である。
・他学科の科目でも単位認定される数が多いのは大きな利点である。 -
研究室・ゼミ良い・日本でも有数の実績をもつ研究室がある。
・生物系の学科の中では、比較的研究環境に恵まれていると思う。
・実験系や、細胞・動物を扱った研究を行う場合、拘束時間が長くなってしまうことが多い。 -
就職・進学普通・ほとんどの学生がそのまま修士課程へ進学し、多くの学生が修士修了と同時に就職する。
・食品メーカーや製薬メーカーの研究職を目指す人が多いが、苦戦する人が多い。
・応用生命や食品生物と比較すると、このような職種では、就職実績はかなり見劣りする印象。
・博士進学ではなくバイオ系研究職として就職することをメインに考えるならば、応用生命や食品生物専攻,または薬学研究科などに行く方がより確実なのではないか。
その他アンケートの回答-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先他大学大学院(応用数学系の専攻)
-
就職先・進学先を選んだ理由生物学よりも数理系の専攻の方が自分に合っていると感じたため。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:441130 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い資源生物科学科は農学部の中で一番将来進む分野の選択肢が多いと思います。植物について勉強したい人もいれば、海洋系に進もうと考えている人もいます。だから、大学入ってから将来進む分野をゆっくり考えたい人におすすめです。実際私もまだ1回生で、将来どの分野に進むか曖昧にしか考えていないので、これから大学での専門教科を通じて決めていこうと思っています。しかし、生物重視の学科なので、生物選択ではない人は結構苦労するようです。
-
講義・授業普通学科では高校で生物選択でなかった学生でもわかるような生物の授業があります。1回生はほとんどの人が履修しますが、生物選択の人には少し物足りないレベルではあります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京阪の出町柳駅です。京大からは徒歩10分ぐらいでしょうか。自転車を使えばとても近いです。また、バス停が近くにあるのでバスで通うことも可能です。そして、京大付近には沢山の飲食店、コンビニがあり、とても便利です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382084
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部 >> 資源生物科学科 >> 口コミ