みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ

滋賀県立大学
出典:桂鷺淵
滋賀県立大学
(しがけんりつだいがく)

公立滋賀県/南彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(212)

人間文化学部 口コミ

★★★★☆ 3.90
(88) 公立大学 123 / 203学部中
学部絞込
8861-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で歴史や地域について勉強するには非常に環境が整っている。フィールドワークなども、率先して行なっており、学べることは多い。
    • 講義・授業
      普通
      レジュメと呼ばれる配布物が充実しているため、読み込めば知識が豊富になれる。テストやレポートは簡単なものであり、単位は取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究設備が整っており、研究しやすい環境である。調査に時間を費やすため、卒業前はいそがしい。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は地域密着ということもあり、滋賀県内の企業には根強い人気がある。しかし、就職を担当する人材が少なく、あまり頼りにはならない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は新快速が停まらないので電車の交通は大変である。また、最寄駅から自転車で20分近くかかる。バスも時間帯によっては1時間に1本しかない。
    • 施設・設備
      普通
      様々な設備が整っている。駐車場も広く車通学は便利である。しかし土地が広いので、構内を移動するのに時間がかかる。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり大学全体の人数が多くないので、出会いがたくさんあるかは微妙なところである。しかしその分1人1人の仲が良くなると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の歴史や社会学について学ぶ。昔のことから現代のことまで幅広く勉強出来る。
    • 就職先・進学先
      小売業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258014
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職先も平均かそれ以上のところに行くことは可能である。しかしながら、新しい学校でもあるので、ネームバリューはほとんどなく、滋賀県内での就職に強いのみとなっている。 キャンパスライフは周りに遊ぶところがないので、楽しくなるかならないかは、友人次第。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の講義を受けて卒業単位にすることができる。 学科の講義においても、多様な講義があり、視野が広まる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生が少ないため、教授との距離が近く、丁寧な指導を受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターをしっかり活用すれば、就職することは可能。 公務員講座もあり、色々な進路を選択することが可能。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が豊かで自分のやりたいことに集中することができる。 また、琵琶湖が近いため、登下校も景色が良かった。
    • 施設・設備
      普通
      建物は綺麗だが、設備が少し古い部分がある。 図書館の本が少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属しなければ、学校内で恋愛をすることは中々難しい可能性がある。
    • 学生生活
      良い
      学祭が年に二回あり、そこそこに楽しいが、サークルに所属していなければほぼ無関係。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域における問題点や課題をフィールドワークを踏まえて、様々な角度から考察することができる。 また、単位を取るとこがそれほど難しくないので、留年する人も少ない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      岐阜県庁
    • 志望動機
      本命の大学に落ちたから。 実家から通える大学が滋賀県立大学しかなかったため
    感染症対策としてやっていること
    大学に在学していないため、不明。 学費やオンライン授業をめぐる問題が発生していることは知っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705961
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々学べて自分の好きなことを見つけられる。心理学?教育学が学べる。先生も話しやすく学校以外のことも相談しやすいです。とてもアットホームな雰囲気です。
    • 講義・授業
      良い
      色んな授業が受けれてさまざまな分野を広く浅く学べる。人が少ないのでみんなと仲良くなれて教授とも仲良くなりやすい環境。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科内の仲が良くとても楽しい雰囲気。先輩後輩の仲も良くいっしょにバーベキューなどをした。
    • 就職・進学
      良い
      先生も親身になって相談に乗ってくれる。就職支援セミナーもありそれをサポートするセンターもある。
    • アクセス・立地
      普通
      車か自転車がないと通学が厳しい。駅からバスしかないが時間がかかる。1人暮らししないと厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物もあるが造形がきれい。レアなものはないが普通に過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり他学科との交流が深められる。楽しく過ごせる。
    • 学生生活
      良い
      学祭など有名人が来ないのでその点はつまらないかもしれない。でも悪い人はいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学教育学社会学を広く浅くするような感じです。高い学年になるにつれ学問を1つに絞り興味ある内容で卒論を書く感じです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      通信関係の営業
    • 志望動機
      自分の学力にあう心理学が学べる学校だったから。評判も良く自分の知らない土地に住んでみたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533880
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱意のある先生が多く、フィールドワークに頻繁に学生を連れて行ってくれます。座学だけでなく生きた学問に触れることができます。ゼミも少人数制のため、ひとりひとりに細かく厳しい指導をしてもらえます。
      大学外での体験は民間企業に就職後も活きていると感じます。
    • 講義・授業
      良い
      テキストだけでなく映像や写真をもちいた講義が多いです。また、レスポンスカードを使い大講義であっても学生と双方向の授業を大切にする先生がおおいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR南彦根駅。各駅しかとまりません。駅から徒歩だと45分程度かかります。大雪が降った年は大学までのバスが止まり、やむなく大学に泊まった学生もいたようです。
      琵琶湖に近く、自然の多いキャンパスです。ベルロードまででれば買い物や外食もそれなりに楽しめます。
      良くも悪くも田舎です。
    • 学生生活
      普通
      さまざまなサークルがあります。環境系NPO団体と協力しながら活動するサークルには20年以上続く団体もあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      民間企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:484879
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部生活栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学を学ぶことのできる公立大学は少ない中で、学習する設備としては十分だと感じます。しかし、最寄駅から徒歩30分かかることから、バスに乗る必要があるなど、アクセスが少々不便であることは覚悟しておいた方が良いかもしれません。その分、周りは自然に囲まれていて、構内にはカモなどの動物がいられるのも見られるので癒しにもなります。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は専門分野のプロなので、学習する点においては安心して任せられると思います。試験が厳しいと感じることもありましたが、栄養学を学んでいく上で必要だったのだと今は思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回生の時にそれぞれの研究室に所属し、1年かけて研究をします。卒業した今となっては、あれだけ熱心になにかを調べることはなかなかないので、とてもよい経験になりました。
    • 就職・進学
      普通
      就職セミナーや就職相談窓口はありますが、私は就職する上であまりそのシステムを使わなかったので、そのシステムがなくても就職はできると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩30分かかることから、バスに乗る必要があります。また、下宿している人でも大学からの遠さはまちまちで、通学時間が異なることは知っておいた方がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      公立大学は、正直お金がありません。しかし、その公立大学にしては使える設備がたくさんあったなと今では思います。実験に使う器具、機械は十分に揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは、他の大学と比べてもそんなに変わらないと思います。同じ学科の人たちと同じ授業を受けたりご飯を食べたりしていると、自然と仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は一般的にあるものが揃っていると思います。文化祭は年に2回(夏と秋)行われ、出店が出たりイベントが行われたりと盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業と同時に栄養士の資格が得られます。また、管理栄養士の受験資格が得られるため、大学では管理栄養士になるために必要な知識を学びます。栄養素の働きや、栄養指導の実践、調理実習なども行います。
    • 就職先・進学先
      委託給食会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490838
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の人数も30人ほどで少ないので、学生と学生、学生と先生との距離がとても近い。
      心理学、社会学、教育学について学ぶことができ、いろんな方向に興味を持てる。
      学びたいことを限定したくない人には良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      議論する授業が多くあり、自分にはない考えや視点に気づくことができる。
      その内容はグループでテーマについて発表し、議題を設け、学科の学生全員で議論すると言うもの。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3回生の時に選ぶ。
      選ぶときは先輩のゼミを見学したり、先生に話を聞きに行けたりするので、選びやすい。
      ゼミの人数も多くても6人程度のため、先生と距離が近い。
      ゼミの先輩とも仲良くできる。
      卒論を書くときは実験やアンケートなどをおこなこともあり、ゼミ生で協力して行う。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は幅広いジャンルに富んでいる。
      学校の先生になる人もいれば、一般企業や公務員など、学科での専門科に限らずいろんなところに就職している。
      専門の授業を取っていれば、学芸員にもなれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅がまず快速以上が止まらないので不便。
      最寄駅から大学までは距離があり、自転車では20分ほどかかる。
      駅からバスが出ているが、本数が少ないため、雨や雪の時は大変混雑する。
      冬は雪がよく積もるので、電車やバスが止まってしまうことがある。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン室や自習室の他に小さな教室を自由に使えるので、レポート作成や卒論制作にはとても便利。
      しかし自習室とパソコン室に関しては、他の学科も 共有するので、狭かったりする。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないので、全員の顔と名前がきちんと一致する。よく学内でご飯を作ったりもしていた。
      先輩や後輩、先生とも距離が近く、いろんな人と関われる。
    • 学生生活
      良い
      弓道部は学内に道場がなく、活動は学外に移動していたので、不便だった。
      色々な部活やサークルがあり、活動の頻度も様々なので、、学業との両立を考えながら楽しむことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はおもに映画などの一般教養と外国語のほか、教育学、心理学、社会学の基本を学ぶ。
      二年次は一番忙しく、議論や発表する授業が多く始まる。
      三年次はゼミがスタートし、卒論のテーマを考えながら、ゼミごとに活動する。
      四年次は卒論の制作をする。
      テーマにもよるが、インタビューやアンケート、モニタリングなども行う。
    • 就職先・進学先
      金属加工業の製造職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428521
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第で充実度が大きく変わる。能動的に行動することを意識すれば、様々な経験ができると思う。しかし高校以前のように与えられた勉強をしているだけでは、どの学問分野についても深い知識を身につけられず、ただ時間を浪費するだけになる。
    • 講義・授業
      普通
      特定分野の学問に特化しているわけではなく、国際コミュニケーションに関わる様々な学問分野を広く浅く学ぶ。留学をはじめ、自身で色々な経験を積んで知識を身につけた上で授業に臨むと、ただ「教わる」だけでなく「考える」ことができるようになる。先生の指導は、先生により大きく異なる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究分野の先生がおられ、研究室・ゼミのテーマも多種多様である。先生が、自分の研究したいテーマを専門としない場合には、どれだけ自分で頑張れるかが重要になる。
    • 就職・進学
      普通
      学科独自の就職支援プログラムが存在する。大学の就職サポートと併用することで、就活対策を効率よく(低価格で)進めることができる。就職実績を見れば分かるように、卒業生の就職業界は様々である。
    • アクセス・立地
      悪い
      決して良くない
    • 施設・設備
      普通
      学科自習室があり、非常に便利である。しかし、勉強したくてもスペースが空いていないこともままある。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活またはサークルに加入しなければ交友関係は広げにくい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      東証1部上場メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:290514
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部生活栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ビタミン学会の権威がいたり、相談できる仲間や先生がいたり、全体的には良いです。ただ、そういう環境を作れるのは自分次第だと思うので、4で。
    • 講義・授業
      良い
      学ぶことはたくさんありますが、各先生の得意分野を主に教えてくださるので、とても内容の濃い授業を受けることができます。ただ、教科書をたくさん買わなければならず、お金はとてもかかります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩50分かかるので、免許と車のない自宅生は、バス通学か自転車通学になります。また、電車も30分に1度しか来ないので、あまりアクセスは良くないかと。ただし、学生の多い街なので、おしゃれなカフェや飲食店は多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      学校の学食は生協が運営しており、レシートに食べたもののカロリーが表示されます!自分の食生活を見直すことができます。設備は、校舎によって古かったり新しかったりまちまち。
    • 友人・恋愛
      良い
      3年間同じクラスだと思ってもらえたら想像つくと思います。先生も退職などなければ変わらないので、とても密な関係になるとおもいます。私たちの代では、みんな結構ドライだったので、あまり親密べったりにはなりませんでしたが。
    • 部活・サークル
      良い
      部活の入部率は高い大学だと思います。みんな何かしらの部活で活躍しています。数はとても多く、ジャンルもいろいろあります。学園祭では披露する場を設けられたりもしますし、先輩とのつながりもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養素についての概要、消化、吸収、代謝、排せつまでのメカニズム、栄養教育の方法、栄養ケアマネジメント
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      栄養について勉強したいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試の問題対策を高校でしてくれたのでそれを受けたことと、面接の練習。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83793
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国公立には珍しい総合大学であるため、文系理系問わず様々な学生と交流ができます。また、建物は全国の大学で唯一「公共建築百選」に選ばれるほど個性豊かでデザイン性に長けていると思います。そして最大のポイントは、大学の敷地が非常に広く、環濠集落をイメージした池があったり、アヒルの親子がお散歩をしていたり、数匹の猫が住みついていたりと自然に溢れているところです。一部公道が敷地内にまたがっているため、講義中ふと窓の外を見ると近所の幼稚園児の散歩も見ることができ癒されます。
    • 講義・授業
      良い
      教授により講義の進め方が異なるので一概には言えませんが、講義内でグループディスカッションを行い学生同士で意見を交換・議論し合う機会を設けてくれる講義が多く、様々な意見と触れ合うことで刺激し合うことができるので得ることもたくさんあります。また他学部他学科の講義の中でも受講できるものもあるので、興味があれば様々な分野を勉強できるところも良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から自転車で30分かかるので、悪天候の場合は非常に大変だと感じます。キャンパスは琵琶湖のすぐ近くにあり、自然を感じることができて良いのですが、通学する際は琵琶湖からの向かい風でかなり疲れます。
    • 施設・設備
      普通
      全国の大学で唯一「公共建築百選」に選ばれるほど、デザイン性に長けた建物だと思います。シンボルの「えんぴつ塔」は遠くから見ても目立つので良いと思います。ただ、デザインが重視されている半面、教室内の換気がうまくできなかったり、通路の屋根が一部なかったりと少し不便な面もありますが、支障が出るほどではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いため、話をするだけでも楽しく勉強にもなります。他学部との共通講義もあるので比較的交流が多いと思います。サークルや部活に所属していればなお良し。学科内のカップルはいませんでしたが(兄弟姉妹のような感じだったので)、大学内のカップルは多くいました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも非常に活発に活動していると思います。やはり人気なのは軽音を初めとした「音楽会」と呼ばれる3サークルやストリートダンスサークル、チアダンス部などです。ウィンドサーフィン部が強く、よく琵琶湖で練習風景を見ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学・教育学・社会学を基礎から応用まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会学(福祉学)ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会福祉を中心とした研究ができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      心理学について興味があり、通える範囲で自分の学力に合っていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験に加え、二次試験では英語と国語に比重が置かれているので過去問をたくさん解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26334
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部生活栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目な人が多い学科です.課題などもありますが,丁寧にこなせる量だと思います.将来の展望がはっきりしていると後悔のない大学生活がおくれると思います.
    • 講義・授業
      普通
      専門科目は30人程度の少人数クラスで質問などがしやすい環境です.一般教養に当たる講義はあまり価値が見いだせないと感じました.
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から遠いため,立地は良くありません.バスが出ていますが,本数は多くないです.ただ,駐車場があるため車通学は可能です.
    • 施設・設備
      良い
      校舎は比較的新しく,国公立大学の中ではかなりきれいなものだと思います.有名な建築家がデザインしたそうです.
    • 友人・恋愛
      良い
      そもそもの人数が少なく,あまり多くの友人は自分から動かなければできません.恋愛ですが,学科内というのはあまり聞きません.
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークルも様々なものがあります.やりたいことがあれば何でもできると思います.もし希望のサークルがなくても立ちあげられます.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養や食に関しての知識,臨床に関しての知識
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      地元に希望の学科があったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターを主に対策しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22219
8861-70件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0749-28-8200
学部 工学部環境科学部人間文化学部人間看護学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、滋賀県立大学の口コミを表示しています。
滋賀県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (820件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (773件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (195件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
大阪教育大学

大阪教育大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (617件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (476件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

滋賀県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。