みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 工学部 >> 口コミ
国立三重県/江戸橋駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部総合工学コースの評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている生徒からしたらとてもいい内容で勉強ができたくさんのサークルや学科があり施設も充実していていい
-
講義・授業良いさまざまな教授や先生がいて特別講師などのことが充実していてとてもよかった
-
研究室・ゼミ良いゼミがありその時はいろいろな幅の事柄の学があり関心のあるゼミにできた
-
就職・進学良い学んだことを生かすために工学系よ仕事に就きやすくてとても就職はしやすいとおもった
-
アクセス・立地良い自分の家からは自転車でいく事ができとてもわかりやすい道のりで歩いて通う生徒も見かけました
-
施設・設備良いいろいろな施設があり、授業用の教室が何ヶ所かあり古い建築もあるがとても暮らしやすい
-
友人・恋愛良いいじめもなく恋愛をしている生徒もいてとても和やかな感じで暮らすことができた
-
学生生活良い体育祭や文化祭などのさまざまななイベントがありものすごく充実していると実感した
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全体的に工学について触れる勉強が多く初めて入る人でもわかりやすい授業だと実感した
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
工学科系の仕事に就きとても収入がよく仕事もホワイトでいい会社につけここで卒業して良かったと思いました -
志望動機高校から工学科で勉強していて大学でも引き続き工学について勉強したいと思い志望しました
投稿者ID:971861 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築学コースの評価-
総合評価良い自分の学びたいことを見つけることができ、学びの深い勉強になります。自分の机が配置されていることで、いつでも好きな時間で勉強ができるというのが大きなメリットだと思います。
-
講義・授業良い三重大学では様々な教養科目を学べます。英語を通した講義もあります。建築専門科目では、実験レポートを書くので構造について深く学べます。また、設計では先生が丁寧に指導していただけるので理解が深まります。
-
研究室・ゼミ良い国公立では少人数で教わりますので、より細く指導いただきますので、充実しています。したがって、研究室には人数制限があるので、自分のなにを研究したいかを明確にし、なるべく良い成績をとることをおすすめします。
-
就職・進学良い工学部では、大学院でも進学する生徒でもインターンシップの参加は必須であり、企業研究できますので、就職は充実しています。また、大学院の進学率が高く、学部終始一貫という制度があり、三重大学の生徒で成績が優秀でTOEICの点数が高い生徒はそのまま三重大学院へ進学できます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅江戸橋駅から遠いので非常に不便です。また三重大学のキャンパスが広いので自転車で通学することをおすすめします。
-
施設・設備良い建築棟では、他の学科と違い生徒一人一人の製図用の机が配置しており、製図作業を集中できます。また、実験設備が整っています。
-
友人・恋愛良い建築学生は課題が多く非常に忙しいですが、その際に友達と一緒に課題を解決したり、製図することで自然と友達ができます。
-
学生生活良い三重大学はサークルが豊富にあり、学祭は毎年盛り上がっています。また、三重大学にしかないサークルがたくさんあるのでおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に建築について学びます。設計、構造、設備・環境について1年から3年までかけて勉強します。建築幅広い分野を学ぶことが大事です。4年次には研究室に配属されると、自分の学びたい分野を専門的に研究します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機建築は科学と芸術など様々な分野を合わせた学問であるので、面白いと思い志望しました。また、ものづくりや絵描きが得意ので、設計専門に研究したいです。また、三重大学には文化施設を学べる研究室があるので、三重大学を選びました。
投稿者ID:967420 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部電気電子工学コースの評価-
総合評価良い先生と1対1とわかりやすく教えてくれるので学びやすいです!とてもオススメ!先生の説明が分かりやすいです!
-
講義・授業良い授業がとてもわかりやすくオススメです。全体的に雰囲気が良く勉強や私生活ではとても過ごしやすいです。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しており、とてもわかりやすいです。雰囲気がとてもよい
-
就職・進学良い先生のサポートがとてもよく、先生がエスコートしてくれます!!
-
アクセス・立地良いよいです!生徒がみんな校則を守っていて雰囲気が良いでするとてもよい!
-
施設・設備良いとても、充実しており、これが欲しい!ってものが大体あります!
-
友人・恋愛良いめちゃくちゃよいです!サークル入ればみんな友達になります!!
-
学生生活良いとても充実しており、毎回毎回のイベントがとても盛り上がっております!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまなものを学び、自分が勉強したいとこを勉強します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
インターネットでみんなを支えてます -
志望動機昔からこの分野に興味があり、より知識を深めたいのでここにしました!
投稿者ID:938703 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]工学部応用化学コースの評価-
総合評価良い大学入って気づきましたが、化学の中にもさらに細かい分野に別れるので自分の学びたい分野に特化して研究をすすめられると思います。
-
講義・授業良い教授によってかなりバラツキがあります。ただ資料を読むだけの教授が多いように感じます。
-
研究室・ゼミ良いまだ2年生で研究室には入っていないのでわかりまぜんが楽しみです。
-
就職・進学良いまだ2年生ですが1年生の頃からインターンのお知らせなどメールで受け取っています。
-
アクセス・立地普通最寄りから大学へ行くのに橋を越えなきゃ行けないのと、キャンパスが広いため一番奥にある工学部は遠く感じます。
-
施設・設備普通校舎は古く、冷暖房の設備はいいとは言えないです。冬は冷え込みます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入っている人はそれなりに友達は出来ると思いますが、選択科目が少ないので学部以外の友好関係はサークルに入っていないと厳しいと思います。
-
学生生活悪いちょうどコロナの時期に入学したので、サークルの案内などは全くないまま2年生に上がりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系の学部なのに世界史や心理学などの必修科目が割とある印象です。8単位くらいあったと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の偏差値にあった国公立大学が三重大学だったので受験しました。
投稿者ID:817052 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部総合工学コースの評価-
総合評価良いとても楽しい学校です。とても分かりやすい授業をしていくれます。みんな勉強熱心で安心して授業をすることが出来ます
-
講義・授業良いとてもわかりやすい授業で先生も優しい。友達も沢山できます。オススメ
-
研究室・ゼミ普通充実しています。分かりやすい授業なので安心して取り組めますよ
-
就職・進学良い幅広い進学先、就職先が選べます。サポートも充実していますよ。
-
アクセス・立地良い駅から近く海が近いです、コンビニや店も近くにあるので立地はよいです
-
施設・設備良いとてもとてもとても充実していますなので良いと思いますオススメです
-
友人・恋愛良い仲良くできるいじめは無い 恋愛している人もいます。オススメです
-
学生生活普通沢山のイベントも沢山ありとても楽しい学校です。サークルも沢山あります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な内容を学ぶことができます。学年によって学ぶものが違います
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
まだ決まっていないが。この学校で学んだことを最大限に行かせるような仕事がしたいです。この学校をオススメします -
志望動機家から近く、友達も多く、自分の就職先にあっていたからなのです。
投稿者ID:784751 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部総合工学コースの評価-
総合評価良い僕が所属している学科では様々な知識を結びつけ、そこからいろいろなところへと活用していく学科なのでとてもよい
-
講義・授業良いさまざまなことを知ることができ、いろんな知識を持つことができる
-
研究室・ゼミ良いゼミを選び説明会に出たら左方八方から情報を知ることができたから
-
就職・進学悪い就職先が全く決まっておらず不安で仕方がないからだと自分は考えているため
-
アクセス・立地良い周りにいろんなものがあったりするのでとても立地の良い場所だと思う
-
施設・設備良いたまに、壊れているものや見つかるがほぼ安全なものばかりだから
-
友人・恋愛良いまだ恋愛関係が一度もなくこの先だいじょうぶなのか心配に思っているから
-
学生生活良いコロナのせいであまりサークルやイベントに参加できないが参加できた時は充実できたため
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生から三年生まで関連づけてあることを学び、楽しく学ぶことができる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先商社
あまり、完璧にとは決まってないが商社につこうとおもっている -
志望動機昔から工学部について興味があり、いろんなことを調べて1番できそうに思ったから
感染症対策としてやっていることオンライン授業や学校での感染予防が徹底されており安心して学校生活を送ることができた投稿者ID:779244 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械工学コースの評価-
総合評価良いこの学部には、しっかりと設備がしっかりとしていて、とても十分に深く学べることが出来ます。しっかししっかし!
-
講義・授業普通アットホームな雰囲気です。ここならいっぱい学べる。ありがとう。
-
研究室・ゼミ良い十分です
-
就職・進学普通期待通りです。ずっとずっと夢見ていました。本当に感謝。なぁ。
-
アクセス・立地普通駅から少し遠く、迷ってしまいたどり着けません。2年の冬休みになって初めて着きました。
-
施設・設備普通国公立にしては割と綺麗で、自分のやりたいことを満足に行うことが出来ます。
-
友人・恋愛普通僕は陰キャラなのでよく分かりません。カップルはあまりいないように思えます。
-
学生生活普通僕は陰キャラなのでよく分かりませんと言ったはずです。これ以上恥をかかせるのはやめてください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に情報やコンピューターのプログラムをやっているのが予想されます。よく分かりません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ずっとずっと行きたくて、やっと行けました。本当に大変でした。
33人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617401 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部の評価-
総合評価良いウェイ系も陰キャも普通に喋り、そこそこいい感じで共存しています。工学部あるあるとですが、コマの間の10分にかなりの距離を移動することが稀にあるため自転車は必須です。学校内に唯一あるコンビニのミニストップでは、環境ISOによりレジ袋が廃止されましたのでご注意ください。
-
講義・授業普通前期は楽単が多いです。一般教養科目は落としても1つといったひとが多いです。謎授業として名高いスタートアップセミナーではパワーポイントを用いた謎発表があり、過疎地域の様々な問題の解決等をはかります。しかしどれだけよい発表をしてもそれが国策になったり自治体に採用されたりしません。国立大学なのにね。双璧をなす謎授業として教養ワークショップがあります。前期のスタセミ後期の教養ワークショップです。教養ワークショップは前期のスタセミが後期になり姿を変えた第2形態ですが、なんと、新書を読んで書評を書かされます。何回かビブリオバトルもさせられます。陰キャはトーク力を磨いておきましょう。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466266 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部建築学コースの評価-
総合評価良い建築学を学びたいと思う学生にはとてもやりがいのあるカリキュラムで、教授の先生方も授業外の時間も真摯に質問に答えてくださるなどアクティブに学べる場所だと思います。
-
講義・授業良い三重大学の建築学コースは他大学に比べて一年前期から実践型のカリキュラムが組まれており、製図や模型作成などの技術を身につける機会が豊富にあるから。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に所属してゼミに参加したことはないので経験値での話はできないが、先輩方からの話としてはそれぞれの研究室は充実しているものの、構造系に偏っていると言った傾向があり選択の幅はそれほど感じられないから。
-
就職・進学良い毎年、1年生から4年生、中には大学院生も含むLINEのグループをつくっていて、先輩方からの就職先のアドバイスや大学院試の勉強法などを教えてもらえる機会があるから。
-
アクセス・立地良い三重県の中でも津市という県庁所在地にあるため、公共交通機関やレストラン、スーパー等はたくさんあり、生活には困らない上に、海に近いということで雨風を感じられる広く開けたキャンパスになっているから。
-
施設・設備良い3.4年生になると製図室という1人一つの机を与えられて作業をしやすい環境が整えられている上に、建築学科棟は24時間開いており、課題に打ち込めるから。また、構造系の実験器具がきちんと整備されているから。ただ、私立のような徹夜をするためのシャワー下などは完備されていない。
-
友人・恋愛良い自身はあまりないが、周りでサークル内や学科内、バイト先など様々な機会における出会いをしている人が多いから。
-
部活・サークル良いテニス部だけで4.5種類あったら、ダンスだけでも2種類、また、よさこいダンスという珍しいサークルも2種類あり豊富な活動場があるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは有名な建築家の設計製図を模写したり、俯瞰図にしたり、様々な図面について学びます。2年生からは自分自身で与えられた空間を分割、連結などして設計し、模型を通してアスキスを進めていく形で課題を行います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機小学生の頃から、自宅に入る家のチラシのプランを見るのが好きで、空間を設計することに興味を持ち、学びたいと思ったから。
11人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658373 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部情報工学コースの評価-
総合評価良い工学部の他学科に比べると留年率も高く結構忙しいです、、
ですが、就職実績も比較的良好ですので真面目に勉強して四年間を過ごせばこの大学に入って後悔することはないと思います。
-
講義・授業良い特に不満はありません。
強いて言えば一年生の後期に必修の授業がとても難しく来年半数ほどしか一発で単位を取れないものもありますので、それには気をつけたほうがいいです。 -
研究室・ゼミ普通まだ研究室に所属して居ないのでわかりませんが、悪い噂は聞きません。
-
就職・進学良い就職実績は比較的いい方です。
三重県内の就職なら割と希望のところに就職できるようです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から徒歩10~15分程。
けっこう遠いです。自転車置場もいつも満杯になっており不便です。 -
施設・設備良い一般的な地方国立大学といった感じです。
-
友人・恋愛普通友人関係に関してはよっぽどコミュニケーションが苦手でない限り友達もできて楽しく大学生活をすごせます。
恋愛に関しては部活やサークルに所属しないと出会いがほとんどなく難しいと思います。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380870 -
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
「三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 工学部 >> 口コミ