みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 人文学部 >> 法律経済学科 >> 口コミ
国立三重県/江戸橋駅
人文学部 法律経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い大学で法律と経済どちらを勉強しようか迷っている、またどちらも勉強したい人にはオススメです。どちらの科目でも素晴らしい先生方がいます。
-
講義・授業良い授業自体は様々なものがありとても充実しています。単位を簡単にとれる授業とそうでない授業の差がすこしはげしいです。
-
研究室・ゼミ良い3年からはじまります。こちらも忙しいゼミとそうでないゼミの差がはげしいです。ゼミは志望調書をもとに抽選で行われます。
-
就職・進学良い就職支援が充実しています。説明会などが多く開かれます。
-
アクセス・立地悪い江戸橋駅からは自転車で12分ほどです。歩きではすこし時間がかかるので、自転車があったほうがいいです。車での通学はできません。周りにはたくさんの飲食店がありとても便利です。
-
施設・設備良いとても充実しています。食堂や図書館は便利です。
-
友人・恋愛普通人それぞれです。
-
学生生活良い大学には数え切れないほどサークルがあり、とても充実しています。運動系のサークルでも1種目に3つほどのサークルが存在します。自分にあったものを選び学校生活を充実させましょう。
投稿者ID:343851 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い法律か経済かを迷っている学生にはとてもよい大学だと思います。
1年次には一般教養といって、自分の学部や学科の科目以外にもさまざまな授業を受けることができます。
法律か経済かを選択するのは2年次のゼミ選択のときです。それまでに幅広く授業を履修し、自分が法律と経済のどちらに向いているかを理解した上で選択することができます。 -
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅です。駅からはおよそ徒歩15分くらいかかるので、多くの学生が自転車を利用しています。大学までの道はほとんど平坦なので、自転車を利用すればあまり不便に思うことはありません。
大学周辺の飲食店などはあまり充実していないと思います。 -
施設・設備良い人文学部の学生が利用する人文棟は一見古い建物ですが、普段利用している中で不便に思うことはありません。入り口にはスロープがあり、エレベーターもあるため便利です。また、人文棟はトイレがとても綺麗です。その点で施設は充実しているように思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332236 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い社会に出て役立つこと、即戦力になる知識を身につけたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
-
アクセス・立地普通キャンパス周辺は学生向けの飲食店が多いだけじゃなく、オシャレなカフェなども多くあります。最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅で、徒歩15分弱くらいです。自転車を江戸橋駅の駐輪場(有料)に停めている学生も多くいます。ただ、人気のため空きがなくなってしまうので早めに希望した方が賢明です。
現在近くの橋を工事中ですが、もう少しで工事が完了して、交通の便がよくなることと、新しく作り上げられた丈夫な橋は安心できることでしょう -
友人・恋愛普通入って半年もすれば、とても仲のいい友達ができました。
サークルなどに入れば繋がりを増やすことは簡単です
-
学生生活良い学祭に力を入れていて、学祭委員に加入すれば大変かもしれないですが、とてもいい思い出ができるでしょう。高校まででは体験することができなかったような経験を積めて、楽しく自分の成長に繋がるでしょう
投稿者ID:324345 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部法律経済学科の評価-
総合評価普通経済系を学びたいけど、経済、経営、商学などの違いがよくわからない、法律にも興味があるという人におすすめ。
法律と経済に少しずつ触れてから学びたいことを決められます。
ただ、会計学に精通している先生がいないため、簿記の授業は外部講師によるものです。そのため当然、会計学のゼミはありません。 -
研究室・ゼミ普通様々なゼミが設置されていて、自分の学びたいことを選べます。
2年の夏休みを迎える前に、A41枚半程度のゼミ志願書のようなものを提出し、ゼミが決定します。
人気のあるゼミは当然、その志願書によってゼミに入れるかどうかを判断されるので、適当に書かないように…
もしそこで落ちてしまっても、二次募集があるので安心してください。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅です。電車通学の人はそこから歩いて、または自転車で通っています。駅からは徒歩で10分?15分です。
大学近くの下宿はだいたい5万円くらいです。少し北の方に離れた下宿ですと、もう少し値段が下がり、部屋も広くなります。(学校からは遠くなります)
学校の周りには、安くて美味しい定食屋さん、全国チェーンのお店など、様々あります。
少し前までは遊べる場所が少なかったのですが、最近になってカラオケや漫画喫茶ができました。 -
施設・設備悪い校舎は他学部に比べ古い感じがするのですが、トイレだけはものすごく綺麗です。笑
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に所属すると、同じ趣味を持った仲間がたくさん集まるため、友達が増えます。特にサークルは、医学部生も所属していることが多く、様々な学部の人と友達になれます。
学科内での友人も、必修の授業がそこそこあるため、自然と仲良くなれると思います。 -
学生生活良い様々なサークルがあり、自分に合ったサークルを見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先建設業界/一般事務職
投稿者ID:323353 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い法律と経済の科目について広く学べる学科。公務員試験の専門科目をある程度深く学ぶにはちょうど良いと感じた。
-
講義・授業良い講師にもよるが、全体的に指導は熱心に感じた。特にゼミでは一人一人にも課題を出すなど、細かい指導を受けられた。
-
研究室・ゼミ良いゼミのテーマは細かく分かれており、非常に専門的なもの。就職活動についての指導も一人一人細かく行われた。
-
就職・進学良い様々な大手企業、また公務員への就職実績がある。95パーセント以上の就職率であり、そのほかは大学院への進学。
-
アクセス・立地普通最寄駅である江戸橋駅に着く近鉄電車の本数が少ないため非常に不便。駅からもすこし遠いが、駅には大きい駐輪場がある。
-
施設・設備普通図書館やその他視察は年々新しくなっており、充実度は増している。人文学部のフリースペースがすこし狭く感じる。
-
友人・恋愛普通サークルや、1つのサークルに所属する人数は非常に多いので、自分次第で幅広く人間関係を築くことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年生からはゼミに所属して、専門分野について深く学ぶことができる。経済も法律も、基礎的な部分をある程度深く学べる。
-
就職先・進学先公務員
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267562 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部法律経済学科の評価-
総合評価普通三重全土から、そして主に愛知の中堅高校からの進学者が多い。髪を染めた人が多いが、真面目な学生も一部ではあるがいる。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくである。単位を容易に出す先生もいれば、本気で学生と向き合いたい厳しい先生もいるので、友達と情報交換をしつつテスト勉強などを行うのがおすすめ
-
研究室・ゼミ普通充実している。2年からプレゼミが始まり、3年なら本格的にゼミが始まる。ゼミによって極端に忙しさが違う。
-
就職・進学普通地元や県内の進学に強い。それ以上を望む人は個人の努力が求められる。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩15_20分。自転車が必要だが、2016年現在通路の狭い橋を通らなければならないため移動はスムーズではない。
-
施設・設備良い図書館の所蔵、PC設置状況、校内のWi-Fi環境が充実している。
-
友人・恋愛悪い学祭委員または学生委員になるか、一部の元気が良いサークルでなければサークル等での恋愛は難しいだろう。良くも悪くも内向きなので、友人は序盤で作らないと辛いものがある。たまに学歴にコンプレックスを抱えた人もいるので扱いに注意。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は主に教養科目、2年から本格的に専門科目を学ぶ。真面目に受ければ三年前期でゼミや卒論を除く必要分の単位は取れる。余裕を持って履修を組んでも良いかもしれない。
-
就職先・進学先金融会社
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:266091 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことが充実していて、とても有意義な時間をおくれているからです。
-
講義・授業良い寝ている人や集中していない人も多いけど、先生はしっかり授業を頑張っているから。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年なのでゼミについてはよくわからないので予想になりますが、良さそうな気がするからです。
-
就職・進学良い毎年就職率が100%とかそれに近い数字なので就職率が非常にいいと思います。
-
アクセス・立地良い僕の家からは遠いのですが、駅からは割と近くにあるのでいいと思います。
-
施設・設備良い学校は汚い場所も多いですが、新しく建て替えた所などは綺麗になっていて非常にいいと思います。
-
友人・恋愛良い友達作りは割と出来るので、日々いろんな友達と楽しく生活できているのでいいと思います。
-
学生生活良いサークル活動では楽しく他の学部の生徒との関わりができてすごくいい機会だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容しっかりと法律や経済学の基礎を学び、学年が上がるにつれて深いことを学びたいと思います。
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由割と昔から興味があったし、安定しているというイメージがあったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287811 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価普通将来が明確に持ててよい。
先生も周りの友達もいい人ばっかりできてよかったとおもう。
わからないところは先生がわかるまでていねいに教えてくれる。 -
講義・授業良いとてもわかりやすい。
特別講師による授業もとてもよい。
教授も気さくな人がいる。 -
研究室・ゼミ普通ゼミの先生は高校のときのクラス担任のような感じで
様々な悩みの相談にものってくれる。 -
就職・進学普通まだ在学一年目なのでわからないが
先輩たちを見ているととてもよさそうにみえる。 -
アクセス・立地良い駅も近く、周辺に食べ物屋さんや、遊べるところもあるのでよいと
思います。 -
施設・設備良いとても綺麗で広くてつかいやすいし、
キャンパスもきれいです。 -
友人・恋愛良い友達もいい子がおおい。
恋愛は、、、また別物ですね。。笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は法律の事を主に学びますが
他にも様々なものをまなびます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:225606 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部法律経済学科の評価-
総合評価良い勉強しやすい環境が整っている。法律経済分野はもちろん、やる気さえあれば政治や歴史、社会学の専門的な勉強もできるため、いろんなことに興味がある学生には非常に素晴らしい環境になっている。
-
講義・授業良い熱心に指導してくれる先生が多く、1聞けば10答えてくれる先生ばかりで学ぶのが大変なくらい(笑)
-
研究室・ゼミ良いゼミでの活動が大学生活の中で最も有意義だった。自分の興味のある分野に関して、時間をかけて学べるゼミは楽しいし充実していた。
-
就職・進学良い就職支援に手厚く、就職率も高い。様々な業種の集う説明会を大学で開催してくれたり、斡旋もしてくれるので安心して就職活動ができる。
-
アクセス・立地普通駅からは少々歩くが、周りには飲食店などが充実しているので通いでも下宿でも困ることはほとんどない。隣に大学病院があるので時間によっては歩行者で溢れる場合がある。
-
施設・設備良い学食や図書館があるので食事や勉強するのに困ることはない。混雑時には席がなくなってしまうことがあるので学生は混雑予想をして時間をずらしている。
-
友人・恋愛普通サークル、部活の種類も豊富で、人間関係を広げる機会は多い。他学部との親交もできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律経済学科なので、1年のうちはどちらも基礎を学ぶが、2年以降は法律が経済かを選択し、プログラムに従って受講科目を選ぶ。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:223453 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人文学部法律経済学科の評価-
総合評価普通法律経済学科では一年生のうちは般教とよばれる一般教養について学びます。法律や経済のことに制限されず、幅広い知識を身につけることで二年生以降の専門分野の学習に活かします。
-
講義・授業普通ゲスト講師を招いての講義など様々な人の意見を聞くことができます。
-
研究室・ゼミ普通一年の後期にゼミ選びのための授業を履修します。教授の話を聞いた上で自分で選択します。
-
就職・進学普通インターンシップや留学など自分の強みになるサポートがおおくあります。
-
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄名古屋本線の江戸橋駅です。名古屋駅から一時間と比較的通いやすいです。
-
施設・設備良い附属図書館が充実しています。新書が多く揃えられており、また校内には多くのパソコンが設置されています。
-
友人・恋愛良い違う学部との交流の機会が多くあります。また、サークルに所属することにより縦のつながりも持つことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容二年生になると法律や経済など自分の進みたい進路へ少しずつ別れ始めます。
投稿者ID:221612 -
このページの口コミについて
このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
「三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 三重県の大学 >> 三重大学 >> 人文学部 >> 法律経済学科 >> 口コミ