みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 日本福祉大学 >> 口コミ
私立愛知県/知多奥田駅
日本福祉大学 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生も凄く良い先生で、友人や先輩も良い人が多いので、人間関係に困ることは基本無いと思います。困ってても、何でも相談に乗ってくれる先生がいるので悩み続けることは無いですね。講義もとても意義のあるものばかりなので満足しています。
-
講義・授業良い講義は基本的に分かりやすく、先生も良い先生ばっかりなので、受けてて嫌になることはあまり無いです。確かに予習復習は必須ですが、それをする価値のある講義であると思ってます。
-
就職・進学普通まだ就職の時期では無いので分からないですが、学生へのサポートは充実していると思います。勉強以外の相談も受けてくれるので、とてもありがたいです。
-
アクセス・立地良い駅からも近くとても行きやすいです。また近くにお店もあるので、とても良いです。今もまだ開発中の土地なので、これから更に良くなると思います。
-
施設・設備良い新しめなキャンパスなので、設備も綺麗で充実しています。古くてボロボロっていうところはあまり無いと思います。
-
友人・恋愛良い生徒同士も仲がいいのでとても過ごしやすいです。また、看護学部ですが男子生徒もいるので、ひとりぼっちになることは基本無いと思います。
-
学生生活普通サークルは参加していないので分かりませんが、色んな活動をしているのはよく見かけます。また、ちょくちょくイベントはやっているので、それを楽しみに生活するのもありだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には看護師や保健師になるための内容を学びます。最初は座学が基本ですが、1年の後期からは実技が入ってきたりと忙しくはなりますが、とても充実しています。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護の道に進みたかったていうのもあり、この学科を志望しました。実際、この学科に進学してきて良かったなと感じています。
投稿者ID:1013855 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会福祉学部人間福祉専修の評価-
総合評価普通社会福祉学科に所属しているが福祉を勉強したいと思っている人にはとても良い。色んな方がきてくださるので、勉強になる
-
講義・授業悪いアクセスが悪い。福祉を学ぶにはとても良いと思う。
学外から集めた特別講師が来てくれる仲間良い -
研究室・ゼミ普通ゼミでの演習はとても充実していると思う。
ゼミの中でも人気のゼミは特に、先生とも仲が良い -
就職・進学普通学部によるが、福祉に関連した職につける。
学校内でも福祉に関連したサークルが多いので経験が積める -
アクセス・立地悪い自然豊かな場所ではあるが、周りに店などが少ないのが残念。複数はあるのでそこまで気にはならない
-
施設・設備悪い施設は特に不満はない。設備も特に不満はない。どの教室も綺麗だと思う
-
友人・恋愛普通だいたいの人は友人関係もよく、恋愛もできていると思う。
充実している -
学生生活普通福祉に関するサークルも多くて、経験が積めるので良いと思う。種類もおおい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域福祉や、福祉の現場についてなど様々。必須科目では英語や、情報を学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来福祉に関係する職なつきたいと思い、より知識を深めたくて、選んだ
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1005922 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良い学費は高めですがサポートなど職員は親切です
学生も優しい人が多いです
求人はたくさんあるのでとにかく卒業と資格取得と就職したいならいいかと -
講義・授業良い講義の種類は多いです
先生たちも親切ですし問題なく学習できると思います -
研究室・ゼミ良いサポートや質問に答えるなと対応はよいです
わからなかったらなんでも聞いたらいいと思います -
就職・進学良い福祉系の求人はたくさんあります
資格があれば就職先は見つかると思います -
アクセス・立地悪い市内から遠いです
遊びに出るのは大変だし周りにお店は少ない…
名古屋駅からは遠いです -
施設・設備悪い普通です
平均点な私立大学です
ただし周りにはあまり遊ぶところはありません -
友人・恋愛悪い人それぞれではないかと思います…
人数は多いので気が合う人が見つかれば。 -
学生生活普通普通です
イベント好きなら自分から企画すれば乗ってくれると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マネジメント、経済、福祉、社会学、
世界の動向や貧困問題など、 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入学しやすく卒業しやすいため
入学するなら何かしら資格がほしいため -
就職先・進学先コンサルティング
投稿者ID:1003606 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通大学卒業資格や国家資格を取りたい学生にとっては仕事や家事などをしながら自分のペースで進めることが出来るのでいいと思う。
-
講義・授業普通1人でも進めやすく、もちろん質問をすることもできる。
授業数の多いものもあるが、他と並行で進めることで定着もしやすく、自分の興味のあることを学べる。 -
就職・進学悪い手続きをすることで、求人を確認することが可能である。
サポートとしてはあまり充実しているとは言えない。 -
アクセス・立地悪いスクーリングでは会場数が多いものもあり、本校まで行かずとも自宅から近い会場を選ぶことができる。
-
施設・設備悪い本校へは行ったことがないのでよく分からないが、実習もあるようなのでそれなりだと思われる。
-
友人・恋愛悪いSNSやスクーリングを通じて交流が行われており積極的に参加す
-
学生生活悪いサークルの数も多く、自分の好きなものに参加することができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的なこと、社会や医療、経営、法律などざっくりと学び全体をとらえる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機病院や施設でお世話になった社会福祉士の方をみていて、自分も興味をもったから。
投稿者ID:1003344 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強を頑張りたいと思っている学生には、とてもいい大学です。
サポートはすっごく充実していて、
頑張ろうと思えば、いろんな先生がサポートしてくれます。
また最近では珍しくなってきてしまっていますが、
保健師の資格も同時に目指せます。
また、普通の大学の講義日に
キッチンカーが来たりと楽しい大学生活を送れると思います。
後、学食すっごい美味しいですよー -
講義・授業良いスクリーンなどをフル活用していて、講義の内容はわかりやすいものだと感じています。
-
研究室・ゼミ良い演習はまだ受けていませんが、
講義室は広くて、とても綺麗です。 -
就職・進学良い夏休みに1年生も参加できる就職説明会があったり、
ゼミで担当教師と個人面談ができたりとサポートは十分だと感じています。 -
アクセス・立地良い駅から徒歩7分ぐらいで、とても近く行きやすいです!
太田川駅の目の前にあります。 -
施設・設備良い比較的全て新しくて綺麗です。
トイレもとても綺麗で、
どこのトイレにも車椅子用のもあります。 -
友人・恋愛良いみんなフレンドリーです。
他校と比べて看護学部の中では、男子は多い方だと感じています。
また他学部もあるため、恋愛はしやすいと思います。 -
学生生活普通サークル数は少ないですが、
普通では体験できないような、災害ボランティアセンターなどがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師(保健師(養護教諭))になれるよう、
幅広い分野を学びます。 -
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先看護師として大学病院(名古屋大学病院や藤田医科大学病院、日本赤十字病院など)で働こうと考えています。
-
志望動機過去の手術経験から看護師になりたいと強く感じ、看護学部に入りました。
この大学は、実習先の種類が多く、いろんな病院の雰囲気などを学ぶことができることを知ったからです。
投稿者ID:1000560 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育・心理学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通クラス分けの授業も多々ありますが、クラスの分け方は授業によって違うので様々な子と一緒になり交友関係が広がります。2年生のピアノの授業では1クラス10人以下なので丁寧に指導してもらえます。
-
講義・授業普通外部講師による授業があり生の声をきくことができるため仕事のイメージが湧きやすいです。
-
就職・進学普通キャリアオリエンテーションやキャリアガイダンスなど様々なプログラムを行っているため早い段階で就活の準備を進めることができます。
-
アクセス・立地悪い田舎なのでお店が少なく空きコマなどに遊ぶ場所がないです。電車も30分に1本しかないので4限終わりだと付属校の高校生の下校時間と被ってしまうため電車が混み合います。
-
施設・設備普通ピアノの練習ができる(個室)棟があるので空きコマや授業終わりに練習することができます。
-
友人・恋愛普通他学部、他専修と合同の授業もあるので交友関係が広がります。積極的に行動すれば恋愛は上手くいくと思います。
-
学生生活普通福祉の大学ということで子ども、お年寄り、障がい者と関わるボランティア系のサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士資格、幼稚園教諭免許を取得するために必要な知識を学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機子どもが好きで子どもと関わる仕事に就きたいと思ったからです。
投稿者ID:1006633 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育・心理学部子ども発達学科の評価-
総合評価良いたくさんの先生が、それぞれのフィールドを持っています。その道のスペシャリストがたくさんいます。困ったことがあればほとんど解決できます。とてもいいです!
-
講義・授業良い福祉大学ならではの、福祉に特化した授業がたくさん受けられます!
-
研究室・ゼミ良い1年次では、これからプレゼンなどをやっていく上での基礎を、2年次ではプレゼンを全体で発表するなど、早い段階から充実した取り組みが行われています!
-
就職・進学良い進学実績はとてもいい方だと聞きます。先生方も、資格合格や就職のために全力でサポートしてくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅、名鉄知多新線知多奥田駅ですが、電車が30分に1本しかなく、少し不便です。
-
施設・設備普通建物自体は問題ないですが、広すぎるというのと、階段が多く夏は厄介かもしれません。
-
友人・恋愛良い授業を一緒に受ける友だち、サークルの同期、先輩などなど、たくさんの人と交流ができます!
-
学生生活良いサークルは全体で数えきれないほどあり、種類が豊富です!
今までやっていたスポーツのサークルに入るもよし、新しくチャレンジしてみるのもよし、なんでもありです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、様々な基礎系の科目を習い、それらを理解した上で2年生で本格的にに教育系の基礎演習などを習います。3、4年では実習もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機福祉の観点から、福祉に特化した教員を養成するというところに惹かれたからです。
投稿者ID:998599 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは改変前の「社会福祉学科」に投稿された口コミです社会福祉学部人間福祉専修の評価-
総合評価良い施設は少しきたないものの講義の内容は自分の身になるようなことばかりで日々知っていることがどんどん増えていき楽しい。
-
講義・授業良い毎日満足している。自分にあった講義や授業で教授もいい人ばかり。
-
就職・進学良い就職について色々教えてくれる。わからないことがあれば親切に教えてくれる。
-
アクセス・立地悪い田舎すぎて片道にかかる時間が長く、周りに何も無い。緑が多い。
-
施設・設備普通汚さが目立つ。新しい施設もあるのでそこはきれい。古くからの施設は汚い。
-
友人・恋愛良い附属高校の人も結構いるので元からの友達も割といる。新しい友達もできる。
-
学生生活良いサークルは数が多いので自分にあったやりたいサークルを見つけられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ふつうのくらしのしあわせを軸に福祉について日々まなんでいる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機福祉に関わる仕事をしたいとずっと思っていて社会福祉学部は私のやりたいことに一番あっていると思ったから
投稿者ID:998129 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育・心理学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い必須単位が多く、かなり忙しい。また、油断すると単位を落としやすい。ただ、講師の授業は飽きないため授業を受けている分には楽しい。
-
講義・授業良い講師の先生が自分の分野に熱量を持っていることがよく分かり、90分間飽きない講義が多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミは当たり外れが大きいが基本的には独自に行っているものが多いので楽しいものが多い。
-
就職・進学普通講義の楽しさ割に単位を取る事が難しい講義が多いため、それさえ乗り越えられれば就職はしやすい。
-
アクセス・立地悪い美浜キャンパスに所属しているが電車は30分に1本、キャンパス周りに下宿するとしても最低限の店しかない。また立地は坂が多いためかなり体力が必要になる。
-
施設・設備普通高低差が激しいキャンパスであるため、車椅子の人優先の専用エレベーターがあり、その点では充実している。
-
友人・恋愛良い教育・心理学部ではいじめなどの話は全く聞かないため比較的平和であると思う。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、自分のやりたいものや趣味にあったものを探しやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための基礎知識や、専門知識、また2年次からは現場体験が毎週あるため学校の雰囲気を直に学ぶことが出来る。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先教師
-
志望動機昔から人に教えることが好きで元々偏見が少ないタイプの人間だったため教員になろうと志望した。
投稿者ID:992567 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師を目指したい!って言う人は入るべきだと思います。その価値はあります。私もそれで入って後悔はしてません。
-
講義・授業良いテストが多いです。周りの大学のことはあまり知りませんが、大差はないと思います。
-
就職・進学良い調べるとわかりますが、さまざまな病院に就職しています。サポートは良いと思います。
-
アクセス・立地良い駅からは近いのであくせは良いと思います。徒歩10分くらいでつきます
-
施設・設備良い多からず少なからずです、普通の大学って感じだとはおもいます。
-
友人・恋愛良い周りの大学とそんな変わらないと思います。男子の人数の方が多いです。
-
学生生活普通看護学部のキャンパスではあまりないですが、それ以外では多くあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についてのさまざまなことを学びます。他の学校と大差はありません。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機小さい頃から看護師になりたかったからです。近くにいい所があったので志望しました。
投稿者ID:987351
- 学部絞込
日本福祉大学のことが気になったら!
基本情報
日本福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本福祉大学の口コミを表示しています。
「日本福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 日本福祉大学 >> 口コミ