みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋創造大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ
![豊橋創造大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20451/200_20451.jpg)
私立愛知県/東田坂上駅
保健医療学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で充実した日々を送りたい、将来が看護系に進みたい!と強く思っている人にはおすすめだと思います。
先生方もしっかりサポートしてくださるので、安心して取り組めました。
ただ生半可な気持ちで入るとついていけなくて辞める、なんて事も過去にはありました。 -
講義・授業良い思った以上に充実した講義、授業内容でした。
実際、周りで聞く用に大変な課題もありますがそれ以上に得られる知識が多かったです。
実際看護を仕事としていますが、本当に一年生からしっかり講義聞く事が大切だと思いました。
-
研究室・ゼミ良いリハビリテーション学を先行していました。
少人数で受けれるのがゼミなため、内容が濃かったです -
就職・進学良い学んだ事をいかすため、看護なら看護の道に進む事が多いでしょう。
就職は周りはみんなしているような感じではありました。
勉強面でのサポートは充実していましたが、就職のサポートは少なかったような印象です。 -
アクセス・立地良い基本的に近くから通っていたので不便はありませんでした。
バスが一番ギリギリまで近くまで来てくれます。
車通学でも安心して来れます。駐車場がいっぱいありました。
学校近辺では小さいショッピングモールもあり、特に困る事はありません -
施設・設備良い少し校舎の行き来が大変だと思いました。
他にもいろんな学科や教室があるので当たり前と言えば当たり前ですが広いので疲れます。 -
友人・恋愛普通恋愛関係は男子0なので校内では全くありません。
友人は同じ物を目指している仲間どうし、協力して充実した生活を送れました -
学生生活良いサークルは本当に種類が充実していました、女の子ならではのサークルも多くあったと思います。
自分は入っていなかったのですが、側からみてものすごく楽しそうに見えました。入って置けば良かったと言う後悔があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からしっかりと医療の事を学んで行きます。
本当についていけなくなるため最初から頑張って勉強しておくのがおススメです。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機高校の頃からずっと看護に興味があり、高校生の頃から夢に向けて勉強をしました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:996746 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い結果的に実習も楽しかったので、充実していた。だが、もう少し国試の勉強の仕方など教えてくれてもいいのかもしれない。
-
講義・授業普通なんせ学費が高い。私大で看護ということもあるが、4年次は授業もないし、全額払う必要もないと思う。模試代もそこから払ってくれればいいのに、学生持ち。
だか、施設は充実しているし、先生からの情報や、就活も満足できる。 -
研究室・ゼミ普通特に、ゼミで何かをするということはあまりない。
研究の時だけなのであまりわからないし、本当にゼミによる。 -
就職・進学良い大変満足した。
キャリアセンターの方が親身になって相談に乗ってくれるし、卒業生の実績も見れる。 -
アクセス・立地良いわたしは家から車で40分程度なので通いやすい。
周りに特に何もないので、つまらないかもしれない。 -
施設・設備良い演習設備がとてもよいと思う。
演習室も広く、在宅用の部屋であったり、分娩台もある。 -
友人・恋愛良い90人近く同じ学年にいるため、自分に合う人は見つけられると思う。
だが、男子の数は学年によるため、学科内での恋愛関係は難しいかもしれない。理学は男子は多いが、関わりはない。 -
学生生活普通サークルやイベントに参加してないのでわからないため、星3とする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学。
また、専門とは違い、大学という面では他の教養科目?についても学べる。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
看護師 -
志望動機昔から目指していた看護師になるため。
あと、近くの大学だった。
感染症対策としてやっていることパーテーション、手指消毒の設置、校内放送、カメラでの体温測定など。投稿者ID:779422 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い専門的な学習ができます
なりたい職業であれば、その近道になると思います。
多くの生徒が希望した職に就くことが出来ます。 -
講義・授業良い楽しいキャンパスライフ
和気あいあいした仲間たちとの大学生活を送っています。
専門的な学習ができるのでおすすめです。 -
研究室・ゼミ良い非常に充実しています
必要な設備は全てそろっているので、気兼ねなく学習にとりくめます -
就職・進学良い先生が親身に相談に乗ってくださるので安心です。
就職先も良いところばかりです -
アクセス・立地良いとてもよいです。
近所に交通機関があるのでべんりだとおもいます -
施設・設備良い少しだけ狭いですが十分です
必要な設備はすべてそろっているので -
友人・恋愛良い友達もできます
恋愛関係の充実は、奥手な人にはきびしいです。
がんばりましょう -
学生生活普通はい
楽しい行事があるので、みんなが楽しめるとおもいます。
サークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容リハビリの勉強です。
実技などもあるので、より実践的な取り組みがさかんです -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先リハビリテーションの仕事です
多くの人を助けたいという思いです -
志望動機なりたい職業があったからてす
ここではその職業に関する勉強ができるので
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616750 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い授業自体がとても楽しくていいと思います。話を聞いてるだけでもイメージが湧くような感じです。サルでもわかるとはこの授業のこと笑
-
講義・授業良い私が今受けてる講義はとても楽しいです。先生の授業に関係ないちょっとした話も魅力的です。
-
就職・進学普通私と仲のいい教授は私の就職について熱心に話し合ってくれるので、サポート面は充実してると思いますが、他の教授については分からないので星3です。
-
アクセス・立地悪い単純に駅から遠いのと、周辺に特にお店みたいなのがないです。コンビニまでも遠い。駐車場は広い。
-
施設・設備普通カフェテリアがとても広くて綺麗でそこでレポートを済ませる生徒も多数います。
-
友人・恋愛悪い私は友達がいませんのでよく分かりませんが付き合ってる人はいっぱいいると思います。
-
学生生活悪い陽キャしか参加できないので陰キャの私には無縁です。ただサークル活動はとても盛んです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の将来やりたいものやなりたいものに合わせて選択できます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機頭が悪いので仕方なしに行きました。偏差値が40ぐらいの人は是非入学を検討してみては。
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:594227 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通看護学科は他の学部とちがって、授業がみしっりあり、大変ですがやりがいはあると思う
学食などは小さく、あまり期待しない方がいいと思う -
講義・授業普通看護学科のなかで、保健師コースと助産師コースが選択できる場合がある
-
就職・進学悪い実習で行く市内の病院に就職することができるが、就活のサポートはあまりよくない
-
アクセス・立地普通バスが通っているので、通学はしやすい、緑が多く勉強しやすい環境
-
施設・設備普通私が使ってる棟は比較的新しく、看護技師を学ぶ上では必要なものは揃っいる
-
友人・恋愛良い他学部とはサークルなどに入れば交流することができると思うが、バイトしたい人はあまり友達できないかも
-
学生生活悪いサークルは入ってないので分からないが、見かけると楽しそうにやっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は看護についての基礎や、一般教養などを学び、2年次から実習がある
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機家から比較的近く、看護学部があり、成績上位者だけだが助産師コースもあると聞いたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617140 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い丁寧な授業の教授がたくさんいます。国家試験はその人の頑張り次第で正直誰でも受かります。勉強が苦手、する習慣がない人は途中で絶対やめるのでおすすめしません。将来専門職に就きたい人にはおすすめです。
-
講義・授業良い基本的には板書しノートに書く授業が多いです。先生方は真摯になって授業をしてくれます。わからないところは質問に行けば必ず教えてくれます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは基本的には学生主体です。自分で何かやりたいことがあれば友達を誘って入ってみるのもアリですね。
-
就職・進学良い就職のサポートは真摯になってやってくれます。就職に関してはほぼ確実にできると思っていただいても結構です。
-
アクセス・立地普通やや駅から遠い点。バスもありますが時間通り来なかったりと大変です。駐車場は広いため車通いの方はおすすめです。電車通学の人は自転車か原付での登校をおすすめします。
-
施設・設備良い冷房が効きすぎて寒いくらいです。売店はありますが土日はやっていません。食堂に関しては基本的に毎日同じメニューを食べることになると思います。
-
友人・恋愛普通出会いは少ないです。サークルはありますがほとんどの学生が入っていません。出会いを求めるなら思い切って声をかけるか共通の友人に紹介してもらってください。
-
学生生活悪いサークルはほとんどの学生が入っていません。イベントに関してはごく一部のみが参加している程度です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な解剖・生理・運動学に加えて専門的な知識の勉強もします。スポーツや英語などの授業もありますが、選択なので最低限卒業できる単位数のみ取得してください。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院。老人施設。整形外科。 -
志望動機将来なりたい職業になれる学科であったため。家から通える距離であったため。病院で働きたいと言う夢があったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732547 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い理学療法士に必要な学びかしっかりとでき、実習もちゃんとしています。
講義も学んだ分ちゃんと返って来るのでいいと思います。 -
講義・授業良い疑問に思えた事を質問でき、自習時間も確保できるのでいいと思います。
-
研究室・ゼミ良い詳しい部分まで教えて頂けるので、結意義な時間が過ごせます。
-
就職・進学良い実習先が選べるので自分の希望している場所に就職できることが多いのでいいと思います。
-
アクセス・立地良い近くに川があるので気分転換にいい場所だと思います。バスや車、自転車でも通えるのでその辺はいいと思います。
-
施設・設備良い様々な設備があり、3Dで身体の動きを調べるものがあるので、しっかり学べると思います。
-
友人・恋愛良い友人も親しみやすく、講義の時間や通学の時気軽に話せますね。恋愛は人によりますが、仲良くやってる人が多いですよ
-
学生生活良いイベントも多く勉強になるものが多いです。文化祭も盛り上がり素敵な大学だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士に必要な事や解剖学、生理学、社会福祉など様々な事を学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先地元の病院に就職したいと考えています。
-
志望動機自分の祖母が骨折してしまいその時にリハビリしてる人を見て自分もこうなりたいと思った。
これから高齢者が増えて来るので、自分も支える人の1人になりたい思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599203 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価普通先生との距離も近く、気軽に話せる感じなので勉強で困った時にはいいかもしれません。 ただ、駅から遠いので電車通学には不便かもしれません。
-
講義・授業普通私の学年では外部講師が来る授業はあまりないが、下の学年からカリキュラムが変わり外部講師が来るようになったようです。 でも、外部講師が来なくても実際に臨床に務めながら先生を務めている方も多いので実際の臨床場面のことも聞くことが出来て、いいと思う。
-
研究室・ゼミ良い3年の春から私達は別々のゼミに分かれたが、下の学年からは3年の秋学期から分かれ始めたよう。 長期の臨床実習に行く関係もあり、卒論発表は4年の4月下旬に行われます。 結構時間がないので、直ぐに研究テーマをきめて調べたり実験をしたりしなければなりません。
-
就職・進学悪い大学と繋がりのある病院や施設への見学会などは大学側が積極的に行ってくれますが、ほかの病院や施設へは自分で問い合わせてくださいという感じ。 この病院の求人がではじめましたとか大学のメールで連絡は来ます。しかし、この分野に行きたいとかあると結構その分野も学べて他のことも学べる大きな病院に行ってみたら?と言われます。 市民とかそうゆう大きな病院に行って欲しいみたいです。
-
アクセス・立地悪い駅からバスが出ていますが、20分くらいかかるので結構不便。気づいたらバス通学から自転車通学や車通学に変わっているパターンが多いです。
-
施設・設備悪い私の学科は比較的新しい学科でもあり校舎も新しめです。 すごい広い訳でもないので、本当に必要最低限なものしかないイメージです。 ラウンジもありますが、最近やっとレンジが置かれるようになりました。
-
友人・恋愛良いサークルの数もあまりなくて、サークルの活気はないです。 サークルに所属している人も少ないです。 この競技が好きとかそうゆう子達しか入っていない気がします。
-
学生生活悪いサークルはそんなに種類もなく、そんなに活発的に行っている訳では無いです。 また、イベントも学祭くらいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士になるために1年生では基礎を学びます。暗記科目が多いので結構大変です。2年生からは実技の授業も始まります。3年生になると実技の授業ばかりになり、実習も始まります。4年生では国試対策の授業だけになり、長期の臨床実習もはじまります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先病院
-
志望動機高校時代に運動部のマネージャーをしており、理学療法士という職業を持った。 家から通える大学を探したらそこだった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536204 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い総合的に、ここに入学して良かったと思う。楽しかったし、よい学びもできた。 特に学びと言う面ではたくさんの成長もあり、よかった。
-
講義・授業良い臨床を経験した先生が実際の現場も含めた講義をしてくださったり、外部からの特別講師による公演では、普段の講義ではないたくさんの興味深い話を聞き、学びを深められたり、新しい視点も考えれるようになる。
-
研究室・ゼミ良いゼミ別で活動が違いますが、それぞれの特徴があり、自分がやりたいことと共通している人たちと一緒に学びをふかめられる
-
就職・進学良いチューターの先生だけでなく、回りの先生も進路についてサポートしてくれて、最後まで見てくれる。サポート体制がよいとおもう。
-
アクセス・立地良い田舎にあるため、自動車か、電車・バスの利用が必須になる。回りにお店もあるため、不便ではない
-
施設・設備良い保健医療学部の施設は新しく、また図書館も新しくて大きい。 体育館やほかの講義室は古いところ。
-
友人・恋愛良い少人数な分、仲良く、楽しめると思う。大きな大学では感じられないアットホーム感。
-
学生生活良いサークルはやりたい人だけ、数人から数十人で行っている。やってみると楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年からは各科の講義が始まり、現役医師からの講義が受けられるため、新鮮であり、楽しい。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地元の病院での看護師
-
志望動機看護師になりたかった。近くでたくさん学べる環境で生活したかったから。
感染症対策としてやっていることメールでのやり取りが増えました。コロナもありますが、病院での実習も行っています。投稿者ID:703223 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価良い四年制ということもあり、理学療法士に必要な知識以外にもさまざまな分野を学ぶことができます。教授も現役理学療法士が多数おり、小児、整形外科、スポーツアドバイザー、いろんな場所で働いている先生方がいるので分野別にその先生のもとで詳しく学ぶことができます。学生と先生の距離が近く、学年の飲み会に先生が来てくれて奢ってくれたりこの間も先生と友達3人でお寿司屋さんに行きました。LINE交換をしたりグループを作って連絡を取っているので、分からないことがあるときや進路相談、実習中の愚痴も聞いてくれるのてとても助かっています。また、学年人数が約60人と他大学と比べて少ないのですがその分とっても仲が良く、学期末テスト最終日には必ずお疲れ様会があり、今年の夏休みもバーベキュー、飲み会、カラオケなど学年みんなでしっかり遊んできました。ただこれはわたしの学年が「今までみてきた中で1番仲がいい」と先生たちも認めるほど仲が良いだけで、全学年がこうということはないです。しかし、卒業した先輩の学年も今でも集まるくらい仲が良いので、いじめやハブられたりという心配はほぼないと思います。安心して通える学部だと思います。
-
アクセス・立地普通最寄りの豊橋駅から徒歩で1時間、自転車で15~20分です。豊鉄バスで学校前にバス停があるのでそれを利用している学生もいます。しかしバスの定期が少々高価であること、バスが30分に1本で授業終わりに丁度いいバスもなかなかないことから自転車通学にのりかえる学生が目立ちます。
-
友人・恋愛良い友人関係は最高に素晴らしいです!お誕生日にはクラッカー鳴らされながら教室に入り、ロッカーを飾ってくれて、学年みんなでの飲み会最中にはサプライズをしてくれて、1人ひとりからプレゼントをもらって、電車通学のわたしは改札を通るのも一苦労なくらいでした(笑)その日のInstagramはその子のお誕生日ネタでタイムラインかだいたい埋まります(笑)友達とケンカしたときも男女関係なく周りがフォローしてくれて、言いたいことを言い合って仲直りということが何度もありました。そのたびに絆がどんどん強くなって、今では言いたいことが言える最高の仲間たちです。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384566 -
豊橋創造大学のことが気になったら!
基本情報
豊橋創造大学のことが気になったら!
豊橋創造大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、豊橋創造大学の口コミを表示しています。
「豊橋創造大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋創造大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ