みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋創造大学 >> 保健医療学部 >> 看護学科 >> 口コミ
![豊橋創造大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20451/200_20451.jpg)
私立愛知県/東田坂上駅
保健医療学部 看護学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になりたいと思ってる人には、特に保健医療学部は先生が厳しいし、あたりが強いです。高校と比べちゃいけないほどです。覚悟しといてください
-
講義・授業良い教科書は強制で購入しますが、あくまで教科書は誰かの体験での本だったりするので、それはあくまで人の意見である。
-
研究室・ゼミ良いゼミは大学ではじまるレポートだったり、グループワークなどのやり方をまず本を読んでから討論したり発表したりします。
-
就職・進学良い貴校の就職率は9割はできてます。国家試験も9割です。わたしもこの1人のうちに入れるよう頑張っています。
-
アクセス・立地良い貴校は田舎の方にあります。駅から貴校に行くまで自転車でいけない距離ではありませんが、公共でならバスしかありません。土日になると本数も減り不便です。
-
施設・設備悪い貴校は短期大学と大学が入っており、短期の方は大学の方の塔と比べあまり綺麗と言えないです。
他大と比べたら人数や土地や図書館の大きさは小さいです。 -
友人・恋愛悪い私が通っている看護師は男性が2割なので、あまり期待しない方が良いです。理学療法はきっと男性率が多いと思うので、そこや先輩なので期待するのもアリかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とりあえず英語、国語、理系を覚えるべし。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師は人の役に立つことが出来る。助けることは素晴らしい
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師自力です、
-
どのような入試対策をしていたか面接は担任の先生に何度もしぼいてもらうべし。
投稿者ID:121073 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通看護師を目指す人にとっては、同じ夢を目指す仲間と一緒に切磋琢磨できる環境ですが、設立からの年数の浅さがカリキュラムや学習環境に影響しているように感じる
-
講義・授業悪いカリキュラムの組み立てが甘く、変更や休止があったりわかりづらい構成てなっていることがあった。保健師の資格も同時にとれるという謳い文句だったが、選抜制に変更された。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ自体の規模が小さく、教員との距離が近いことで相談がしやすい環境だった。しかしゼミが狭いため自己学習するには狭いかもしれない
-
就職・進学普通卒業生が少ないだめ就職に関してのデータが少ない。サポート自体は希望すれば手厚く何度も練習や相談に乗ってくれる。願書や履歴書の添削も丁寧に実施してくれた。
-
アクセス・立地悪い電車の駅からバスで30分弱と距離がある。また、市内を走るバスの運賃が高い。駅の周辺にはお店がたくさんあるが、大学の周囲は中学校や住宅街が多い。
-
施設・設備普通学部棟は新築で教室や実習室はとてもきれい。実習に使用する物品も新品が多いため使っていて気持ちがいい。図書館は医療や看護に関する専門書が置いてあるが、数は少ない、
-
友人・恋愛良い同じ夢に向かって学習する仲間がたくさんできた。在学中から様々なイベントを計画したり、卒業後まで関係が続く仲間ができ励みになる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるために必要な知識、技術が身につく。看護師国家試験までのサポート。
-
所属研究室・ゼミ名さつきゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要それぞれの学年に応じて論文や研究、学習を進める。進路相談や学習の相談などが多い。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先医療センター
-
就職先・進学先を選んだ理由実習先の病院のひとつだったため。奨学金を利用していた。
-
志望動機実家から近く、看護師を目指すための大学として選択しやすかった
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:117068 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部看護学科の評価-
総合評価悪い教員の入れ替わりが激しく、また、学科の設立からの歴史も浅いため、まだ安定しないような雰囲気もある。看護を目指す強い気持ちがあれば大丈夫だと思う。
-
講義・授業悪い外部講師などもたくさん協力してくれ、いい刺激を受けながら勉強できると思う。教員が少なく、講義も教員の都合で曜日や時限が変更になるため、時間の都合がつけにくい。
-
研究室・ゼミ普通後半は実習をやりながらの研究であるため、中途半端になりがち。研究には、そこまで力を入れられていない現状がある。
-
就職・進学良い就職のサポート体制は整っている。ガイダンスや面接練習などたくさんの支援がある。看護学科の内定率も良いと聞いている。
-
アクセス・立地悪い主要駅から離れているがスクールバスはなくバスの時間なども不便。そのため、自転車で通っている学生も多い。駐車場の数は充実している。
-
施設・設備普通増設されているため、校舎の移動が大変。しかし、保健医療学科の棟は新設されており、綺麗。新しくカフェも入っている。
-
友人・恋愛普通サークルが少なく、他学部との関わりは他大学と比べると少ないと思う。授業はほとんど必修であるため友達といる時間は長い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学内の講義では看護の基礎から、領域別まで看護を幅広く学ぶ。臨地実習においても、基礎からそれぞれの領域別まで、それぞれの分野に特化して勉強していく。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師だけでなく、保健師、助産師の国家試験受験資格も得られるため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか小論文の参考書の読み込み、実際に問題を得てひたすら書き込みの練習、面接練習
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64300 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良いほかの学校と比べて、授業内容が違い多くのことを学べる。夏休みなどの長期休暇は学年によるがしっかりとある学年もあり充実している。
-
講義・授業良い校内が狭いが、その分移動が楽であり放課を長くとることが出来る。カフェテリアがずっとオープンしておりソファー席が開放中の長時間利用出来る良さがある。
-
研究室・ゼミ良い先生たちが一人一人親身に対応してくれるため満足できる。また、分からないことは個別に時間をとって教えていただいた。
-
就職・進学良い就職は近場から遠くまで幅広くあると感じる。車通学が可能であるせいか遠方からの学生も多いためであると考えられる。
-
アクセス・立地普通車通学に匹敵しており、行きやすい。しかし、バスはアクセスがあまり良くないため不満の声もある。
-
施設・設備悪いコンビニのようなものがあり、不足物や食事を買うことが出来る。学食があるが量が少し少ない。
-
友人・恋愛良い学内恋愛をしている方もよく見られる。友人関係は良好であり築きやすい。グループワークもあるためだと考える。
-
学生生活普通ほかの学校に比べて少ないと感じるが、楽しそうに行っている様子が見られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるために必要な技術や知識を実践や演習を通して学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護が学ぶことができ、学費が半額になるという制度があったためこの学校を志望した。
投稿者ID:1001573 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で充実した日々を送りたい、将来が看護系に進みたい!と強く思っている人にはおすすめだと思います。
先生方もしっかりサポートしてくださるので、安心して取り組めました。
ただ生半可な気持ちで入るとついていけなくて辞める、なんて事も過去にはありました。 -
講義・授業良い思った以上に充実した講義、授業内容でした。
実際、周りで聞く用に大変な課題もありますがそれ以上に得られる知識が多かったです。
実際看護を仕事としていますが、本当に一年生からしっかり講義聞く事が大切だと思いました。
-
研究室・ゼミ良いリハビリテーション学を先行していました。
少人数で受けれるのがゼミなため、内容が濃かったです -
就職・進学良い学んだ事をいかすため、看護なら看護の道に進む事が多いでしょう。
就職は周りはみんなしているような感じではありました。
勉強面でのサポートは充実していましたが、就職のサポートは少なかったような印象です。 -
アクセス・立地良い基本的に近くから通っていたので不便はありませんでした。
バスが一番ギリギリまで近くまで来てくれます。
車通学でも安心して来れます。駐車場がいっぱいありました。
学校近辺では小さいショッピングモールもあり、特に困る事はありません -
施設・設備良い少し校舎の行き来が大変だと思いました。
他にもいろんな学科や教室があるので当たり前と言えば当たり前ですが広いので疲れます。 -
友人・恋愛普通恋愛関係は男子0なので校内では全くありません。
友人は同じ物を目指している仲間どうし、協力して充実した生活を送れました -
学生生活良いサークルは本当に種類が充実していました、女の子ならではのサークルも多くあったと思います。
自分は入っていなかったのですが、側からみてものすごく楽しそうに見えました。入って置けば良かったと言う後悔があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からしっかりと医療の事を学んで行きます。
本当についていけなくなるため最初から頑張って勉強しておくのがおススメです。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機高校の頃からずっと看護に興味があり、高校生の頃から夢に向けて勉強をしました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:996746 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良いほとんどの先生が学生のことを第一に考えてくれるためとても良い大学だと思います。ただ、自主的に学習していかないと試験は再試になります
-
講義・授業良いグループワークと普通の授業は3:7位
自主的に学ぶ癖が身につくと思います -
研究室・ゼミ良いしっかりと改善点を指導してくれます。最終評価も厳し過ぎることはなく、真面目に取り組めば締め切りに追われててんやわんやという事にはなりません
-
就職・進学良いキャリアセンターでは先輩の面接履歴を見る事ができ、キャリアセンターの職員が情報をもとに模擬面接を行なってくれます。
-
アクセス・立地悪い駅から自転車で30分程度、落ち窪んだ位置に大学があるため帰り道がきついです
-
施設・設備普通実習のための部屋はある程度の広さが確保されており全員が演習に十分に参加できます
-
友人・恋愛普通グループワークや実習などで嫌でも協調しないといけないので友人は必ずできると思います
-
学生生活悪いコロナの影響もあるでしょうがサークル活動などはあまり盛んではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で体の基本、2年で基本と応用のアセスメント
3年で応用の病気などと実習
4年で研究です -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師の免許を取得したかったから。
看護師を目指した理由は人の役に立つ仕事がしたかったから。 -
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:971243 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い取らないといけない単位が多く、休みの日はほとんどないですが看護師を目指している方はいいと思います。また、自己学習(事前学習、復習)を怠らないことが大切だと思います。
-
講義・授業良い看護技術、体の構造といった専門知識だけでなく、憲法や英語といった基礎的なことからも学べることができます。
-
研究室・ゼミ悪い1年生の間で、研究室やゼミでの演習は特にありませんでした。
選択の講義ですが、心理学は面白かったです。 -
就職・進学良い就職のことなどを聞いてくれるセンターがあるので良いと思います。
またチューター制度というものがあり、先生と個人面接を行い話し合う時間なども設けられています。 -
アクセス・立地普通駅からは遠いですが、バスがあり通いやすいとは思います。
また近くには川があります。
春になると桜が咲き、ちょうど入学式の時に見れるかもしれません。 -
施設・設備良い綺麗な方だと思います。トイレなどは特に綺麗です。
エレベーターはE棟にしかなく、そのエレベーターは主に教授が使うものです。 -
友人・恋愛良い看護学科はみんな優しくて人が良く、人間関係には問題はありません。
-
学生生活普通イベントは行われていますが参加している生徒は少ない方かもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどは必修科目です。体の構造であったり看護技術の授業などがあります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護師になりたいと思っているため。
大学を選んだ理由は家から近く、比較的に通いやすいため。 -
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること入口にアルコール消毒、体温センサー?が置かれている投稿者ID:847552 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い教員にメールでアポをとり、指導をお願いすれば、こちらが理解できるよまで丁寧に教えていただける。臨地実習ができないときには、学内実習ができるように環境を整えてくれた。
-
講義・授業普通ただ教科書を読む先生もいれば、わかりやすく説明してくれる先生もいる。テストに出る部分を教えてくれる先生もいるのはありがたかった。
-
就職・進学良い自らキャリアセンターに依頼すれば、就活のための悩みや不安はほとんど解消される。丁寧かつ迅速に履歴書の添削をしていただけるのは、とてもありがたかった。
-
アクセス・立地悪いバスを使えば1日で往復500円かかるのは高すぎる。自転車だと豊橋駅から25分程度で着く。朝は高校生と通学時間がかかるため、ストレスは多少ある。
-
施設・設備悪いパソコンは最近新しくなった。
増築されてできた建物の集まりであるため、食堂と看護学科が主に使う棟と離れているのは少し不便。 -
友人・恋愛良い看護の道は厳しいため、友人とはとても仲良くなれる。学年で話しかけにくい人は数人しかいない。
-
学生生活普通参加していないためわからない。創造祭は1回だけ参加したことがあるが、開催しなくても良いと思うぐらいの規模とクオリティだと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に国語や英語などの一般教養と看護の基礎知識を学ぶ。2.3年次は看護の専門科目が増え、広く深く学んでいく。4年生は主に看護学研究と国試対策の予定である。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機専門学校ではなく大学で看護を学びたかったため。さらに、家から1番近い大学だったため。
投稿者ID:841707 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い結果的に実習も楽しかったので、充実していた。だが、もう少し国試の勉強の仕方など教えてくれてもいいのかもしれない。
-
講義・授業普通なんせ学費が高い。私大で看護ということもあるが、4年次は授業もないし、全額払う必要もないと思う。模試代もそこから払ってくれればいいのに、学生持ち。
だか、施設は充実しているし、先生からの情報や、就活も満足できる。 -
研究室・ゼミ普通特に、ゼミで何かをするということはあまりない。
研究の時だけなのであまりわからないし、本当にゼミによる。 -
就職・進学良い大変満足した。
キャリアセンターの方が親身になって相談に乗ってくれるし、卒業生の実績も見れる。 -
アクセス・立地良いわたしは家から車で40分程度なので通いやすい。
周りに特に何もないので、つまらないかもしれない。 -
施設・設備良い演習設備がとてもよいと思う。
演習室も広く、在宅用の部屋であったり、分娩台もある。 -
友人・恋愛良い90人近く同じ学年にいるため、自分に合う人は見つけられると思う。
だが、男子の数は学年によるため、学科内での恋愛関係は難しいかもしれない。理学は男子は多いが、関わりはない。 -
学生生活普通サークルやイベントに参加してないのでわからないため、星3とする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学。
また、専門とは違い、大学という面では他の教養科目?についても学べる。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
看護師 -
志望動機昔から目指していた看護師になるため。
あと、近くの大学だった。
感染症対策としてやっていることパーテーション、手指消毒の設置、校内放送、カメラでの体温測定など。投稿者ID:779422 -
豊橋創造大学のことが気になったら!
基本情報
豊橋創造大学のことが気になったら!
豊橋創造大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、豊橋創造大学の口コミを表示しています。
「豊橋創造大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋創造大学 >> 保健医療学部 >> 看護学科 >> 口コミ