みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊田工業大学 >> 口コミ
私立愛知県/相生山駅
豊田工業大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い工学系全体の勉強をしなければならないので、勉強はとても厳しくて留年率が高い方です。学外実習が学部1年と3年の2回あるので、就職には非常に有利かと思います。また、社会人学生が多いので社会人になったときのことを聞いてイメージしやすい上に、小規模な割に様々なタイプの人がいるので楽しいです。
-
講義・授業普通工学系の全分野を詰め込むので、基礎がどうしても甘くなりがちです。その割に授業では応用を重点的にやるため、授業についていけない、定着しない人も少なくありません。長所としては、全部の分野を勉強しているため、専門分野を変えたくなったときにすぐに変えられることがあると思います。
-
アクセス・立地普通大学から最寄り駅までが徒歩15分ほどかかり、近くにお店が少ないのでそこまで便利というわけではありません。中華料理屋なら徒歩15分圏内に3軒あるので、中華に関しては外食に困る事はありません。ただしそれ以外はほとんどありません。
-
施設・設備良い校舎は古く、小規模な大学であるため非常に地味ですが、実験装置は揃っているのではないかと思います。体育館や、料理ができる設備があるため、ある程度のサークル活動はできます。売店は営業時間が短いのと高いのがネックです。学食は今年に入って業者が変わり、美味しくなったと評判です。
-
友人・恋愛良い社会人学生が多いため、とても良い刺激になります。人数の少ない大学なので同学年とは授業などで交流するチャンスが多いです。男子は最初の一年間を寮での共同生活で過ごすため、料理が上手な人が多いです。
-
部活・サークル悪い勉強が大変なので、サークルはそこまで活発ではありません。小さい大学なので、他のサークルとの合同飲み会などがあり、交友関係を広げやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学に関する事、特に自動車産業で役立つ知識を学ぶ事ができます。
-
所属研究室・ゼミ名極限高分子材料研究室
-
所属研究室・ゼミの概要高分子材料の構造解析をしています。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機小さな大学で、あたたかそうな雰囲気だったため。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか編入試験だったので、専門科目を軽く復習した。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25010 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い工業系の世界に入りたい人にとてもいい大学だとおもいます
工業の基礎を一から学びわかりやすいですまた、分からないところがあれば親切に教えてくれます -
講義・授業良い先生方は怒る時は怒り、楽しむときは楽しむと言う素晴らしい特徴を持っていますまた、お金があまりかからないです
-
就職・進学良い先輩のほとんどが大手企業に就職していてとても就職率が高い学校です
-
アクセス・立地良い僕は愛知に住んでいるからなんですけどとても通いやすいですでも、関東などに住んでいる人は下宿代とかがかかるかもしれません
-
施設・設備良いとても綺麗でまたエアコンがよく効いていて夏は涼しく冬は暖かい勉強に最適です
-
友人・恋愛良い僕も入学してから、彼女ができましたプライベートの時間も学校でとれていいです
-
学生生活普通サークルはとても充実しており、工業だと、鳥人間コンテストを目指す部活もあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工業系の世界に、入りたい時に、使う工業において、基礎を学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先メーカー
トヨタ自動車営業部 -
志望動機昔から車が好きでトヨタ自動車に就職したいと考えていましただからこの学校を選びました
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813511 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い勉強をしたいと思っている子には向いている学校だと思う。少しでも他の大学に未練があったり、別の学科に行きたい気持ちがあったら辛いだけなのでやめた方がいい。
真面目な子には成長のできる良い大学だと思っている。 -
講義・授業良い人数は少ないが、一人一人生徒への面倒見が良い
企業実習や、工学リテラシーなど本学校ならではの授業が充実しており、いずれも今後の糧になるもの。 -
研究室・ゼミ普通配属先の研究室によるが、先生との距離が近いため研究は充実すると思う。
-
就職・進学良い研究室で面倒見の良さは異なるが、エントリーシートの添削や面接の練習をしてくださるため、進学実績は全体的に良い。
-
アクセス・立地普通寮に入れれば、通学に3分もかからないが、最寄りの駅である桜通線相生山駅まで徒歩20分ほどかかるので、立地は良いとは言えない。
-
施設・設備良い昨年の夏に建て替えたので、施設は新しく、清掃も毎日入っているのでとても綺麗。
学習室もあるため、勉強する環境は整っている。
図書室の本は少ない。 -
友人・恋愛良い女性が年によって人数が異なる。(100人中5~10人程度)
人数は少ないが、仲の良い友達はできると思う。
-
学生生活普通学校祭はあまり大きくないので、期待しないのが良い。
サークルはいくつかあるが、数は少ない。大会に出る競合のサークルはあまりなく、楽しんでスポーツをするイメージ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年生で分野が決まるので、2年生までは電子情報、物質、機械のどの分野も学習できる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械と電子情報、物質の3分野あり、3年生で分野が確定するので、一二年生で基礎科目を学び、自分を見つめ直してから分野が選べることに惹かれた。
実際、自分は入学時に考えていた分野よりも別の分野の方が性分に合っているとわかり、別の分野を志望した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828951 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い僕が通っている大学では自分が将来やりたいことにつながることです。大学では教授、著名な方々がいます。なので自分が学びたいことに特化して取り組むことができます。
学校の横に寮があるり、学生みんなで楽しく通えます。
-
講義・授業普通講義、先生の指導は社会に出てから役に立つことが多いです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは積極的に活動しているところ、していないところがあります。
なので選ぶ前には自分のためになるようなゼミをしっかり選んだほうがいいです。研究室も同じです。 -
就職・進学良い就職実績は豊田関係の職にほぼ確実に就くことができます。
-
アクセス・立地普通相生駅から歩いて通えます。近くにスーパーがあるのでみんなで買い出しに行けます。
-
施設・設備普通学校のすぐ横に寮があるのでいいです。
-
友人・恋愛悪い友人関係はとても充実しています。
-
学生生活良い年に一回祭りがあり、学生が屋台を出しているのでとても賑やかです。
また、その祭りに芸能人も来たり、一般の方が参加できるイベントもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々な分野があり、分野ごとに深く知ることができます。
-
就職先・進学先豊田関係
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368580 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い在学中に体験学習としてトヨタの工場へ2週間ほど配属されます。工場の皆さんはとても優しく、ギャグやジョークなんかも言ってくれて緊張も解れましたし、とてもいい経験になりましたが、夜勤は少ししんどかったです(笑)
-
講義・授業良いトヨタの文化や歴史も学ぶ。内容は思っていたより幅広い。先生は何かと豊田工業大学の貢献を例に出したがる。出欠はとらないが、話を聞かなければテストはできない。
-
研究室・ゼミ良いとてもよい。集中できると思う。
-
施設・設備良い卒業した先輩が来てお話を聞かせてくれたり、それぞれの講師の先生が来てくださり授業をしてくれるので実際の現場で生かせる技術が身につく
-
学生生活良い他の学校では、経験できないような体験が多くできる。他学科とのコラボレーションイベントや業界で成功している方の講義などを貴重な経験をたくさんできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容持ち込み可だが、内容はかなり難しい。しかし、難しすぎるため、平均点がかなり低く、通りやすい。
-
就職先・進学先トヨタ車体精工株式会社富士松工場
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:326858 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い車関係の職種に就きたいならとてもいいと思います!学外実習というのもあって、実際に企業に行って業務を体験できるのでとてもいい経験になります
-
講義・授業普通選べれる授業が少ないです。学校が小さいので仕方ないですが、、。
-
研究室・ゼミ良い4年生から研究室に配属されます。先生の指導は研究室によってだいぶ異なります
-
就職・進学良い就職率はとてもよいです。トヨタグループが多いように感じます。
-
アクセス・立地普通地下鉄桜通り線の相生山駅から徒歩15分程度です。すこし坂道が多いので疲れます
-
施設・設備良いグラウンドはありません。体育館に設置されているジムは充実していると思います。
-
友人・恋愛普通学校が狭いので噂などはすぐ広まってしまいます。サークルなどに入ると縦の繋がりもできていいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年生では、機械、電子情報、物質工学の基礎を全員が学びます。3年生からコースが分かれ、専門的なことを学ぶようになっています。
-
就職先・進学先大手メーカー
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267635 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価良い勉強に集中したい学生にとっては余計な誘惑が少なくいい大学だと思う。ただし人脈を広げたい人は学外の活動も行ったほうが良いと思う。
-
講義・授業良い英語や論文の書き方、研究の始め方などの授業がもう少し充実していると良いと思った。
-
研究室・ゼミ普通テーマ形成、研究の進め方について学生に任せきりの研究室が多いイメージである。
-
就職・進学良い進学実績は半分くらい。就職実績は良いが、就職先はメーカーに集中していると思う。
-
アクセス・立地良い駅から地味に遠いが、車通学が許されていたため便利だったと思う。
-
施設・設備良い充実していると思う。少し前に新校舎が立ち、実験場所などもきれいになった。
-
友人・恋愛普通一学年の人数が少ないため、幅広い友人関係を築きたいなら学外の活動をしたほうが良いと思う。
-
学生生活悪いサークル活動は活発なところが少ないイメージ。またほぼ男子のみで構成されているため女子は入りにくい印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は共通で基礎的な学問。
3年時から専攻に分かれ専門的な学問を学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学費が安く家から近かったため。また就職率が良かったため志望した。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:1008142 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価普通人間関係が辛くなることも多いが、それを考慮してもいいところだと思う。高校時代の友達と関わるのはスケジュール上少し厳しいかもしれない。
-
講義・授業良い先生が多いため、先生のフォローが厚い。割と快く質問に答えてくれる。
-
就職・進学良い教授と生徒が学期ごとに面談をし、進路や勉強について相談できる。
-
アクセス・立地良い寮とキャンパスが目と鼻の先にあり、余裕ぶっこくと逆に遅刻しそうになる
-
施設・設備良いキャンパス小さい割には設備はしっかりしてるし一年の早い時期から機械に触らせてもらえる
-
友人・恋愛良いスタートダッシュがうまくいかないときつい。友達作りに心配はないが噂に背びれ尾ひれがつきがち。
-
学生生活普通サークルに入る人もいるが、寮内で人間関係が完結できるし、先輩との関わりも比較的あるため、そこまでサークルに入る必要性はない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には他の工学部と同じ。学ぶより先に実践(実習)をさせられることが少し特殊かもしれない。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学費が安いため。一年次は寮生活が必須なのだが、寮費がとにかく安い。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565600 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価普通工学系に興味を持つ人にとってはとても良い大学であると思うが、普通に充実した大学生活を送りたいと思っている人にとっては幻滅することが多いと思う
-
講義・授業良い生徒の理解を確認しながら授業を進めてくれる先生が多いが、数IIIを履修していること前提で進める授業も多いので、高校でしっかりと数IIIを学習していないと大変かもしれない
-
就職・進学良い調べてみてもわかるようにほぼ全ての人が就職できているが、大学は大学院に進むことを推奨している
-
アクセス・立地悪い周りは坂ばかりで移動が非常に大変。また周辺には遊ぶところが殆どなく名古屋のイメージからかけ離れている
-
施設・設備良いクリーンルームや工学の実習場など勉学の視点で見ると設備は整っているがキャンパスが非常に狭くグラウンドも小さいので物足りなさを感じる
-
友人・恋愛普通1学年100人程度であるので友達は比較的できやすい。
しかし女性はとても少ないので大学内で恋愛するのは諦めた方がいい -
学生生活悪い現在殆どのサークルが活動しておらずサークルの数も少ない。
また特にイベントもない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年と2年は工学の基礎科目を学び、3年からそれぞれの専門分野に分かれる
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機大学には工学部先端工学基礎科しかなかったため特に理由はありません
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771464 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部先端工学基礎学科の評価-
総合評価普通学生数が少ないから学年ごとのムラがすごい。学年が1年違うだけで学費免除のボーダーが全く違うので楽な年ときつい年がある。
男子は全員寮に入るので、入った寮のグループのメンバーで大学生活の運命が決まる。
また、初期の実験班のメンバーの当たり外れによって実験の難易度が全く違う。
良くも悪くも運ゲーの要素が大きい大学なので、それを乗り越えるだけの実力がないとリスクが大きい。 -
講義・授業悪い広く浅くやるポリシーなので、嫌でも色々な範囲のことをやらざるを得ず、全てが中途半端になりがち。
-
研究室・ゼミ普通学生数が少ないので選択肢は少ない。割と気軽に訪問できるのは良い。
-
就職・進学普通土地柄と大学の性質上、自動車メーカーの就職が強い。中部地方以外はおそらくかなり弱い。
-
アクセス・立地普通駅から一応徒歩圏内だが上り坂がつらい。コンビニまで徒歩10分ほどかかる、外食が中華料理店ばかりなのが不便。比較的近くに安い居酒屋があるので飲み会はそこ一択となる。
-
施設・設備普通意外と綺麗な更衣室とジムがある。さすがに校庭は狭いのでスポーツはやりにくいかもしれない。
-
友人・恋愛悪い寮のグループや実験班に気が合う人が多ければ幸せ。ハズレだと一年単位で地獄を見る。運次第。
近所の短大との合コンが公式で行われるがカップル成立は少ない。 -
学生生活悪いスケールの小さい大学なので限界はある。マラソン同好会がやけに元気。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先化学工場
8人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:370958 -
- 学部絞込
豊田工業大学のことが気になったら!
豊田工業大学のことが気になったら!
豊田工業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、豊田工業大学の口コミを表示しています。
「豊田工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊田工業大学 >> 口コミ