みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 生活科学部 >> 口コミ
私立愛知県/星ヶ丘駅
生活科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 管理栄養学科
- 生活環境デザイン学科
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価悪いインテリアを学びたいなら、建築分野をしっかり勉強しなければならないので、建築に対して興味がないならば、学ぶことはしんどいと思う。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から学部棟まで10分ほどかかる。しかも行きは上り坂なので登るのがきつく、帰りは急坂なのでヒールを履いて降りるのは、最初は難しいかもしれない。
-
施設・設備悪い生活科学部棟は冷房・暖房が集中管理されているので、自分たちで自由に調節することが出来ない。また、学食はないが、小さなカフェが設置されている。トイレは清掃員の方が綺麗にしてくれているが、ものすごい異臭が漂ってくることがある。しかし、坂の上にあるだけあって、景色は綺麗。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ホームページや学校の冊子には、アパレル・インテリア・建築の三分野が学べると表記されているが、実際はアパレルと建築の二分野で、インテリアを選択する場合は建築を学ばなければならない。さらに、入学時に図面を書くための道具をいろいろ一万円以上買わされるが、使わない道具もある。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371308 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良いデザインの勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。アパレル、建築、インテリアの全てが一年生の時に学べます。
-
講義・授業良い私はアパレル専攻なんですが、実習の時にはミシンの使い方を一から教えてくれます。ずっと触れる機会がなかった私からしたらとてもありがたかったです。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。先生によって学べることがたくさんあるのでたのしみです。
-
アクセス・立地普通星ヶ丘テラスがとても綺麗です。
最寄駅は東山線の星ヶ丘駅です。大学までは10分くらいかかります。 -
施設・設備良い生活科学部棟の建物はまだ新しいのでとても綺麗です!
カフェもあります。空きコマの時はそこでゆったりしてます。 -
友人・恋愛良いみんな優しいこばかりでとても充実してます!!
私はサークルとか入ってないですが、入ってるこはとても楽しそうです^_^
でも、学部的に忙しいので難しいかと、、、 -
学生生活良いとても充実しています!!!たくさんあるので迷いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザイン系がとても多いです。アパレル専攻なので科学的なことも勉強します。でもそんな難しくはないと思います。
投稿者ID:367452 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価普通星ヶ丘は立地がよく、地下街星ヶ丘駅から降りるとお洒落なお店が沢山あります?
生活科学部棟は建てられたばかりなので、とても綺麗です★校内や校外の道は掃除の方がいつも清掃していて清潔です。坂が多く、歩くのが少し大変なので、ヒールは低い方がいいかも。学食は栄養バランスを考えたものなので、安心♪カフェもあるので、デザートなども購入できます?
生活デザイン学科にはアパレル・インテリア(プロダクトも)・建築の3つの分野があります★まだ迷っている人も1年生の間に全ての分野に関する実習があるので、ゆっくりと決めることができますよ(’-’*)♪
実習が多いので、実戦力がつきますよ。私は、建築・インテリア分野専攻なのですが、1年生の時は特に課題の量が多く、きついです。2年生からは少し楽になります。先生方はキャラが濃く、優しい方ばかりです。分からないところも分かりやすく教えてくれます。
受験勉強大変ですよね。無理せず体調には気をつけて下さいね -
講義・授業良い実習が多いので実戦力がつきますよ。
-
アクセス・立地良いお洒落な店が多いです★
-
施設・設備良いいつも清潔です?
投稿者ID:365546 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]生活科学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい、絶対に管理栄養士になりたい、という学生にはとてもいい大学だと思います。課題や小テストが毎週あって少し大変だと思うけれど、確実に自分の力になります。また、職員免許や栄養教諭の免許もとることが出来ます。
-
講義・授業良い一般教養の授業から各学科の必修授業まで、とてもわかりやすく充実した指導です。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミを決め始めます。ゼミによって卒論の内容が大きく変わってきます。
-
就職・進学良いマナーの椙山、と言われることもあるとおり、就職活動の基本マナーの講座があります。
-
アクセス・立地良い周辺にはおしゃれな店が並んでおり、充実した生活を送ることができます。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的あたらしく、カフェスペースやフリーパソコンルームなどがあります。
-
友人・恋愛普通実習や実験など、グループで会話して行う授業が多いので、学科内で友人を作るチャンスはたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年前期は一般教養を中心に学びます。後期からはどんどん必修の授業が増えます。
投稿者ID:273782 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]生活科学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思う方は是非ともいいと思います。
就職率も悪くなく学校生活もたのしいとおもいます。 -
講義・授業悪い正直言うと集中力がもともとないのもありますが、
とても眠いです。 -
研究室・ゼミ良い2年後期からはじまったが、
関心するゼミを行っていただいています -
就職・進学良い就職実績は、かなり高いと思うので就職できないことはないと思います。
-
アクセス・立地普通駅からはすこしあるくひつようがあるが数分なので気にならないです。
-
施設・設備良い結構中は綺麗だし、特に問題ないと思っています。
-
友人・恋愛普通友達は自然にできましたし、
多分友人関係にもんだいないとおもっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生活学部ですが、1年から様々なことを学んでいます。そこから好きなぶんやをえらびます。
投稿者ID:249896 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い幅広く色んなことを学べられると思う。個性的な先生が多く、楽しく授業が受けられる。家庭科の教員を目指してる人はぴったりだと思う。
-
講義・授業良い個性的で面白い先生が多い。学外からのたくさんの講師が授業をするので為になる。
-
研究室・ゼミ良い基礎から教えてもらえるので全く知識がなくてもしっかりと指導してもらえる。
-
就職・進学良い大手のハウジングメーカーなどの就職実績があり、サポートも十分であると思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東山線の星ヶ丘駅で、交通費には便利。駅からは5?10分ほど歩く。
-
施設・設備良い生活科学部棟は比較的新しく、棟内にはカフェやパソコンスペースもある。
-
友人・恋愛普通クラスがないので比較的、友達をつくる機会が少ない。女子大なので他大学のサークルなどに入る人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からアパレル、インテリア、建築の3分野になんとなくわかれる。学年が上がるにつれて専門性の高い授業になる。
投稿者ID:220362 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い好きなことに専門的に学べるよ!一年生の間から建築とアパレルとインテリアの3分野にわかれて学べて楽しいよ!
-
講義・授業良い先生が実習で一人一人にアドバイスくれたりするからちゃんと勉強できるよ!
-
研究室・ゼミ良い三年の後期からゼミが始まるけど、いちねんせいのうちから先輩とできるよ!
-
就職・進学良い就職率100パーセント!大学院とかも有名大に進んでる先輩いるよ!
-
アクセス・立地良い駅からも近いし、大学の周りにはおしゃれなお店いっぱいあるよ!
-
施設・設備良いすごく学部棟は新しくてきれいだよ!カフェとかもあって毎日学食たべてもあきないよ!
-
友人・恋愛良い女子大学なので恋愛はないよ!自分でサークルとかでつくれば大丈夫!友達はすきなとこが同じ子おおくて楽しい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築とアパレルとインテリアの三分野にわかれて専門的にまなべるよ!
投稿者ID:207631 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い在学中は辛いことがたくさんありましたが、この大学に通っていて良かったって最後は必ず言えると思います。
-
講義・授業普通建築、インテリア、アパレルの分野を選択して授業を受けることができ、専門分野の中でもたくさんのことを学べるが、ただ聞くだけのもとの結構あったりする。
-
研究室・ゼミ悪い研究室の数が少なく、人数も決まってるので人数以上に希望してる人がいたら成績順に決まる。好きなことができるとは限らない
-
就職・進学良い面接対策は手厚い。有料だが、専門の講師の人が来て、面接以外にもグループディスカッションの練習もしてくれる。
-
アクセス・立地良いとてもお洒落な街にあるのでテンションが上がる。スタバもあるので買ってから学校に行くことができる。
-
施設・設備普通学部によって、教室が綺麗だったり汚かったり様々。設備も、最新のものがあるわけではないがある程度揃っている
-
友人・恋愛悪い女子大なので、恋愛をすることはない。友人関係は人それぞれだと思う
-
学生生活悪い学内サークルはたくさんあるが、私は魅力的なものがみつからず、結局サークルに入ることはなく卒業しました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は建築、インテリア、アパレル3分野を満遍なく学び、1年後期から本格的に自分の好きな分野に進む。アパレルのひともインテリア、建築の授業は受けることが可能。3年からアパレルからインテリアに移動など学びたいことが変わっても大丈夫。
-
就職先・進学先大手のアパレルの総合職
-
志望動機もともと、アパレルに興味があり、専門学校ではなく、大学で学びたいと思い、希望しました。
感染症対策としてやっていること大学に通っていないので、新型コロナウイルス対策については分かりかねます。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704766 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良い専門的なことがしっかり基礎から学べるので洋服や住宅、インテリアに興味のある人にはおすすめです。始めから絞らなくても、どの専攻にも共通する勉強もできますし、専攻以外のことも学べるのも魅力的です。特に建築の教授は有名な方がいます。女子校ですので、勉強だけでなく、にぎやかで楽しくみんなで高め合い充実した大学生活がおくれます。
-
講義・授業良い建築、インテリア、アパレルと、講義を選んで受けることができるので、住環境、衣環境についてさまざまなことが学べること。
-
研究室・ゼミ良いゼミを選ぶ際には、先輩の研究発表を見てから、決めることができます。各研究室がそれぞれ専門の機械や装置を使うことができるので、やりたいことが存分に研究できると思います。
-
就職・進学普通就職についてのサポートを受けるためには、自分で探しに行かないといけません。就職サポートについては全学科共通になるので、一般就職はたくさん選べますが、専門のものを探すのは時間がかかりました。
-
アクセス・立地良い星ヶ丘は都会の中に緑があるので、環境が良いです。基本的なものは近くのお店で揃いますし、ランチやお茶も楽しめます。
-
施設・設備良い大学の中でも新しく建てられた学科なので、綺麗で他の学科の子にはうらやましがられていました。お手洗いも綺麗です。
-
友人・恋愛良い女子校ですので、みんな仲良しで、にぎやかです。専攻が同じ子は同じ授業を受けることが多いので、一緒にいる時間も長く、自然と仲良くなります。
-
部活・サークル悪いサークルに入っている子は学外のサークルに所属している子が多かったです。大学祭も、盛り上がっているのはサークル所属の子がほとんどな印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年めは教養科目を学びます。色彩など、どの専攻でも使えることを学びます。2~3年めは専攻にわかれます。といっても選ぶ講義は自分で選べますので、目標のために取らなければならない講義をしっかりととり、それ以外は好きな講義で学べます。4年めにゼミに所属し、それぞれ研究や論文、作品づくりをします。
-
就職先・進学先アパレルメーカーの販売職
-
志望動機衣服の分野に興味がありました。座学にプラスして、衣服づくりの実習はもちろん、繊維についての実験など、実習の授業が多かったのが魅力に感じました。
投稿者ID:658732 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生活科学部管理栄養学科の評価-
総合評価普通講義が多く、課題も多いですが真面目な人が集まるので途中でドロップアウトしていく人もほとんどおらず、普通に通えば管理栄養士まで取得できます。 管理栄養士を目指すならおススメです。
-
講義・授業普通駅は星ヶ丘テラスのある星ヶ丘駅だがそこから徒歩5分ほどあり、管理栄養学科は1番遠く10分ほどかかるので 雨の日は地味にストレスです。 研究室に入るのは4年生からで、研究室によっては企業とコラボして商品開発をしたり三越にレシピ提案をしたりしています。 調理実習は意外と少なく、実験の方が多いと思います。 必修が多く、時間割はほとんど決まってしまうし 全休(授業がない日)は他の学部に比べて作れません。 4年生になると授業がなくても毎日学校に行きます。 国家試験の合格率は95?98%くらいで不合格になるのは学年で数人だけだと思います。国家試験対策は月一の模試や講義など、最後の1年間しっかりとサポートしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室によっては毎週小テストを行っているところや講義をしているところがあります。一方で個人に任せて全く介入してこない研究室もあります。
-
就職・進学普通国家試験の合格率は高く、基本全員が自由に受けることができます。(学校の合格率を下げないために受けることを拒否されることはありません。)就活は企業であれば他学部共通のキャリアサポートを利用します。管理栄養士を生かした仕事(病院、保健所、給食関係)を希望する場合は教授から求人情報がもらえることがあります。
-
アクセス・立地普通オシャレタウンの星ヶ丘駅が最寄駅だがそこから5?10分歩かなければいけません。雨の日は憂鬱だし、坂を上らなければならないのも負担でした。
-
施設・設備良い生活科学部棟自体はおしゃれで綺麗です。1階には値段は高めのカフェがあります。トイレは和式の方が多いです。清掃員さんがいてこまめに掃除してくれているのでいつも綺麗です。 ロッカーは小さいのでカバンを入れるのはなかなか難しいです。
-
友人・恋愛普通女子大なので学内での恋愛はありません。学外では女子大ブランドがありますが、管理栄養学科は真面目な人が集まるので合コンなどの話はあまり上がりません。 縦のつながりはほとんど無く、サークルに所属していなければ先輩と関わることもほとんど無いです。
-
学生生活普通イベントとしては学園祭くらいです。サークルに所属していなければ特にやることはないです。土日にやるので授業が潰れることはないし、学祭休みもないのであまり関係ないイベントでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品学、調理学、栄養学はもちろん生物や化学、生体学もあります。 卒業に必要な単位の中に教養科目があり、そこで英語や体育など自由に選択できます。
-
就職先・進学先病院の管理栄養士
-
志望動機管理栄養学科があったからです。愛知県は管理栄養学科が多く、受けるなら金城か椙山か名古屋学芸を受けると思います。それくらい愛知県内では有名だからです。
投稿者ID:566005 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 管理栄養学科
- 生活環境デザイン学科
椙山女学園大学のことが気になったら!
基本情報
椙山女学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
「椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 生活科学部 >> 口コミ