みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  機械学科   >>  口コミ

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(261)

工学部 機械学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(33) 私立大学 1160 / 3594学科中
学部絞込
並び替え
3311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業内容がしっかりしている講義もあるが、受けてる意味が分からない講義もあり良いとも悪いとも言えない。他には古い考えの講師が多く、課題が手描きの場合が多いのが気に入らない。
    • 講義・授業
      普通
      講義は受ける意味のあるものと受ける意味がないと感じるものがある。講師は若い人が少なく古い考えの人が多い。課題は講義により全くないものから、多すぎて大変なものまでさまざまである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は3年の後期に決定されるが、4年生になるまで活動がない研究室が多く、私の研究室もまだ活動していないため、いいとも言えないが悪いとも言えない。
    • 就職・進学
      良い
      大手の会社に就職した先輩もいるが、推薦で就職したのか、自由応募で就職したのかよくわからないので就職のしやすさはよくわからないが、推薦はたくさんあるので個人的には就職しやすいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校へのアクセスは公共交通機関を利用すると時間はかかるがさほど苦労はしない。しかし、学科の建物の位置が大学の最奥であるため、大学の門を通ってからが遠い。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは数も多く基本的にはいつでも使えるが、パソコンを使って行う課題の提出日が近づくと、パソコンが空いてないことがあり足りてない気もする。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学ではサークルに入れば誰でも問題なく友達はできると思う。しかし、男女比の問題で彼女は諦めた方が良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数も多く充実していると思うが、イベントは多くも少ないとも思わない。サークルもイベントも参加しなくてもよいので気が楽なのは良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修ばかりで自由な時間も少なく若干嫌になる。2年次は1年次よりは楽になるが、課題が面倒なのが多い。3年次は実験が面倒だが基本的には楽。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428111
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的に勉強したい人はくるべきだと思います。また、設備が充実しているため不安に思う人は一度オープンキャンパスにくるべきです
    • 講義・授業
      悪い
      特別講師がひとりひとりに指導をするため分かりやすく、応用しやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまさまな分野について細かく学べるためとても充実しております
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすためにに機械系の企業に就職する人が多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      少し家から距離があり、バスも使うところがあるため少し行きにくい
    • 施設・設備
      悪い
      施設はしっかり整えられており、設備は問題がとくになかったと思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      みんな的確に教えてくれるため友人関係はとてもうまく行っている
    • 学生生活
      悪い
      種類が多く自分に合ったサークルを見つけることができると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では基本的なことを薄く広く学びます。二年次ではより踏み込んだことを学習します
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から工業の仕事につきたいと思っていたから。家から近いのも大きな理由です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1007943
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械系のことをたくさん学んでいき、就職したときに今勉強していることは将来役に立つと思うのでいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は比較的聞きやすくわかりやすいので頭に入ってくると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は研究室もゼミにもいったことがないのでそこはわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職にはとても強い大学なので単位がとれていればほとんど心配はいらないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      八草キャンパスは交通の便は悪くないですが、キャンパスの周辺はそこそこ田舎です。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はとても綺麗で広いと思うので、とても魅力的だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の割合が圧倒的に多いので恋愛は微妙かもですが、友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分は部活動に入っていますが、サークルは数がそこそこ多いので交友関係ができやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の必修科目では主に物理系や数学系の基礎的な知識を学びそれらを応用していきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械学科は他の学科に比べて人数が多くたくさんの人と学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968778
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ほんとに申し訳ないんてますが可もなく不可もなくですね
      充実してるし皆さん別に入って損は無いと思いますね
    • 講義・授業
      普通
      特に可もなく不可もなく充実しているに近いです
      わかりやすいですし
    • 研究室・ゼミ
      普通
      こちらも可もなく不可もなくと言う感じですね
      悪い点はないので。
    • 就職・進学
      普通
      今回も可もなく不可もなくですね
      まぁ個人的には良かったですね。
    • アクセス・立地
      普通
      またまた可もなく不可もなく
      個人的ですが環境的にはとても良かったですね
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくです
      まあ充実してはいたと思いますね
      個人的ですが
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなくですが
      良かったと思いますよ
      個人的にはですけれども
    • 学生生活
      普通
      可もなく不可もなく特に良い点も悪い点もないです
      これに関しては
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      完全には覚えてなくて申し訳ないんですが
      1万文字あたりの卒論を書いた気がします
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      特に他にやりたいのがなかったのが第1
      やる気がなかったのが第2
      まぁ変わらんやろって思ったのが第3
      みたいな感じでした
      参考にならなくて申し訳ありません
    • 志望動機
      少し興味があってさらに知識を深めるためと
      興味のある授業があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945943
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく楽しく、困ったら先生が手を差し伸べてくれまたりします。友達も機械好きが多いので助け合えます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授が独自の方法で授業をなさるのでとてもわくわくする。
    • 就職・進学
      普通
      先生が積極的に説明をしてくれて、インターン制度もしっかりしている。
    • アクセス・立地
      普通
      電車が近くを走って、近くにイオンもあるので買い物に心配はない。
    • 施設・設備
      普通
      工場があり、設備がしっかりしていて、実習がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比が激しいが気の合う人が多いので積極的に話しかければ友達はできる。
    • 学生生活
      普通
      頻繁にあり、学生が楽しめるようなイベントがたくさん企画されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械について学び、自分が学びたい分野について、追求することができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      専門職につくために必要な知識や技術を学ぶために志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870645
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなくと言った感じです。
      普通の大学生活を送っていると日々実感します。
      ですが、キラキラした大学生活とは少し違うかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      これは教授によると思いますが、どの講義も受けていて大きな不満はないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      同じ大学の先輩を見ている限り、それなりには良いと思います。
      ただ、早めに取り組むべきだとは言っていました。
    • アクセス・立地
      普通
      良くもなく悪くもなくといった感じです。
      1度、訪問してみることをオススメします。
    • 施設・設備
      良い
      充実しているほうだと思います。(他の大学をあまり知らないので比較できませんが)
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で新しくできた友人は何人かいます。
      サークルには入っていません。
    • 学生生活
      普通
      あまり分からないので言えることは少ないですが、普通といったところだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科では機械について基礎的なことを今は学んでいるところです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から近かったため。
      滑り止めで受かったため。
      学びたい分野が学べそうだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764315
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で機械の中でも、自動車の勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。自動車専門の専攻があったり、サークル活動で自動車に触れる機会がとても多いです。自動車以外の分野でも、研究室によって制御、流体、熱力など自分の学びたい分野を自由に選ぶことができ、研究を深めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      熱力学、制御工学、流体力学、材料力学、自動車関係など様々な研究室があり、学生の成績順で研究室を選択できるので学業を頑張れば、それなりに自由に研究室を選ぶことができると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて10分以上かかる上に上り坂なので、夏はとても暑いです。無料バスも一応ありますが本数が少ないのでとても不便だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的新しく、食堂は3つあります。グラウンドは学生誰でも使うことができ、サッカーや野球、バスケ、バトミントンをやっている生徒を見かけます。
    • 学生生活
      普通
      大学にサークルは数えきれなほどあります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      自動車メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485418
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業やクラスの雰囲気がとてもよく生活しやすいです。
      先生からの教育もわかりやすいです。設備が充実しており実習を通し様々な機械を使用することができます。他にも機械系の職へ就職するに当たって必要とされる知識や技術の習得もでき学校生活を豊かに送れます。私の場合元々自動車にしか興味がなかったのですが授業で勉強や先生の話を聞いていると航空機やロボットにまで興味が出てきました。3年からはp.eコースと言ってプロのエンジニアを目指すコースもありそのために必要な授業も受けれます。その授業では生徒数よりも先生の数が多くいつでも質問でき快適に授業を受けることが可能です。先生から聞いた話では生徒の数より先生の数が多い事は他校ではあまりないため、貴重な授業だそうです。その結果本学科でもきちんと専門家の資格も取れた生徒も数名います。
      学科内では男子がとても多く、良い人が多いのですぐに打ち解けれました。
      しかし女子があまりにも少ないのが悩みです...
    • 講義・授業
      良い
      実習もあり機械への関心がより深まります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326667
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当にわかりやすい説明をしてくれて
      環境がいいため勉強に適している。
      友達なども作りやすい
      趣味が合う友達ができる
    • 講義・授業
      良い
      授業などが分かりやすく
      分からないとこがあると詳しく教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      今後自分のやってみたいことへのサポートが分厚いため
      やりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      勉強しやすい環境がそろっており
      友達なども集中して勉強ができている。
    • 施設・設備
      良い
      ある程度はきれいですが少し古いところもあるが
      勉強には支障がない程度。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女などはいないが友達などが充実しており
      趣味の話で盛り上がることもある
    • 学生生活
      良い
      サークルなどは種類が多く自分に合うサークルなどが
      見つかりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学でも機械の仕組みなどに関して詳しく部分的に勉強している。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のやりたいやつありそれをやりたかったから、
      友達などに応援されたから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961701
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会に出てから役に立つことを沢山学ぶことができると思います。
      教授も丁寧に教えてくれる為とても良いです。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい授業もあればわかりにくい授業もある。ただ授業の後質問を聞きに行くと快く教えてくれる教授が沢山いる。聞きにくい教授もいる。
    • 就職・進学
      普通
      実際に授業で学んだ機械に関する企業が多いと思う。
      就活サポートはとても充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも少し離れていて立地はあまり良くないと思います。ですが大学のシャトルバスが藤が丘駅や八草駅から出ておりその点は良い。
      ただ本数も少ない為歩いて通うのは大変。
      ただ駐車場は広いので車通学ができる点は良い。
    • 施設・設備
      普通
      実験や実習の機材も揃っており、とても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループになって授業を行うことが多々あるのでコミュニュケーションの場になり友人関係は築きやすいと思う。ただ男子生徒が多いため恋愛関係を築くのは少数だと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あると言うことは耳にしたが私はサークルに入ってないためあまりよくわからない。学祭は有名な人を毎年呼んでいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は基本的な数学や物理がメイン。二年生になると専門的なことや実習、実験が始まる。三年生はその応用をメインにやり4年生は卒業研究
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校時代工業高校にいた為もっと知識を得たいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735206
3311-20件を表示
学部絞込

愛知工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八草キャンパス
    愛知県豊田市八草町八千草1247

     愛知環状鉄道線「八草」駅から徒歩16分

     リニモ「八草」駅から徒歩14分

電話番号 0565-48-8121
学部 工学部経営学部情報科学部

愛知工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知工業大学の口コミを表示しています。
愛知工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  機械学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

豊田工業大学

豊田工業大学

60.0

★★★★☆ 3.84 (40件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄桜通線 相生山
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 4.16 (323件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1066件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1152件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (877件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。