みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  工学部   >>  機械・航空宇宙工学科   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.26

(1480)

工学部 機械・航空宇宙工学科 口コミ

★★★★☆ 4.22
(79) 国立大学 306 / 1326学科中
学部絞込
7911-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      リープの写真送ってくれとは変わってないと思いそれを通じてたおさないので荒野行動を作りたいと思いつつも。
    • 講義・授業
      良い
      まわりの意識がたかく、講義もとても充実していてとても楽しくとてもいいと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しくとても楽しくとてもいいと思います。だからこそよろしくお願いいたします。
    • 就職・進学
      良い
      いつもより全然平気だけどしつこいやつもすると思うけど今日こそ行こうや。
    • アクセス・立地
      良い
      ガシャ引くとバフが強いのでたらがもらえませんでした。てかTWICEは俺もクリームパンじゃなかった。
    • 施設・設備
      普通
      ちゃんと話してのプリント品詞分解までいける?今回に限りませんか。
    • 友人・恋愛
      良い
      サッカー部あるあるだよね。ですよねでももうちょっと残ったら自分でできないならば。
    • 学生生活
      良い
      数1のプリントするまでには俺も2、3回を救えたおさないのでお助け任せとか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部ではロボットを作りたいと思いつつも小さな機会を作りながらの生活です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔からロボットを見るのが楽しいと個人的におもっていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783967
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高いレベルの授業を受けることができ、人も多いため個性豊かで充実した環境で学ぶことが出来る。(後名大で学んでいるって言うだけでも気分が高まりますね)
    • 講義・授業
      良い
      周りと切磋琢磨しながら専門科目を学べる。さらに自分的にレベルの高い授業がされていると感じる
    • 就職・進学
      良い
      工学部の看板学科ということもあり、就職に困ることはないと思う
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅すぐにキャンパスがあり、とても広かったり起伏が激しいところがあるため少し移動が大変ということも
    • 施設・設備
      良い
      工学部の施設はとても充実しており、学校の設備は常に綺麗めです
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いため出会いがないという訳では無い。サークルに入っておくと良き
    • 学生生活
      良い
      充実しています。高校で言う文化祭なども各自参加になっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんど数学と物理ですね。しかし3年以降は専門科目になるため2年間基礎を積んでいくって感じですね
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分のレベルを高めたいのと、将来工業系の会社に就職したいため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009418
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理が昔から好きだった自分にとっては楽園そのもの。設備も整っていてこれ以上求めるものはありません!物理好き高校生にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      物理が好きな人にとっては最高の環境が整っています。物理好きの高校生はぜひ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の設備は充実度が高いです。皆さんの想像以上のサポートを受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      大手商社に入社した先輩もいるように幅広い職種につけると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      自分は自転車通学なのでなんとも言えませんが、悪くないと思います。名古屋に遊びに行くのに躊躇う必要がありません。
    • 施設・設備
      良い
      上記の通りです。皆さんが想像していらっしゃる以上だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      ひとそれぞれですが自分は充実していると感じます。人間関係に関しては困ることはあまりないかと。
    • 学生生活
      普通
      他の大学のイベントを知らない自分が言うことではないかもしれませんが、さすが名大といった感じで規模が大きいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は主に流体力学に関しての研究を行っています。周りと支え合いながら学ぶことができています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      航空大学校に進学しようとかんがえています。将来はパイロットを志望しています。
    • 志望動機
      昔から物理が好きだったというのが1番です。物理好きの高校生があつまってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1006229
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今まで日常生活の中で何気なく使っていた物などの仕組みや構造などをいろいろな視点から学ぶことができるからです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外からの集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、ITに関連する企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名古屋大学前駅です。他にも東山公園前駅などがあり、駅から徒歩で通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとてもきれいで居心地がとても良いです。また、研究室の設備がものすごく整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると気軽に話せる友人が絶対できると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で30個ほどあり、種類もたくさんあるので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      「工業生産=モノづくり」に関わることを学びます。 代表的なものには「機械・電気工学」「建築・土木工学」「材料・金属工学」「情報・通信工学」など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと自動車や電車などに興味があり、それらがどのような仕組みで構造されているのか興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001967
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室が充実していて、宇宙工学を学びたい、宇宙が好きだという人にはおすすめできる学科になっています。全国から素晴らしい才能を持った生徒が集まるので、卒業後の人脈も豊富になること間違いなしです。
    • 講義・授業
      良い
      機械航空宇宙工学科では、地球環境とはかけ離れている宇宙空間での流体力学を深く学ぶことが出来ます。これから宇宙産業は伸びると言われています。宇宙工学に興味のある方は絶対に入るべきです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      構造力学、宇宙航行力学、流体力学など、自分の学びたい、興味のある学問を多くの研究室から選ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの生徒が大学院に進学しますが、名古屋にあるだけあって、様々な企業に就職するのも容易だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅があり、交通のアクセスは抜群です。起伏の激しい立地にはなっています。近場に多くの大学があり、大学生が多いため、アパートなど、大学生活がしやすい環境が周辺には揃っています。
    • 施設・設備
      良い
      集積共用施設2には、工学研究科のラボなどがあり、他にも様々な共用施設を推進している研究室があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国から素晴らしい生徒が集まる大学ですので、自分と気の合う友人はすぐ見つけられます。卒業後の人脈にも富むことでしょう。
    • 学生生活
      良い
      私はテニスのサークルに所属していて、他にも様々なサークルがあり、学業のおとも、気分転換に自分のやりたいことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      宇宙環境下での物理学、特に流体力学に特化した授業を受けることが出来ます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      宇宙が昔から好きだったからです。イーロン・マスク氏の火星移住計画や、日本の望遠鏡がブラックホールの撮影に成功した、などというニュースにいつも心踊っています。好きなことを学ぶには、宇宙工学分野でトップの名古屋大学に入学するしかないと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867194
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学部の機械・航空宇宙工学科です。
      とても充実していますよ。周りの人達の向上心が高いので、自分もそういった人達に引っ張られていく感じがします。
      ただ女子が少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      講師の方のお話がとても密度が高いです
      厳しい方もいますが,私たちが分かりやすいよう
      熱心に教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      説明会がありますよなどのお知らせが定期的に届きます。
      サポートも申し分ありません!
      地元内ではかなり学力が高い方だと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がとっても近いので便利ですよ!
      名城線の名古屋大学駅(地下鉄)で来る人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      古くてボロボロな施設などは全くありません。
      新しい建物も多いですし,悪い印象はありませんよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係に関して悪い噂などは聞いたことがありません。
      皆仲が良いと感じます。
      サークルに入るとたくさんの人と関われるので入ることをオススメします。恋愛は割と充実しています!
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に沢山あります。
      なので自分が入りたいと思えるものがひとつはあるでしょう!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小さな機械を少しずつたくさん作っていきます。
      実践的な授業もあるので楽しいですよ!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から機械などの複雑な仕組みに興味があり、
      大人になったらロボットを作る!
      という夢をずっともっているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852629
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械や航空機に興味がある人は内容は難しいですが講義からとてもやりがいを実感できると思います。意識が高い人間が多く、友達にも設備にも恵まれている学科だと思いますり
    • 講義・授業
      良い
      基礎科目が専門科目に応用されるように組んであり、何気なく覚えていた公式や定理がどのようにいかされているのか体感しやすくてとてもいい。
    • 就職・進学
      良い
      企業の説明会や学会の案内などが学部から定期的にメール配信されています。就職実績はとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      学内に駅があるので学校へのアクセスは非常に楽です。坂が多いので星一つ減点です。。。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく綺麗。オークマホールでの授業はまるで映画館で講義を受けているようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナウイルスによるオンライン授業の影響で学科に友達はあまりできておりませんが、部活サークルなどのコミュニティでたくさん友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルには所属しておりませんが、サークル活動をよく目撃します。私は部活動をやっており、グラウンドの設備に大変満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、微分方程式やプログラミングなどの基礎的な計算を身につけます。2年生からは基礎科目を基とした専門科目を履修します。専門科目は力学が多いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      小さい頃ダンボール戦機というアニメが大好きで機械を勉強したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783303
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだろう、大学に行く前は講義についていけるか不安でしたが単位を取れる範囲まで教えてグダさるのでとても助かっています
    • 講義・授業
      良い
      講義の担当の先生がわかりやすく教えてくれるので、学校にも行きやすくなりました。高校ではなかなかそういう機会がなかったので良かったです
    • 就職・進学
      普通
      就職担当の先生は、本校の実績や成績などを元に勧めてくれるのでとてもわかりやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスまで10分のアパートが借りれたためとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で快適に過ごせてきます。掃除してくださってる方に感謝です
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係とか無理です。でも、友人関係はサークルが充実しており助かっています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは20個ほどあり種類も多く、自分で好きなものを選べましょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味を持ったものができとても助かっています。ありがたいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から工学などに興味があり大学も目指そうというときにここの大学にめがついかたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761588
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科よりも意識が高い人が多い。受験勉強だけでなく、自分の興味あることを好きで勉強してきた人が多いので、とても刺激になる。
    • 講義・授業
      普通
      授業によってまちまち。授業がとてもわかりやすい先生もいればとてもわかりにくい先生もいる。
    • 就職・進学
      良い
      東海地方の会社への就職ならば、他の旧帝よりも圧倒的に有利。。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のど真ん中に名古屋大学駅があるのでとてもアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても広く図書館や生協の本屋やばい点など、学習に困ることは無い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他の学部学科よりも対面授業が極端に少ないため、知り合いすら1人か2人。
    • 学生生活
      普通
      イベントはコロナの影響でほとんど中止になってしまったので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は学部共通の教養科目ばかり、2年になると必修の専門基礎科目が主体となり、3年ではほとんど選択の専門科目になる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      宇宙開発に興味があったため、宇宙工学が勉強できるここを志望した。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725483
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械・航空宇宙工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先程も書きましたが、学ぼうとしている人には良い環境であると思います。とんでもない忙しさというほどでもないです。
    • 講義・授業
      良い
      本当に様々な分野の講義を受けることができるので、例えば、入学時に興味を持てそうな分野がないと落ち込んでいる人が居たとしても心配は要らないと考えます。研究室に配属されるまでに色々な選択肢を見ることができます。繰り返しますが、学生が求めれば(学ぼうとすれば)、学科名から想像されるよりも遥かに色々なことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって様々ですが、真面目にやる学生にはサポートが厚いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学先は大学院が多いので、個人的にはあまりよく分からないですが、定期的にイベントなども開催されており手厚いとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学名を冠する駅もあり、非常に通学には便利なのではないかと感じます。周辺には緑も多く、騒がしすぎる感じでもありません。
    • 施設・設備
      良い
      色々な分野を研究しているので、多様な実験施設があります。古い建物を壊して、新しい建物も最近は増えています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数は多いので、興味を同じくする友人を作りやすい環境かと思います。恋愛に関しては、女性の数が少ないので充実しているとはいえないと思います。ただ、サークルもたくさんあるので行動すれば報われると思います。
    • 学生生活
      良い
      王道のサークルから、かなりマニアックなものまで豊富に存在しています。ご自身で探索してみるのが1番かと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次までは、専門的な科目を学ぶために必要な基礎科目を幅広く学びます。3年次からは、専門的な科目を選択して学べます(選択肢はたくさんあるので大変ですが、全て選択しても良いです)。詳しくはネット上でシラバスが見られますので、そちらで。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      名古屋大学大学院機械システム工学専攻
    • 志望動機
      受験した年、「はやぶさ2プロジェクト」というものが遂行されており、宇宙に興味を持ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935344
7911-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  工学部   >>  機械・航空宇宙工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (681件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.03 (1481件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (404件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.25 (105件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (160件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.13 (173件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (152件)
理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.39 (202件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (304件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.24 (121件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (76件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (49件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (243件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。