みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡理工科大学 >> 口コミ
私立静岡県/愛野駅
静岡理工科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い難しい強化もありますが楽しく学ぶことできますし、学ぶことでいろんなことに活かせるので良いと思いました。
おすすめします。 -
講義・授業良い丁寧に教えてくれますしわからなくても後から研究室行けば教えてくれるので指導は充実してます。
-
研究室・ゼミ良いわからない時も聞けるから
-
就職・進学良い良い実績あります。有名企業にも入ってるので諦めなければ行きたい企業に行けると思います。
-
アクセス・立地悪い山に囲まれているので学校から駅まではバスで行かなきゃ行けないです。歩いていけば30分かかります
-
施設・設備良いWiFiとかありますし充電器持ってくれば充電もできます。そういう意味では設備は良いと思います。
食堂や学生ホールではパンや食べ物、飲み物が買えるので良いです -
友人・恋愛良い友達もしっかり作れてると思います。友達を作ることでわからないこと教えてもらえるのも良いです。
-
学生生活良い不定期で開催してます。体育館やグラウンドでやるのを中心なので体を動かすこと好きな人はおすすめです。一人から参加できます。サークル内の人と参加することも可能です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は専門分野などいろんなこと学べます。
また、基礎の分野も学べる良いところです。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分のやりたいことがここにあり興味持ったことと、そして自分にあっている。入りやすいことから選びました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604449 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]情報学部コンピュータシステム学科の評価-
総合評価普通基礎を学べる大学なので、幅広い知識をつけることができると思います。更に専門的な知識をつけるにはより難しい講義を選ぶと良いと思います。
-
講義・授業普通幅広い分野を学べるが、深く学ぶわけではないため、より専門的な知識を得るには努力が必要。
-
研究室・ゼミ普通設備についても、内容についても、とくに不満は無かったと思います。
-
就職・進学普通本人がやるかやらないかでしかないので、特にサポートを受けた覚えはないです。
-
アクセス・立地悪いスクールバスは出ているが、講義終わりのタイミングより早く出てしまうため不便。
-
施設・設備普通必要な設備は揃っていたと思いますが、そこそこ年季が入っているのが気になりました。
-
友人・恋愛良い理工科大学という名前もあり、気の合う友人はたくさんできました。
-
学生生活普通サークル活動はあるものの、そこまで熱気は入っていない印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報技術に関する知識を全体的に幅広く学ぶことができると思います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機情報技術を学んで、就職に役立つ知識をつけたいと思ったからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:958780 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報学部情報デザイン学科の評価-
総合評価良い全体的にみて、とても充実していると思う
とくにサークルなどがたくさん種類があるのでしっかりと自分がやりたいものを見つけることができると思う -
講義・授業良いしっかりとした設備があり、とても勉学に集中できるところであった
自分から見てもとてもよい大学だと思う -
就職・進学良いサポートしてくれる方々がたくさんおらっしゃるのでとても安心する
-
アクセス・立地普通バスが近くまで出ているのでよい
しかし電車となると少し遠くになる -
施設・設備良い設備はかなり充実していると思う
しせつはいろいろなところにあり、経験をしっかりとつめる -
友人・恋愛良いみんなしっかりとしたコミュニケーションが取れていてよいとおもう
-
学生生活良いさまざまな種類のサークルがありどれも興味深いとおもう。 イベントもたくさんある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたい情報のことを詳しく知ることができた
とてもオススメ -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機いろいろな経験が積めるのと、施設や設備がととのっていたから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842904 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]理工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にとってはとてもいい大学だと思います。施設は充実してるとは言えませんが、研究機材などはとても充実しています。
-
講義・授業普通とても楽しく、面白い授業がおおいので、毎日学校が楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通とても楽しく、おもしい授業が多いので、毎日学校が楽しいです。
-
就職・進学悪い就活の手伝いはあまりしてくれないので自分から積極的に動かないといけない。
-
アクセス・立地悪い周りは山ばかりで自転車では登校できません。バスも本数が少ないので不便です。
-
施設・設備悪い飲食店と、席の数が少ないので、もっと増やしてくれないと人が入り切らない。
-
友人・恋愛悪い楽しく過ごしてくれる友達が多く毎日楽しい学校生活を送っています。
-
学生生活悪いサークルやイベントは他の大学より充実していないと思います。大学祭も面白くないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生ではさまざまな伝記についての基礎知識を学び、電気電子についての基本的に知識を身につけます。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機友達が電気電子なら就職に有利だよと教えてくれたから電気電子工学科を選びました。
投稿者ID:764786 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部機械工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強する人にとってはいい学校であると思います。入るだけ後悔はないので、充実した学校生活になることでしょう。
-
講義・授業良い設備が充実しているので、自然と講義も耳に入ってきやすいです。
-
就職・進学良い素晴らしいと思います。プログラマー関係の仕事が多いと思います。
-
アクセス・立地良い駅から近いので、実家通いなどをしても目立った問題はないと思います。
-
施設・設備良い冷房が良く効いているので講義を集中して受けることが出来ます。学食の品揃えも良くて満足しています。
-
友人・恋愛普通私が友人を作るのが不得手だからかもしれませんがあまり話しかけることは出来ず現在友人は2人しかいないです。
-
学生生活良い私はサークルに所属していないので友人から聞いた話になりますが、切磋琢磨できる友人が多く楽しくやっているとのことです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基礎知識を重点的に行い、2年3年から本格的に自分のやりたい専門知識を取り入れることになります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から理系の大学に進学をしたかったので自分の学力に見合うか考えた結果この大学になりました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762875 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理工学部建築学科の評価-
総合評価普通施設は充実してますが、席などの居場所が足りない印象です。現状1~4年の生徒がいる状態でパンク状態です。ここから今後院生が入ってくるとなると場所がないと思われます。正直1番の悩みどころで。それ以外の設備は充実してます。
-
講義・授業悪い教授の方々は親身になって相談に乗ってくれる方は多いです。しかし、正直他の大学のレベルや実力についていくなら、自分から外に行く姿勢を1年から作らないと無理です。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ活動はゼミによって異なりますが、忙しいゼミ、全く忙しくないゼミと様々です。研究室内の縦の繋がりはまだ薄いと感じます。
-
就職・進学悪い進む専攻にもよります。自分で企業を探すのが一番かと思われます。
-
アクセス・立地悪い正直最悪です。山上にあるため、建築学科で模型等を家から運ぶ際は車が必須となると思います。しかし、日での貸し出し駐車場がないという現状です。
-
施設・設備悪い評価欄のどこにもなかったので学校自体の説明をさせていただきます。施設の充実度は下記で述べてます。学校の学務課と呼ばれる学校を管理してる団体の人達の対応が非常に悪いので、建築を学ぶ上で本当にキツいと思われます。この件については学科内でも度々問題に挙げられてます。建築学科の忙しさを全く知らない人達が建築学科のやり方に文句を言ってくるので本当にしんどいです。例えば建築学科は作業等で夜通しの作業等ができる環境の大学が多いですが、本大学は具体的な時間は言えませんが途中で閉められます。正直この大学を選んで失敗だなと思ったのは学務課の要因がかなり多いです。まだ新設の学科ということもあって仕方ないことですが、もう少し現状を見に来て欲しいと思っています。
-
友人・恋愛普通人それぞれだと思います。サークル等に入れば盛んだと思います。女子が圧倒的に少ないので恋愛は学外でするべきだと思います。
-
学生生活悪いサークル活動は盛んのところもあれば消極的な所もあります。建築学会は忙しすぎてサークル活動してる暇はありませんでした。
イベントについては大学院は地方の小さいお祭り程度だと考えていいです。正直学生の参加意欲は全く無さそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な分野を学びます。2年次も同じような形です。3年次途中からゼミがスタートするので、1.2の講義の忙しい時期に頑張って自分の進みたい分野をはっきりさせたほうがいいです。4年次は卒論とか卒計です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ものづくりに興味があって入りました。建築分野は知らないことが多かったですが、模型等が楽しいかなと思って入りました。
投稿者ID:719807 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部物質生命科学科の評価-
総合評価普通勉強を頑張れる人にはとてもいい学科だと思います。実際、勉強のできる子できない子の差が大きくなってしまうこともあるので、目標を持つことが大切です。
-
講義・授業普通先生によって基準が違いすぎることがある。自分の興味のある授業をとることができるので充実した生活は送れます。
-
就職・進学良い就職率が100%に近く、サポートをしっかりとしてくれるので安心です。先輩も優しく教えてくれます。
-
アクセス・立地普通通学バスを利用すれば便利です。また、周りにコンビニなどは少しあります。
-
施設・設備普通実験器具や実験機器は充実しています。自分のしたい実験テーマに沿って実験が行えます。
-
友人・恋愛普通他県の子と友達になれます。恋愛をしてる暇を作れればいいですね。
-
学生生活普通サークルの数は豊富で、今までやってきたスポーツなどもできます。また、イベントはサークルごとに活動するので、友達も増え楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には広範囲の知識を習得します。2年次には専門的な知識を学びます。3年次には専門的な知識に加え、更に狭い知識を習得します。就活もこの時期から始まります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来、化粧品会社に務めたいと考えているので、そのために必要な知識や技術を身につける為に学科を志望しました。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598115 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部建築学科の評価-
総合評価普通卒業して、大学卒という学歴が欲しいために来た人が多い。そのため、意識の低い学生が多いため、勉強をしたい!って言う人は独学で進めていく必要がある。
-
講義・授業普通学生の学習能力の差が大きく、学習能力の低い人に合わせるため易しい講義内容になっている。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まりますが、新設された学部のため不安要素が沢山ある。
-
就職・進学普通地元の中小企業に強いため、静岡県内の就職に強い。そのため、県外の就職に弱い。
-
アクセス・立地普通山の中に立地する大学であるため、とても不便である。最寄り駅は愛野駅です。最寄り駅の周りにはコンビニとスーパー、少しの飲食店しかない。
-
施設・設備普通私の所属する学科は、3年前に新設された学科のため、施設・設備が比較的充実している。
-
友人・恋愛普通サークルに参加すれば、横のつながりだけでなく縦のつながりをつくることが出来る。
-
学生生活普通サークルの数は、そこそこある。しかし、本当に活動しているかは分からないサークルも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容図学を始め、建築士の受験に必要な科目を勉強する。3年後期から研究室に配属される。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の頃に建築に興味をもち、建築士の資格を取りたいと思っていたから。
11人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567888 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理工学部建築学科の評価-
総合評価普通教授陣も良い人が揃っており、また、新設された学科であるから先生方のやる気が強い。積極的に外部の建築家を呼び、公表会を行なっており、異なる視点の評価を受けられる点は良いと思う。
-
講義・授業悪い授業の理解度がバラバラであるから、理解度が低い人に進度を合わせるため、遅い
-
研究室・ゼミ普通フィールドワークやワークショップなど大学外部に出て行う授業が多い。ゼミは3年前期から始まる。
-
就職・進学普通静岡県内の就職には強い。就職志向が強く、進学する学生はとても少ない。そして、学内進学がほとんどである
-
アクセス・立地悪い山の中に立地しているため、とても不便。学生は静岡県内各地にいるため、通学時間はとても長い
-
施設・設備普通そこそこ充実している。私が在籍している建築学科は、3年前に作られた学科のため、施設が新しく、設備も揃っている。
-
友人・恋愛普通サークル活動を行なっているため、他学年、他学科の学生との交流ができている。
-
学生生活悪い学生団体はあるが、主なイベント(多くの学生が参加する)が大学祭のみである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、図学のほかに、言語系・数学系など一般教養・基礎を学ぶ。に2年から、本格的に建築の勉強を始める。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先きまっていない。
-
志望動機静岡県内で、建築学科を探したときに静岡理工科大学しかなかったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533213 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部機械工学科の評価-
総合評価良い自分にとても合っている学科です。特に不満は無く、施設もとても良く、多くの学生が充実していたと思います。
-
講義・授業良い授業はとても充実しています。頭の悪い自分でも分かりやすい授業です。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、自分に合ったものだったので、不満なく受けていました。
-
就職・進学良い静岡県のなかでも、この大学は就職にとても有利です。とても楽です。
-
アクセス・立地良い周辺環境はなかなかいいものです。自然やな囲まれていて、とても落ち着きます。
-
施設・設備良い施設設備はとても良く道具なども多く備わっています。とても充実した生活ができる施設です。
-
友人・恋愛良い学内では多くの友人ができます。恋愛はあまり充実していたほうではなかったです。
-
学生生活良いイベントはとても盛り上がります。大学の中の楽しみの一つです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境、生体反応、生命、食品安全、微生物など関連の専門科目を広く学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先進学はせず、就職は決まっていません。
-
志望動機生物や環境に興味があり、専門の職業に将来着きたいと思っていたから。
感染症対策としてやっていることマスクをつけ、消毒やソーシャルディスタンスに徹底しています。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867935
- 学部絞込
静岡理工科大学のことが気になったら!
静岡理工科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、静岡理工科大学の口コミを表示しています。
「静岡理工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡理工科大学 >> 口コミ