みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 口コミ
![岐阜聖徳学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20404/200_20404.jpg)
私立岐阜県/南宿駅
岐阜聖徳学園大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い先生になるならここしかないと思います!それほど手厚いサポートがあります!学生課や就職課とても優しいです!
-
講義・授業良い教師になりたいならこの学校が最適だと思います。1年次からの学校へ行く機会など豊富で理想の教師像を形成することができます。
-
研究室・ゼミ良い様々な先生がいるので、自分が究めたい分野の先生のゼミに入ってこれからの進路を決めることができると思います。
-
就職・進学良い学生課や就職課の方々がとても優しく対応してくださり、教育学部の採用率は全国有数の高さです。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いので自転車やバスの活用が必須となります。住み込むのが一番いいと思います。
-
施設・設備良い私学なので学校はとても綺麗です。学食も安く食べることができるなどとてもよいです。
-
友人・恋愛良い学年、性別問わず皆仲良くなれると思います。先輩もとても優しくなんでも教えてくださります。
-
学生生活良いサークルはたくさんあって悩んでしまうほどです…笑自分に好きなサークルが1つはあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の専攻した教科のの勉強をします。1年次では理想の教師像について自分の考えを深め、2年次以降からそれに向かっての勉強が始まると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から先生という職業に憧れており、教員になるためにはここしかないと思い志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787699 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い教師になるために向けた学習を一筋に進めていくことができ、信頼している。また、生徒同士のつながりも密接で協力もしやすいため大変満足している。
-
講義・授業良い授業の習熟度に大変満足している。それは、教授の生徒に対する情熱から来るものである。
-
就職・進学良い日本全国から就職実績を見て入学してくるが、実際岐阜、愛知、滋賀において絶対的な教師への就職率を持っている。
-
アクセス・立地良い最寄り駅である柳津駅からも徒歩では少し不便であり、大垣駅や岐阜駅からはバスで行かないといけない。そのため、混雑している朝や夕方はアクセスに不便である。
-
施設・設備良い研究や音楽、美術、体育などの実技に関する施設が大変充実しており、学習環境の良さを実感している。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が大変アクティブ。また、学内はあまり広くない分、他の学部や専修の人と関わりやすい。
-
学生生活普通本来は充実しているが、現在はコロナの影響を多大に受け、新歓や文化祭等のイベントが全く行われていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は主に教養が中心となる。2年目は初等教科教育法の授業が中心となる。3年目はそれぞれの専攻科目の授業と教育実習である。4年目は残った単位と教員採用試験に向けた勉強が中心である。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教師になるためであるが、国立に不合格となった際、浪人と天秤にかけると圧倒的にこの大学に入学する方が有意義だったため進学した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772808 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い大学で楽しく勉強をしたい学生にはとてもいい大学だと思います。
将来似た職業を目指したたちも多いので他の学生とも楽しく関わり合えます -
講義・授業良いたのしいですね。高校とはまた違った形の授業を受けれるので刺激があります
-
研究室・ゼミ良いそこは普通の私立と同レベです
-
就職・進学良いそこは正直あまりわかりません
卒業したら描きなおすつもりです。 -
アクセス・立地良い自動車がたまりやすいです
道が狭いので車は不便かもしれません。 -
施設・設備良い私立なだけあっていいと思います。
ただ、有名国公立とかよりは良くないと思われます -
友人・恋愛普通恋愛関係についてはわかりません
友人関係は充実していますねー。 -
学生生活普通サークルはどこの学科もあまり変わりません
なのできにする必要はないかと
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校などの先生になるための学部ではなく中学や小学校などの初等教育を教えるための学部
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機はじめはすごいなんとなくで入ることにしました。もう少ししっかり決めた方が良かったかも
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604838 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い私の所属する学部は偏差値が低く、元々望んで入った大学ではないですが、大学で英語を学びたい人に対して海外体験などが設けられていたり、先生が熱心に指導して下さったりと、現在はこの大学でも良かったと感じています。就職で大学受験を挽回したいと考えている人には無名大学だからこその強みが使える上、学部内でも成績トップをとりやすいためおすすめです。
-
講義・授業良い小さい大学、小さな学部であるため、熱心に指導してくださる教授や職員の方々が多く、やる気のある学生をとことんサポートしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期にゼミが決まりますが、公式に始まるのですが3年の前期なので、もう少し早くからゼミ活動をしたいと思いましたが、私の所属するゼミでは2年生の後期から積極的に動いており、プロジェクトも学生主体で上手く進行しているので満足しています。
-
就職・進学良い学内の就職課の方々は本当に親身になってくださり、いつでも相談にいける環境があります。また就職合宿などのイベントもあり、就職活動に必要なスキルを身につけられます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は徒歩20分の所で、バスも思ったより多くなく、公共交通機関でのアクセスが悪いです。ただ、車で来る学生にとっては多くの駐車場が確保されているため便利だと思います。
-
施設・設備悪い他の学部の棟は数年以内に新しくでき、設備も充実していますが、外国語学部棟は古いままで、老朽化が進んでいます。ただ、古いおかげで部屋ごとに温度管理ができる点はいいと思います。
-
友人・恋愛良い学部の人数次第少ないので、学年ほとんど全てが友達です。また外国語学部棟には外国語でコミュニケーションをとるためのラウンジがあり、学年を超えて学生同士仲良くなれます。
-
学生生活良い近辺では有名な強豪サークルや、人気の有名人が来る学祭など充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は他学部と一緒に教養科目を学び2年次からは本格的に自分の学びたい科目を選択することができます。外国語学部といっても主に勉強するのは英語で、英語で受ける授業も多くあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先航空、旅行業界
-
志望動機志望していた国立大学に落ち、今の大学は入試で成績が良かったため、授業料が免除になったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536612 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価普通人が少ないため派閥ができてしまい、とても社会に出せない人達ができてしまっていることもあるため少し悪いと書きました。
-
講義・授業良い様々な教科を自分で選べる中で、教育に関しては選ばれたものをどれだけ効率よく取るかが重要になってくるため、大学側が案を提示してくれているためとてもやりやすい。しかしやる気のない学生が、1割にも満たないがいるため、少し残念に思っているためこの評価にしました。
-
就職・進学良い学んだことを生かすための勉強や自分の強みを生かすことをよくやってくれるためとても良いと思う。
-
アクセス・立地良いバスなどの交通があるが、電車だとあまり良くないためこの評価にしました。
-
施設・設備良い施設や設備は良いものが多くなっているし、改修工事も行われているためとても良いと感じる。
-
友人・恋愛良いサークルの仲間や後輩などとの中が良くなったりするため、自分自身から寄っていけば充実していると言える
-
学生生活良い多くのサークルがありとてもよく、イベント事としては、サークル勧誘や、文化祭もあるため良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では小学校に行きやっていることを見て学び、2年生だと、それを参考にして授業作りをして。3年生だとそれを小学校や中学校に行きやることをしています。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔から音楽についてはよく学んでいたため、それを他の子供たちにも楽しさを分かち合いたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:943645 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い県内就職率が良いことが売りなのを聞いていたため就職で困ることは無い。また交通手段もよく近くに寮もあるため県外の人たちもウェルカム
-
講義・授業普通高校からそのまま大学に入学しましたが、雰囲気は分かっていたので悪くない。県内の学校に就職したいため入ってよかったと思う!
-
就職・進学普通県内なら就職率ほぼ100パーセントだと思う、授業の質も良い。
-
アクセス・立地良い大学行きのバスが名鉄、JRから出ているため便利。また専用バスも利用出来る
-
施設・設備良い食堂でたまに付属の高校生たちと会うことが出来るので個人的には後輩と会えて嬉しい
-
友人・恋愛良いThe大学生て感じの生活ができる。みんなフレンドリーで最高!!!
-
学生生活良いテニスは専用コートがあるし他のサークルも良く楽しいと聞く!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容もちろん主に教育に関することだが、教育実習が何よりも楽しい!
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
中学校 -
志望動機中学生の時から教師をめざしており、県内ではここの教育学部がいいと聞いていたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910302 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校心理課程の評価-
総合評価良い教師になりたいと考えている学生の集まりです。
同じベクトルで真剣に勉強している者同士が切磋琢磨出来ていると思います。 -
講義・授業良い教授や講師陣のレベルが凄く高いと感じています。
わからないことも気軽に質問出来るし、的確に回答してくれるのはありがたいです。 -
研究室・ゼミ良い1年生から実際の学校での演習を行ったりと非常に実践的です。
教授と学生の距離感が非常に近いと思います。
-
就職・進学良いほぼほぼ教師志望の学生に対して手厚いフォローが有るので安心感が有ります。
-
アクセス・立地普通学校の周りは畑や田んぼや物流センターしか有りません。
学業に集中するには最適ですが、不便です。 -
施設・設備良いだいぶ老朽化している施設もありますが、大きな問題は無いと思います。
-
友人・恋愛良い少人数の授業も多くて学生同士が仲が良いと思います。
友人関係は充実しているので、恋愛も期待できると思います。 -
学生生活良い本格的な部活動から楽しみながら活動しているサークルまで多岐にわたります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大まかに言うと2年生までは教育に関する基礎を徹底的に学びます。
そんな中でも実際の学校での実習も行います。
3年生以降はより実践的な現場での実習が増えていきます。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
当初は高校教師になりたいと思っていましたが、現在は小学校の教師を目指しています。 -
志望動機高校時代は野球に没頭していたこともあり、高校野球の指導者になりたくて教師を目指しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910285 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強、演習共に基礎から教えてくれる。わからないところは聞けば全然答えてくれるし、対応のいい先生がおおい。
-
講義・授業良い月に数回外部の方を招いて講演をしてくださるので、実際の現場の声を直接聞く機会などがありいいと思います
-
研究室・ゼミ悪い基礎から応用まで丁寧に教えてくれるので、演習などは充実していると思います。
-
就職・進学普通就職率も高い、ゼミで対応もしてくれるので十分だと思う。
先生の対応も良く、仲良く相談もできる -
アクセス・立地悪いアクセスや立地は悪い。バスも少なく駅も遠い。移動手段は車か自転車がなければ無理
-
施設・設備良い看護棟などは最近できたので綺麗、学食も綺麗だと思います。その他の棟も綺麗だとおもおもいます。
-
友人・恋愛良い勉強なども大変ですが、みんな恋愛は楽しんでいます。学校内でも友達ができ、サーするなどに入ると顔が広がります
-
学生生活悪いイベントはあまりなく、学校祭のサークルに入らないと文化祭などの行事に関わることはないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について全般学びます。高校の頃に使った生物なども出てくるので復習感覚のところもあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師を目指している。実家からあまり遠くない場所を選んだ。演習も充実していると思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873997 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い自分の学びたいことをしっかりと学べているので満足です。途中で進路が変わってしまってもここで学んだことか役に立つと思います。
-
講義・授業良い自分の学びたい専門科目についてより深く学ぶことができます。専門科目以外の授業もとることができます。
-
研究室・ゼミ良い先生が親身になって自分の研究したいことを一緒に考えてくれます。私は造形ゼミで自分のやりたいことができているのでゼミ選びは大切だと思います。
-
就職・進学良い就職課に行くと就職についてとてもしっかりと面談がしてもらえます。自分が実際にどうなりたいのかをはっきりと考えることができ、自分のやる気にも繋がります。教育系でもそれ以外の職に就く人もいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は名鉄竹鼻線の柳津です。
車通学でない場合、この駅から20分ほど自転車で通うことになるので、少し大変です。 -
施設・設備良いトイレなどの施設は基本的に綺麗です。清掃員さんも毎日掃除してくれています。第2学生会館という食堂兼勉強スペースはできてからあまり経っていないのでとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い同じ目標を目指す人が集まるので話も合いやすく、共に頑張ろうという気持ちになって取り組むことができます。同じ専修以外の人は、1年生の頃に授業が同じで仲良くなれたりします。
-
学生生活普通部活動もたくさんありますが、サークルも充実していると思います。少し変わったサークルもあるので自分の趣味に合うものが見つかるといいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育観、幼稚園教育要領、子どもの保健、保育の五領域についてなど
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機ずっと幼稚園の先生になりたいと思っていたけれど、小学校にも興味があり、この大学では幼稚園免許、保育士証、小学校免許が取得できるから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817716 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い真面目に4年間取り組めば絶対教員になれます。先生方がとても手厚いサポートをしてくれます。免許も小中高とれます。
-
講義・授業良い模擬授業や指導案作りなど実践的な授業が多く充実しています!!
-
研究室・ゼミ良い卒業論文は12月くらいに書き上げなければならないので教採が終わったら急いで書きます。
-
就職・進学良い先生方が全力でサポートしてくださいます。教採に関しての心配ありません。
-
アクセス・立地悪い駅が近くになく車を持っていないと不便で仕方ないです。車が命です。
-
施設・設備普通綺麗な建物が多く快適です。勉強する場所もたくさんあります!!
-
友人・恋愛良い教員を目指す子たちはとてもいい子達ばかりという印象があります。
-
学生生活普通イベントはあまりありません。学園祭も正直学園祭を実行する人たちだけで楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育に関してのあれこれを学びます。体育や音楽、図工、家庭科もあるので楽しくて飽きません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になりたかったからです。免許状が小中高取れるところなかなかありません。あと家からまあまあ近いからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることアルコール消毒がたくさん置いてあります。アクリル板もあります。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783771 -
- 学部絞込
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
基本情報
岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岐阜聖徳学園大学の口コミを表示しています。
「岐阜聖徳学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜聖徳学園大学 >> 口コミ