みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 山梨大学 >> 口コミ
国立山梨県/甲府駅
山梨大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価普通勉強に関しては、自分のなりたい職業に向かってしっかり学べる環境があると思うし、部活や恋愛なども、自分の意欲次第で楽しめると思う。
-
講義・授業普通2021年後期は対面授業が増えてきており、充実した学びができている。授業はわかりやすく、課題やテストもある程度勉強すれば留年する心配はない。
-
就職・進学普通一年生なので進学情報はあまりわからないが、スモールクラス制であり、A、B、Cの3つのクラスにそれぞれ2~3人の先生が担当となっていて、相談をしやすい環境があるので必要なサポートを受けることができる。
-
アクセス・立地悪い一年生の時は医学部キャンパスと甲府キャンパスの両方に通わなければならず、身延線の本数が少ないので不便さがある。甲府キャンパス最寄りの甲府駅からは上り坂を徒歩20~30分、医大最寄りの常永駅からは徒歩15~20分ほどかかるため、大変になる。
-
施設・設備良い外見は古い感じもあるが、校内はきれいで、先生からも清潔を保つよう指導されている。図書館が申請すれば24時間利用できるので、テスト前や課題に集中したいときに夜まで利用でき、便利である。
-
友人・恋愛良い看護科と医学科の交流は部活に入らないとほとんどないので、恋愛関係も部活を通してつながることが多い。看護は人数が少ないので、全員と仲良くなれると思う。
-
学生生活普通部活(サークル)は医学部だけで成り立っているが、甲府キャンパスの部活に入ることもでき、積極性があれば充実した生活ができると思う。学校祭は甲府キャンパスでは開催したが、医学部キャンパスではコロナ禍で中止となり、両者で違いがあった点は不満足だ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生
看護理論(ナイチンゲール・ヘンダーソンなど)
様々な医療職の仕事について
人体構造
演習(ベットメイキング、リネン交換など)
実習(附属病院見学、市町村自習)
解剖実習見学
体育・英語・一般教養科目(甲府キャンパス)
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機理科科目が一科目で受講できた点。
看護師・保健師の両方が取れる点。
図書館が24時間利用できる点。
附属病院での実習がある点。
スモールクラス制があるため、学びやすい環境や相談しやすい環境が整っている点。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787980 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学で一年次に医学のことを学べるところはそうそうないのではないかと思う。それを踏まえて最初の頃から医学に対する姿勢を学べる。
-
講義・授業良い田舎ではあるが、授業で1年時に病気に関することを学べるのがいい
-
就職・進学良い山梨大学附属病院で働くことができる。
緊急医療のバイトなどで、経験できる。 -
アクセス・立地普通駅からも案外遠く、車がないときついものがあるかもしれない。。
-
施設・設備良いあまり充実していないような気がする。病院自体が小さいため、あまり期待できない。
-
友人・恋愛良い大きいサークルや部活に所属すると、友人がたくさんできる。看護学部もあるため恋愛には困らないと思う。
-
学生生活良いサークルの数は普通の大学よりも少ない気がする。
医学部かそうでないかで分かれるのでどっちの部活も入れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容病気のこと、化学、などの専門科目や一般教養に関すること。。。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学生の時から医学部に行こうと考えていた。医師偏在の地域に貢献したかった。
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785735 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い教員採用試験に向けて先生方も検診的にサポートしてくれ、モチベーションを高く保つことができる。
教員になりたい方には是非オススメしたい。 -
講義・授業良い教育に関して、座学では知識もそうだが生徒との接し方についての講義はとても勉強になる。
-
研究室・ゼミ良い1年生なのであまり研究の機会は無いが、ゼミでは教育学がしっかり学べる。
-
就職・進学良い教職を目指す人が多いため、先生方も教員になるためのサポートをしてくれる。
実際に卒業生のほとんどが教員になっている。 -
アクセス・立地良い甲府駅から徒歩で10分ほど。甲府駅からバスも出ているがほとんどの学生は徒歩で通学している。
県外出身の人向けに学生寮もある。 -
施設・設備普通少し古いと感じる部分もある。
だが教室はきれいで学習に集中できる環境がそろっている。 -
友人・恋愛良い学部内では男女比がそこまで偏っていないので、出会いも多いと思う。
-
学生生活良いコロナウイルスの影響で学祭は規模縮小などになっているが、サークルは沢山あり選びやすいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は座学中心で、基礎的な小・中学校の知識や、生徒との接し方を学ぶ講義がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機以前から小学校の先生になりたいと思っており、国立大学で教育学部があったため山梨大学を選んだ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780827 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部土木環境工学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことがあるなら充分勉強できるところだと感じています。教授のレベルが高く、入試も他に比べれば入りやすいと思うのでコスパ最強だと思う
-
講義・授業良い教授の質が高く、わかりやすい授業をしてくれる
わからないところは質問すれば返ってきてくれる -
研究室・ゼミ普通まだ研究室に入ってないのでわからないが、先輩から聞いた話ではどこも充実しており土木環境の勉強をしたい人はオススメ
-
就職・進学良い大手にいく人も多く、就職は有利だとおもう。教授が就活や大学院進学のサポートをしてくれる
-
アクセス・立地悪い坂が多く登るのがつらい
周りはなにもない
最低限原付があれば便利かもしれない -
施設・設備普通必要最低限のものはある。不便なことはない。生命環境は最近できたこともあり綺麗。工学部はちょっと古め
-
友人・恋愛良い交流する機会をたくさんくれる。学科でも交流会を開いてくれることもあった。
-
学生生活普通サークルはどれだけあるのかわかりませんが、悪い噂は聞かないのでどこもいい感じだと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は一般教養が多く、二年から本格的に学科独自の勉強をしていく。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機土木関係の仕事につきたいと考えており、山梨大学は大手のゼネコンや公務員になる人がたくさんいたのでここに決めた。
感染症対策としてやっていることオンライン授業をしている。課外活動も自粛し、大学全体で生徒にワクチンを受けさせている。投稿者ID:770942 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い自分で選んだ学科なのもあり、知らないことをたくさん知ることができて今のところ満足しています。良い先生も中にはいるので、見極めることが必要でしょう。
-
講義・授業良い心理学の面白い授業はあるし、説明が丁寧です。指導案を書く機会は多めのようです。
-
就職・進学良い過去の資料を見る限り、良いと思います。実際大学次第というか自分次第なので、実績を気にする必要あるのかな。
-
アクセス・立地良い甲府駅から坂をまあまあ歩きます。コンビニ、スーパー、古着屋、ドラッグストアなどあるし便利な方かな。
-
施設・設備良い充実している方だと思います。ある棟は古臭い感じがして、怖いと感じます。
-
友人・恋愛良いみんな優しいんじゃないかな。たぶん。信じるものはてめえで決めろ。
-
学生生活良いサークルも部活も色々あって悩んだくらいですね。野外研究楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容知識を身につけて、授業を見学して、実際に授業して、って感じです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学校教諭になるため。サラリーマンしてたけど、生きがいを感じなかったから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764442 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い付属の小学校がある。例年そちらで研修するため研修先も慣れておりとてもやりやすい。生徒も距離が近いため仲良くなったらやめられない。
-
講義・授業良い一般教養が充実している。心理学や服飾関係まで幅広く学ぶことができる。
-
就職・進学良い基本は山梨県の就職先が多い。ただその分その辺りの情報は豊富に揃っている。
-
アクセス・立地良い駅からまっすぐ徒歩10分以内。バスも豊富にある。山が近く雰囲気はとてもいいが住宅街のため車での往来は時に不便に感じるかもしれない。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗。雰囲気もよく学生の活気もある。狭すぎず広すぎず。
-
友人・恋愛良いバイト先も大学周辺になることもあってか学部を超えた人間関係が作られやすい。大体みんな大学周辺に住んでいることが多く、駅まで行かないと居酒屋がないこともあり、飲み会は宅飲みになることが多い。
-
学生生活良い学祭は有名どころのバンドが来る。生徒の活気もあって学祭はとても楽しい!サークルもとても豊富!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は一般教養だが、学年を経るごとに教育過程を深める内容。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機子供に触れる職業をやりたかった。学校の先生に昔から憧れがあった。
投稿者ID:1006320 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強面でも部活面でも、お互いに高めあえる環境だと思います。
都会ほど遊べる場所は無いですが、喧騒がなく、穏やかに生活出来るいい場所です。 -
講義・授業良い看護師課程の他に、選抜制による保健師課程、助産師課程があります。
実習では地域施設と連携し、地域の包括的な福祉、医療提供体制や多職種連携について学ぶことが出来ます。
附属病院に勤務している医師が疾患についての講義をしてくれたり、先端医療についてのこぼれ話を聴けたりします。
-
研究室・ゼミ良い先生方のフォローが手厚く、卒論も満足いくものがつくれました。
自分が考えたテーマを、どうしたら研究可能なものにできるかをマンツーマンで指導してくださいます。 -
就職・進学良い国試合格率は毎年ほぼ100パーセントで、就職もほとんどの人が決まります。
面接練習など、先生方が時間を割いて丁寧に行ってくれます。
また、キャリアサポートセンターという、就職活動のサポートをして下さる施設があり、情報収集や小論文の添削指導などしてくれるようです。 -
アクセス・立地良い山梨なのであまり遊べる場所はないですが、医学部キャンパス近くに大型ショッピングモールがあり、東京も車で1時間半くらいなので私は満足してます。
自然豊かなので、河口湖に観光にいったり、山に登ったり、自然に癒されることが多いです。
学校の周囲は田んぼだらけですが、地域の住民が温かく、治安も悪くないです。 -
施設・設備良い附属病院が併設されており、実習もそこで主に行うので移動が非常に楽です。
学校で看護技術について練習したあとそのまま附属病院で実習にいけるので、技術が定着しやすいと思います。
医学部キャンパスには学食がないのが寂しいですが、敷地内にスタバあります!! -
友人・恋愛良い医学部キャンパスは医学科と看護学科で構成されてるので、部活動などで医学科と看護学科のカップルなどよく誕生しています。
また医学科生との関わりで、勉強面や人格面で優れている人が時々いるので、刺激をもらってます。 -
学生生活良い部活動がとても活発で、種類もおおいです。
学科のほとんどの人が部活動に入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年解剖生理、看護技術、一般教養、第二外国語
2年領域別看護学 (高齢者看護、小児看護など)
3年看護アセスメント、実習
4年実習 卒論 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先附属病院
-
志望動機元々看護師志望で、実家から近い国立大学だったため。
看護学以外に一般教養で様々な事が学べることが楽しい。また他学科との関わりもあるので、色々な価値観に触れられると考えたため。
投稿者ID:964780 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価良いまだ就職は決まってないけど先生方がアドバイスをしてくれるので安心する。サークルや部活も良くて、施設も充実している。
-
講義・授業良いとても充実していた。先生もみんないい人だった。生徒もみんな接しやすい。
-
研究室・ゼミ良い施設がしっかりしていて、とてもおすすめできる。絶対に来た方がいい。
-
就職・進学良い先生などからのアドバイスやサポートがすごくいい。参考になった。
-
アクセス・立地普通甲府にあるので駅も多く登校がしやすい。駅には飲食店などが豊富なのでおすすめ。
-
施設・設備普通古いものが少し多い気がする。もう少し新しいのを増やして欲しい。
-
友人・恋愛良いサークルや部活で人間関係を深めることが出来る。みんな親しみやすい。
-
学生生活良いサークルは種類が多く、自分に合うサークルを見つけりると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容結構めんどくさい所もある。しかし、終わったらやりがいがある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々先輩が行っていて、僕も行こうかなと思ったから。また、面白そうだったから。
投稿者ID:946713 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い本気で勉強をしている人からすればとてもよいと思います!
たのしいのはもちろんとてもたくさんの学びをわたしは得られました -
講義・授業良いコロナ禍だっあのですが充実したキャンパスライフを過ごすことができました!はじめは不安でしたが授業などに工夫を設けてくれたため安心して学校生活を送ることができました!
-
研究室・ゼミ良い演出はとても将来の為になることばかりのはなしで1つ受けるたびに自分が成長していくのを感じられました
-
就職・進学良い相談など聞いてくれたためとても安心して就職活動ができました!そのサポートのおかげで今もがんばれています
-
アクセス・立地良い距離は少し遠いですが学校周りにお店などがあり放課後をたのしくすごしています
-
施設・設備良い基本きれいです!少し汚れが目立つとこなどがありましたが気にしてはいません
-
友人・恋愛良いはじめは友達ができず悩んでいましたが今はたくさんの友人にかこまれて幸せです
-
学生生活良いコロナ禍の影響もありイベントは減ってしまいましたがとても充実していました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人それぞれです…………………………!!
自分が選んだ学科はとてもたのしかったです! -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機山梨大学が自分のレベルにあっていたからです
学力がなかなかあがらなかったわたしにもちょうどいい大学でした! -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942645 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]生命環境学部生命工学科の評価-
総合評価良いまあまあいいと思います。
高校で生物選択でなかったらいくつかの授業で少し理解するのに時間がかかりますが、問題ないです。 -
講義・授業良い他の大学では経験できないこともできたりするので、いいとおもいます。
-
就職・進学普通相談したらサポートはしてくれます。
困ったら聞きやすい先生に聞くのがいいと思います。 -
アクセス・立地悪い車がないと普段は不便で、商業施設もあまりないですが、東京が近くにあるのでまあまあです。
-
施設・設備普通普通だと思います。
24時間開いている端末室もあるので便利です。 -
友人・恋愛普通普通だと思います。
比較的大きいサークルに入っている人は友達も多く恋愛関係も充実する人が多いと思います。大きくないサークルでも友達が多く、恋愛関係が充実している人もいます。 -
学生生活悪い入るサークルにもよります。
充実しているところもあるし、していないところもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物系のことと化学系のことが学べます。
どちらかというと生物よりです。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から興味のあった分野であったのと、自分の学力で決めました。
投稿者ID:897814
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山梨大学の口コミを表示しています。
「山梨大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 山梨大学 >> 口コミ