みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 山梨大学 >> 口コミ
国立山梨県/甲府駅
山梨大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価悪いとにかく、レポートが大変。2年から3年への進級ができない。この留年率の高さを、大学側がなんとかしようと対策しない限り、電気電子はお勧めできません。
-
講義・授業悪い留年率が高いです。自分はそのことを知らずに受験してしまいました。電気電子といえば単位をもらえないのは有名だったそうです。そのことを覚悟の上、受験しないと後悔します。また大学側も留年が多い、ある教科について、ここまで留年する生徒が出ないよう対策すべきです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は充実してしてると思います。他大学と比べることができないのでなんともいえませんが。
-
就職・進学良い就職は良いと思います。有名企業に就職する人もけっこういます。さすが確率だと思います。
-
アクセス・立地悪い買い物するのに不便。大学の近くには、スーパーがひとつしかありません。ほぼ、コンビニか、そのひとつで買うことになります。駅から大学は徒歩20分ゆるく登り坂です。
-
施設・設備良い国立なのでその辺りは充実しています。ただ、他校と比べられないのでわかりません。
-
友人・恋愛普通ほとんど男ばかりです。工学部ということで、陽キャも少ないかな。
-
学生生活悪いサークルが少ない。特に文系は、私立の大学に比べてとても偏っていて残念です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は、数学、物理など、受験生の延長で、勉強ばかりです。専門の勉強が、3年からになります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機本当は他の学科に行きたかったのが正直なところです。共通テストの点数で決めました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:922584 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学の道に進もうとしている人にはとてもいい、お金もあまりかからないし講師の方々から丁寧に教えてくださるのでわかりやすく実習のときもサポートしてくださるのでとてもいい。
-
講義・授業普通とても専門的な知恵を講師が分かりやすく教えてくれるがたまに理不尽に注意されることがある。
-
就職・進学良い医師国家試験のための課題が程よいこの講師方についていけば合格できるなと感じる
-
アクセス・立地良い駅が微妙な距離にあるがバイクに乗っていけば良いのであまり不満はない。
-
施設・設備良いたまに古いものもあるが全くもって不満はない
必要なものは自分たちで購入できるのでとてもいい。 -
友人・恋愛普通優しい人が多いが自分から話しかけないとダメなので普通と言ったとこ。
-
学生生活良い医学部はサークルしてる時間がないと思ってたが案外あるので充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学について学ぶので医者などを目指す人にはとてもいい興味ない人にはとてもキツイのできおつけたほうがいい。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機子供の頃から医者になりたくて医学部に入ってたくさんの命を救いたいのとお金が欲しいから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911843 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部応用化学科の評価-
総合評価普通大学院までいかなければ、いいところに就職することができないということを知っていたら応用化学科には進学していませんでした。
-
講義・授業良い他の大学の講義を知らないのでなんとも言えませんが、先生によってわかりやすい授業とわかりにくい授業があります。授業によっては単位が取りにくいものもありますが、追試などを行ってくれる授業もあります。
-
研究室・ゼミ良い1年次からゼミ活動があり、いくつかのゼミに分かれてそれぞれ研究や実験などを行います。2年後期には発表があります。
-
就職・進学普通応用化学科は、就職より大学院に進学する人が多いです。大学院に行かないと研究開発職には非常に就きずらいようです。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩20分程度、周りにはコンビニが2、3個あるだけです。立地は良くないと思います。
-
施設・設備良い実験設備も施設もあまり問題ないと思います。ただ、夏にエアコンをあまり効かせてくれない教授がいて、煮えてしまいそうな時がありました。
-
友人・恋愛悪い学科内で恋愛してる人は2、3組くらいです。もしお相手が欲しいならサークルにでも入るべきでしょう。
-
学生生活普通サークルにも入っていませんしイベントにも参加していないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学を学べることを期待して入ったのですが、学ぶことの2/3は物理です。心して掛かりましょう。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学が好きで成績が良く、研究開発職に就きたかったのでこの学科を志望しました。
-
就職先・進学先メーカー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893087 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強を頑張りたいと思っている人にはとてもいい条件だと思うし、高校とは一味違う学びができる所です。
-
講義・授業良い高校時代工業高校での実習からのレベルアップが凄くて、日々楽しいし分かりやすい
-
研究室・ゼミ普通演習の時間はまずまずと言ったところが本音もう少し増やしてもいい。
-
就職・進学良い自分の先輩でも大手企業に就職しているし、希望通りになるように先生方が動いてくれる
-
アクセス・立地普通山がおおいから土地は安いけど遊ぶとなったらしんどいのが本音。
-
施設・設備普通新しくなってきているところもあるが、まだ完璧では無いです。。
-
友人・恋愛良い友人恋愛ともに充実していて、個性的な人も多く毎日楽しいです。
-
学生生活良いサークルは普通の大学では味わえないようなものがあって楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に機械を使ったものづくりなどが主ですが、自分の勉強したいことに専念できます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校時代のまなびをいかし、ものづくりを通して誰かを助ける物を作りたかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891272 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い大学に行ってもっと知識を深めたい人にとってはとてもいいと思います。でもコロナ禍もあって大学に行けず私としては不安なところもあります。そこを不安だけど終わるのか終わらないのかはその人次第ですね笑
-
講義・授業良いコロナ禍でリモートが多い中最近は大学にも行けて私にとっては充実した授業になっています
-
就職・進学普通私は工業高校出身なのですが高校時の求人票の方が分厚かったです。
工業高校の方は目的があり進学するにはいいですがなんとなく大学に行くとかはやめておいた方がいいと思います。就職は工業高校は有利です。 -
アクセス・立地良い甲府駅からちょっと離れたところにありますがそんなに遠くは無いです。ですが結構坂道がきついです。バイクとかでは大丈夫です。武田神社が近くにありとてもいいです。キャンパス内は綺麗で広いです
-
施設・設備良い先程から述べてる通り私は工業高校出身なので高校在学時よりかは全然いいです
-
友人・恋愛良いやっぱり大学なので出会いは欲しいですよね。友人関係は私はいい友達に出会いました。
-
学生生活良いサークルもたくさん種類があり充実しています!文化系のサークルの種類も多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学の基礎である材料力学、熱力学、流体力学、機械力学の4力学と材料工学、加工学、制御工学を体系的に学び、それらの学問を総合的に活用した自動車工学、航空宇宙工学、原子力工学、バイオメカニクスなどを学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機私は将来自分の母校である高校の機械科の先生として働きたいと思っているからです。ですのでもっと知識を深めたかったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871524 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部機械工学科の評価-
総合評価普通機械系の勉強がしっかりとできる。数学や物理、ものづくりが得意な人、プログラムを書くのが好きな人に向いている。
-
講義・授業良い教授によって講義の丁寧度合いが異なる。大半の先生は親切に質問に答えてくれる。自主性が必要。
-
就職・進学良いまだ進学、就職の話は具体的には出ていないが、一年生の頃から企業の説明会が開かれたりしている。
-
アクセス・立地悪い坂がきつい。バスも少ない。周辺に特に何もない。コンビニが2つある所は便利。
-
施設・設備良い建物が古いが普段学生生活を送ることには支障がない。学内の建物ごとで新しさの差が激しい。
-
友人・恋愛普通積極的に部活やサークルに参加しないと恋愛はできない。本人次第。
-
学生生活良い自分が所属するサークルは仲が良く楽しい。部活に入っていない人もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学や物理、機械系の力学、英語、製図、ものづくり系の加工や実習。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械系の勉強をしたかったから。偏差値が自分と合っていたから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851634 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い工学系を勉強してみたいと思っているような人にピッタリだと思います。また、最先端の技術を間近で体験できるのでかなり面白いです
-
講義・授業良いかなり専門の的な分野まで学べて良い大学だと思います。
しかし、少し先生のクセが強いです。 -
就職・進学良いかなり良いです。 山梨の企業はもちろん少人数ですが大手の企業人就職した方もいます。
-
アクセス・立地普通悪くはないと思います。駅から近くはありませんが20分ぐらいで着きます
-
施設・設備良い都市部の大学と比べると劣りますが山梨の中ではトップクラスで充実していると思います
-
友人・恋愛良いかなり良好です。自分は無縁ですがサークルなどで恋愛をしている人も多々見かけます。
-
学生生活良いサークルは多くはありませんが入りたい!と思えるようなサークルが多くあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には工業高校で習ったことを1年で学び、2年生から内容を深めていくといった感じです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校生の頃から数学が好きで数学科に入ろうと思っていたが、そこまで頭が良くなかったので家から近い梨大を選びました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845879 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い工学部のことしか知りませんが80点と言っておきます
なぜなら他の学科が分からないからです
ちなみに残り20点は学校の設備です
-
講義・授業良い工学部は実技などを実際に行い学習を深めています
理科や数学が得意な人はぜひ!! -
就職・進学良い推薦などもあります
なので頑張ればお父さんやお母さんにも迷惑をかけずに
就職できます -
アクセス・立地良い少し立地は悪いです
あと学校が少し古いので苦手な人もいるかも。 -
施設・設備普通学校が古いので設備はそれほど整っていません
好き嫌い別れます。 -
友人・恋愛普通恋愛は学校が問題というか、個人の問題なので、
特にないですw。 -
学生生活良いイベントは充実しています
交流をする機会がコロナで減っていますが
完全にない訳ではありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来製品を作ったりしようと持っている人にはぴったしな学科だと思います
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先自分はまだ決まっていませんが推薦を狙いたいと親のためにも思っています
-
志望動機自分が理数が得意で工夫してものを作るのが好きだったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844294 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い授業に集中できる環境があり、先生方も熱心に指導してくださります。図書館利用もでき、意欲のある学生に応えてくれる環境です。
-
講義・授業良い先生方はとても丁寧にしてくださいます。部活も充実していて、先輩方も優しいです。
-
就職・進学良い進路ガイダンスがあり、就職先をよく考えることができます。先生方の手厚いサポートがあります。
-
アクセス・立地良い車があればどこにでも行けます。学生駐車場もあり充実してます。周辺にはイオンがあり生活しやすいです。
-
施設・設備良い申請すれば24時間使用できる図書館があります。とても居心地がいいです。
-
友人・恋愛良い友人関係、恋愛関係ともに充実させることが出来ます。部活に入るのがおすすめです。
-
学生生活良い部活があり、秋には学祭が開催されます。色々な先輩方と良好な関係を築くことが出来て楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は主に一般教養を学び、2年生から専門科目を重点的に学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機助産師になりたいため選びました。また、看護師だけでなく保健師、助産師の国家資格を得ることができるのが強みです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:840723 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通良くもなく悪くもなく。腐っても国立。やる気がある人について頑張って行けば、就職も希望のところに行けると思う。要は本人のやる気次第。
-
講義・授業普通割とみんな真面目に聴いてる印象。よくもなく悪くもない。やる気がある人には、いい環境だと思う。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって差がある。研究室を決めるときはよくシラバスを見てから決めることを勧める。
-
就職・進学普通自分から積極的にいかないとダメ。頑張れば大手も目指せると思う。
-
アクセス・立地悪い坂があってきつい。自転車で通うのはきついと思う。バスは一応あるが本数少なめ。
-
施設・設備良い施設、設備は充実していると思う。工学部の建物は少し汚いかも。
-
友人・恋愛普通サークル入ればおそらく友人関係には困らないでしょう。積極的に動くことが大切。
-
学生生活普通割と充実していると思う。自分に合うサークルを見つけられるかと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では主に数学、物理の基礎を幅広くやる。物理、数学が苦手な人にはきついかも。4年生では本格的に研究室に配属され研究を行う。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電電を学びたかったのと、通いやすかったから。あと学費とか就職とかで決めました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821552
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、山梨大学の口コミを表示しています。
「山梨大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 山梨大学 >> 口コミ