みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟国際情報大学 >> 口コミ
![新潟国際情報大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20355/200_20355.jpg)
私立新潟県/越後赤塚駅
新潟国際情報大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通情報系の道に進みたいと思っている人にはいいと思うが、専門学校でもいいと言われるとその通りだとは思う。
-
講義・授業普通教授による、の一言。人によって当たり外れがある。真面目にやっている人もいるが、そう出ない人もいる。
-
就職・進学良い就職指導科にて丁寧に対応してもらったが、最終的には自分でなんとかするしかない。
-
アクセス・立地悪い駅がひとつしかないため、車移動が楽。周りに施設などは何も無い。
-
施設・設備良い食堂、コンビニなど充実しているとは思う。他の大学に比べると見劣りする。
-
友人・恋愛普通サークルが多く、同じ趣味の人を集めやすい。いい環境だとは思う。
-
学生生活普通イベントなどが多くある訳では無い、友人と遊ぶことが多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は体育、英語など、情報系とは関係の無いものも履修できる、2年生になってからより本格的に情報系の勉強ができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先システムエンジニア
-
志望動機情報系の道に進むため、近くで勉強できる場所だった。家から通いやすかった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602835 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通積極的に行動できる学生にとってはとてもいい大学だと思う。 職員、講師とも相談に快く受けてくれたのはありがたかった。
-
講義・授業普通講師によっては授業の質に差がある。 スライドの内容を話してるだけのこともあった。
-
研究室・ゼミ普通ない
-
就職・進学普通自ら積極的に動ける学生はとても手厚いサポートをしてもらえる。
-
アクセス・立地普通電車が30分に1本もないため交通の便が悪い。 車通勤ができる点はありがたい。
-
施設・設備普通遅い時間まで自由にパソコンが使えるため課題をするのに助かった。
-
友人・恋愛普通サークル、部活動はそれなりに充実しているため友達を増やすきっかけはある
-
学生生活普通学内のイベントはあるにはあるがいまいち盛り上がりに欠けると感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報関係、経営関係、パソコン実務についてなどとても幅広く学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先自動車関係
-
志望動機自宅から通うことができ、興味のある分野を学ぶことができるため
投稿者ID:571785 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部経営学科の評価-
総合評価普通明るく楽しい学科でした。情報関係の内容を中心に学ぶ事が出来るが、内容が基本中の基本な事が多くて濃い知識を得るのが難しいから。結局は、自分で独学して多くの知識を得る必要がある。情報関係の内容を中心に学ぶ事が出来るが、内容が基本中の基本な事が多くて濃い知識を得るのが難しいから。結局は、自分で独学して多くの知識を得る必要がある。・授業の内容としては興味深いものが多く受けやすいと思うが、特別秀でる部分はない。しかし、教授は面白く優しい人が多いと思う。研究室の数や行っている研究が豊富なので、配属先には困らない。さらにどの研究室の教授も親身に接してくれる人が多いと思う。最寄り駅の電車が1時間に1本未満なので、大学に着きた大学自体設立してから年月がそんなに経っていないので校内などは綺麗。さらに現在進行形で校内外をリフォームしている。い時間が調整しにくい。さらに、周りは田んぼばかりなので遊びに行くとなると車などで移動しなくてはならない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先某商社 営業
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470053 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通情報関係の内容を中心に学ぶ事が出来るが、内容が基本中の基本な事が多くて濃い知識を得るのが難しいから。結局は、自分で独学して多くの知識を得る必要がある。
-
講義・授業普通講義・授業の内容としては興味深いものが多く受けやすいと思うが、特別秀でる部分はない。しかし、教授は面白く優しい人が多いと思う。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数や行っている研究が豊富なので、配属先には困らない。さらにどの研究室の教授も親身に接してくれる人が多いと思う。
-
就職・進学普通就職活動については、2、3年生の時から就職関連の授業やイベントが用意されているので、とても力が入っていると思う。結果、就職率も非常に高い数値を出している。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅の電車が1時間に1本未満なので、大学に着きたい時間が調整しにくい。さらに、周りは田んぼばかりなので遊びに行くとなると車などで移動しなくてはならない。
-
施設・設備普通大学自体設立してから年月がそんなに経っていないので校内などは綺麗。さらに現在進行形で校内外をリフォームしている。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係について、自分と同じことを学びたいと思いこの大学に入学してきたのもあって趣味などが合う人たちが多く毎日を楽しく過ごす事が出来る。
-
学生生活良いサークル・部活動については、様々なもの多くあるので自分のやりたい事が見つけやすいのではないかと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全学年で経済や簿記を学ぶことができるが、情報学部なので必修含めて情報関連の授業が圧倒的に多い。卒業論文は3年生の好機に研究室に配属されて、4年生前期から卒業研究が始まる。
-
利用した入試形式システムエンジニアを募集していたIT中小企業に就職することが決まっている。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413240 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部の評価-
総合評価普通経済・経営関係について勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。コンピュータなどの機械も充実していますし自分の学びたい分野について詳しく勉強できます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は越後赤塚駅です。越後赤塚駅から徒歩10分程度なのでとても通学しやすい距離でおすすめです。かなり田舎なので周辺環境はあまり充実していませんがコンビニなど、最低限の建物・施設は揃っているのでそこまで不便ではないと思いますが。
-
友人・恋愛普通ほとんどが地元の人だと思います。けれど、すぐともだちになれました。女性より男性の方が人数が多いですが、わたしはあまり気になりませんでした。
-
学生生活普通大学にはたくさんのサークルがありました。わたしはソフトテニスに所属していました。週に2回程度しか参加しませんでしたが、息抜きもできたし楽しい時間を友達と過ごせる良い時間でした。サークルに入れば趣味を共有できるともだちが見つかると思うので何かしらに所属することをおすすめします。イベントも盛りだくさんで楽しいですよ。たくさんの人も交流できてどれも良い思い出です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手金融会社
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381776 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通学校がきれいです。
勉強も英語やシステムのことなど幅広く学べて、将来の役にたちそうだと、とても思います。
システム科でも留学の機会があるのも魅力的です。
悪い点は、新潟駅から大分離れた赤塚に学校がある点です。
とっても遠い…。
周りに遊べる場所、ご飯を食べる場所は全くありません。
車で通うことも可能ですが、学校の審査に通らないと駄目なので、車で通えなかった場合は、電車で赤塚まで行かなければならず、雪が降ると授業に間に合うか不安です。
帰りも、最後の時間の授業の後はそっこう帰らないと電車に間に合わなくなる!と不安になります。
サークルもそこまで盛んではないです。バドミントンとバスケが多少盛んですかね。
でも、無理に入らないといけない雰囲気もなく気楽でいいです。
上記、ふたつの部活は指定部なので、高校時代やっていなかった人は入れなかった気がします。
他の部活は在学していても、存在ないので大学入っても、しっかりスポーツしたい人は、物足りないと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345809 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通パソコン関係のことについて詳しく学びたいならいいかもひれない。
途中から情報コースと経営コースに分かれる。情報コースでは専門的なことを学べるが、経営コースで専門的なことが深く学べるかと言ったら疑問。
教員間に派閥があったり、先生毎に評価の仕方がまちまちだったり、不快なこともあった。 -
講義・授業悪い先生によって熱量も違う。「今更、大学生にもなってこんなことするの?」という授業もちらほら。
-
研究室・ゼミ悪い先生(評価の甘さ)でゼミを選ぶか、やりたいことでゼミを選ぶか、これで卒業までの道程が決まる。やりたいようにやらせてくれる先生もいるが、そうでない先生もいる。見極めが肝心。
-
アクセス・立地普通最寄りの越後赤塚駅からは、さほど遠くはない。しかし、電車が1時間に1本しかない時間帯もあり、わりと不便。周りには田んぼしかないと言っても過言ではない。風が強い。コンビニくらいしかない。
-
施設・設備普通建物はキレイ。物品も毎年新調している。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先医療法人
投稿者ID:330435 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部の評価-
総合評価普通立地が悪いのが難点ですが、活気のある大学だと思います。また設立して日が浅いので、やりたいことがあったら前向きに検討してくれる大学でもあります。意欲的に学習したい方にはおすすめです。
-
講義・授業良い国際系に限らず、一般教養のような授業もあります。ただの講義以外にも演習などもあるので大変かもしれません
-
アクセス・立地悪いアクセスは正直言うとよくありません。新潟市内在住でしたら自家用車、遠い地域の学生は大学付近にアパートを借りることをお勧めします
-
施設・設備普通設備は、最近リニューアルしたばかりなのでかなりきれいです。大きな規模の大学ではないですが、学べると思います
-
友人・恋愛普通小規模の大学なので、基本的にみな仲が良いです。ひとみしりさえしなければ密のある学生生活が遅れると思います。
-
部活・サークル悪いサークルはあまり活発ではないかもしれません。運動部は大会などに出る機会が多いと思います。新しく新設するサークルはそんなに多くないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治・日本の政治・国際交流・支援のしかた
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国際的な勉強がしたかったため入学しました
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか特にしていませんでした。一般は大変そうです。
投稿者ID:85532 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通海外でも活躍できる情報処理技術者を育成する大学だが、幅広い分野をやりすぎて、広く、浅く、あまり深くは学べなかったので。
-
講義・授業普通授業についても、広く浅くで、あまり深くはいらなかったので、いまいち学べなかった。自分で調べて先生に聞いてもあまりいい回答はなかったので。
-
研究室・ゼミ普通可もなく不可もなく、それなりに楽しめましたし、いろいろ学べたので。特にそのゼミの先生は話を熱心に聞いてくれてわからないところはアドバイスをくれてとても助かった。
-
就職・進学普通就職課の人がいい人で、色々なことを実際の面接の前にやってくれて、とてもわかりやすかった。でも後半就職できなかった人のサポートがあまりなかったので、3。
-
アクセス・立地普通赤塚駅という場所が近くになりバス停も近くにあるので、アクセスはとてもいいと思います。それに電車は乗継なしで、新潟駅に行けるので。
-
施設・設備普通設備は広く、図書館には様々な文献があり、コンピュータールームもたくさんあり、色々大学できるので、勉強する場所がない学生にはとても役に立ったと思うので。
-
友人・恋愛普通社会人5年目ですけど、今でも仲のいい大学時代の同期や先輩たちがいるので。毎年4回くらいはみんなで飲みに行っています(^_^)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に情報処理のついてですが、本当に幅広く、浅くで、そこを自分自身でどう突き詰めていくかが問題だと思います。自分はそれができなかったので、今になって後悔しています。そこを突き詰めて、国際化の勉強もすれば、立派な情報処理技術者が育つと思います。
-
所属研究室・ゼミ名竹浪ゼミ研究室
-
所属研究室・ゼミの概要自分自身で、情報処理についての課題を見つけてそれに取り組むという。研究室でした。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先食肉卸です・・・
-
就職先・進学先を選んだ理由場処理技術者の適性検査でほとんど落ちたので。
-
志望動機情報技術について学びたかったし、そういう仕事をしている人に憧れていたので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか主に小論文の対策をしていました。きちんと論理的にかけているのか、自分の考察は入っているのかなど。
投稿者ID:67903 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価普通言語のサポートは普通の学校と変わらず良くも悪くも普通選択は駄目、ほとんどの人が音楽を聴いているかアニメを見てる
-
講義・授業良い割と緩く自由にすごせてとてもいい。ただ授業の当たり外れが激しい
-
研究室・ゼミ普通当たり外れが激しく無理やり1万の合宿に強制参加させられることが多い
-
就職・進学普通生徒任せなところが多くもう少しサービスを充実させて欲しいと思う
-
アクセス・立地悪い電車が少なく何も無い。なぜあの僻地にあるのかが分からない終わってる
-
施設・設備悪い良い点は図書館がひろく、空きコマに課題や休憩ができるそれ以外は無い
-
友人・恋愛良いサークルは団結がよく、毎日楽しく過ごしている軽音が熱いと思う
-
学生生活普通イベントは他人任せなのでやる気があるないでかなり規模が違う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な英語が主資格取得を目的としているためかなり難しいこともある
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語が好きで洋画を翻訳無しで理解したかったからそもそも新潟にまともな大学がなかったから
投稿者ID:993509 -
- 学部絞込
新潟国際情報大学のことが気になったら!
基本情報
新潟国際情報大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、新潟国際情報大学の口コミを表示しています。
「新潟国際情報大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟国際情報大学 >> 口コミ