みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟国際情報大学 >> 口コミ
![新潟国際情報大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20355/200_20355.jpg)
私立新潟県/越後赤塚駅
新潟国際情報大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営情報学部経営学科の評価-
総合評価良い経営について学びたいならおすすめ。就職の幅も広く、希望の職種を目指せる学校であると感じている。
授業外の活動も充実しているため、退屈しない学生生活を送れます。 -
講義・授業良い聞いていて面白い講義が多く、退屈しない。
また、グループワークを実施している講義もあるためコミュニケーションも取れる。 -
就職・進学良いかなり手厚くサポートしてくれると思う。公務員を目指す講座もあるため就職の幅は広い。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩10分圏内なのでアクセスは良い。ただ電車の本数は少ないため、車で行けるなら車の方がおすすめできる。
-
施設・設備普通体育館には運動用具があるので、筋トレや運動が自由にできるためおすすめ。
-
友人・恋愛普通ゼミや言語の授業は少人数なため、友人はできやすいと思う。恋愛は自分から積極的に行かないと難しいかも。
-
学生生活普通サークルの数は多いとは言えないが、文化祭等のイベントは盛り上がっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経営に関する様々なことを学べる。簿記やマーケティングなどを深く学べるのはもちろん、英語もある程度は学ぶことが出来、苦手な人でも理解できる内容となっている。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の時に政治・経済の授業が好きで、特に経営について知識を深めたいと思ったから。
投稿者ID:1013617 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良いIT業界に興味があるひとや、高校が商業科で、更に発展した内容を学びたい学生にはとてもお勧めできます。情報の講義は難易度別に分けられており、個々のレベルに合わせて選択することが出来るため卒業も難しくないです。県内で情報に関して大学で学びたい人は、新潟国際情報大学を選んで間違いないでしょう。
-
講義・授業良い情報学科では、情報システムに関する知識を体系的に学べる講義が多くあります。特に、IPA独立法人情報処理推進機構の試験区分に基づいた内容の講義が多いです。そのため、基本情報技術者試験やITパスポートなどの資格取得を目指している方にお勧めできます。また、同じ経営情報学部である経営学科でも情報の講義を受けることが出来るため、少しでも経営の傍ら情報処理に関して学びたい学生にもお勧めできます。
-
研究室・ゼミ良い3年生の前期からゼミが始まり、自分の興味と合致した教授の研究室を自ら希望します。尚、定員が決まっており、人気が高い研究室は教授の選考で落とされてしまう場合があります。情報学科では、やはりプログラミングやアプリ開発の研究室が人気です。しかし、情報学科だからといって必ずしも情報に関した研究をしなければいけないわけではないです。
-
就職・進学良い本学の就職支援はかなり手厚いです。他大学でも似たような講義があるかもしれませんが、就職支援課指導のキャリア開発という講義があります。この講義では、授業の中で就職活動の説明やES作成方法、インターンシップの概要説明などを丁寧に行ってくれます。更に単位まで貰えるのでとても親切な大学だと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は赤塚駅です。私は車通学のため特に不便をしたことはありません。電車通学の人は冬に電車が遅延したり止まってしまうことがあるため多少不便かもしれません。周辺環境は、大学の周りに飲食店が少ないためあまり良いとは言えません。田舎でのどかな大学なので自然が好きな人には良いかもしれませんが。
-
施設・設備良い全体的に施設はきれいですし、設備の不備などもありません。強いて言うなら教室が全体的に小さいです。
-
友人・恋愛良い情報学科は男女比が9:1くらい極端です。そのため、サークルや大学のイベントなどに参加しないと基本的に男女の交友は無いと思って下さい。国際学部は男女比が4.5;6.5程度で女子の方が多いです。女子と交友したい人は国際学部に入るか、サークルや大学活動を頑張りましょう。
-
学生生活良い文化祭やオープンキャンパスのイベントなどで学生が直接関わって積極的に活動しています。ただし、規模は小さいです。サークルはダンスサークルが頑張っているかなぁといった印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では情報システムの概要、開発、マネジメントについて体系的に学びます。また、プログラミングではC言語の簡易的なところから学びます。2年次からはそれの発展形、3年次、4年次では更に踏み込んだ専門的な内容について学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校が商業科で、情報システムを専攻していたため志望しました。
投稿者ID:1000128 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営情報学部の評価-
総合評価良い自分で勉強したいことがわからない人はグダグダ4年間を過ごしてしまうかもしれませんが、それはどこの大学でも同じかと思います。
-
講義・授業良い良くも悪くも、自分の好きなことを好きなようにやれる
学部が違うものも受けて成長したい人はできる -
研究室・ゼミ良いマーケティング系のゼミでしたが、県外のマーケティング講習等に行ったり、実地的なことが学べた
-
就職・進学良い就職に関しては、サポート科があるので、自分の求めている職種等について聞ける
-
アクセス・立地悪い電車があまりにも少なすぎる。
車で行く前提の場所にあり、学生の半分は車で通っている -
施設・設備普通情報系の大学なので、パソコン系の設備、台数は充実している
国際の方はなんとも -
友人・恋愛良い情報学部は女性比率が少なかったので、学部内だけだけど微妙かも
学部を超えれば半々くらいになるので、恋愛の話も出てくるかも -
学生生活普通サークルはやりたいのがなければ自分たちでメンバーを集めていくらでも作れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、マーケティング、情報関連
2年時以降に専門科目が増えてくるので、1年目である程度何したいかを考えておくと良いと思います -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先商社
建築関係の卸売店
-
志望動機経営情報はどこに行っても役に立つと思ったから
無難に様々学びたいと思ったから
投稿者ID:992450 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価良い1年生は広く浅くなので自分の興味があるところに来るまで辛抱が必要かも。でも、役に立っている。基礎を固めるのが大切。
-
講義・授業良い生徒の質が高く、やる気が引き出される。また、先生が親しみやすく、フレンドリー。
-
研究室・ゼミ良い自分の関心に合うゼミを自分の意思で選択できてとても充実している。
-
就職・進学普通先生は就活のサポートより授業のほうが得意なのでもう少し力を入れて欲しい
-
アクセス・立地普通私の家からは近いけど、多くの学生は遠いと言って嘆いている模様。
-
施設・設備良い校内は広々として過ごしやすいが、全体的に新しくなくて、残念。
-
友人・恋愛良い友達もたくさん出来たので、ある程度のコミュニケーションが取れれば楽しめる
-
学生生活普通サークルはほんとうに各自のサークルによるので選ぶ時は慎重にした方が良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界の文化、宗教、マナーやルールなど。地理や歴史を深掘りするイメージです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機世界各地のマナーやルールが宗教にどのように結びついているか研究したかったから。
投稿者ID:967511 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価良いいろんな国に興味があり、それについて学んでいきたいという人にはとても良い大学だと思います。英語の授業は基本的に先生方が英語で進めていくのである程度英語が身に付いていないと授業で何を話しているか分からないこともあるので注意してください。
-
講義・授業良い様々な授業で先生方が他国の話を交えて授業をしてくださるので、とても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い一年次から自分で入りたいゼミを選ぶことができます。ゼミによってはディスカッションメインで行うこともあり、コミュニケーションをとりながら学習していくことができます。
-
就職・進学良い就活のサポートが2年次から始まり、先生方も手厚く指導してくれるため、とても満足できると思います。
-
アクセス・立地普通越後赤塚駅から歩いて10分~15分程で大学に着くので、通いやすいと思います。道も一本道なので迷うことはないと思います。しかし、大学周辺にお店があまりないため暇つぶしなどには向かないと思います。
-
施設・設備良い私立なだけあって設備は整っており、とても綺麗です。空きコマにはソファに座って休憩できる場所や図書館があります。図書館には映画を見るスペースもあるため、映画が好きな人はとても良いでしょう。
-
友人・恋愛良い入学してすぐにあるオリエンテーションで同じグループになった人などと仲良くなったり、サークルで友人がたくさんできます。
-
学生生活良いダンスサークルなどが定期的に学校内で発表しています。他にも、バンドを作って曲を披露していたりと様々なサークルが自主的に活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は英語を基礎から学びます。ペアワークなどを通して楽しく授業を進めていきます。他にも英語・中国語・韓国語・ロシア語から一つ選んで、その言語についてじっくり学んでいきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語以外にも他言語を学びたいと思ったからです。他国の人と関わっていく仕事に就きたいという思いがあり、それにはより多くの言語を話せた方がいいと感じたためこの学科を選びました。
投稿者ID:939665 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良い情報大学なので、パソコンを使った授業がとても多いが、個人的はとても楽しかった。たまに厳しい先生もいるが、そういう授業こそ、身が引き締まる。
-
講義・授業良い教授によっても違うが、しっかりと学生に向き合ってくれる教授が多かった
-
就職・進学良い進学率が物語っている。色々な企業などに就職していて、多種多様。
-
アクセス・立地普通公共交通機関で通うのは本数が少ないので少し辛いが、駅から徒歩10分圏内にある
近くに美味しいご飯屋さんが沢山ある -
施設・設備良い駐車場が広いので車で行きやすく、施設もとても綺麗で過ごしやすかったです。
-
友人・恋愛良いとても充実していると思うし、みんな仲がとてもよく、よく友達とランチを食べた
-
学生生活普通自分はサークルやイベントに参加したことはあまり無かったが、色々な活動がされている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミング言語、経営学系、情報学系、ネットワークコンピューティング等
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々教員を目指していたが、国立大学に落ちたのをきっかけに路線変更し、家が近く、自分のしたい情報学系を学んでみたかったから。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
投稿者ID:921051 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価良い英語が好きな人には、適した学科です。
私は英語選択だったので、その評価をします。
CEPでスピーキング、リスニングの力をつけることができたり、必須となっている英語の授業で、スピーキング、ライティング、リスニングの力をつけることができます。 -
講義・授業良い英語が好きな人は、とても満足できる講義内容です。
あまり利用している人を聞きませんが、2年生以降は、他の大学の講義も受けれます(単位も当然出ます)。 -
研究室・ゼミ良い3、4年生は2年間同じゼミに所属することになるので、1、2年生の間で色んなゼミを経験しておく良いと思います。
ゼミによってアクティブなところもあれば、そうでもないところもあります。
私は、アクティブだったゼミに所属していたので、就活が上手くいったように思います。 -
就職・進学良い私はキャリア支援課を2、3回程度しか利用しなかったのですが、周囲の反応をみる限りとても良いと思います。
履歴書の添削や面接対策等をしてくれます。
また、自分の希望に添った企業等を紹介してくれることもあります。 -
アクセス・立地良い2つのキャンパスがあります。
講義等はみずきキャンパスのほうで行います。
越後赤塚駅から徒歩10~15分くらいです。
周辺には、カフェやパン屋、カレー屋、ラーメン屋、ジェラート屋、コンビニ等はあるので不自由はないと思います。
古町にある中央キャンパスは、MOSの検定のときにしか利用しませんでした。 -
施設・設備普通施設はみずきの・中央キャンパスともに綺麗です。
不満があるとすれば、夏にクーラーがききすぎていることです。
多数の人が不満を言っているのですが、寒いと感じる人は厚着をするようにと言われるだけで改善はされません。 -
友人・恋愛良い友人・恋愛関係どちらに通じても言えることですが、サークルに所属している人やファシリテーターをしている人は人とのつながりが多いと感じます。
同級生のみならず、先輩や後輩とも関係を持ちたい方は、サークルに所属することをおすすめします。
ただ、私はサークル等に所属していませんでしたが、並み程度の親しい友人はいます。 -
学生生活良い文化祭前夜祭、クリスマス会等でビンゴ大会が行われます。
文化祭も感染対策をしながら、本学生でなくとも入退場できるので、他の大学よりもイベント関係は充実していると思います。
以前は、ゼミ対抗の球技大会もありましたがコロナ禍以降はまだ実施されたことはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係全般を学びます。
語学は英語以外にも、韓国語や中国語、ロシア語を選択できることからアメリカ、韓国、中国、ロシアに関する講義があります。
国際学部にいながらも、他学部の講義も選択できるので幅広く学べます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学選択時に英語が好きだったので、大学でも続けたいと思ったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:883823 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経営情報学部経営学科の評価-
総合評価普通必修科目が難しい感じがありますが、高校までしっかりと勉強しておけば大丈夫であると思います!頑張りましょう。
-
講義・授業良い充実しています。とても分かりやすく教えてくれます。入ってよかったです。
-
就職・進学普通多少の不満はありますが、全然大丈夫ではあると思っています!!
-
アクセス・立地普通少し学校の周りに何もない感じがありますが大丈夫だと思います!
-
施設・設備普通学校の中は意外に綺麗でコピー機もありトイレなども綺麗でした!
-
友人・恋愛普通少し男女比がありますね。国際学部のほうに女子が多い感じがあるのでそちらに入るとやりやすいでしょう。
-
学生生活悪いサークルは普通に楽しいです。問題は文化祭です。来る人も少なければ芸能人もこないのでそこまで楽しくもないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営系の勉強をすることになります。例えば、経営学科入門や情報システムなどです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家からの通学が便利で一番近かったからです。駅からも近いので比較的行きやすいです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602087 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価普通英語についての分野が専門的に学べます。また、パソコンの授業も多いので将来、国際的な分野で働きたい人、パソコンを使う仕事をしたい人にはオススメです。
-
講義・授業普通先生は自分たちに親身になって丁寧に指導してくださいます。
-
アクセス・立地普通バスなどがでているので、毎日快適に通学できていますし、ちょっとしたお店もあるので大学生にはぴったりです。
-
施設・設備良い学校内に学食もきちんとあり、私立ならではの清潔さ広さがあります。また、コンビニも入っているのでちょっとした日用品も大学内で買えます。
-
友人・恋愛普通サークルなどをとおして、他の学科の人とも交流できるため、友達は沢山できます。サークルを通して恋愛も出来ると思います。笑笑
-
学生生活普通サークルは沢山あり、運動系から音楽系など様々です。その中でも運動系のサークルは自分の部活でしていたことがいかせたりして、とっても楽しいです。音楽系のサークルは友達に聞いた話ですが、先輩後輩仲良く活動していてとっても楽しいそうです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先国際的な仕事
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368859 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価普通経済や心理学、プログラミングなどありとあらゆる「情報」の学問を学べる。しかし、講義の内容は割と薄めなので、独学で学んだ方が効率は良いと思う。
-
講義・授業良い経済や心理学、プログラミングなどありとあらゆる「情報」の学問が一から学べる。しかし、講義の内容は割と薄めなので、独学で勉強した方が効率は良いと思う。
-
研究室・ゼミ良いわからないことがあっても教授に尋ねればたいてい答えてくれる。使用する機器も研究室側で用意してくれるので、お金の心配はいらない。
-
就職・進学普通就職率はいいし、それに対するサポートも申し分ないが、メールで「この時期から就活始めないと出遅れる」「この説明会に出ない人は就職なんてできないよ」など、脅しともとれるものを送りつけてくるので勘弁してもらいたい。
-
アクセス・立地悪い新潟駅から電車で30分で、一時間に一本しかないという不便さ。 大学の周りは住宅地なので店もコンビニくらいしかない。
-
施設・設備普通学食があり、休憩スペースも広い。 パソコンもトータルで100台以上あるので、課題やレポートを進めるのに便利。
-
友人・恋愛普通他学科の学生とそんなに授業で会うことはないので接点を持ちにくい。その代わり部活やサークルは数が充実しているので、人間関係を広めたかったら入ってみるのが一番。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容統計学や心理学、経済や簿記、プログラミングや情報リテラシーなど。
-
所属研究室・ゼミ名河原研究室
-
所属研究室・ゼミの概要主にコンピュータを用いて画像を取り扱う研究を行う。具体的には,画像処理,コンピュータビジョン,画像作成(コンピュータグラフィクス),パターン認識(画像認識)などの画像に関する研究と,それの応用であるWeb作成やロボットに関する研究,さらに関連分野としてアプリ作成やゲーム作成などのプログラミング,音声処理・認識・音楽などに関する分野を取り扱う。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先ソフトウェア開発会社
-
就職先・進学先を選んだ理由プログラミングするのが楽しかったので、プログラムの開発に携わりたかった。
-
志望動機プログラミングを基礎から学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか過去に出された小論文のテーマを見て実際に書いてみた。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127616 -
- 学部絞込
新潟国際情報大学のことが気になったら!
基本情報
新潟国際情報大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、新潟国際情報大学の口コミを表示しています。
「新潟国際情報大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟国際情報大学 >> 口コミ