みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟医療福祉大学   >>  口コミ

新潟医療福祉大学
(にいがたいりょうふくしだいがく)

私立新潟県/早通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(266)

新潟医療福祉大学 口コミ

★★★★☆ 3.94
(266) 私立内151 / 584校中
学部絞込
26671-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    健康科学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活が大変で授業に追いつかないと最初は焦っていたけど、それを見越した授業の日程を組んでくれたりととても学びやすい環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      とても校舎が広く設備が整っているため、学べる環境の選択肢が豊富で困らない。部活動もその部活に応じた練習場所が支給されており勉強と両立を図ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      zoomで顔を出しながら笑顔で楽しく話しながら演習を受けることができている。
    • 就職・進学
      普通
      たくさんの資格を取ることができるため不自由なくできると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅までも結構距離があったら大学周辺にコンビニすらないため車がないと移動が厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニや本屋、銀行など私生活を支えてくれる設備もありとてもよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人で歩いてる人はあまり見ず、男女仲良くできていると思う。そしてゼミを通してたくさんの人と関わることができる環境が備わっている。
    • 学生生活
      良い
      文化祭ではサークルの発表だけではなく芸能人が来たりと毎年盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツトレーナーなどのサポート分野での仕事についてや必要な資格の勉強や教職を取るための勉強。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小さな子どもたちや高齢者にスポーツを行うことで得られる様々な効果を伝えられる指導者になる。
    • 志望動機
      スポーツの分野に興味がありそして、部活も一緒に続けていきたいと思った時県内で一番両立を図ることができると考えたから。
    感染症対策としてやっていること
    大学内でのワクチン接種やアプリでの毎日の検温提出があったり、オンライン授業も豊富で徹底してると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872532
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親身に教えてくださる先生が多いです。1年次から実習の授業もあるので楽しいです。見学実習がある為、モチベーションになります。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすいレジメを作ってるださる先生が多く理解しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なのでわからないですが就職のサポートも手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から大学バスが出ていますが、徒歩で行くには遠すぎるので少し不便です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も綺麗で専門書の種類も多くていいです。建物自体もそこまで新しくは無いですがそこまで不便はしません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科自体穏やかな人が多く、みんな仲がいいです。分からないことを教えあったりもしています。
    • 学生生活
      良い
      ボランティアのサークルに所属していますが、草取りのボランティアが多くあまり種類が多くないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はの基本的な解剖学、生理学、運動学などを学びます。見学実習もあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      作業療法士になりたいと思い、手厚いサポートがある学校だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871204
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素敵な仲間に会えたから。みんな優しくて困った時は助け合える存在です。教員も学生より熱心に指導してくれます。
    • 講義・授業
      普通
      他学科に比べ、1年次から授業が多いように感じましたが、実習や講義などを通し、多くのことを学ぶことが出来ると思いました。しかし、他学科連携をうたっている割にはあまり連携の科目はなく、自主的に行動するしかないと思いました。
    • 就職・進学
      普通
      3年11月に初めて就活の話を大学でされました。一般企業に行きたい友達もいましたが、今からは無理と言われ、なくなく諦めてました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学バスが出ているので電車通の人でもいいと思います。駐車場もあるため、車でも便利、ただ、海に近く周りにはにも無いので立地はいまいち
    • 施設・設備
      普通
      そこそこ充実している感じはしますが、コロナ禍により多くの制限をされたため、イマイチです
    • 友人・恋愛
      良い
      栄養学科にはとても素敵な仲間が沢山います!学内同士及び学外同士で付き合ってる人も多くいます
    • 学生生活
      普通
      強化指定クラブもあり充実している感じはします。イベントは秋に文化祭があり、ライブなどあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養に関する基礎知識から人体に関することなどなどそして、コミュニケーションスキルなど
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      スポーツ栄養に興味があり、深く、学べると思い、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:823702
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療経営管理学部医療情報管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな人と協力できてとても満足しながらできるし自分のしたいことができるのでいい、また自分に自信がつかのかいいです
    • 講義・授業
      良い
      とてもとてもとても充実してる
      授業内容とかもはっきりしていてわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習などはとても充実していて、1日1日がものすごくたのしいです、
    • 就職・進学
      良い
      自分が困ってる時などに色々な人からサポートしてもらえるのはすごくいいです、
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスや立地やその周辺環境はとても良く気持ちがとてもいいです、
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備は思ってた以上に充実しており気持ちよく授業できるのでとてもいい
    • 友人・恋愛
      良い
      まじで友達がたくさんできるし恋愛に関してもスムーズに行くので入って間違いなし
    • 学生生活
      良い
      学校ないでのイベントやホームルームなどとても充実した毎日が送れるのでいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療の全てやものの管理など医師になるための基本基礎を学ぶ事ができる
      こと
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      とりあえずは医療関係に関わりたいと思っててそれになれなかったらサポーターとかしたいです
    • 志望動機
      医師になるための基礎基本を身につけるためにまずここを選びました、
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルスの感染症対策として手洗いうがいなどの徹底をしっかりしたいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818443
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活という点でとても楽しめました!もう一度通いたいと思える学校です!とても充実したキャンパスライフが待っているはずです!!
    • 講義・授業
      良い
      様々な学部との関連授業が多く多方面の意見を取り入れることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミがスタート。人気のゼミは抽選となるため、先生と事前に仲良くなっている必要あり
    • 就職・進学
      良い
      一般企業への就職が多いです。色々とアドバイスはいただけるので安心して望んでください!
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが多く出ている点、まだ、駐車場も多くあるので車通学も安心です!
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗です!食堂なども多くあり、大変助かりました!!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多くありとてもいいと思います!また、講義でも他の学部の人と繋がりがあるためグッドです!!
    • 部活・サークル
      良い
      学祭などはとても盛り上がります!コロナ等でどうなっているかは不明ですが当時はとても栄えてました!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から2年に関しては幅広く学ぶような感じです!!3年から4年にかけては資格等に向けて実習や専門分野を学んで行くような感じです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT企業の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      私自身は高校時代部活を頑張っていました。その点からスポーツに興味があり、その分野を深く知識を身につけたいと思ったので入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    コロナウイルスが流行ってから学校に行っていないため、明確な感染症対策は不明です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767650
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医療経営管理学部医療情報管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの先生もいい人ばかりで、資格取得・卒業のために尽くしてくれる。
      単位を落とすということはまず有り得ない。
    • 講義・授業
      良い
      医療・経営・ITと様々な分野を学べる。資格試験対策も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに行けば対応はしっかりしてもらえる。ただし、担当者による。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎すぎてアクセスがあまり良くない。スクールバスも本数はまずまずだが、時刻表の内容が酷い。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニがあり、食堂も複数あることから昼食などには困らない。実習の際の設備なども揃っているので問題ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科によってかなり変わってくるが、この学科は人数も多く過ごしやすいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は1度も行く気にならなかった。ゲストも無名の人を呼ぶだけで特に何も無い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療情報管理士や秘書といった医療や経営・ITの学習ができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      県内の某メーカー
    • 志望動機
      様々な職種の中から自分に合ったものを選ぶことができると考えたから。
    感染症対策としてやっていること
    正直、対応は全然出来ていない。 スクールバスに乗車する際に消毒と検温を行うのだが、しない時もあるし、やったとしても確認せずに流れ作業の如く乗車させていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:729190
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツについて、専門的な知識を持つ先生方が丁寧に指導をしてくれる。スポーツを科学的に捉えることができる。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツにかんする専門的な講義が受けられる。各スポーツの第一人者である指導者もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎ゼミ、連携基礎ゼミ、連携総合ゼミと専門のゼミなど様々なゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職センターでのキャリア支援がかなりしっかりしており、就職活動がしやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠い立地であるが無料バスが出ており、通学に不便はない。
    • 施設・設備
      良い
      4つの体育館やプール、2つのトレーニングジムなどが充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入ればスポーツに熱中する仲間を作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      本年度は行われなかったが、学園祭が毎年、盛大におこなわれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて幅広く学び、その中から自分の専門競技について詳しく学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツを専門的に行っていたため、自分の競技について学びたかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:670420
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、また学びも多い4年間を過ごすことができた。
      また、交友関係においても多くの友人と出会うことができたため、人生における財産を手にすることができた。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツに特化した内容を満遍なく学ぶことができたため。
      保健体育の教員免許も取得可能な点が魅力だと感じる。
    • 就職・進学
      良い
      就活時は手厚くフォローしてもらえた。
      特に履歴書の作成と面接練習にて手厚くフォローしていただけた。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が広い。
      駅や電車は遠いので不便。
      そのため星4つとなります。
    • 施設・設備
      良い
      開校からまだ年月が経っていないため、学校は綺麗。
      また、毎年のように新しい建屋が出来ているため、日々進化している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が豊富なため、交友関係は取りやすかった。
      学科によっては男女比が偏る学科もあるため、恋愛関係は苦しむ場合もある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々なサークルがあり、とても楽しむことができた。
      掲示板もあり、情報も入手しやすかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生においては基礎的な内容を幅広い分野で学ぶことができた。
      3.4年生においてはその中でも興味、関心がある内容に特化した内容を学ぶことが出来た。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      県内の大学を志望しており、その中でも自分自身が好きであった体を動かすことについて学べると言うことが魅力的に感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:581068
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり高額な機械や多くの専門器具など設備がかなり整っていてカリキュラムも充実しており、とても優秀で有名な教授がゴロゴロいるし相談も乗ってくれる。だが防犯対策は甘く、盗難被害が多く出ている。駐車場が特に甘く、当て逃げされても証拠がないので自己責任となる(誰かが目撃していたら話は別だが)。そして大学周りの施設は殆どなく、コンビニも学内で一つだけで日々大行列が作られている。そしてテストのフィードバック(解答)が配られず成績が出るのが他の大学に比べかなり遅い。それでも私が星4つを付けたのはこの大学に入れば間違いなくレベルの高い授業を受けることが出来、学んだ事を掘り下げ自分の力を付けていけるからだ。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何も無くバスが1時間に1本以下である。アクセスするにはかなり不便だしnビレッジ(大学脇の寮)はバイトや買い物がかなり面倒になる。車があればまだマシかもしれないが大学ホームページにかいてある『 都会に近い!』と言ったような記述は真っ赤な嘘である。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466690
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リハビリテーション学部義肢装具自立支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に行くためのスクールバスはあるが時間が決まっていて大変だ。忘れ物などがあっても取りに行けない。学科の先生は優しくて面白い。また人数が少ないので同じ学年や先輩方とも関わりがもててとても楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業では初めて聞く言葉や勉強することが多く大変だが先生方が優しく教えてくれる。実習の授業は少し大変なところがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ1年生なのでゼミの活動が少ないが、ゼミの先生の研究室に行き話をしたり一緒にご飯を食べたりしてとても楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ1年生なので就職・進学についてはなにも考えてないが、義肢装具士の国家資格だけでなく福祉用具関連の資格も取れるので頑張って取りたいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      私は大学の最寄駅の周辺に住んでいるが最寄駅から大学まで車で20分かかるため毎日スクールバスで通っている。スクールバスはたくさん出ているが忘れ物をした時に取りに行けないのが残念だ。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは新しくとても綺麗だ。それぞれの学科の設備が整っており、特に私達義肢装具自立支援学科では日本で唯一の設備が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      私達義肢装具自立支援学科は人数が少ないので同じ学年や先輩方やとも関わりがもててとても楽しい。またサークル活動もたくさんあり、他学科の人との交流もある。
    • 学生生活
      良い
      私はアルバイトはやっていないが友達にはアルバイトも一生懸命頑張っている人もいる。私は部活動に入っているが毎日楽しく活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、義肢装具概論、福祉用具概論、解剖学などこれから先の学習に必要となる知識を勉強する。また基本工作論では下肢装具や義足をつくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413113
26671-80件を表示
学部絞込

新潟医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 025-257-4455
学部 リハビリテーション学部心理・福祉学部健康科学部医療経営管理学部看護学部医療技術学部

新潟医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、新潟医療福祉大学の口コミを表示しています。
新潟医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟医療福祉大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

清泉大学

清泉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.09 (55件)
長野県長野市/北しなの線 三才
敬和学園大学

敬和学園大学

BF

★★★★☆ 3.54 (44件)
新潟県新発田市/JR白新線 西新発田
新潟産業大学

新潟産業大学

BF

★★★★☆ 3.81 (19件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 安田
新潟薬科大学

新潟薬科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.57 (80件)
新潟県新潟市秋葉区/JR信越本線(直江津~新潟) 古津
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.46 (85件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

新潟医療福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。